> YouTubeの検索結果

YouTube の検索結果

インタビュー
P様の匣

【小野健斗】映倫が「脚本審査を拒否した」いわくつきのホラー映画に出演!

―― 「人を“解体”するシーンからスタートするくらいですから」──猟奇的で恐ろしい発言が飛び出す、サイゾーでは珍しいイケメン俳優へのインタビュー。 世界のサブカルニュースを配信する「TOCANA」制作のホラ...

【小野健斗】映倫が「脚本審査を拒否した」いわくつきのホラー映画に出演!
第2特集
経験が証明するラップとボーカル

田中雄士INTERVIEW 遅咲きのヒーローが吐露したヒップホップドリーム

―― 昨年「遅咲きのヒーロー」でアーティストデビューを果たした田中雄士。格闘技の世界ではキックボクシング王者として広く知られた存在だが、近年はアーティスト活動に本腰を入れている。さらに、スポーツジムの経営を...

田中雄士INTERVIEW 遅咲きのヒーローが吐露したヒップホップドリーム
連載
更科修一郎の「批評なんてやめときな?」【74】

幽霊、文系クズのカルト学校逃走記。

―― ゼロ年代とジェノサイズの後に残ったのは、不愉快な荒野だった? 生きながら葬られた〈元〉批評家が、墓の下から現代文化と批評界隈を覗き込む〈時代観察記〉 東大前刺傷事件の犯人が名古屋の中高一貫男子校の高校...

幽霊、文系クズのカルト学校逃走記。
第1特集
芸能界で学んだ“お作法”を還元

YouTuber1年生・片瀬那奈 勉強好きのアウトプット論

―― 2021年、年の瀬。女優・片瀬那奈が長年在籍した芸能事務所を退所し、自身のYouTubeチャンネルを開設した。演技の仕事のみならず、バラエティや情報番組で学んできたスキルは、果たしてどのような形で開花...

YouTuber1年生・片瀬那奈 勉強好きのアウトプット論
第2特集
DDTプロレスリング25周年記念 大社長インタビュー

“プロレス”の現在と未来 高木三四郎、コロナ禍に轟く

―― コロナ禍に陥って丸2年、さまざまな業界が打撃を受けているが、観客を入れる興行で成り立っているプロレス界もご多分に漏れず苦しい時間を過ごしている。そんな中、攻めの姿勢を崩さず独自の路線で成長を続けるのが...

“プロレス”の現在と未来 高木三四郎、コロナ禍に轟く
第1特集
国内MBAのウラ事情とコスパ【1】

ぶっちゃけMBAは仕事で役立つ? ビジネススクール卒業生座談会

―― MBA(経営学修士)の取得を目指して通うビジネススクール(経営大学院)。学生の職業や動機、カリキュラムの内容、講師のタイプ、そして卒業後のキャリアに与える影響とは――。自身もビジネススクールで学んだM...

ぶっちゃけMBAは仕事で役立つ? ビジネススクール卒業生座談会
第2特集
レトロな空間で魅せる艶やかさ

高崎かなみ“無敵のグラドル”サブカル四畳半で天衣無縫

―― 誰にとっても懐かしい気持ちになれる空間に佇む高崎かなみ。カレンダーブックの発売を記念して、普段とは違うシチュエーションで、彼女の美しさを魅せてもらいました。 2015年、18歳で原宿系ファッション誌「...

高崎かなみ“無敵のグラドル”サブカル四畳半で天衣無縫
連載
マルサの女

【ゆきぽよ】騙されるところでした。

―― 「グラビアって聞いてたんですけど、なんかアートっぽい撮影で、モデルになった気分でした」 そう話すのは、ファッションモデルをはじめ、グラビア、タレント、YouTubeで活躍している「ゆきぽよ」こと木村有...

【ゆきぽよ】騙されるところでした。
インタビュー
P様の匣

【DADA】「お母さんはずっと泣いてた」見えなかった愛を身体に彫った福岡発ラッパーの快進撃

―― 昨年、あるラップ・ソングがTikTokで人気を集めた。ただ、リリックは「弟2人にミルクあげた/小さい身体でママ抱きしめた」とシリアス。そんな曲を歌う男の企みとは──。 「小学校3年生のとき、何かがあっ...

【DADA】「お母さんはずっと泣いてた」見えなかった愛を身体に彫った福岡発ラッパーの快進撃
第1特集
SDGsと陰謀論のカンケイ【1】

「国連の狙いは人口調整だ!」アジェンダ21とアメリカ陰謀論

―― 海外では「SDGs」というワードはあまり見かけずに、先駆けの「アジェンダ21」やSDGsを包括する「2030アジェンダ」のほうが認知度はある。ただ、それらは真正面から取り上げられているのではなく、「人...

「国連の狙いは人口調整だ!」アジェンダ21とアメリカ陰謀論
連載
大石始のマツリ・フューチャリズム【60】

年中無休のネット炎上祭

―― 21世紀型盆踊り・マツリの現在をあらゆる角度から紐解く! 現代において、もっとも身近な祭りとは、近所の神社で行われている例大祭や夏の盆踊り大会ではなく、ネット炎上としての「祭り」なのではないだろうか─...

年中無休のネット炎上祭
連載
NewsPicks後藤直義の「GHOST IN THE TECH」【28】

GAFAのインターネット支配は終わりWeb3.0で次世代の扉が開く?

―― あまりにも速すぎるデジタルテクノロジーの進化に、社会や法律、倫理が追いつかない現代。世界でさまざまなテクノロジーが生み出され、デジタルトランスフォーメーションが進行している。果たしてそこは、ハイテクの...

GAFAのインターネット支配は終わりWeb3.0で次世代の扉が開く?
第1特集
ピコ太郎の「SDGs推進大使」としての仕事もウォッチ!

「関心を持てばモテる」古坂大魔王のSDGs論

―― テレビをつけると芸能人が積極的にSDGsを啓蒙している。「本当に取り組んでいるのか?」と猜疑心を抱きながらも、持続可能な開発目標とはなんだろうか……と首を傾げる。本稿では、外務省のSDGs推進大使とし...

「関心を持てばモテる」古坂大魔王のSDGs論
連載
AmamiyaMaakoの「スタジオはいります」【7】

【DJ Mitsu the Beats】モチベが低下したときこそビートメイキング!

―― クリエイティブを学び取れ! 気鋭のDTM女子による音楽道場破り 2022年が始まりました。今年もよろしくお願いいたします。新年一発目のゲストは、世界的に活躍されるDJ/プロデューサーのDJ Mitsu...

【DJ Mitsu the Beats】モチベが低下したときこそビートメイキング!
連載
『クロサカタツヤのネオ・ビジネス・マイニング』第89回

最悪の年を乗り越え22年は夜が明ける、その時に僕らは人生の取捨選択を迫られる

―― 21年は第三波となるコロナのピークで明けて、ワクチンの騒動に、無観客での東京五輪開催、そして小室圭さん眞子さん結婚や相次いだ自然災害等など、さまざまな話題に振り回されてきた。そういえば10月には衆議院...

最悪の年を乗り越え22年は夜が明ける、その時に僕らは人生の取捨選択を迫られる
第1特集
SDGsソング論評会【1】

一歩間違えるだけで死にたくなる再生回数に!綺麗事より現実を歌え! “SDGsソング”の是非

―― 17の開発目標に準拠したSDGsソングが続々と生まれている。贅沢に全項目を歌い上げるものがあれば、ひとつの項目に焦点を当てた楽曲も存在する。しかし、著名アーティストであっても、悲しい再生回数となってい...

一歩間違えるだけで死にたくなる再生回数に!綺麗事より現実を歌え! “SDGsソング”の是非
第1特集

グラドル情報サイト『グラッチェ』オープン記念! 応募者全員に新海まき年賀状プレゼント

―― 日本が誇るグラビアカルチャーをさらに盛り上げるべく、株式会社サイゾーが新たに仕掛けるグラドル大感謝プロジェクト「グラッチェ」。グラドルとユーザーが相互に感謝を伝えられる場を目指し、専用オークションやラ...

グラドル情報サイト『グラッチェ』オープン記念! 応募者全員に新海まき年賀状プレゼント
第2特集
特別企画

【葉山なつみ】アイドルとパティシエの二足のわらじで撮影会、そしてステージに君臨!

―― 『サイゾー×Fresh!  グラビア掲載枠争奪オーディション』において、準グランプリを獲得した葉山なつみちゃん。 現在はパティシエをしながらアイドルとして活躍しているという、実に女の子らしいなつみちゃ...

【葉山なつみ】アイドルとパティシエの二足のわらじで撮影会、そしてステージに君臨!
連載
澤田晃宏の「外国人まかせ」【6】

誰がパンに焼きそばを挟むのか “ポストベトナム”が強まる理由

―― 「奴隷労働」ともいわれる外国人労働者。だが、私たちはやりたくない仕事を外国人に押し付けているだけで、もはや日本経済にその労働力は欠かせない――。気鋭のジャーナリストが“人手不足”時代のいびつな“多文化...

誰がパンに焼きそばを挟むのか “ポストベトナム”が強まる理由
連載
大石始のマツリ・フューチャリズム【59】

裸身で得られるカタルシス

―― 21世紀型盆踊り・マツリの現在をあらゆる角度から紐解く! 先日、とある取材で岡山を訪れた。現場へ向かう車中、僕をアテンドしてくれた地元関係者がハンドルを握りながら、こうつぶやいた。「西大寺のはだか祭り...

裸身で得られるカタルシス
第1特集
ユニフォームの見直しは進んでいるが……

盗撮問題だけに留まらない女性アスリートの「性的消費」

―― 女性アスリートを性的に消費する問題は昔からあるものだが、昨年末にはついにJOCなどがアスリートへの盗撮を「卑劣な行為」と位置付け、それらの防止に取り組んでいくことを発表。とはいえ、抜本的な解決策はなく...

盗撮問題だけに留まらない女性アスリートの「性的消費」
第1特集
17歳のヒップホップとセクシュアリティ

バイセクシャルを公言するラッパー〈REINO〉の本心

―― 今夏の一大騒動となったフェス『NAMIMONOGATARI2021』を真正面から批判するツイートで、一躍時の人となった愛知県東浦町在住のラッパー、REINO。ツイートがバズる前から楽曲を積極的に発表し...

バイセクシャルを公言するラッパー〈REINO〉の本心
連載
AmamiyaMaakoの「スタジオはいります」【6】

【grooveman Spot】アナログでしか出せない音を知る!

―― クリエイティブを学び取れ! 気鋭のDTM女子による音楽道場破り 一気に寒くなってきました。でも、最高のグルーヴでクリエイター魂に火をつけてくださるDJ/プロデューサー、grooveman Spot(以...

【grooveman Spot】アナログでしか出せない音を知る!
第1特集
素人のアダルト動画は法律的に大丈夫なの?

一般人がセックス動画で稼ぐ国内Pornhuber最前線

―― 昨年、大手アダルト動画サイトPornhubは大量の動画を削除したことで、終わったサイトと思われた。ところが今年に入ってから、 同サイトに異変が起きている。市販のAVの違法アップロードではない、素人によ...

一般人がセックス動画で稼ぐ国内Pornhuber最前線
連載
DJ DARUMA & JOMMYの「BLACK PAGE」【11】

クレイジーすぎる表裏一体人生論

―― ダンスフロアからの新たな刺客。DARUMAとJOMMYの画期的音楽探究。 DJ DARUMA(以下、D)職権乱用でお呼び立てしてしまいました。早速なんですが、ゴンザレスさんはもともと考古学を専攻してい...

クレイジーすぎる表裏一体人生論
連載
NewsPicks後藤直義の「GHOST IN THE TECH」【26】

一口わずか5000円 スタートアップ投資を民主化する「株式投資型クラウドファンディング」

―― あまりにも速すぎるデジタルテクノロジーの進化に、社会や法律、倫理が追いつかない現代。世界でさまざまなテクノロジーが生み出され、デジタルトランスフォーメーションが進行している。果たしてそこは、ハイテクの...

 一口わずか5000円 スタートアップ投資を民主化する「株式投資型クラウドファンディング」
第1特集
陰謀論、波動……スピリチュアル出版社イチオシの本

確実な発行部数とセミナーで稼ぐスピリチュアル出版社の一押し本

―― 昔からオカルトっぽかったり、陰謀論じみた書籍は多数あるが、中身を読んだことのある人は少ないだろう。チャネリングや波動など怪しげな専門用語が並んでいるものの、一体その本には何が書かれているのだろうか? ...

確実な発行部数とセミナーで稼ぐスピリチュアル出版社の一押し本
インタビュー
P様の匣

【guca owl】「ヒップホップの本質はテロに近い」“大人”との対立を歌うラッパーの普遍的な爆弾

―― 人気急上昇中の新星ラッパー、guca owl。美しいメロディに乗りながら“大人”との衝突を吐露するそのラップは、若者たちの自由を奪う社会の秩序をクールに破壊する。 “guca owl”と書いて“グカー...

【guca owl】「ヒップホップの本質はテロに近い」“大人”との対立を歌うラッパーの普遍的な爆弾
第2特集
伊織いお「パワフル&セクシー」

[特別グラビア]伊織いお――激しく可憐に美しく

―― 意外にも本誌初登場となる伊織いおちゃんは、撮影中に言いました。 「楽しいお!」と。そんな“いお語”が飛び交った今回のグラビアは、“パワフルかつセクシー”をテーマに、いおちゃんのきれいさ&かわいさを最大...

[特別グラビア]伊織いお――激しく可憐に美しく
第1特集
KADOKAWA&宝島社 YouTuber本ヒット戦術

KADOKAWA&宝島社のYouTuber本ヒット戦術

―― “YouTuber本”が売れまくっている。東海オンエア・てつやの自伝は10万部、コムドット・やまとの自伝は17万部を突破するなど、出版業界の新たなドル箱となってきた。このジャンルで存在感を示している出...

KADOKAWA&宝島社のYouTuber本ヒット戦術
第1特集
サイゾーPremium 特別企画

落選した議員の中には生活保護受給者になった人も? 現役政党職員が語る、政治家のお財布事情

―― 9月29日の自民党総裁選投開票を前に、政局が活発に動いている。政治の世界は国民が注視する表舞台だが、当選する議員もいれば落選する議員もいる。代議士という立場を失った元議員のその後はあまり知られていない...

落選した議員の中には生活保護受給者になった人も? 現役政党職員が語る、政治家のお財布事情
第1特集
サイゾーPremium 特別企画

金メダルかじりの河村たかし市長を旭丘高校の“後輩”が批判!「あいトリ抗議は校舎建て替え反対運動の奇行がルーツ」

―― 9月1日、名古屋市の河村たかし市長が新型コロナウイルスに感染したことが発表された。発熱などの症状はなく、自宅で療養中だという。河村氏といえば、8月に表敬訪問に訪れた東京五輪・ソフトボール女子の後藤希友...

金メダルかじりの河村たかし市長を旭丘高校の“後輩”が批判!「あいトリ抗議は校舎建て替え反対運動の奇行がルーツ」
インタビュー
P様の匣

【ダウ90000】10人が自由自在に入れ代わり立ち代わり──コントと演劇を越境する万単位の可能性

―― コントと演劇。近いようで決して同一視はされない2つのジャンルを、総勢10人の大所帯で軽やかに行き来する劇団がいる。“新星”が抱く展望とは──。 ダウ90000というケタ違いな名を持つ若手劇団が、東京の...

【ダウ90000】10人が自由自在に入れ代わり立ち代わり──コントと演劇を越境する万単位の可能性
連載
丸屋九兵衛の「バンギン・ホモ・サピエンス」【14】

【LeBron James】NBA王はアニメでも活躍!

―― 人類とは旅する動物である――あの著名人を生み出したファミリーツリーの紆余曲折、ホモ・サピエンスのクレイジージャーニーを追う! LeBron James 03~10年がキャヴァリアーズ、10~14年がマ...

【LeBron James】NBA王はアニメでも活躍!
第1特集
中華製三国志ゲーム群雄割拠【1】

登場人物たちの女体化はさすがにタブーすぎる!?中華製「三国志系」ソシャゲ粗製乱造気味の理由

―― ソーシャルゲームの世界では、毎月のように新作がリリースされ、さらに近年は国内だけではなく、『原神』のように海外からの作品も増えてきている。さまざまなジャンルのあるソシャゲだが、一方で最近は「三国志」を...

登場人物たちの女体化はさすがにタブーすぎる!?中華製「三国志系」ソシャゲ粗製乱造気味の理由
第2特集
アスリートスペシャルグラビア

仲村まひろ(26歳)バトントワリングとカワイイものが大好きです(はぁと)

―― 「清純キャラやってます!」 こんなキャッチフレーズで『有吉反省会』(日本テレビ系)に出演し、競泳水着姿でプロ級のバトントワリングを披露するなどして話題となった仲村まひろちゃん。特技のバトントワリングは...

仲村まひろ(26歳)バトントワリングとカワイイものが大好きです(はぁと)
第1特集
ミュージシャンと陰謀論

政治発言より心配なQアノン化 ミュージシャンと陰謀論の関係

―― ――今年に入ってから、日本のミュージシャンたちの「Qアノン化」が話題になっている。なぜ、彼らがトランプに惹かれたのかはわからないが、一方で、もともとミュージシャンたちには、これまで陰謀論の標的にされて...

政治発言より心配なQアノン化 ミュージシャンと陰謀論の関係
第1特集
J-ROCKジャケット進化論【1】

髭男とKing Gnuで考えるアイコン時代のアートワーク論

―― ――YouTubeの日常化などによって、CDが注目されなくなり、さまざまなバンドのアートワークが「フリー素材」のようなシンプルなものになっている。もはや、ジャケットというアートワークはいらないものなの...

髭男とKing Gnuで考えるアイコン時代のアートワーク論
連載
DJ DARUMA & JOMMYの「BLACK PAGE」【9】

渡辺志保に問うヒップホップとディグ

―― 本日は音楽ライターの渡辺志保さんにお越しいただきました。 渡辺志保(以下、W) お招きいただきありがとうございます。おてやわらかにお願いいたします。 DJ DARUMA(以下、D) 今回志保さんに来て...

渡辺志保に問うヒップホップとディグ
第1特集
コロナ禍で変化する音楽ビジネス

ポッドキャストがヒットの近道? コロナ禍で変化する音楽ビジネス

―― ──YOASOBIやAdoなど、今を象徴するアーティストたちは、“CD”のリリースにこだわらない。主戦場はサブスクにおける再生回数だ。変わりゆく価値観によって、音楽レーベルは大きな変化を求められている...

ポッドキャストがヒットの近道? コロナ禍で変化する音楽ビジネス
第1特集
MV“考察”合戦の功罪

「ここで持ってる花束の意味って……」“考察”させるMVがヒットの鍵になる理由

―― ――人気アーティストのMVが公開されるとファンは細部までじっくり鑑賞する。今やSNSやYouTubeのコメント欄でファンが口々に〝考察〟を語るのは、珍しい光景ではなくなった。映り込んだ小道具やアニメー...

「ここで持ってる花束の意味って……」“考察”させるMVがヒットの鍵になる理由
第1特集
K-POPとビッグメゾンの蜜月【1】

BLACKPINK、BTS……K-POPとビッグメゾンの蜜月

―― ――世界的に人気のBLACKPINKのメンバー4人は、それぞれ名だたるハイブランドの“グローバル・アンバサダー”を務める。また、BTSも今春、ルイ・ヴィトンのアンバサダーに選ばれた。かようにK-POP...

BLACKPINK、BTS……K-POPとビッグメゾンの蜜月
第1特集
米国ラッパー“一発屋”量産の構造【2】

2010年代に登場した一発屋の“その後”忘れ去られた(?)USラッパー6選

―― ――2010年代に脚光を浴びた一発屋、あるいはブレイクしてから間もなく消えたラッパーたち。起死回生のケースも……?

2010年代に登場した一発屋の“その後”忘れ去られた(?)USラッパー6選
第1特集
テレビドラマ主題歌の“最尖端”【1】

大豆田とわ子は「脱タイアップの象徴」テレビドラマ主題歌の“最尖端”

―― 日本において、ドラマの歴史はヒット曲の歴史でもある。かつては月9の主題歌に採用されれば必ず売れるという時代があり、ドラマと音楽のタイアップはビジネスとして、長年にわたり蔓延ってきた。しかし、国民的なヒ...

大豆田とわ子は「脱タイアップの象徴」テレビドラマ主題歌の“最尖端”
連載
マルサの女

【伊織もえ】衣装がかぶっちゃうんです。

―― フリーマーケットをテーマに、露出度高めな売り子さんを演じていただいたのは、コミックマーケットでセルフプロデュースの写真集が飛ぶように売れるという、人気コスプレイヤーの伊織もえさん。現在は青年マンガ雑誌...

【伊織もえ】衣装がかぶっちゃうんです。
第1特集

チャンネル開設から1年。山田邦子が感じた動画配信とテレビ番組出演の影響力の差

―― 本誌2020年5月号「芸能人とYouTubeの親和性」企画において、〈YouTuber・山田邦子〉として登場してもらってから早1年強。昨年の2月に開設した「山田邦子 クニチャンネル」(現在の登録者数は...

チャンネル開設から1年。山田邦子が感じた動画配信とテレビ番組出演の影響力の差
第1特集

芸人としての達成感はテレビ出演より動画配信! 岡田康太に問う“芸人とYouTube”

―― YouTubeチャンネル「岡田を追え!!」でおなじみの芸人・岡田康太 a.k.a. 港区家賃3万7千円男。

芸人としての達成感はテレビ出演より動画配信! 岡田康太に問う“芸人とYouTube”
第1特集
サイゾーPremium 特別企画

TVerとYouTubeはローカル局の救世主なのか!? 地方バラエティ番組と見逃し配信のカンケイ

―― コロナ禍での広告出稿減少などもあり、今や死に体となっている印象のテレビ局。NHK放送文化研究所が5月に発表した「2020年 国民生活時間調査」の調査結果によると、5年前の調査では85%いた「1日にテレ...

TVerとYouTubeはローカル局の救世主なのか!? 地方バラエティ番組と見逃し配信のカンケイ
第1特集
サイゾーPremium 特別企画

キメ技「FATALITY」のモノマネでオファー殺到!? 芸能界唯一のプレイヤー(?)ハリウッドザコシショウが語る!『モータルコンバット』のキワモノすぎる魅力

―― 首を引っこ抜き、骨という骨を砕き、心臓を握り潰し、そして鳴り響く「FATALITY!」の声……。キメ技の残酷描写で知られるアメリカ産の格闘ゲーム『モータルコンバット』が4半世紀ぶりに実写映画化し、6月...

キメ技「FATALITY」のモノマネでオファー殺到!? 芸能界唯一のプレイヤー(?)ハリウッドザコシショウが語る!『モータルコンバット』のキワモノすぎる魅力
第1特集
サイゾーPremium 特別企画

草彅剛『ミッドナイトスワン』、水原希子『彼女』の“問題”を徹底追及! LGBT映画の落とし穴

―― 今年3月の日本アカデミー賞では、草彅剛がトランスジェンダーの主人公を演じた映画『ミッドナイトスワン』が最優秀作品賞と最優秀主演男優賞の2冠に輝いた。あるいは、4月に公開されたNetflixオリジナル映...

草彅剛『ミッドナイトスワン』、水原希子『彼女』の“問題”を徹底追及! LGBT映画の落とし穴
サイゾープレミアム

2025年5月号

NEWS SOURCE

連載

サイゾーパブリシティ