> 警察の検索結果

警察 の検索結果

連載
「マル激 TALK ON DEMAND」【161】

【神保哲生×宮台真司×北丸雄二】人種差別とコロナへの怒りでアメリカは変わる?

―― 一向に収束の兆しを見せない新型コロナウイルスの蔓延と、後を絶たない警察官による黒人への暴力的な取り締まり――。人種差別に反対する全米の抗議行動は、世界的な反人種差別のうねりにまで発展している。人種や性...

【神保哲生×宮台真司×北丸雄二】人種差別とコロナへの怒りでアメリカは変わる?
第1特集
コロナ禍で読むべき書籍

日本には戦前からポピュリストも自粛警察もいた! 魔女狩り、利益誘導、ポピュリズム――非常時の危険性を書籍で学ぶ

―― 政権に近い企業への利益誘導疑惑に、“自粛警察”の暗躍。実効性より「やってる感」重視の政策で支持を広めたポピュリストたち……。コロナ禍の日本では、感染拡大とは直接関係のない部分でもさまざまな社会問題が噴...

日本には戦前からポピュリストも自粛警察もいた! 魔女狩り、利益誘導、ポピュリズム――非常時の危険性を書籍で学ぶ
連載
DJ DARUMA & JOMMYの「BLACK PAGE」【1】

[新連載]ダンスフロアから新たな刺客!? ダルマとジョミーの音楽探求新連載!

―― DJ DARUMAとJOMMYによる大型新連載がスタート。2人の主戦場であるクラブミュージック・カルチャーを軸に、エンターテインメントやファッション、アートのフィールドまで、温故知新的ヴァイブスで縦横...

[新連載]ダンスフロアから新たな刺客!? ダルマとジョミーの音楽探求新連載!
第1特集
ダークウェブ犯罪をラップする!?【1】

ラッパーの歌詞が殺人事件の証拠に……ダークウェブを使ってクレカ詐欺! USヒップホップと裏社会の現在

―― 麻薬密売で大金を稼ぎ、敵対するギャングに殺意を示す――。ギャングスタ・ラップには、そんなことが歌われるイメージがある。しかし近年、こうした歌詞が裁判で証拠になったり、従来とは異なる裏稼業をラップする者...

ラッパーの歌詞が殺人事件の証拠に……ダークウェブを使ってクレカ詐欺! USヒップホップと裏社会の現在
第1特集
大麻所持でパクられた人気ラッパー

再び逮捕された直前に何を語ったのか――漢 a.k.a. GAMIが激白! あの事件の真相とヒップホップの未来

―― 裏社会のドラッグ、バイオレンス、セックスをラップしてきた漢 a.k.a. GAMI。本誌に幾度も登場し、近年は地上波のテレビ番組に出演して人気を集めていたが、5月初頭、大麻所持の容疑で逮捕された。保釈...

再び逮捕された直前に何を語ったのか――漢 a.k.a. GAMIが激白! あの事件の真相とヒップホップの未来
第1特集
パンデミックで稼ぐ裏社会【1】

都市封鎖解除後に暗躍が始まった……!? 闇銀行や食料の施しで「貸し」を作る! アフターコロナとイタリア・マフィア

―― 新型コロナウイルスの感染が爆発的に拡大してしまったイタリアは、長期間にもわたる都市封鎖で相当な経済的被害を受けている。そんな中、政府に代わって、組織型犯罪集団「マフィア」による違法な融資や貧困家庭への...

都市封鎖解除後に暗躍が始まった……!? 闇銀行や食料の施しで「貸し」を作る! アフターコロナとイタリア・マフィア
第1特集
コロナ禍で働き先が倒産……

日本の公的機関は助けないのか――コロナ禍で働き先の工場が倒産するも、使い捨てられる技能実習生の窮状

―― 近年、ベトナムからやって来た技能実習生の存在はしばしば話題となるが、「現代の奴隷労働」「失踪者が多発している」といった悪いイメージで騒がれがちである。『ルポ 技能実習生』(ちくま新書)を5月に出版した...

日本の公的機関は助けないのか――コロナ禍で働き先の工場が倒産するも、使い捨てられる技能実習生の窮状
第1特集
偽造医薬品が世界中に蔓延!【1】

コロナだけでなく、自閉症にも効く「ミラクル薬」に罰金刑――「漂白剤入りの飲み薬」が大流行! 世界中で蔓延するコロナ特効薬詐欺

―― 現在、世界中で「コロナに効く」という触れ込みでさまざまな商品が販売されていることが問題視されている。そして、それとは別に一切の効果が認められなかったり、成分を偽った薬品を売りつける詐欺も発生していると...

コロナだけでなく、自閉症にも効く「ミラクル薬」に罰金刑――「漂白剤入りの飲み薬」が大流行! 世界中で蔓延するコロナ特効薬詐欺
第1特集
サイゾーPremium 特別企画「今こそ“食”を考える」

東京の食文化をアップデートした「“亡命”レストラン」――オーナーたちの熱きドラマ

―― 故郷の戦禍を逃れ、日本へ逃れてきた亡命者たち。彼らの中には日本で成功したものも少なくはない。新型コロナの影響で食に注目が集まり、また東京入国管理局での難民に対する非人道的な処遇が問題視される昨今、ここ...

東京の食文化をアップデートした「“亡命”レストラン」――オーナーたちの熱きドラマ
連載
更科修一郎の「批評なんてやめときな?」【60】

利用される「恨」の文化――幽霊、大阪クリスタルナハト葬送曲。

―― まさか緊急事態宣言当日に東京へ戻る羽目になるとは思わなかったが、沖縄から帰ってくる前日、たまたま立ち寄った小禄の食堂で「ヤマトの余所者は食ったらさっさと出ていけ」と言われた。

利用される「恨」の文化――幽霊、大阪クリスタルナハト葬送曲。
第1特集
弁護士に聞くパパ活の違法性【1】

パパからの“お小遣い”は確定申告が必要!――“挿入”で売春防止法に抵触? 法的に考える「パパ活」のリスク

―― 若い女性がパパと呼ぶ年上男性とデートや食事をして“お小遣い”をもらう「パパ活」。しかし、時に男女が“肉体関係”になることも。この場合、売買春とは何が違う? そんなパパ活を仲介するマッチングアプリは問題...

パパからの“お小遣い”は確定申告が必要!――“挿入”で売春防止法に抵触? 法的に考える「パパ活」のリスク
連載
写真時評~モンタージュ 現在×過去~

人類学と写真(下)

―― 新型コロナウイルスの感染拡大のペースが急速に早まる現在、いささか旧聞に属するが、欧米諸国における感染者が増加し始めた際、アジア系住民への人種差別もまた、広がりを見せていた。武漢の市場から始まったとされ...

人類学と写真(下)
連載
町山智浩の「映画がわかるアメリカがわかる」第148回

『ウォッチメン』覆面集団による仁義なき戦いとオクラホマの悲劇

―― 新型コロナ感染を避けるため、アメリカでは3月以降、すべての映画館が閉鎖され、新作映画の公開は夏以降に延期されました。だから、今月からしばらくは、映画ではなく、テレビやネットのドラマについて書くことにな...

『ウォッチメン』覆面集団による仁義なき戦いとオクラホマの悲劇
ニュース
【サイゾーPremium 特別企画】

警察庁タブーにも挑む! 全国紙を脅かす“地方紙連合”発スクープの強度

―― かつてスクープといえば、全国紙に所属するエース記者らが、政財界や警察とのつながりをもとに華々しく“打つ”ものが多かった。だが、ここにきて全国紙が持つ牙城が崩されつつあるという。

警察庁タブーにも挑む! 全国紙を脅かす“地方紙連合”発スクープの強度
第1特集
女装ナチス、死後写真、肋骨レコード

死後写真、イキ顔、女装したナチス兵……サブカルキッズたちが別府に集う! 書肆ゲンシシャが選ぶ(奇)写真集

―― SNSに珍奇な画像を投稿しては話題を呼んでいるのが、大分の温泉街・別府にある古書店の「書肆ゲンシシャ」。同店には世界各国のマニアックな書籍が数多くコレクションされているが、そんな中でも「奇妙」で「タブ...

死後写真、イキ顔、女装したナチス兵……サブカルキッズたちが別府に集う! 書肆ゲンシシャが選ぶ(奇)写真集
第1特集
あいトリで見えた問題点【1】

【演出家・高山明×政治学者・中島岳志】あいトリ「不自由展」への 政治圧力と 「解放区」で見た希望

―― 従軍慰安婦や天皇をテーマにした展示作品を発端として、さまざまな件が話題になった「あいちトリエンナーレ2019」。炎上のさなかで前向きに問題への対処をみせた演出家の高山明と、東京工業大学リベラルアーツ研...

【演出家・高山明×政治学者・中島岳志】あいトリ「不自由展」への 政治圧力と 「解放区」で見た希望
第1特集
「ヒップホップとタトゥー」のあるべき姿

熊谷のならず者【舐達麻】が吐くラップとタトゥーのリアル

―― 本誌2019年2月号に掲載された舐達麻のインタビューは、多方面で話題をかっさらい、以降の獅子奮迅たる活躍は明々白々だ。本稿では舐達麻の3人をはじめ、クルーである〈APHRODITE GANG〉の面々、...

熊谷のならず者【舐達麻】が吐くラップとタトゥーのリアル
連載
オトメゴコロ乱読修行【60】

『So kakkoii 宇宙』に溢れる小沢健二の自己肯定と失われた20年へのアンサー

―― アップデートできないPCはサポートから外される。Windows 7のように。

『So kakkoii 宇宙』に溢れる小沢健二の自己肯定と失われた20年へのアンサー
第1特集
ポスト・バンクシーか?

現代社会のタブーを暴き出す!――まるで、次世代のバンクシー! シニカルに社会を斬る美術作家

―― バンクシーが一種のブームになっている。彼の社会風刺とユーモアが世に浸透しているということだが、こうした活動を行っているのは、何もバンクシーだけじゃない。ここでは、バンクシーブームの今だからこそ、現代社...

現代社会のタブーを暴き出す!――まるで、次世代のバンクシー! シニカルに社会を斬る美術作家
第1特集
イギリスから現れたバンクシーの物語【1】

ブレグジットもシニカルに批判!――英国に残したアートから見えるバンクシーの矛先と日本の狂騒

―― 正体不明のグラフィティ・アーティスト、バンクシー。作品にトンデモない値がつくこの男に今、日本でも注目が集まっている。その作品らしき絵が見つかればニュースとなり、大規模な個展まで予定されている状況だ。で...

ブレグジットもシニカルに批判!――英国に残したアートから見えるバンクシーの矛先と日本の狂騒
第1特集
凶悪犯罪と精神障害者

心神喪失者の行為は、罰しない――精神障害者の犯罪はなぜ減刑? 医療観察法の知られざる実態

―― 精神科に通院歴のある犯罪者が裁かれるたびに「責任能力」の有無が問題となるが、触法精神障害者を対象とした医療観察法という法律が成立して今年で17年たつことは、どれだけの人が知っているだろうか? 「刑罰の...

心神喪失者の行為は、罰しない――精神障害者の犯罪はなぜ減刑? 医療観察法の知られざる実態
第1特集
グローバル麻薬王の正体

日本でも麻薬をさばいた天才プログラマー……まるで闇社会のジェフ・ベゾス! 時代を先読みする新・麻薬王の肖像

―― コロンビアのパブロ・エスコバル、メキシコのエル・チャポ……。麻薬王には凶悪でド派手な男といったイメージがあるが、それをポール・ルルーという人物は覆したかもしれない。彼はインターネットを駆使し、麻薬密売...

日本でも麻薬をさばいた天才プログラマー……まるで闇社会のジェフ・ベゾス! 時代を先読みする新・麻薬王の肖像
連載
町山智浩の「映画がわかるアメリカがわかる」第146回

『リチャード・ジュエル』イーストウッドが描くテロ事件の冤罪とマスコミ、FBIの欺瞞

―― 1996年7月27日、アトランタオリンピックでテロがあった。会場近くの公園でコンサート中にパイプ爆弾が爆発したのだ。仕掛けられた大量の釘が飛び散り、それが頭蓋骨を貫通して、ひとりの女性が即死、111人...

『リチャード・ジュエル』イーストウッドが描くテロ事件の冤罪とマスコミ、FBIの欺瞞
連載
「マル激 TALK ON DEMAND」【157】

【神保哲生×宮台真司×松本俊彦】薬物事件をめぐる刑罰と報道の問題点

―― 著名人による違法薬物事件が相次いで世間をにぎわせている。無論、違法薬物は違法である以上、取り締まりは必要だ。だが、薬物依存症の治療に取り組む松本俊彦氏は、薬物依存症は治療が必要な病気だが、日本では社会...

【神保哲生×宮台真司×松本俊彦】薬物事件をめぐる刑罰と報道の問題点
第1特集
2020年に芸能界では何が起こる?【2】

橋本環奈に熱愛報道が?――芸能記者が語る2020年のゴシップ予想

―― 薬物逮捕や闇営業問題など、不祥事続きだった2019年の芸能界。では、今年の週刊誌報道を賑わすのはどんなタレントなのか? 日夜ゴシップを追う、芸能記者は次のように語る。

橋本環奈に熱愛報道が?――芸能記者が語る2020年のゴシップ予想
第1特集
2020年に芸能界では何が起こる?【1】

タレントに尿検査を強いるのはタブーなのか?――業界変革は嵐が去ったあとから! 関係者が語るエンタメ未来展望

―― 昨年はさまざまな芸能ニュースがちまたを賑わせた1年だった。芸能関係者にとっても疲労困憊だった2019年を振り返りつつ、嵐の活動休止や氷川きよしの方向転換などから見えてくる2020年の業界展望を語ってい...

タレントに尿検査を強いるのはタブーなのか?――業界変革は嵐が去ったあとから! 関係者が語るエンタメ未来展望
第1特集
"ヤクザ記事"の現在地

雑誌記者を名乗るヒットマンも登場――抗争激化で売上&トラブル増加! 山口組分裂と“ヤクザ記事”の今

―― 2015年に「神戸山口組」と「六代目山口組」が分裂して以降、抗争状態が続く山口組。以降、分裂に関係するとみられる事件は100件以上発生し、死者も10人に。昨年10月、六代目山口組の若頭・高山清司の出所...

雑誌記者を名乗るヒットマンも登場――抗争激化で売上&トラブル増加! 山口組分裂と“ヤクザ記事”の今
第1特集
2020年度版・反社の定義

「桜を見る会」で再注目される!――指針はあるけど基準は曖昧! 暴力団に限らない反社の定義

―― 安倍晋三首相主催の「桜を見る会」に反社会的勢力が参加していたことをめぐり、政府は「反社の定義は困難」と答弁書を閣議決定した。確かに反社の定義というのは曖昧で、時代によって変わっていくものだろう。それで...

「桜を見る会」で再注目される!――指針はあるけど基準は曖昧! 暴力団に限らない反社の定義
ニュース
官邸政治の影の立役者

【陰の官房長官】にスキャンダル炸裂で官邸機能がマヒか?

―― 一般的にはあまりなじみのない名前だが、2019年末に「週刊文春」12月19日号、同26日号と立て続けにスキャンダルが報じられ、一躍話題になった官僚がいる。それが和泉洋人氏だ。菅義偉官房長官の後押しによ...

【陰の官房長官】にスキャンダル炸裂で官邸機能がマヒか?
連載
辛酸なめ子の「佳子様偏愛採取録」【55】

両陛下のお姿はいずこへ……祝賀パレードの現場でうずまいていた人間の業

―― 先日、天皇陛下の即位を祝うパレード「祝賀御列の儀」が開催されました。ニュース映像には、燕尾服の天皇陛下と白のロングドレスにティアラの雅子様が悠然とほほえまれ、トヨタセンチュリーロイヤルがゆっくりと進ん...

両陛下のお姿はいずこへ……祝賀パレードの現場でうずまいていた人間の業
第1特集
ヤンキーマンガの特殊ルビを研究

「“不運(ハードラック)”と“踊(ダンス)”っちまった」の起源と系譜――『特攻の拓』は“文学的”!? ヤンキーマンガ「ルビ」の“美学”

―― 『疾風伝説 特攻の拓』を筆頭に、ヤンキーマンガには特殊な“ルビ(ふりがな)”や“当て字”の文化があり、そこにある種の“美学”が感じられてならない。では、それはどこからやってきて、現在にかけていかに継承...

「“不運(ハードラック)”と“踊(ダンス)”っちまった」の起源と系譜――『特攻の拓』は“文学的”!? ヤンキーマンガ「ルビ」の“美学”
連載
『クロサカタツヤのネオ・ビジネス・マイニング』第72回

【クロサカタツヤ×折田明子】超複雑化したプライバシー問題、生まれてから死ぬまでデータを生み出し、振り回される私たち

―― ある日、その主が死を迎えたSNSのアカウントは、いったいいつまで残り続けるのか。フェイスブックですら日本でサービスを開始して10年を過ぎ、そこには大量の投稿や写真だけでなく、友人・知人との交流の跡も多...

【クロサカタツヤ×折田明子】超複雑化したプライバシー問題、生まれてから死ぬまでデータを生み出し、振り回される私たち
第1特集
医療マンガの現在【1】

続々ドラマ化の人気ジャンル――そしてスーパードクターは消えた! ポスト『ブラよろ』的医療マンガ

―― 医者の立場から生命倫理を問いかけてきた『ブラック・ジャック』をはじめ、医療もののマンガは長らく読まれ続けている。このジャンルでは人の生死という我々にもっとも身近なテーマを扱っているがゆえに、映像化もし...

続々ドラマ化の人気ジャンル――そしてスーパードクターは消えた! ポスト『ブラよろ』的医療マンガ
ニュース
果たして捜査方法は適正だったのか?

警察が通信傍受?――【沢尻エリカ】薬物事件捜査の歪みと暴走

―― 11月16日、合成麻薬MDMAを所持したとして麻薬取締法違反の容疑で警視庁組織犯罪対策5課【1】に逮捕された女優の沢尻エリカ被告。12月6日には東京地検に起訴され、同日に保釈金500万円を支払い保釈さ...

警察が通信傍受?――【沢尻エリカ】薬物事件捜査の歪みと暴走
第1特集
小児性愛を治療する方法とは?【2】

性犯罪者が社会復帰できない?――米国ミーガン法の成り立ちと欠点

―― こちらの記事では、前記事中に出てきた小児性愛に関する事件や法律を紹介。

性犯罪者が社会復帰できない?――米国ミーガン法の成り立ちと欠点
連載
町山智浩の「映画がわかるアメリカがわかる」第143回

『ハスラーズ』一晩で1000万円カモれ! ウォール街に騙されたストリッパーのリベンジ

―― 2008年、ウォール街の投資銀行はサブプライム・ローン(収入の不安定な客向けの住宅ローン)を乱発し、それを金融商品として売り出し大儲けしてきたが、案の定、崩壊した。連鎖倒産が起こった。世界中で何億もの...

『ハスラーズ』一晩で1000万円カモれ! ウォール街に騙されたストリッパーのリベンジ
連載
「マル激 TALK ON DEMAND」【154】

【神保哲生×宮台真司×山田敏弘】アメリカに依存する日本の“世界サイバー戦争”対策

―― 今年6月、イランがアメリカの無人偵察機を撃ち落としたことが大きなニュースになったが、実はアメリカはその報復として、イランにサイバー攻撃を仕掛け、イラン軍のコンピュータ・システムを無力化したと報じられた...

【神保哲生×宮台真司×山田敏弘】アメリカに依存する日本の“世界サイバー戦争”対策
連載
更科修一郎の「批評なんてやめときな?」【54】

今のテレビに希望はあるのか?――幽霊、TVの国でキラキラの延長戦。

―― 小劇場演劇の悪癖を煮詰めたような悪ノリがひどいのは承知の上だが、うっかり『時効警察はじめました』(テレビ朝日系)が面白かったとか言うと、コアな小劇場演劇好きから、まるで幼女を誘拐したペド野郎を見下すよ...

今のテレビに希望はあるのか?――幽霊、TVの国でキラキラの延長戦。
第1特集
ラッパーが感動するネトフリ麻薬モノ

『ナルコス』にマジック・リアリズムを感じた!【A-THUG】がグッときたNetflixドラッグ番組

―― 2000年代に日本でハスリング(薬物密売を指すスラング)ラップというアートフォームを開拓した伝説的ヒップホップ・グループ、SCARSの首領であるA-THUG。Netflixには麻薬を題材にしたドラマや...

『ナルコス』にマジック・リアリズムを感じた!【A-THUG】がグッときたNetflixドラッグ番組
第1特集
『ストレンジャー・シングス』に続け!

量産されるNetflixオリジナルSF作――『ストレンジャー・シングス』に続くディストピア的SF傑作選

―― すでに700本以上というNetflixのオリジナルコンテンツ。その多くはNetflixに加入しないと観ることができないので、他のサービスとの差別化に大きな役割を果たしている。特に目立つのがSF、なかで...

量産されるNetflixオリジナルSF作――『ストレンジャー・シングス』に続くディストピア的SF傑作選
第1特集
ソフマップの原点を探る!

きっかけは隠し撮りを防ぐため!――トップレスを撮るために大集合!? 素人撮影会の元祖は海女だった

―― グラビアアイドルやコスプレイヤーを撮影するアマチュア・カメラマンを対象とした有料の撮影会が、毎週末都市部のどこかで開催され、人気を集めている。こうした撮影会は昔から行われてきたが、その潮流をさかのぼっ...

きっかけは隠し撮りを防ぐため!――トップレスを撮るために大集合!? 素人撮影会の元祖は海女だった
連載
マルサの女

【北向珠夕】33歳に見られたんです。

―― まだ19歳ながらファッションモデル顔負けの8等身ボディでスタッフのおじさんどもを圧倒したのは、アグネス・ラムや松嶋菜々子らが名を連ねる旭化成グループキャンペーンモデルの第43代目に選出された北向珠夕さ...

【北向珠夕】33歳に見られたんです。
第1特集
ラッパーが司法制度と戦う理由

国家に狙われたストリート・ギャング――ニプシー・ハッスルの死去から見る米ヒップホップの司法戦争

―― ストリートから誕生したヒップホップは、時代と共に成長し、エンタメに特化したパーティチューンから、真っ向から社会を批判するプロテストソングまで、形態は多種多様だ。本稿では、アメリカのひとりのラッパーの死...

国家に狙われたストリート・ギャング――ニプシー・ハッスルの死去から見る米ヒップホップの司法戦争
第1特集
トランプ的経済戦争の言い分

戦争を弄ぶ悪魔か?――「国を消滅させる」はブラフ!? トランプ的【金】戦争活用術

―― 相変わらず強気の外交を見せているアメリカのドナルド・トランプ大統領。時に核ミサイルや派兵をちらつかせ、時に各国に罵詈雑言を浴びせて牽制している。一方でトランプは、実際に戦闘行為に至るケースはごくわずか...

戦争を弄ぶ悪魔か?――「国を消滅させる」はブラフ!? トランプ的【金】戦争活用術
連載
お騒がせ男の"最初で最後の懺悔録"──高須基仁 の「全摘」No.85

道徳、常識、倫理に基づいたロンダリング芸人ばかり、テレビはもう終わった

―― 全英女子オープンで、20歳の渋野日向子がいきなり優勝を果たした。その快挙もさることながら、終始一貫笑っていることにも驚かされた。天真爛漫な突き抜けるような笑顔。はっきり言って決して美人とは言えないし、...

道徳、常識、倫理に基づいたロンダリング芸人ばかり、テレビはもう終わった
第1特集
識者が推薦する「戦争ドキュメンタリー」【4】

【宮崎大祐】全然ドラマチックじゃない! 異常な暴力がただ続くインドネシア宗教戦争

―― 今回のオファーをいただいて最初に思い出したのは、原一男監督の『ゆきゆきて、神軍』(1987年)でした。終戦直後のニューギニアで日本軍の下士官2名が隊内で処刑された真相を、元部隊員の奥崎謙三が追うという...

【宮崎大祐】全然ドラマチックじゃない! 異常な暴力がただ続くインドネシア宗教戦争
第1特集
香港カンフー映画の現在形

ジャッキー・チェンは今や傍流の存在に――ブルース・リーから『イップ・マン』へ!カンフー映画の盛衰と進化の旅

―― ブルース・リーやジャッキー・チェンの主演作を中心に、日本でも一大ブームを巻き起こし、後にハリウッド映画にも大きな影響を与えたカンフー映画。一方、近年の日本で話題になったのはジャッキーの主演作程度だ。こ...

ジャッキー・チェンは今や傍流の存在に――ブルース・リーから『イップ・マン』へ!カンフー映画の盛衰と進化の旅
第1特集
韓国芸能人の自殺報道の裏側【1】

女性嫌悪もすごいが、男性嫌悪もすごい!?――芸能人を追い込み遺族を愚弄!社会問題・韓国ネット民の闇

―― 日本で韓国の芸能人の自殺が報じられる際、「背景にはネット上での苛烈なバッシングがあった」と伝えられることもある。日本よりもネットの普及が進んでいる韓国だが、同国の人を死に追いやるまでのネットコミュニテ...

女性嫌悪もすごいが、男性嫌悪もすごい!?――芸能人を追い込み遺族を愚弄!社会問題・韓国ネット民の闇
第1特集
タブーな映画・ドラマガイド【5】

【キム・ソンフン】武力での市民弾圧から国家保安法違反まで――隠蔽された民主化の歴史を問う作品たち

―― 近年『新感染』『神と共に』など、国内でもメガヒット作を連発している韓国映画。そして、『冬のソナタ』ブームから15年近く経った現在も根強いファンをつけている韓流ドラマ。傑作揃いの韓国エンタメ作品群から、...

【キム・ソンフン】武力での市民弾圧から国家保安法違反まで――隠蔽された民主化の歴史を問う作品たち
第1特集
タブーな映画・ドラマガイド【3】

【露木恵美子】経済大国へと進む韓国の光と影……恥部も暗部も映像化!韓国エンタメの“底力”

―― 近年『新感染』『神と共に』など、国内でもメガヒット作を連発している韓国映画。そして、『冬のソナタ』ブームから15年近く経った現在も根強いファンをつけている韓流ドラマ。傑作揃いの韓国エンタメ作品群から、...

【露木恵美子】経済大国へと進む韓国の光と影……恥部も暗部も映像化!韓国エンタメの“底力”
サイゾープレミアム

2025年5月号

NEWS SOURCE

連載

サイゾーパブリシティ