> 海外の検索結果

海外 の検索結果

第1特集
宣伝マンも青息吐息"正直しんどい"メジャーレーベル座談会【1】

【音楽レーベルPR担当座談会】芸能事務所の力で番組にゴリ押し新盟主はアミューズ!?

―― 苦境が伝えられる中で、知恵を絞って、足で稼いで、業界を動いて回る音楽会社の宣伝マンが、昨今の業界事情を大暴露! 音楽ファンならずとも気になる裏側とは――?

【音楽レーベルPR担当座談会】芸能事務所の力で番組にゴリ押し新盟主はアミューズ!?
第1特集
ディープに聴く!ジャンル別タブー破りの楽曲はコレだ!【5】

【リチャード・ノースコット】『自殺した岡田有希子以降“アイドルスター”は今も不在!』

―― ──いまだにアイドル界ではタブー視されている岡田由希子。彼女の自殺にショックを受け、日本に移り住み、サンミュージックに入った外国人から見たアイドル歌謡とは?

【リチャード・ノースコット】『自殺した岡田有希子以降“アイドルスター”は今も不在!』
インタビュー
未来の松田聖子がここにいる!?

【さんみゅ~】清純派アイドルグループに見るアイドルの名門・サンミュージックの秘密

―― ──今年5月、相澤秀禎会長の逝去でも話題となったサンミュージック。アイドルグループ・さんみゅ~に、同社が”女性アイドルの名門”たる秘密を見た。

【さんみゅ~】清純派アイドルグループに見るアイドルの名門・サンミュージックの秘密
第1特集
2010年代の音楽市場動向を読み解く"5つの数字"

ライブ頼みでこの先生き残っていけるのか―!? 日本の音楽業界、最新見取り図

―― 「CDが売れなくなった」「音楽不況だ」といわれて久しいが、実はこの認識は少し間違っている。メジャー市場で生産・流通されるCDの売り上げは08年で底を打ち、近年は回復傾向にあるのだ。そして今、音楽業界全...

ライブ頼みでこの先生き残っていけるのか―!? 日本の音楽業界、最新見取り図
ニュース
「サイゾーpremium」限定ニュース

元彼・内山麿我が堂々とテレビ出演!! “威光”をすっかり失った浜崎あゆみ

――  先月、新恋人である外国人コーディネーターとの熱愛が報じられた歌手・浜崎あゆみだが、元彼でバックダンサーをつとめていたマロこと内山麿我が11日に放送された、TBSの特番『嵐を呼ぶあぶない熟女V』に出演...

元彼・内山麿我が堂々とテレビ出演!! “威光”をすっかり失った浜崎あゆみ
連載
【premium限定連載】芸能評論家・二田一比古の芸能ゴシップ今昔物語

浜崎あゆみ凋落の原因は"オトコの質"!? 暴走する浜崎あゆみの恋愛

―― ――数々の芸能スクープをモノにしてきた芸能評論家・二田一比古が、芸能ゴシップの“今昔物語”を語り尽くす! 浜崎あゆみの新恋人をスクープしたのは、また「女性セブン」だった。「浜崎サイドとセブンの間に密な...

浜崎あゆみ凋落の原因は
ニュース
「サイゾーpremium」限定ニュース

初海外は惨敗! “大人の事情”に振り回され調子が上がらない話題の高校生スプリンター・桐生祥秀

――  男子100メートルで日本歴代2位の10秒01の記録を持つ17歳の高校生スプリンター・桐生祥秀(京都・洛南高)が日本時間30日に英・バーミンガムで行われた陸上のワールドツアー「ダイヤモンドリーグ第7戦...

初海外は惨敗! “大人の事情”に振り回され調子が上がらない話題の高校生スプリンター・桐生祥秀
連載
「テクノロジーから見る! 業界アウトルック」No.09

「Google glass」で再過熱するウェアラブル 普及のための最大の課題は"格好悪い"こと!?

―― 今月の「ファッション特集」では触れられなかったが、現在、ITをファッションに取り込もうとする動きが散見される。今年5月、Googleが一部開発者向けとして、新しいウェアラブル・デバイス「Google ...

「Google glass」で再過熱するウェアラブル  普及のための最大の課題は
連載
サイゾー×プラネッツ『月刊カルチャー時評』VOL.14

『海街diary』──大御所少女マンガ家はまだ挑戦をやめない! マンガ大賞受賞作を読み解く

――  栄えある2013年マンガ大賞を受賞したのは、『バナナフィッシュ』をはじめ数々の代表作を抱える、活動歴40年近い大ベテラン少女マンガ家の最新作だった。鎌倉を舞台にした4姉妹の物語は、いったいどれだけ見...

『海街diary』──大御所少女マンガ家はまだ挑戦をやめない! マンガ大賞受賞作を読み解く
第1特集
脳科学で検証! ファッション業界にゲイが多い理由

ゲイが「男女の感性を兼ね備えている」説は間違い!? 脳科学で器質的に解明するファッションとゲイの親和性

―― ──「ファッション業界にはゲイが多い」とは巷間言われていることだが、超一流のファッションデザイナーを見ると、確かにゲイだらけ。それでは、なぜファッション業界にはゲイが多いのか? 脳科学の観点から、そ...

ゲイが「男女の感性を兼ね備えている」説は間違い!? 脳科学で器質的に解明するファッションとゲイの親和性
連載
佐々木俊尚の「ITインサイド・レポート」 第61回

アベノミクスが旗を振る"産業支援政策"で真に支援されるべきITビジネスのあり方

――  株価の上昇に円高の解消で、にわかにもてはやされる”アベノミクス”。その安倍政権の景気対策でも重要視される成長戦略とは、IT産業もむろん無縁ではない。企業を育てるべくIT産業の支援にも力を入れるという...

アベノミクスが旗を振る
第1特集
ファッション商社の苦しい実情【2】

5大総合商社の企業傾向とライセンシーブランド一覧

―― 三菱商事…三菱グループ御三家のひとつ。資本金2044億円。国内および海外約90カ国に、200超の拠点と500社を超える連結対象会社をもつ最大の総合商社。新産業金融事業、エネルギー事業、金属、機械、化学...

5大総合商社の企業傾向とライセンシーブランド一覧
第1特集
ファッション商社の苦しい実情【1】

ユニクロの厳しい要求にあえぐファッション商社の苦しい実情とは?

―― ──きらびやかに見えるファッション業界の裏で、企業努力をし続け裏方としてビジネスを動かす商社の存在。デフレの影響を受けたファストファッションが隆盛するなかで、現在、業界の構造はどうなっているのか?

ユニクロの厳しい要求にあえぐファッション商社の苦しい実情とは?
第1特集
識者らが語る"ユニクロの功罪"【5】

ファッション研究者が語る「ユニクロ問題」ブランド買収から豊かな文化は生まれない

――  そもそも、ユニクロをファストファッションと呼ぶかどうかは、人によって分かれるところだと思います。H&Mやフォーエヴァー21のように1~2週間で店頭の商品が入れ替わるほどサイクルが早いわけではないので...

ファッション研究者が語る「ユニクロ問題」ブランド買収から豊かな文化は生まれない
第1特集
識者らが語る"ユニクロの功罪"【4】

経済学者・飯田泰之が語る「ユニクロ問題」ユニクロの働き方は肉体労働に近い

―― 「オシャレでリーズナブルな服」のイメージを海外のファストファッションに奪われ、「オシャレに興味がない人が着る服」という受け止められ方に逆戻りしつつある──これが現在のユニクロの印象です。

経済学者・飯田泰之が語る「ユニクロ問題」ユニクロの働き方は肉体労働に近い
第1特集
意味不明デザイナーたちの深イイお言葉を読み解く

「これからは四次元の時代」有名デザイナーの”お言葉”翻訳

――  ファッション誌に載せられた著名デザイナーたちのインタビューを読んでいると時々、「この人は何を言っているのか?」と思うことがある。感性の世界で生きる彼らの言葉は、時として”下々の者”には難解すぎる。

「これからは四次元の時代」有名デザイナーの”お言葉”翻訳
ニュース
亀山Pはフジの"新たなる希望"になれるのか!?

フジテレビのサプライズ社長人事のウラにお台場特区利権が!?

――  去る5月13日に明らかになった、フジテレビジョン(以下、フジテレビ)と、その親会社となる持ち株会社、フジ・メディア・ホールディングス(以下、FMH)の新しい社長人事が、各メディアで話題となっている。

フジテレビのサプライズ社長人事のウラにお台場特区利権が!?
連載
写真時評~モンタージュ 現在×過去~

フジヤマ・ゲイシャの国

―― 「富士山と信仰・芸術の関連遺産群」が世界遺産へ登録されるという。均整のとれた美しい稜線を持つこの山は日本人だけでなく、日本を訪れた外国人の眼も引きつけてきた。幕末に日本が開国した際には多くの外国人旅客...

フジヤマ・ゲイシャの国
第1特集
ファッション誌編集者が語る、一流ブランド広告のカネ回り

ファッション誌編集者が語る「ブランド広告とカネ」 その"キケンな関係"

―― ──青文字系からティーン誌、さらにはハイブランド系まで、女性ファッション誌の現役編集者が勢揃い。最近要注目のファッション誌の動向から純広告、タイアップ記事などページ制作のウラ側、さらにはあの有名カメラ...

ファッション誌編集者が語る「ブランド広告とカネ」 その
第1特集
アパレル社員が斬る"使えない"ファッション誌はこれだ!

「POPEYE」は○? 辛口"ファッション誌"批評 有名アパレルメーカー社員座談会

――  星の数ほどあるファッション誌だが、アパレル業界関係者が参考にしているのは一体どの雑誌なのか? いざ話を聞くと、ファッション誌のトホホな現状が明らかになってきた――。

「POPEYE」は○? 辛口
第1特集
ついにお陀仏! 裏原ファッション【3】

裏原カルチャーの証言者・米原康正が咆哮! 「NIGOくんは文脈が変わっていった」

―― ──ここまでのレポートを裏付ける形として、裏原界隈の文化をリードしてきた、編集者にしてフォトグラファー、そしてクリエイティブディレクターである米原康正氏にご登場してもらい、裏原の「ほんとのところ」につ...

裏原カルチャーの証言者・米原康正が咆哮! 「NIGOくんは文脈が変わっていった」
第1特集
ついにお陀仏! 裏原ファッション【2】

NIGOの住む“裏原御殿”は「これでもか!」という悪趣味の嵐

――  ア・ベイシング・エイプの創始者NIGOといえば、アパレル業の傍ら、本家の藤原ヒロシ(NIGOの名前の由来は、藤原ヒロシに似ていることから「藤原ヒロシ2号」と愛称がつき、その中の「2号」をローマ字表記...

NIGOの住む“裏原御殿”は「これでもか!」という悪趣味の嵐
第1特集
ついにお陀仏! 裏原ファッション【1】

40億円超の負債を抱えたNIGO…裏原宿カリスマブランド“終焉物語”

―― ――本誌でも昔からたびたび取り上げてきた裏原宿ファッション。しかし昨年から今年にかけて、いよいよ終焉を迎えたとの話が聞こえてくる。そこで、裏原のオモテとウラの両面から、現況を考察した。

40億円超の負債を抱えたNIGO…裏原宿カリスマブランド“終焉物語”
ニュース
まだまだブームは醒めそうにありません…

「メディア」「芸能プロ」と三位一体で盛り上げたAKB48総選挙舞台裏

――  エース前田敦子の卒業や、主力メンバーのゴシップが噴出し、ブームの終焉も予想されたAKB48だが、6月8日に日産スタジアムで行われた『AKB48 32ndシングル選抜総選挙』の盛り上がりを見るにつけ、...

「メディア」「芸能プロ」と三位一体で盛り上げたAKB48総選挙舞台裏
第1特集
スピルバーグ『リンカーン』製作費もインドマネー

歌って踊ってラブロマンス! だけじゃない! インド映画がついに世界で市場拡大中

―― 今、インドが熱い。これは気候ではなく、ビジネスのお話。IT産業の発展でインド経済は大いに潤い、インド人にとって最大の娯楽である映画産業への投資が活発化している。2011年の映画製作本数1255本から2...

歌って踊ってラブロマンス! だけじゃない! インド映画がついに世界で市場拡大中
連載
友達リクエストの時代【第7回】

敬語で始まった関係は友だちになれない?「友だち」という特殊な人間関係

――  たとえばの話、「友だち」という言葉を、単純に「親しく行き来している人間」と定義すれば、いま現在でも、十やそこらの顔を思い浮かべることができる。私も、若い頃に比べれば、多少は人当たりが良くなっている。...

敬語で始まった関係は友だちになれない?「友だち」という特殊な人間関係
第2特集
村上春樹"100万部超"の作り方【9】

【岩波 明】一貫して変わらない「サヨク的感性」と「自然志向」の裏にある春樹の空虚さ

―― 最新著作『精神科医が読み解く名作の中の病』(新潮社)において、数々の名作小説の登場人物を、臨床に携わる精神科医の立場から分析してみせた岩波明氏。国内外の多くの文学作品にも親しんできた氏は、話題沸騰の春...

【岩波 明】一貫して変わらない「サヨク的感性」と「自然志向」の裏にある春樹の空虚さ
連載
萱野稔人の"超"現代哲学講座 第34回

注目を集めるビッグデータ 喧伝される「統計学の勝利」の原点たるフーコー

―― ここのところビッグデータという言葉をよく聞くようになりました。ビッグデータとは文字通り「巨大なデータ」のことで、これまでのデータベース管理システムでは記録や解析が難しかったため見過ごされてきた巨大なデ...

注目を集めるビッグデータ 喧伝される「統計学の勝利」の原点たるフーコー
第2特集
村上春樹"100万部超"の作り方【5】

ポルノレビューから等身大グラビアまで 春樹”巨匠化”以前のトホホなお仕事

―― 87年発表の『ノルウェイの森』で巨匠となる以前の春樹は、出たがり出したがりでヘンなポーズのグラビアも全然オッケーだった !?特に日本のメディアには滅多に登場しなくなった今ではすっかり忘れ去られている、...

ポルノレビューから等身大グラビアまで 春樹”巨匠化”以前のトホホなお仕事
第1特集
ルーツは江戸のワカメ酒!? エロくて長~い女体盛りの歴史【3】

女体盛りに300年の歴史あり!日本が、そして世界が描いてきた“女体盛り”

―― ――われわれ日本人は、そして世界の人々は、女体盛りをどのように受容し、そしてどのように描いてきたのか?

女体盛りに300年の歴史あり!日本が、そして世界が描いてきた“女体盛り”
第1特集
ルーツは江戸のワカメ酒!? エロくて長~い女体盛りの歴史【2】

サイゾー編集部が勝手に分析!「女体盛り」を成立せしめる6要素とは?

―― サイゾー編集部が、「女体盛り」なる存在をこの世界に成立させている6要素を、ギリシア哲学ばりに還元主義的に勝手に分析!

サイゾー編集部が勝手に分析!「女体盛り」を成立せしめる6要素とは?
第1特集
ルーツは江戸のワカメ酒!? エロくて長~い女体盛りの歴史【1】

日本人が抱く、裸体への悲しき郷愁「女体盛り」の深すぎる歴史を探る!

―― エロと日本の伝統が結びついた最高傑作「女体盛り」、そのルーツはどこにあるのか? 江戸期の艶本に描かれた吉原の遊び? それとも、戦後、マンガや映画の中で作られただけのもの?

日本人が抱く、裸体への悲しき郷愁「女体盛り」の深すぎる歴史を探る!
第1特集
スティーブ・ジョブズも犠牲に? マクロビに潜む落とし穴【1】

ストイックなマクロビ女子は生理が止まる!? オーガニックな食事法に潜む落とし穴

――  その意味は詳しく知らなくても、”マクロビ”という言葉自体は耳にしたことがあるだろう。あるいは、”ヴィーガン”や”ローフード”といったワードも聞いたことがあるかもしれない。それらの食事法はヘルシーなイ...

ストイックなマクロビ女子は生理が止まる!? オーガニックな食事法に潜む落とし穴
第1特集
食品メーカーの恥ずかしい"黒歴史商品"を再発掘【1】

タブクリア、ごめんね。…食品メーカー過去の汚点”黒歴史商品”を再発掘!

―― 「黒歴史」とは、今思い返すと恥ずかしくて誰にも知られたくない過去のこと。そこで、食品メーカーがこれまで世に送り出しては消えていった食品や飲料を探り、考察した。

タブクリア、ごめんね。…食品メーカー過去の汚点”黒歴史商品”を再発掘!
第1特集
キユーピーがマヨネーズ業界を牛耳るワケ【1】

キユーピーはブラック企業!?“巧みな宣伝戦”と“傲慢な裁判”の歴史

―― 年商4864億円(2013年度3月期決算)を誇る、食品業界の売り上げ高で第9位のキユーピー社。ロゴマークの愛らしいキューピー人形をはじめ、日経BP社の「女性消費者が今、最も信頼を寄せている食のブランド...

キユーピーはブラック企業!?“巧みな宣伝戦”と“傲慢な裁判”の歴史
第1特集
食の安全より集票が大事!? 「食と政治」の打算的な関係【1】

参院選に向けて議連の動きが加速……してない!? 「食と政治」打算的な関係

―― 「日本の食」が危ないと言われてきたTPPへの参加。どうやら食関連の団体・議員によって、それぞれの思惑がある様子だ。ここでは、政治という観点から「食」を見ていこう。

参院選に向けて議連の動きが加速……してない!?  「食と政治」打算的な関係
ニュース
いよいよ倒産する新聞社も出るか……!?

故宮博物院展で台湾に媚び媚び!?記者のみぞ知る最新"新聞社ビズ"

―― A 最近の新聞社のビジネスというと、新聞社主催の展覧会「故宮博物院日本展」が話題になっているね。B はい。台湾の故宮博物院は中国歴代王朝の秘宝60万点以上を集めた世界有数の博物館ですが、その所蔵品を初...

故宮博物院展で台湾に媚び媚び!?記者のみぞ知る最新
第1特集
「鳥貴族」絶好調のカラクリとは!?

「鳥貴族」も誕生28年目! 大倉忠司社長が語る居酒屋業界と“忠”の秘密

―― 小誌発売日の2日前の5月16日、関ジャニ∞の大倉忠義は28歳の誕生日を迎えた。さかのぼること28年前の1985年、長男・忠義が生まれたその年、父は、今や庶民の味方として愛される「鳥貴族」の第1号店をオ...

「鳥貴族」も誕生28年目! 大倉忠司社長が語る居酒屋業界と“忠”の秘密
第1特集
「帰れま10」の"カネとヤラセ"徹底追及!

超人気グルメコーナー「帰れま10」の“カネとヤラセ”をめぐる疑惑を追う

―― 13年4月に発表された「年度視聴率」で、テレビ朝日はプライムタイムに加え、ゴールデンタイムも1位となり、二冠を達成。テレ朝の快進撃は止まらない。その大きな立役者となっているのがバラエティ番組『お試しか...

超人気グルメコーナー「帰れま10」の“カネとヤラセ”をめぐる疑惑を追う
連載
佐々木俊尚の「ITインサイド・レポート」 第60回

ネオヒルズ族は稼げてライターは稼げない 情報産業でメシを食うのに必要なこと

―― ウェブメディアの定着と雑誌の低調によって原稿料が下げ止まらなくなり、いわゆる「フリーライター」が飯を食っていくことが難しくなった。しかしこれは、メディア構造の変化に伴い、できる人/できない人の淘汰が進...

ネオヒルズ族は稼げてライターは稼げない 情報産業でメシを食うのに必要なこと
第1特集
"食"にまつわる利権構造を紐解く【2】

食肉から水、農協に築地移転…図解"食"利権の構造

―― その産業規模から、”農水族”といわれる議員が跳梁跋扈し、業界団体が乱立されるなど、利権にまみれた食品業界。利権の根深さ、影響力の強さを”危険度”として、その構造と内情を探った。本当に”美味しい”思いを...

食肉から水、農協に築地移転…図解
ニュース
ボクシング界の至宝がフジ低迷を救う!?

大晦日は村田&井上!? 大人&先物買いしたフジテレビの胸算用

―― 長らくボクシング中継では影の薄かったフジテレビが、高校7冠の実績を持つ井上尚弥のプロ第3戦で、21年ぶりにゴールデンタイムで生中継を放映した。大枚をはたいて獲得した金メダリスト・村田諒太と新怪物・井上...

大晦日は村田&井上!? 大人&先物買いしたフジテレビの胸算用
ニュース
「サイゾーpremium」限定ニュース

立ちションに路チューはまだマシ?伊藤英明と坂口憲二のキケンな『ダブルス』

――  盟友として知られる俳優の伊藤英明とともに刑事ドラマ『ダブルス』(テレビ朝日)に主演しコンビを組んでいる俳優の坂口憲二の立ちション&浮気の現場を「週刊文春」(文芸春秋)5月16日号が報じている。  同...

立ちションに路チューはまだマシ?伊藤英明と坂口憲二のキケンな『ダブルス』
連載
お騒がせ男の”最初で最後の懺悔録”──高須基仁 の「全摘」 No.13

警察の犬・加納典明よ、エロを語るな 私は「TPP」でポルノの貿易自由化をめざす

―― 交渉参加表明した「TPP」、私に言わせれば「タカス・ピンク・プロジェクト」の略である。環太平洋の貿易を自由化するというなら、まずアメリカのポルノ王、ラリー・フリントの思想を自由化して、輸入すべきだ。

警察の犬・加納典明よ、エロを語るな 私は「TPP」でポルノの貿易自由化をめざす
第2特集
ジャニーズビジネスの裏側【2】

国税vsジャニーズ死闘の歴史 ジャニーズの「所得隠し」テクニックを税理士が解説!

―― 50年の歴史の中で、ジャニーズには、幾度か国税の調査が入り、脱税の指摘を受けてきた。ここでは、同事務所がかかわった脱税事件の中でも特に大きく報じられたものをピックアップし、エンタメ業界の税務に詳しい税...

国税vsジャニーズ死闘の歴史 ジャニーズの「所得隠し」テクニックを税理士が解説!
連載
萱野稔人の"超"現代哲学講座 第33回

TPPの是非は経済効果だけでは決められない 国家に対して農業が果たす役割

―― TPPをめぐる議論が激しくなってきました。3月15日に安倍首相がTPPの交渉に参加することを正式に表明したからです。TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)とは、太平洋をかこむ国々が輸入品にかかる関税など...

TPPの是非は経済効果だけでは決められない 国家に対して農業が果たす役割
第1特集
イケイケ経産省が"生かす"企業"殺す"企業【3】

新聞記者覆面座談会「政策実現のためならメディアに情報リーク」

―― 経産官僚や企業幹部を間近で見ている新聞記者が語る、手段を選ばぬ経産官僚たちのあんなコトこんなコト!

新聞記者覆面座談会「政策実現のためならメディアに情報リーク」
第1特集
イケイケ経産省が"生かす"企業"殺す"企業【2】

過去の“盟友”東京電力を切り捨てて……主要6企業vs経産省、“キケンな関係”の内情

―― 日本経済を復活させるとヤル気マンマンの経産省。権限を握る内部の課とその監督企業との関係を徹底暴露!

過去の“盟友”東京電力を切り捨てて……主要6企業vs経産省、“キケンな関係”の内情
第1特集
病院の民間買収とTPP後の医療問題【3】

医療保険に医療器具、製薬も! TPPで医療ビジネスはどう動くのか?

―― TPPに参画が決まった場合、医療分野においてその影響が懸念されるのは病院ビジネスだけではない。周辺の医療ビジネスは果たして?

医療保険に医療器具、製薬も! TPPで医療ビジネスはどう動くのか?
第1特集
「ハイブランドの裏側」ファッション座談会【1】

アルマーニからユニクロまで!ファッション誌が絶対書けないアパレル業界の“掟”

―― ユニクロの新卒離職率は5割——。先日、そんなニュースが話題となったが、アパレル業界の就労事情は決して良いとはいえない。だが、ほとんどのアパレル企業がブランド別に財務状況を公開しておらず、その現状はブラ...

アルマーニからユニクロまで!ファッション誌が絶対書けないアパレル業界の“掟”
サイゾープレミアム

2025年5月号

NEWS SOURCE

連載

サイゾーパブリシティ