> 性の検索結果

性 の検索結果

連載
佐々木俊尚の「ITインサイド・レポート」 第82回

個人宅宿泊仲介サービス「Airbnb」が象徴するシェアエコノミーの時代

―― 個人の所有・賃借する家や部屋を、これまた個人の旅行者に仲介するサービスが世界で人気になりつつある。日本に根づくにはまだ問題点も抱えているが、このサービスが実現しているのは、単に旅行の低価格化だけではな...

個人宅宿泊仲介サービス「Airbnb」が象徴するシェアエコノミーの時代
第1特集
IT"海外セレブ"ゴシップ

「世界で最もパワフルなゲイ」のお相手から、キンドルフォンの大失態まで!イーロン・マスクは植毛か?ITセレブのショボすぎ醜聞

―― 先日、米経済誌「フォーブス」による世界長者番付が発表され、1位は前年同様、マイクロソフト会長ビル・ゲイツ。同誌によると、「フェイスブック関連の人物は、CEOのマーク・ザッカーバーグを含めて8人がランク...

「世界で最もパワフルなゲイ」のお相手から、キンドルフォンの大失態まで!イーロン・マスクは植毛か?ITセレブのショボすぎ醜聞
ニュース
注目を集めるには炎上で資金調達?

著名アーティストがクラウドファンディングでやるやる詐欺を助長?

―― すでに国内でも大小多くの成功例が出始め、じわじわと浸透してきているクラウドファンディング。インターネットを通じて、企画者が掲げたプロジェクトに不特定多数の人々が資金援助をするこのシステムは、これまで個...

著名アーティストがクラウドファンディングでやるやる詐欺を助長?
インタビュー
「俺、絶対にラップが巧くなってるんですよ」

【5lack】天性のラッパーが東京から福岡へ移住して完成させた"夢"のかたち

―― 惜しみない称賛、革新的スキル、湧き上がる制作意欲、そして失われない自信──”天才”と呼ばれるMCに聞く、新作『夢から覚め。』で見せたひとつの回答。

【5lack】天性のラッパーが東京から福岡へ移住して完成させた
連載
『クロサカタツヤのネオ・ビジネス・マイニング』第16回

「在米ITジャーナリストが語る、米国にあって日本のネットに足らないところ」

―― ツイッターもフェイスブックも米国生まれ。グーグルもアマゾンだってそう。気がついたら日本のインターネットは、米国生まれの企業に席巻されてしまっている。日本で起業やベンチャーが増えたといっても、米国に比べ...

「在米ITジャーナリストが語る、米国にあって日本のネットに足らないところ」
第1特集
人類を一歩先に進化させるテクノロジー

医療、軍事、娯楽、セックス、報道――すべてを担う テクノロジーは人類を幸せにするのか?

―― 今や生活に溶け込んだスマートフォンも、かつてはSF作品に出てくるようなファンタジックなものだった。ならば、同様に現在すでに開発・研究が進んでいる、「夢の技術」もあるのだろう。テクノロジー最前線に萌芽す...

医療、軍事、娯楽、セックス、報道――すべてを担う テクノロジーは人類を幸せにするのか?
ニュース
多角化するも失敗幸福の科学、次の一手

右傾化する老舗版元青林堂が幸福の科学に乗っ取られる!?

―― 近年、在日特権を許さない市民の会(在特会)などを筆頭に、『嫌韓流』(晋遊舎)などの”ヘイト本”に影響を受けたネット右翼(ネトウヨ)の行動が、社会的な問題となっている。在日コリアンが多い新大久保や大阪・...

右傾化する老舗版元青林堂が幸福の科学に乗っ取られる!?
ニュース
【premium限定ニュース】

“ポスト壇蜜”なるか? 謎の美女祥子をめぐる大手芸能プロと大手出版社の競合売り出し

―― 「謎の美女」として週刊誌や写真週刊誌でのセクシーなグラビアが話題を集め、最近では映画やバラエティー番組など活躍の場を広げている祥子。

“ポスト壇蜜”なるか? 謎の美女祥子をめぐる大手芸能プロと大手出版社の競合売り出し
ニュース
【premium限定連載】芸能評論家・二田一比古の芸能ゴシップ今昔物語

小泉今日子の熱愛は“必然”だった? 仲間由紀恵、鈴木京香……格下婚に走る大物女優の性

――  完璧なスクープだった――。

小泉今日子の熱愛は“必然”だった? 仲間由紀恵、鈴木京香……格下婚に走る大物女優の性
インタビュー
草彅剛主演ドラマ『銭の戦争』出演中の気になるアノ子!

【朝倉えりか】チーズ好きの美人女優が青アザだらけになった理由とは?

―― 1月クールの人気ドラマで活躍中の彼女が目指すは、個性派女優!

【朝倉えりか】チーズ好きの美人女優が青アザだらけになった理由とは?
ニュース
ベストセラー作家に向けられた疑惑……

百田尚樹『殉愛』騒動に暗躍する弁護士らの来歴と過去の因縁

―― 関西テレビ界の”首領”として君臨した故・やしきたかじんの死後、関係者の間では訴状が飛び交う事態となっている。これまでの経緯を簡単に説明しておくと、発端となったのはベストセラー作家・百田尚樹が昨年11月...

百田尚樹『殉愛』騒動に暗躍する弁護士らの来歴と過去の因縁
第1特集
ストリーミングサービスのポテンシャルを問う

【m-flo☆Taku Takahashi】が緊急参戦!音楽とネットの親和性とはいかに? ストリーミングの是非を問う!

―― 本誌でたびたび特集してきた音楽ストリーミングサービス。本稿では、一番の当事者であるアーティストに話を聞く。サービスのメリットとデメリット、国内で普及するか否か、そして未来を深く掘り下げる!

【m-flo☆Taku Takahashi】が緊急参戦!音楽とネットの親和性とはいかに? ストリーミングの是非を問う!
ニュース
【premium限定ニュース】

『ミヤネ屋!』卒業の川田裕美アナ、“色気はナシ!”の声にも他女子アナたちが戦々恐々

―― 『ミヤネ屋!』を卒業し、読売テレビからフリー転身を果たした川田裕美アナが遂に東京に殴りこみをかけてくるというーー。飽和状態で仕事の取り合いに明け暮れるフリーアナたちは、今から戦々恐々としているようだが...

『ミヤネ屋!』卒業の川田裕美アナ、“色気はナシ!”の声にも他女子アナたちが戦々恐々
連載
【premium限定連載】フィクションで解剖——オトメゴコロ乱読修行【1】

やっぱり女性には年上がちょうどいい?“俺の嫁”にこだわり続けるオトコと、ライフステージを駆け登るオンナ

―― 今回は、超高性能アンドロイドと恋愛に落ちてしまうSF映画 『her/世界でひとつの彼女』をピックアップ!

やっぱり女性には年上がちょうどいい?“俺の嫁”にこだわり続けるオトコと、ライフステージを駆け登るオンナ
ニュース
【premium限定連載】芸能評論家・二田一比古の芸能ゴシップ今昔物語

冠二郎5歳サバ読み告白で考える、「夜のバイト歴」「カツラ」ほか、芸能界“詐称”話の正統性とは?

―― 演歌歌手の冠二郎が「年齢を5歳サバ読みしていた」と告白。実年齢はすでに70歳の古希であることを明かした。

冠二郎5歳サバ読み告白で考える、「夜のバイト歴」「カツラ」ほか、芸能界“詐称”話の正統性とは?
ニュース
【premium限定連載】芸能評論家・二田一比古の芸能ゴシップ今昔物語

オヤジ系雑誌でヌードを披露、SM映画にも出演! 謎の美女「祥子」がパクった「柳葉敏郎」「叶姉妹」的売り出し方

―― 「祥子」なる女性が話題になっている。週刊誌のグラビア連載で「謎の美女」として登場。ヌードで話題になるやいなや、それをまとめた写真集を出版。さらにSM映画に主演するという。まさにとんとん拍子。

オヤジ系雑誌でヌードを披露、SM映画にも出演! 謎の美女「祥子」がパクった「柳葉敏郎」「叶姉妹」的売り出し方
ニュース
【premium限定連載】芸能評論家・二田一比古の芸能ゴシップ今昔物語

元柔道家・篠原信一、元フィギュア選手・織田信成はなぜ人気? “タレント”なる芸能界最大の「副業」の謎

―― 芸能界に属する人たちを分類すると、「俳優」「歌手」「芸人」そして「タレント」となる。

元柔道家・篠原信一、元フィギュア選手・織田信成はなぜ人気? “タレント”なる芸能界最大の「副業」の謎
連載
ロバート秋山竜次のアダルトグッズ妄想使用指南【5】

【秋山竜次】まるで癒やしグッズのような柔らかさのオナホールを女子たちに握らせて……

―― アダルトグッズの独創的な使い方を模索しながら、”性”への理解を深めていこうという当コーナー。今月も、新発想のオナニーグッズの魅力を解き明かす!

【秋山竜次】まるで癒やしグッズのような柔らかさのオナホールを女子たちに握らせて……
連載
町田 康の「続・関東戎夷焼煮袋」第28回

【イカ焼】――そして私は手の中のイカ焼の熱さに戦いていた

―― 長い思索と行動の果て。あるときは懊悩し、また、あるときは神変不可思議としか言いようのない般若の智慧に導かれて新大阪駅構内の元祖・イカ焼にたどり着いた私は、いよいよイカ焼を註文した。

【イカ焼】――そして私は手の中のイカ焼の熱さに戦いていた
第2特集
"最高"の経済学論文【6】

1分でわかる『21世紀の資本』特集も!? ピケティに便乗しまくる雑誌レビュー

―― ピケティ、そして『21世紀の資本』に関連した経済論文のことはよ~くわかった! では、(サイゾー含む)商魂たくましい日本の出版業界は、このブームにどう便乗してきたのだろうか? 当記事では、日本の出版...

1分でわかる『21世紀の資本』特集も!? ピケティに便乗しまくる雑誌レビュー
連載
町山智浩の「映画がわかる アメリカがわかる」 第87回

イラク戦争の帰還兵が怯える見えざる敵

―― イラク戦争で160人以上を射殺したアメリカ軍の狙撃兵クリス・カイルの自伝の映画化『アメリカン・スナイパー』は、1月16日に全米公開され、2億ドルを超える大ヒットになっている。しかし、同時に大論争を生ん...

イラク戦争の帰還兵が怯える見えざる敵
第2特集
"最高"の経済学論文【5】

【松尾匡】安倍政権の自国中心経済は勘違いのたまもの? 経済理論が政策に与えた影響と誤解

―― ここまでは、ピケティ評や過去のノーベル経済学賞について紹介してきたが、では経済学は現実の経済政策にどう反映されてきたのか。『ケインズの逆襲、ハイエクの慧眼』(PHP新書)が話題の立命館大学経済学部教授...

【松尾匡】安倍政権の自国中心経済は勘違いのたまもの? 経済理論が政策に与えた影響と誤解
連載
『クロサカタツヤのネオ・ビジネス・マイニング』第15回

「元祖ツイッター議員が語る、日本の選挙とネットのホントのところ」

―― テレビの視聴率など、多くの人々による人気や支持率の調査は数あれど、国民の大多数が参加する国政選挙ほど大規模にマスの意見を集める仕組みはほかにない。単純な有権者数だけでも4900万人に意思表示を求めると...

「元祖ツイッター議員が語る、日本の選挙とネットのホントのところ」
第2特集
"最高"の経済学論文【4】

【大竹文雄】格差対策を考える上で不可欠な"普通の人"の行動をもとにした経済学

―― ピケティが『21世紀の資本』で唱えた「格差論」に対し、大阪大学の大竹文雄教授はその"ズレ"について指摘してくれた。「日本の所得格差は特に拡大していない」という今、本当に読むべき経済学論文とは?

【大竹文雄】格差対策を考える上で不可欠な
第2特集
"最高"の経済学論文【3】

【稲葉振一郎】ピケティとは違う形の”格差問題”途上国はなぜ発展できないのか?

―― ピケティは市場経済がある程度正常に機能している国家における格差を問題にした。しかし、本当に重要なのは、そもそも先進国になれない最貧国が抱えている問題ではないのか?

【稲葉振一郎】ピケティとは違う形の”格差問題”途上国はなぜ発展できないのか?
連載
藏本天外の奇想天外【5】

「メンタルを強化ガラスにしたいんですよ」

―― 先生、早速なんですが、俺、メンタルが超弱いんです。先日もインスタグラムに写真をアップしたら、「私の友だちがJOYさんと会ったみたいなんですが、すごく冷たくてガッカリした」というコメントが付いてですね…...

「メンタルを強化ガラスにしたいんですよ」
連載
サイゾー×プラネッツ『月刊カルチャー時評』VOL.33

『ベイマックス』 テクノロジー信仰を真っ向から描いたディズニー/ピクサーは、どこへ向かうのか

―― 2014年最大のヒットコンテンツとなった『アナと雪の女王』に続く、ディズニーアニメの最新作が昨年末公開された。ロボットと少年をメインに据えた新たな作品から読み取れる、ディズニー/ピクサーの志向とは?

『ベイマックス』 テクノロジー信仰を真っ向から描いたディズニー/ピクサーは、どこへ向かうのか
第2特集
"最高"の経済学論文【2】

【飯田泰之】日本にも存在するピケティ的な伝統――豊富な歴史データを生かした研究を!

―― 過去の膨大なデータを読み込むというピケティの手法は、研究方法としては特段新しいものではなかった!?世界でもまれに見る豊富な歴史的経済データと、それらを縦横に分析してみせる学問的伝統、そしてそれらを活用...

【飯田泰之】日本にも存在するピケティ的な伝統――豊富な歴史データを生かした研究を!
第2特集
"最高"の経済学論文【1】

『21世紀の資本』だけでは飽き足らないあなたへ……ピケティだけじゃない!"最高"の経済学論文

―― 『21世紀の資本』を著したフランスの経済学者、トマ・ピケティが話題だ。2013年に発表された同書は昨年末ついに日本語版も発売され、経済専門書としては異例の10万部超のベストセラーに。では、ピケティの業...

『21世紀の資本』だけでは飽き足らないあなたへ……ピケティだけじゃない!
連載
月刊桃色新聞【秘】情報局【3】

【向井しほ×普天間基地移設問題】基地問題で揉めるならわたしのおっぱいを揉んで平和に!

―― 沖縄県宜野湾市のアメリカ海兵隊普天間飛行場の代替機能を果たす基地・施設を、どこにどのような条件で設けるかという問題。1995年の沖縄米兵少女暴行事件を契機に米軍基地反対運動が盛り上がり、紆余曲折あって...

【向井しほ×普天間基地移設問題】基地問題で揉めるならわたしのおっぱいを揉んで平和に!
連載
哲学者・萱野稔人の"超"哲学入門 第13回

人類の歴史とは人類が自由を獲得していく過程である

―― 人類の歴史はどこまでさかのぼることができるでしょうか。たとえば人類が農耕を始め、それにともない定住生活に入っていったのはだいたい1万年前のことです。それから現代までのあいだ、人類は文明を発達させ、歴史...

人類の歴史とは人類が自由を獲得していく過程である
第1特集
イスラム過激派の文化的背景【6】

ラッパーが「シャルリー・エブド」を火あぶりに!? ムスリム系移民がディスる!”ラップ・フランセ”の過激表現

―― 風刺週刊紙「シャルリー・エブド」を襲撃したイスラム過激派の一人は、かつてラッパーとして活動していたという。その事実を不可解に思うかもしれないが、フランスにはムスリム系移民らによって育まれた"ラップ・フ...

ラッパーが「シャルリー・エブド」を火あぶりに!?  ムスリム系移民がディスる!”ラップ・フランセ”の過激表現
第1特集
イスラム過激派の文化的背景【5】

ジハードを憂い、教義を過激に礼賛する アメリカのヒップホップに深く根付くコーランの教え

―― 本稿では視点を変えて、熱心なイスラム教徒であるヒップホップのラッパーたちのリリックから、その"思想"を読み取りたい。なぜ、アメリカの黒人ラッパーたちはイスラムに惹き付けられたのか。そしてイスラムがヒッ...

ジハードを憂い、教義を過激に礼賛する  アメリカのヒップホップに深く根付くコーランの教え
連載
丸屋九兵衛の音楽時事備忘録「ファンキー・ホモ・サピエンス」【20】

黒眼豆豆(ブラックアイドピーズ)の20年を総括。極悪舎弟のポップな変身劇

―― 台湾に行くたびに感心するのは、現地における洋楽アーティスト名の漢字表記である。

黒眼豆豆(ブラックアイドピーズ)の20年を総括。極悪舎弟のポップな変身劇
第1特集
イスラム過激派の文化的背景【4】

知られざる風刺画の世界……イスラム教の風刺は是か非か? 各国のタブーなきメディア事情

―― ここまでは、法社会学の視点から、イスラムの禁忌に触れた風刺紙発行元へのテロリズムについて考察してきた。では一体、他国ではどのような"タブーなき雑誌"があるのだろうか? 表現の自由と共に、考察してみよう...

知られざる風刺画の世界……イスラム教の風刺は是か非か? 各国のタブーなきメディア事情
連載
【サラリーマン】西国分寺哀の犯人は現場に戻る【12】

「おい!秋元才加がダブルデートしているんだぞ!!」

―― いのか?放っておいて。「週刊文春」にて、前田敦子と尾上松也の2日間にわたるデート内容が報じられていたが、その中に元AKB48・秋元才加と歌舞伎役者・中村児太郎の4人で高級焼肉店でダブルデートをしていた...

「おい!秋元才加がダブルデートしているんだぞ!!」
連載
【DJ】MOODMANのゲームに電源はいらない【7】

「ワガママなミュージシャン バンドづくりでモメすぎ!」

―― 女、酒、傷害……古今東西、バンドというのは些細なことでモメるもの。そんなバンドづくりの難しさが、クールにエンターテインメント化されたボードゲームに『ニューオリンズビッグバンド』(1990年/アメリカ)...

「ワガママなミュージシャン バンドづくりでモメすぎ!」
第1特集
イスラム過激派の文化的背景【3】

フランスの移民たちが訴える 芸術よりも社会の見直しを 改善なき移民たちの現状

―― 「シャルリー・エブド」襲撃事件の犯人(アルジェリア系フランス人)然り、"首斬り執行人"ジハーディ・ジョン(エジプト系イギリス人)然り、「イスラム国」の構成員にはヨーロッパのイスラム系移民が多数参加して...

フランスの移民たちが訴える 芸術よりも社会の見直しを 改善なき移民たちの現状
第1特集
イスラム過激派の文化的背景【2】

「テロ」とはそもそもなんなのか? もとは欧米社会の”発明品”!? フランス”イスラムテロ”の真相

―― 本誌名物連載「法痴国家ニッポン」の河合幹雄氏が、今回は特集ページに特別出張。法社会学者であり仏在住経験もある氏が、1月にフランスで起きた"イスラムテロ"やその背景にある移民問題の本質を、歴史的な文脈も...

「テロ」とはそもそもなんなのか? もとは欧米社会の”発明品”!? フランス”イスラムテロ”の真相
連載
【CYZO COLUMN CURATION】西森路代の緞帳がおりたその後で【11】

【西森路代】 「『だってイケメン俳優だもの』 開き直って持ち得た強さ」

―― 富田翔さんのインタビューも最終回。30代半ばを控えた心境は?

【西森路代】 「『だってイケメン俳優だもの』 開き直って持ち得た強さ」
連載
【CYZO COLUMN CURATION】服部昇大の流行解明3分間【12】

マンガ家・服部昇大先生が徹底解説!「つまり、女児向けアニメとは?」

―― 自分は30代にして、いわゆるプリキュアヲタだが、読者のみなさんは昨今における〈女児アニメ戦国時代〉をお知りだろうか。最新作『GO!プリンセスプリキュア』で放送12年目を迎えた定番プリキュアシリーズは、...

マンガ家・服部昇大先生が徹底解説!「つまり、女児向けアニメとは?」
第1特集
日本のスパイの実態【2】

"映画とかで見るやつ"もやってます! 最新版! 諜報活動の5大テクニック

―― 情報収集に尾行、盗撮、盗聴etc."スパイ"といえば、その"テクニック"も気になるところだろう。ここでは、そんな手法の一部を紹介しよう。

第1特集
日本のスパイの実態【1】

元”スパイ”が活動内容を告白! 「別班」は防衛省の”スパイ機関” 知られざる日本の諜報活動の実態

―― "スパイ"といえば、何を想像するだろうか。アメリカのCIA、イギリスのMI6、イスラエルのモサドetc…諸外国の機関を思い浮かべる人は少なくないだろう。しかし、我が国にも、彼らと同じ"スパイ"を有する...

元”スパイ”が活動内容を告白! 「別班」は防衛省の”スパイ機関” 知られざる日本の諜報活動の実態
第1特集
高齢化する左翼活動家

京大の中核派騒動に首相の革マル発言――公安警察が凶暴性をアオる過激派(?)左翼集団の最新系

―― "政治の季節"到来とも言われる昨今。そんな中、一部でその名が取り沙汰されているのが、中核派や革マル派といった新左翼系の団体だ。脱原発デモへの介入などで、それらの組織の勢力拡大を指摘する声もあるが、実際...

京大の中核派騒動に首相の革マル発言――公安警察が凶暴性をアオる過激派(?)左翼集団の最新系
第1特集
ネトウヨと芸能人のキケンな関係【1】

芸能人の排外的発言はネトウヨの影響!? デヴィ夫人、たかじん、向井理……ネトウヨ芸能人の危ない系譜

―― "ネトウヨ"というワードがすっかり浸透し、ネット上には中国・韓国をヘイトする言葉であふれているわけだが、近年、芸能人がツイッターやブログなどで保守的・ 愛国的・排外的な発言をし、炎上するケースが増えて...

芸能人の排外的発言はネトウヨの影響!? デヴィ夫人、たかじん、向井理……ネトウヨ芸能人の危ない系譜
連載
神保哲生×宮台真司「マル激 TALK ON DEMAND」 第98回

なぜ、安倍政権は中東問題と「十字軍」に加担するのか?

―― 日を追うごとに目まぐるしく変化するイスラム国の諸問題。今回は、これらを整理する意味でも、あえて時計の針を1月23日に戻し、2人の邦人が人質として公表されたところから”3つのそもそも論”を見ていきたい。...

なぜ、安倍政権は中東問題と「十字軍」に加担するのか?
第1特集
AVに暴力は必要なのか?【2】

水責め、腹パン、スカトロ……暴力AVに見る残虐性行為5選

―― 暴力系AVではあいさつ代わりのように繰り出される腹パン。AVによってはあからさまに演技とわかるような力加減のものもしばしば見られるが、なかにはボクサーさながらの切れ味を見せるものも。

水責め、腹パン、スカトロ……暴力AVに見る残虐性行為5選
第1特集
AVに暴力は必要なのか?【1】

破壊される女性に性的興奮を覚える男たち……最貧困女子も食い物に!?今なお許容される暴力性産業

―― 女性が腹を殴られ続けるだけのAVであなたは果たしてヌケるだろうか。人の性癖は数限りないが、「ぶっ飛んだもの」を挙げるなら「暴力」はかなり上位にランクインするだろう。暴力がタブー視される世相にあっても、...

破壊される女性に性的興奮を覚える男たち……最貧困女子も食い物に!?今なお許容される暴力性産業
連載
写真時評~モンタージュ 現在×過去~

アメリカの〈核家族〉(中)

―― かつてエドワード・スタイケンが「人間家族(The Family of Man)展」で提示した人種や宗教、階級を超えた融和は、「強国」の論理が産んだ「イスラム国」関連のニュースが連日報道される今日、楽天...

アメリカの〈核家族〉(中)
第1特集
空手と在日問題の今【2】

今は日本人が韓国系民族学校に進学する時代!民族は多様化すべき 「在日とスポーツ」の今

―― 空手に限らず、日本のスポーツ界で活躍する在日選手は多数存在している。『魂の相克 在日スポーツ英雄列伝』(講談社)の著者である大島裕史氏に、現在の”民族問題”について話を聞いた。

今は日本人が韓国系民族学校に進学する時代!民族は多様化すべき 「在日とスポーツ」の今
サイゾープレミアム

2025年5月号

NEWS SOURCE

連載

サイゾーパブリシティ