男をめぐるバトルは紅白が第2ラウンド!? 大晦日に共演する可能性が濃厚な杏と滝川クリステル
―― 交際中の俳優・小澤征悦との年内結婚を報じられるたびに所属事務所が否定を繰り返している滝クリことフリーアナウンサーの滝川クリステルだが、「両家の話し合いがまとまり、年内結婚が濃厚。メディアに嗅ぎつけら...
―― 交際中の俳優・小澤征悦との年内結婚を報じられるたびに所属事務所が否定を繰り返している滝クリことフリーアナウンサーの滝川クリステルだが、「両家の話し合いがまとまり、年内結婚が濃厚。メディアに嗅ぎつけら...
―― 番組挙げての結婚発表――。番組を自らの結婚ネタで盛り上げた”ロンドンブーツ1号2号”のロンブー淳こと田村淳。藤崎奈々子から安室奈美恵まで数々の女性と浮名を流してきた芸人屈指のプレイボーイが、番組内で...
―― 2013年7月、山口県周南市で発生した連続殺人放火事件。住民わずか8世帯14人の”限界集落”において、住民のひとりである63歳の男が、一夜のうちに知り合いの71~80歳の男女5人を殺害して火を放った...
―― 古くは90年代の「egg」モデルや「Popteen」モデル、最近であれば益若つばさやきゃりーぱみゅぱみゅ。同世代の女子から支持を受けるカリスマな彼女たちは、雑誌を足場にして生まれた新しいカルチャーの...
―― 長瀬ハワイ(以下、長) 今回はこの連載の最終回ということで、ダンディの社員監督である私が久しぶりに登場です。栄えある最終回ゲストは、新宿で働く現役ソープ嬢でありながらマンガ家としても活躍する紫藤ももえ...
―― 脱走したディータの代わりの戦士を見つけ出すべく、女性の性感帯を刺激するアイテム、電マとバイブを差し出したうさぎ。しかし、“性豪”への道のりは険しく、脱落者が続出してしまう。そこで今度は、童貞戦士たち...
―― 中高生の間で、最近大ヒットしている小説群がある。大人が聞いても「なんだ、そりゃ?」と思いそうだが、ボカロ曲を原作にした作品がそれだ。一体どんな作品なのか、なぜ10代に受けるのか?
―― ニコ動系音楽=ボカロ、とおじさん世代は思いがちだが、現在のニコ動の主要ユーザー層である中高生の間では、ボカロだけでなく「歌ってみた動画」と呼ばれるジャンルから登場した「歌い手」と呼ばれる人々も人気を...
―― ──前章までで見てきたように、ヒップホップが今再び草の根で盛り上がっている。00年代に生まれたニコ動系音楽も勢いに乗っている。では、かつて若者の音楽としての存在意義を一手に担ってきたロックはどうか? ...
―― ──昨年の夏休みに始まったテレビ番組の企画〈高校生RAP選手権〉が、大きな反響を呼んでいる。すでにその”動画”をネットで見たという読者の多くは、高校生たちが高いスキルでディスり合うさまに驚き、そして感...
―― サラは、貨物列車の荷台に飛び移ろうとして、すでに乗っていた若者たちに引き上げられる。彼らは無賃乗車で全米を放浪する自由人たちだ。しかしサラは彼らの仲間ではない。企業へのテロに対抗する民間諜報組織のス...
―― ──暑さもひとしおだった今年の夏、『崖の上のポニョ』以来5年ぶりとなる宮崎駿監督のアニメ映画『風立ちぬ』が公開されました。30日間で興行収入72億円を超える大ヒットとなりましたが、映画の内容に対し、と...
―― 元付き人男性のAさんから、暴行を受けたことを先月30日発売の写真週刊誌「フライデー」で告発されたお笑い芸人の楽しんご。 報道によると、Aさんは半同棲生活を送っていた楽しんごから、朝起こさなかったこと...
―― あらゆる番組の中でも、一発あたって、高視聴率を稼ぐことも多いテレビドラマ。時には40%もの視聴率を叩き出すこの枠は、最終回を迎えたら終わりではないのだ! ドラマを売って稼ぐ、テレビ局放送外収入の実情...
―― 壇蜜の人気が続いている。当初は一発屋とも思われたセクシー系のタレントだったが、大ヒットドラマ『半沢直樹』(TBS)で愛人役を演じ女優としても存在感を示した。「演技は褒められたものではないが、愛人役は...
―― 個人的な話をすると、私は田舎に住んだことがない。生まれてこのかた、50数年の人生のほぼまるごとを、東京の場末のゴミゴミした町で暮らしてきた。一度だけ、20代の頃に、大阪で一人暮らしをしたことがあるの...
―― ──6月に行われた第5回AKB48選抜総選挙で、指原莉乃が1位になった。そしてセンターに彼女を迎えてリリースされたシングルが「恋するフォーチュンクッキー」だ。初動で100万枚を超えた同作が示す、AKB...
―― ──「女性向けのエロ短編」を中心に展開されるBeeTVとNOTTVのドラマをちょっとだけご紹介!
―― ──地上波でしか映像を見ない視聴者にはあまり知られていない一方で、会員500万人を超え波に乗るケータイ向け動画配信サービス「BeeTV」、そして苦戦しながらもなんとか会員100万人を突破したケータイ向...
―― ──ここまで見てきた、韓国の制作会社を苦しめる一因となっている俳優たちのギャラの高騰ぶりとは、どれほどのものなのか? その実情を追ってみたい。
―― 視聴率40%を記録した大ヒットドラマ『家政婦のミタ』。その韓国版リメイクが今、話題だ。昨今、韓国ではこうした”日ドラ”リメイクブームが定着しつつあるが、一方でその質の低下も叫ばれている──背景にある...
―― ──今年8月、映画監督のオリバー・ストーン氏が来日。広島、長崎の平和祈念式典に参列した後、沖縄にて講演や記者会見を行っていたことが広く報じられた。歴史ドキュメンタリー『もうひとつのアメリカ史』を制作し...
―― HYの「AM11:00」という曲を聞くと、沖縄にいた頃を思い出します。高校生の頃、HYの追っかけみたいなことをしていたんですよ。北谷にあるアメリカンビレッジっていうところの観覧車の下に広場があるんで...
―― ──映画『SRサイタマノラッパー』でブレイクした映画監督入江悠。最近では、さまざまなドラマを手がけ、その演出手腕が話題だ。そこで、本誌元連載陣である放送作家の山名宏和・鮫肌文殊両氏の弟子であり、映画の...
―― たとえば職場で女子社員の背中をポンポンと叩いたとして、それがイケメンなら親愛の表現ってことで済むが、オッサン上司がやればセクハラ認定間違いなし。同じことをやっても、その人の属性やキャラによって相手の...
―― 80年代後半より、数々の伝説的ヒット作を生み出してきたフジテレビ「月9」ドラマ。しかし近年は視聴率が振るわず、作品によっては「ネットでツッコミを入れながら観る」ような楽しみ方すら確立されてしまう有り...
―― 日本で人気の海外ドラマといえば、韓流ドラマの存在も見逃せない。日本のみならず東南アジアや中東でも高い人気を誇っているそうだが、アメリカのドラマのように過激なものは少ないという。
―― ──日本でも数多くのファンを持つ海外ドラマ。これまで多くの話題作が放映され、ソフト化されてきたが、中には過激すぎるものも多いようで……。そんな海外ドラマの中から、”行き過ぎた表現”に挑んだ話題作をピッ...
―― 茂木敏充・経済産業大臣は、甘利明・経済再生担当大臣に比べればスポットライトを浴びる場面も少なく、政府内部で「3A」と称される安倍首相、麻生太郎副総理兼財務大臣、そして甘利大臣の後方支援役を務める姿が...
―― 実りの秋には全国津々浦々で収穫を祝う祭祀が執り行われるが、その中心的な役割を果たすのは男性である場合が多いだろう。天皇も宮中祭祀を担っており、よく知られているものでは五穀の新穀を神に捧げ、その年の収...
―― ──差別表現や反社会的な内容、あるいは抗議など、さまざまな事情によってタブーとなってしまい、二度と見ることのできない封印ドラマ。「見られない! でも見たい!!」という欲望を駆り立てる封印ドラマのウラ側...
―― DJキャレドという人物をご存じだろうか? いまアメリカで「DJ」を名乗る人間のうち、最も影響力を持つ男だ。このDJキャレド、つい先日はMTVのカメラに向かって、当代きっての人気女性ラッパー、ニッキー...
―― ──初主演映画『ユダ』がDVD化! 水崎綾女が見据える、一流女優への確実な階段とは?
―― ──ドラマ好きはよく、「今期のアノ作品は、脚本家が◎◎さんで演出が■■さんだから期待できる」という物言いをする。そこでココでは、本特集でも名前の挙がる、近年のテレビドラマ要注目の制作者20人を紹介。こ...
―― ──「我が町をNHK大河ドラマの舞台に!」。以前にも増して、全国各地でそうした誘致活動が活発化している。地方都市の衰退が懸念されるなか、大河ドラマで町おこしをして経済活性化をねらっているのである。はた...
―― ──アニオタから国会議員へ! みんなの党の新人議員・三谷英弘が、クール・ジャパン法を一刀両断した!!
―― 虫を食べる、というと、多くの日本人は気持ち悪がるかもしれません。ところがいま世界では「昆虫食」がきわめて将来性のあるものとして注目されています。 今年5月、国連の食糧農業機関(FAO)は「食べられる...
―― 8月13日に内のコンビニエンスストアのATMで他人のキャッシュカードで現金を引き出そうとして次男で日本テレビ社員の御法川雄斗容疑者が11日に窃盗未遂容疑で逮捕され、当分の間、報道番組への出演自粛を発...
―― 巨匠・石ノ森章太郎が少年誌では表現できなかったセックス&バイオレンス要素をふんだんに盛りこみ、女版『サイボーグ009』として発表した近未来SF『009ノ1』。そんな主人公のサイボーグエージェント・ミ...
―― ──NHKの訓覇圭プロデューサーが「特定のアイドルグループは想像していない」と、『あまちゃん』で描かれる「GMT47」と「AKB48」の関係性を否定したものの、やはり、その設定は類似し過ぎているように...
―― フェイスブック、グーグル、アップル、アマゾンを指して「ネット企業4強」という呼び方がある。どれもプラットフォーマーとして巨大な存在感を持つが、この中で唯一アマゾンだけが「ソーシャル」を取り込んだ機能...
―― ──ここでは各局の全ドラマ枠の傾向と今期の注目ドラマを見てみよう!
―― 2013年の夏、テレビドラマをめぐる状況はまさに劇的だった。終盤に向かうNHK朝ドラ『あまちゃん』の盛り上がりは凄まじく、TBS『半沢直樹』は9月1日放送回の視聴率が30%を超えた。改めて注目を浴び...
―― ──ディック、筒井康隆からフランクル、林芙美子、そしてなぜかモー娘。道重さゆみの写真集までなんでもござれ!?
―― ピンスポットライトを浴びて微笑む女優のようなビジュアルに挑んでくれたのは、営業職OLからグラビアアイドルへと異色の転身を遂げた亜里沙ちゃん。ドロリッチガールズの第2期メンバーといえば、見覚えのある方も...
―― 戦後のテレビドラマ黎明期から幾多の名作を生み出してきた脚本家・山田太一。今は連続ドラマこそ書かないが、特別ドラマをたびたび手がけ、そのたびに幅広い世代のファンたちを魅了し続けている。そんな彼は、かね...
―― 交際が報じられていた女優の鈴木京香と俳優の長谷川博己が同棲中で、結婚が秒読みであることを「女性セブン」(小学館)9月26日号が報じている。 同誌によると、約半年前から鈴木の自宅である超高級マンション...
―― 他人のキャッシュカードを使ってコンビニ内のATMで現金を引き出そうとしたとして窃盗未遂容疑で警視庁に逮捕されていたタレントのみのもんたの次男で日本テレビ社員の御法川雄斗容疑者が逮捕から一夜明けた12...
―― ――地方アイドルグループNegiccoのアルバムに収録された楽曲「ナタ―シア」に、HIP HOPからサイプレス上野とロベルト吉野(サ上とロ吉)が参加しているかと思えば、B-BOY PARKというHIP...
―― "半年も表舞台に出ないとすぐ忘れられる"というのが定説の芸能界。だが、休業して2年7カ月も経つも、今だに忘れられることがない歌手、それが中森明菜である。先日、TBSの名物番組だった『ザ・ベストテン』...