> 雑誌の検索結果

雑誌 の検索結果

ニュース
【サイゾーPremium 特別企画】

「聖地巡礼」で新旧ファンが対立!?――空前の“サウナブーム”による功罪

―― マンガ家・タナカカツキ氏による「モーニング」(講談社)の連載『サ道』がヒットし、昨年には原田泰造が主演を務めるドラマ版もテレビ東京で放送され、本格的にブームを迎えている「サウナ」。雑誌やウェブメディア...

「聖地巡礼」で新旧ファンが対立!?――空前の“サウナブーム”による功罪
ニュース
【サイゾーPremium 特別企画】

週刊誌はコロナ騒動をどう報じたか?――9誌のコロナ特集記事を読み比べ

―― 日に日に世界中で感染者が増え続け、いまだ収束の目処が立っていない新型コロナウイルス。毎日のようにテレビではコロナ関連のニュースが放送されているが、一方で週刊誌各誌にはそれぞれの誌面カラーに合わせた独特...

週刊誌はコロナ騒動をどう報じたか?――9誌のコロナ特集記事を読み比べ
ニュース
【サイゾーPremium 特別企画】

インディレーベルの老舗〈Pヴァイン〉水谷聡男社長独占取材――スペースシャワーから独立したMBOの真相を激白!

―― MBO(マネジメント・バイアウト)――企業の経営者(経営陣)が自社株を既存の株主から全取得し、自らがオーナーになる行為を指す。老舗芸能事務所「吉本興業」(2009年)や「株式会社ホリプロ」(11年)を...

インディレーベルの老舗〈Pヴァイン〉水谷聡男社長独占取材――スペースシャワーから独立したMBOの真相を激白!
ニュース
【サイゾーPremium 特別企画】

『鬼滅の刃』はなぜ売れる? 1年足らずで累計250万部から4000万部に伸びたその実力を探る!

―― マンガとアニメに限らず『鬼滅の刃』が大人気だ。コラボイベントを開催すれば人で賑わい、キャラクターのグッズや菓子も品切れになり、聖地やコスプレスポットにもファンが集まる。なぜ今、『鬼滅』ブームが巻き起こ...

『鬼滅の刃』はなぜ売れる? 1年足らずで累計250万部から4000万部に伸びたその実力を探る!
第2特集
池田ショコラ、甘くて苦いオトナグラビア

【池田ショコラ】艶美に魅せる甘くてほろ苦いオトナグラビア

―― 昨年10月、所属事務所をゼロイチファミリアへと移し、積極的に芸能活動にいそしむ池田ショコラちゃん。童顔でかわいらしい甘さはそのままに、ちょっぴりビターでオトナな撮影に挑戦してもらいました。

【池田ショコラ】艶美に魅せる甘くてほろ苦いオトナグラビア
連載
辛酸なめ子の「佳子様偏愛採取録」【57】

天皇陛下を立てる上皇后陛下の佇まい――皇室の距離感に一喜一憂

―― 1月、令和に入って初めての新年一般参賀が行われました。昨年の平成ラスト参賀は激混みだったので、早起きして8時頃に行ったところ、意外と空いていて初回に参列できました。参賀者の数は2019年は15万500...

天皇陛下を立てる上皇后陛下の佇まい――皇室の距離感に一喜一憂
第1特集
絵画から見る天皇の姿

自由表現は不敬なのか?――眞子さまも卒論で取り上げた天皇肖像の含意とアート群

―― 婚約延期の結果が注目される秋篠宮眞子さまは、国際基督教大学の卒業論文で明治期の神話画を扱ったそうだが、天皇の肖像は戦前から戦中にかけて、神聖な価値を持たされてきた。そんな天皇の姿をモチーフとしたアート...

自由表現は不敬なのか?――眞子さまも卒論で取り上げた天皇肖像の含意とアート群
連載
更科修一郎の「批評なんてやめときな?」【58】

界隈から追い出される若者と雑誌の寿命――幽霊、雑誌もまた老いて死んでいく。

―― 昨年末、映画系サブカル界隈で起きた難儀な泥仕合の最中、映画秘宝の休刊が発表された。実際には経営コストの高騰に悩んでいた洋泉社が宝島社へ吸収合併されたからだが、初代編集長を糾弾した映画研究家も、創刊の功...

界隈から追い出される若者と雑誌の寿命――幽霊、雑誌もまた老いて死んでいく。
第1特集
「ヒップホップとタトゥー」のあるべき姿

熊谷のならず者【舐達麻】が吐くラップとタトゥーのリアル

―― 本誌2019年2月号に掲載された舐達麻のインタビューは、多方面で話題をかっさらい、以降の獅子奮迅たる活躍は明々白々だ。本稿では舐達麻の3人をはじめ、クルーである〈APHRODITE GANG〉の面々、...

熊谷のならず者【舐達麻】が吐くラップとタトゥーのリアル
第1特集
検閲をすり抜けたヌード写真も!

ヌード、自傷、性別交換……レン・ハン自殺後も若手が台頭! 表現規制に立ち向かう中国写真

―― 2010年代、レン・ハンという中国の若手写真家がセンセーショナルかつユーモラスなヌード写真で世界的なスターとなったものの、最期は自殺してしまった。このことは日本でも一部で話題となったが、中国にはほかに...

ヌード、自傷、性別交換……レン・ハン自殺後も若手が台頭! 表現規制に立ち向かう中国写真
第1特集
アート界の異端児対談

【石川真澄×くっきー!】芸術に学閥も肩書も必要ない!――「僕たち野良系ですからね」

―― 『スター・ウォーズ』やデヴィッド・ボウイとのコラボ作品で知られ、“現代の浮世絵師”とも呼ばれる石川真澄。そして、アートイベント『超くっきーランド』の大ヒットや『Artexpo New York』への出...

【石川真澄×くっきー!】芸術に学閥も肩書も必要ない!――「僕たち野良系ですからね」
第1特集
『アナ雪』ステマの問題点

#PRタグ外しの指示はあったのか? 電通にはびこる悪しき忖度体質!『アナ雪』ステマ問題本当の戦犯

―― 映画『アナと雪の女王2』のプロモーションに際して、マンガ家たちが報酬を受けていたにもかかわらず受発注の関係性や「#PR」を明示しなかったとして問題になったいわゆるアナ雪ステマ疑惑。なぜディズニージャパ...

#PRタグ外しの指示はあったのか? 電通にはびこる悪しき忖度体質!『アナ雪』ステマ問題本当の戦犯
第2特集
ゼロイチファミリアから新兵器参上

エロくキュートで清らかに。令和の小悪魔【川瀬もえ】が脱ぐ

―― グラビアアイドルとしてはもちろん、ゲーム実況YouTuberやマンガ大好き女子の一面も持つ川瀬もえちゃんが本誌初登場。「サイゾーを見て、本気でグラビアをやりたいと思ったんです」と語る彼女のポテンシャル...

エロくキュートで清らかに。令和の小悪魔【川瀬もえ】が脱ぐ
連載
辛酸なめ子の「佳子様偏愛採取録」【56】

眞子様と佳子様の姉妹ファッションに注目――放鳥姿に見えたお2人の未来

―― このところ眞子様、佳子様ご姉妹でのお出かけが増えています。先日は『アナと雪の女王2』のチャリティ上映会にご出席されました。並んでプリンセス映画をご鑑賞されるお姿は、映画の中のCGのプリンセスに引けを取...

眞子様と佳子様の姉妹ファッションに注目――放鳥姿に見えたお2人の未来
連載
更科修一郎の「批評なんてやめときな?」【57】

純度の高いハードバイオレンスの隆盛――幽霊、闘争で情念を語る少年マンガ。

―― アニメ版主題歌の『紅蓮華』はNHK紅白歌合戦でも歌われ、この年末年始も『鬼滅の刃』(吾峠呼世晴)は爆発的に売れていた。人気マンガではあったが、アニメ化以前は正直、傍流の作品で、綺麗な『彼岸島』(松本光...

純度の高いハードバイオレンスの隆盛――幽霊、闘争で情念を語る少年マンガ。
連載
萱野稔人と巡る超・人間学【第9回】

萱野稔人と巡る【超・人間学】――「“殴り合い”はなぜ“人間的”なのか」(前編)

―― 拳で人を殴ることはきわめて人間的な暴力である――『殴り合いの文化史』を上梓した人類学者・樫永真佐夫氏と、古代の拳闘からボクシングの成立までをたどりながら、“殴る”ことの意味を問う。

 萱野稔人と巡る【超・人間学】――「“殴り合い”はなぜ“人間的”なのか」(前編)
第1特集
2020年に芸能界では何が起こる?【1】

タレントに尿検査を強いるのはタブーなのか?――業界変革は嵐が去ったあとから! 関係者が語るエンタメ未来展望

―― 昨年はさまざまな芸能ニュースがちまたを賑わせた1年だった。芸能関係者にとっても疲労困憊だった2019年を振り返りつつ、嵐の活動休止や氷川きよしの方向転換などから見えてくる2020年の業界展望を語ってい...

タレントに尿検査を強いるのはタブーなのか?――業界変革は嵐が去ったあとから! 関係者が語るエンタメ未来展望
第1特集
"ヤクザ記事"の現在地

雑誌記者を名乗るヒットマンも登場――抗争激化で売上&トラブル増加! 山口組分裂と“ヤクザ記事”の今

―― 2015年に「神戸山口組」と「六代目山口組」が分裂して以降、抗争状態が続く山口組。以降、分裂に関係するとみられる事件は100件以上発生し、死者も10人に。昨年10月、六代目山口組の若頭・高山清司の出所...

雑誌記者を名乗るヒットマンも登場――抗争激化で売上&トラブル増加! 山口組分裂と“ヤクザ記事”の今
第1特集
BLや少女マンガにも進出

BLや少女マンガにも果敢に挑む!――変化を恐れぬ「漫画ゴラク」の多様性を考える。

―― 『白竜』や『ミナミの帝王』など男のドラマを世に放ち続けてきた「漫画ゴラク」に今、変革が起きつつあるという。長らく同誌を愛読してきた映画ライター・加藤よしきが、ゴラクの魅力と今後の展望を偏愛交じりに熱く...

BLや少女マンガにも果敢に挑む!――変化を恐れぬ「漫画ゴラク」の多様性を考える。
連載
辛酸なめ子の「佳子様偏愛採取録」【55】

両陛下のお姿はいずこへ……祝賀パレードの現場でうずまいていた人間の業

―― 先日、天皇陛下の即位を祝うパレード「祝賀御列の儀」が開催されました。ニュース映像には、燕尾服の天皇陛下と白のロングドレスにティアラの雅子様が悠然とほほえまれ、トヨタセンチュリーロイヤルがゆっくりと進ん...

両陛下のお姿はいずこへ……祝賀パレードの現場でうずまいていた人間の業
第1特集
洗練されすぎた「ジャンプ」のエロ【1】

低調だった90年代を経て、再びラブコメ全盛期へ!――『ハレンチ』から『To LOVEる』へ!「少年ジャンプ」のラブエロコメ50年史

―― 創刊50年を迎えた日本マンガ雑誌界の雄「週刊少年ジャンプ」。『ドラゴンボール』や『SLAM DUNK』など、数々の“友情・ 努力・勝利”な大ヒット作を世に送り出してきたが、実は同誌を下支えし続けてきた...

低調だった90年代を経て、再びラブコメ全盛期へ!――『ハレンチ』から『To LOVEる』へ!「少年ジャンプ」のラブエロコメ50年史
連載
更科修一郎の「批評なんてやめときな?」【56】

連綿と続く「恨」の文化とカルトの理論――幽霊、少年マンガとあたく史を語る。

―― 物心ついた頃から週刊少年ジャンプを読んでいた。75年生まれの筆者は79年のガンダムを本放送で観た最後の世代だが、『ドーベルマン刑事』は終了間際で、『こち亀』には入れ墨警官の戸塚がいた。初めて買った単行...

連綿と続く「恨」の文化とカルトの理論――幽霊、少年マンガとあたく史を語る。
第1特集
ヤンキーマンガの特殊ルビを研究

「“不運(ハードラック)”と“踊(ダンス)”っちまった」の起源と系譜――『特攻の拓』は“文学的”!? ヤンキーマンガ「ルビ」の“美学”

―― 『疾風伝説 特攻の拓』を筆頭に、ヤンキーマンガには特殊な“ルビ(ふりがな)”や“当て字”の文化があり、そこにある種の“美学”が感じられてならない。では、それはどこからやってきて、現在にかけていかに継承...

「“不運(ハードラック)”と“踊(ダンス)”っちまった」の起源と系譜――『特攻の拓』は“文学的”!? ヤンキーマンガ「ルビ」の“美学”
第1特集
人はなぜ泥沼マンガを愛するのか?

「嫉妬心は殿方のほうが強いのよ!」――女帝・井出智香恵が選ぶ泥沼人間関係マンガのススメ

―― 今なお現役でレディコミ界のトップに君臨するマンガ家・井出智香恵氏。ここでは井出先生が推す人間関係泥沼マンガを自薦してもらいつつ、戦友である榎本由美/森園みるく両先生にも参戦いただき、レディコミ界を代表...

「嫉妬心は殿方のほうが強いのよ!」――女帝・井出智香恵が選ぶ泥沼人間関係マンガのススメ
連載
チラリと見える和モノ写真進化考

【真中ひまり】大学時代は「細菌研究」に没頭――大腸菌大好きグラドル爆誕

―― 今回の包まれテーマは「ベージュの世界」。これが初のソログラビアとなる真中ひまりちゃん。 デビュー戦とは思えないほど堂々としてましたね。今年3月に大学を卒業したばかりだそうですが、変わった研究をしていた...

【真中ひまり】大学時代は「細菌研究」に没頭――大腸菌大好きグラドル爆誕
第1特集
2019年のマンガ業界総括

ウェブ発のヒット作は出ているけど……『鬼滅の刃』が書店から消えた! マンガ業界関係者(秘)匿名座談会

―― 出版不況で本の売れ行きがダダ下がりの中、今年のマンガ業界は話題作が目白押し! あなたが知らないマンガアプリや雑誌で、実はヒット作が数多く生まれている!? そこで、マンガ業界関係者たちを集めて座談会を開...

ウェブ発のヒット作は出ているけど……『鬼滅の刃』が書店から消えた! マンガ業界関係者(秘)匿名座談会
連載
辛酸なめ子の「佳子様偏愛採取録」【54】

女性皇族はなぜか鳥に惹かれる――さーやや眞子様とは違う佳子様のセクシーな自己表現

―― なぜ皇族は、鳥という生き物に惹かれるのでしょう……。紀宮様や秋篠宮様は山階鳥類研究所などで鳥類をご研究され、眞子様もインターメディアテクで鳥の標本や剥製に囲まれて働いていらっしゃいます。高円宮妃久子様...

女性皇族はなぜか鳥に惹かれる――さーやや眞子様とは違う佳子様のセクシーな自己表現
第1特集
気鋭のフェミニスト田中東子教授が斬る

ジャニーズJr.はなぜ“食われた”のか?「抱かれる」から「食う」への更新! 現役肉食女子大生セックス談義

―― 「ジャニーズJr.を食った」――そう公言して炎上したのは19歳の女性だった。「抱かれた」のではなく「食った」のである。ここでは現役女子大生に集まってもらい、自らの恋愛観を語らってもらうと共に、セックス...

ジャニーズJr.はなぜ“食われた”のか?「抱かれる」から「食う」への更新! 現役肉食女子大生セックス談義
連載
更科修一郎の「批評なんてやめときな?」【55】

東京五輪は現実を考えないための大仕掛け――幽霊、精神的福祉国家の眠れる奴隷。

―― 普通に考えれば当然なのだが、この期に及んで、国際オリンピック委員会が猛暑を理由に東京五輪のマラソンと競歩を札幌開催に変更すると言い出した。森喜朗と組んで五輪を招致した慎太郎にしてみれば、子分の鈴木直道...

東京五輪は現実を考えないための大仕掛け――幽霊、精神的福祉国家の眠れる奴隷。
第1特集
オネエスタイルダンジョンの功績【1】

本家モンスターも認めたエンタテインメント――ラップのタブーを破る新宿二丁目MCバトル

―― 今年9月で放送開始から丸4年を数えたMCバトル番組『フリースタイルダンジョン』(テレビ朝日系)。ここから始まったフリースタイル・ブームは、バラエティ番組やCMへと飛び火し、いつしかその熱は日本屈指のゲ...

本家モンスターも認めたエンタテインメント――ラップのタブーを破る新宿二丁目MCバトル
第1特集
若い女性の貧困話はなぜウケる?【1】

PV至上主義のメディアが陥る危険性――社会への警鐘が性的コンテンツに?「貧困女子ネタ」はなぜバズるのか

―― 「貧困女子」というキーワードを使った記事や書籍がネット上でも書店でもしばしば見られるが、なぜ若い女性の貧困ばかりが注目されるのだろうか。そのストーリーの多くはセックスワークと関連しているのだが、それら...

PV至上主義のメディアが陥る危険性――社会への警鐘が性的コンテンツに?「貧困女子ネタ」はなぜバズるのか
第1特集
"脱ぐ仕事"のギャラ事情【1】

1作のギャラは数万円~500万円超まで大幅な開きあり――AV女優の“ハダカの値段”は時代とともにどう変わったか

―― 大反響を呼んでいるドラマ『全裸監督』。村西とおるを描く物語では、一世を風靡した女優・黒木香も描かれたが、彼女の主演作はたったの3本。彼女以外も、往年の人気AV女優は数十本の作品に出演し、引退するのが普...

1作のギャラは数万円~500万円超まで大幅な開きあり――AV女優の“ハダカの値段”は時代とともにどう変わったか
第1特集
エロAIの舞台は中国へ

米中経済戦争でAI技術が流出! あの女優のフェラ動画が量産中――フェイクポルノ天国・中国の技術力

―― 「近代テクノロジーの発展はエロとともにある」という言葉がすでにホコリをかぶりつつある昨今。一方、AIなどの導入によりポルノはさらなる進化を遂げている。AI技術を活用したディープフェイクも日進月歩で性能...

米中経済戦争でAI技術が流出! あの女優のフェラ動画が量産中――フェイクポルノ天国・中国の技術力
第1特集
エロAIの舞台は中国へ【2】

昭和のスケベ少年よ、永遠なれ――ついに夢のモザイク除去が可能に!? 最先端のAIモザイク除去に驚愕

―― AIによる映像技術は本物そっくりの映像をつくり出すことだけにとどまらない。最近では、アプリで手軽に、モザイクも除去できつつあるようだ……。

昭和のスケベ少年よ、永遠なれ――ついに夢のモザイク除去が可能に!? 最先端のAIモザイク除去に驚愕
連載
チラリと見える和モノ写真進化考

【清水綾乃】夏はひとりで甲子園観戦――健康美グラドルが伝えたいこと

―― Fカップの健康美ボディで業界注目のグラドル、清水綾乃ちゃん。グラドルとして活動を始めてから2年だそうですね。

【清水綾乃】夏はひとりで甲子園観戦――健康美グラドルが伝えたいこと
第1特集
2019年「セックス」の最前線

セックスを読み解く4つの数字――世界的にセックス不況! 若者の42%がチェリー!?

―― すべての人々に密接に関係しながらも、他人には話しづらい事象である「セックス」。最近はマッチングアプリも浸透したことで、「一夜限りの相手」を見つけることも簡単なのに、なぜか世間ではセックスレスが加速して...

セックスを読み解く4つの数字――世界的にセックス不況! 若者の42%がチェリー!?
インタビュー
才色兼備なハイスペックモデル登場!

【甲斐まりか】女性ファッション誌を席巻する人気モデルのハイスペックすぎる経歴

―― 数多のビューティー・ファッション誌に登場し、語学に堪能な才色兼備! 持ち前のチャレンジ精神で切り開く新しい世界とは?

【甲斐まりか】女性ファッション誌を席巻する人気モデルのハイスペックすぎる経歴
第1特集
マニアック過ぎるポルノ動画の世界【1】

「ピエロ」、「洋風痴漢」に「アフリカ」? ドローンを駆使したエロ動画も! ポルノ動画サイトの奇妙なタグ

―― Pornhubなどのポルノ動画サイトには「巨乳」や「素人」といった動画のタグがいくつもあり、XVideosに至っては2000もあるという。動画の数自体が多いのは「ティーン」など王道ジャンルだが、他方で...

「ピエロ」、「洋風痴漢」に「アフリカ」? ドローンを駆使したエロ動画も! ポルノ動画サイトの奇妙なタグ
連載
写真時評~モンタージュ 現在×過去~

「富士の写真家」(上)

―― 岡田紅陽(本名:岡田賢治郎)の名を知らずとも、現行1000円札の裏面に印刷された富士山を知らない人間は少ないだろう。これは紅陽が本栖湖畔で1935年に撮影した「湖畔の春」(本栖湖)【上画像】が原画にな...

「富士の写真家」(上)
連載
辛酸なめ子の「佳子様偏愛採取録」【53】

ユルい海外旅行(公務)で批判の矛先を自分に――佳子様が前髪に込めた二面性

―― 日本が誇る美しすぎるプリンセス、佳子様が初の海外公式訪問に行かれました。日本との外交関係150周年を記念して、オーストリアとハンガリーを11日間公式訪問。その旅行日程は佳子様のご希望を反映し、〝視察〟...

ユルい海外旅行(公務)で批判の矛先を自分に――佳子様が前髪に込めた二面性
連載
「ファンキー・ホモ・サピエンス」【74】

【Lizzo】ラップ史上初の快挙!? 女性MCたちの一斉開花

―― あれはたぶん「BURRN!」だったのだろう。20年ほど前に読んだ音楽誌の記事。そこには「メタル側から見たヒップホップとの意外な共通点」が見事に解説されており、私は膝を打ったものだ。

【Lizzo】ラップ史上初の快挙!? 女性MCたちの一斉開花
連載
お騒がせ男の"最初で最後の懺悔録"──高須基仁 の「全摘」No.87

[最終回]【追悼】高須基仁さん「17年間、連載していただき、ありがとうございました」

―― 本誌で2002年5月号から、17年にわたり連載陣としてコラムを執筆してきてくれた高須基仁さんが、9月17日に亡くなった。71歳。肺がんが脳に転移し、体が衰弱している中、誤嚥性肺炎に罹ったことが直接的な...

[最終回]【追悼】高須基仁さん「17年間、連載していただき、ありがとうございました」
連載
チラリと見える和モノ写真進化考

【石田桃香】ゲテモノ料理もバンジージャンプも――笑いにこだわる“浪速のピーチ姫”?

―― Eテレ『Rの法則』に約7年間レギュラー出演していた石田桃香ちゃん。今回は“紫色”の世界に包まれてもらいました!

【石田桃香】ゲテモノ料理もバンジージャンプも――笑いにこだわる“浪速のピーチ姫”?
連載
マルサの女

【福井セリナ】ポッと来てポッと入ったんです。

―― 巻頭インタビューを見るなり「こんなに私のこと書いてもらえるんだ」と喜びの声を上げたのは薬剤師志望のリケジョから一転、就活中に芸能界入りを決めたという福井セリナさん。かなり珍しい転向ですけどもどういった...

【福井セリナ】ポッと来てポッと入ったんです。
連載
辛酸なめ子の「佳子様偏愛採取録」【52】

ノルウェー王女が心酔するシャーマンと小室さんに共通点? 良家の女性たちがハマる男の定義

―― 眞子様と小室圭さんは一瞬同じアメリカにいたのに、七夕の織姫と彦星のように会えなかったのでしょうか。小室さんは結婚を目標に勉学に励み、成績上位25%に入ることができたそうですが、いまだ将来のビジョンが見...

ノルウェー王女が心酔するシャーマンと小室さんに共通点? 良家の女性たちがハマる男の定義
連載
更科修一郎の「批評なんてやめときな?」【53】

技術がAVとアダルトゲームを接続する――幽霊、箱の中で覗き込むエロと未来。

―― Netflixの『全裸監督』が話題だが、80年代のアダルトビデオ(AV)の異様な雰囲気をリアルタイムで知っているのは、たぶん70年代中盤に生まれた筆者の世代が最後だと思う。とはいえ、87年の時点では小...

技術がAVとアダルトゲームを接続する――幽霊、箱の中で覗き込むエロと未来。
第1特集
"グラビア"は女性にとって悪か?【1】

バストの強調は女性の性的な客体化だ!――フェミニズムにとって“悪”なのか? #MeToo時代のグラビア問題

―― 日本のマンガ雑誌や週刊誌では“伝統的”に掲載されてきた水着グラビア。しかし、それはやはり、フェミニズムにおいて批判の的となり得る“女性表象”なのか――。ポルノグラフィやセックスワークに関する議論も参照...

バストの強調は女性の性的な客体化だ!――フェミニズムにとって“悪”なのか? #MeToo時代のグラビア問題
第1特集
ソフマップの原点を探る!

きっかけは隠し撮りを防ぐため!――トップレスを撮るために大集合!? 素人撮影会の元祖は海女だった

―― グラビアアイドルやコスプレイヤーを撮影するアマチュア・カメラマンを対象とした有料の撮影会が、毎週末都市部のどこかで開催され、人気を集めている。こうした撮影会は昔から行われてきたが、その潮流をさかのぼっ...

きっかけは隠し撮りを防ぐため!――トップレスを撮るために大集合!? 素人撮影会の元祖は海女だった
連載
オトメゴコロ乱読修行【55】

もしもあなたに娘がいたら…『さよならミニスカート』と村上春樹の間で揺れる親心

―― あなたが小学6年生の娘をもつ父親だとしよう。

もしもあなたに娘がいたら…『さよならミニスカート』と村上春樹の間で揺れる親心
連載
お騒がせ男の"最初で最後の懺悔録"──高須基仁 の「全摘」No.86

最後の(?)イベント開催! 年末に大ブレイクするのは山里亮太&稲垣吾郎と予測

―― この夏、テレビは吉本興業の闇営業問題とジャニーズ事務所社長・ジャニー喜多川氏死去の話題ばかりだった。それぞれの所属タレントが総出で大パフォーマンスを行った。

最後の(?)イベント開催! 年末に大ブレイクするのは山里亮太&稲垣吾郎と予測
サイゾープレミアム

2025年5月号

NEWS SOURCE

連載

サイゾーパブリシティ