> 性の検索結果

性 の検索結果

第1特集
病院の民間買収とTPP後の医療問題【1】

三菱商事、鹿島建設、セコムら大手も参画!企業の病院買収とTPP参加後の功罪

―― 安倍晋三政権に代わり、準備が加速するTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)への参画案。TPPといえば、農業問題を思い浮かべる向きも多いだろうが、しかし、同協定への参画について、2番目の課題として掲げられ...

三菱商事、鹿島建設、セコムら大手も参画!企業の病院買収とTPP参加後の功罪
連載
サイゾー×プラネッツ『月刊カルチャー時評』VOL.12

『泣くな、はらちゃん』──『銭ゲバ』コンビだからこそ成し得た、虚構と現実の新しい関係

―― 2013年春期クールのドラマは、かなり豊作だった。その中にあって、脚本・岡田惠和、プロデューサー・河野英裕(日テレ)という、ドラマファン注目のコンビがタッグを組んだのが『泣くな、はらちゃん』だ。長瀬智...

『泣くな、はらちゃん』──『銭ゲバ』コンビだからこそ成し得た、虚構と現実の新しい関係
連載
「テクノロジーから見る! 業界アウトルック」No.08

マライアに踏まれたアイツは空の絶対王者!? タッチパネルで操作する米軍戦闘機の今

―― 軍事大国・アメリカが莫大なお金と時間をかけて開発する戦闘機。ここではあえて「戦闘機業界」と的を絞って、その最先端事情を追ってみたい。しかも、今回「戦闘機業界」を分析するのは、ブラックミュージックの専門...

マライアに踏まれたアイツは空の絶対王者!? タッチパネルで操作する米軍戦闘機の今
第1特集
「ハイブランドの裏側」ファッション座談会【1】

アルマーニからユニクロまで!ファッション誌が絶対書けないアパレル業界の“掟”

―― ユニクロの新卒離職率は5割——。先日、そんなニュースが話題となったが、アパレル業界の就労事情は決して良いとはいえない。だが、ほとんどのアパレル企業がブランド別に財務状況を公開しておらず、その現状はブラ...

アルマーニからユニクロまで!ファッション誌が絶対書けないアパレル業界の“掟”
連載
法社会学者・河合幹雄の法痴国家ニッポン【8】

弁護士増員計画の頓挫と総会屋排斥との“共通点”

―― 2013年3月、政府の法曹養成制度検討会議が、司法試験合格者数の低迷を受けて、合格者数を年間3000人程度まで増やすという政府計画の撤回を公表した、というニュースを新聞各紙が報じました。99年に始まっ...

弁護士増員計画の頓挫と総会屋排斥との“共通点”
ニュース
「サイゾーpremium」限定ニュース

稼ぐだけ稼いだら再婚!? 夫婦そろってかなり計算高かったビッグダディ夫妻

―― 主人公であるビッグダディこと林下清志さんとその家族の成長を追いかけ、このところ毎回高視聴率を記録していた人気シリーズの最新作「痛快!ビッグダディ19」(テレビ朝日系)が21日に約4時間にわたって放送さ...

稼ぐだけ稼いだら再婚!? 夫婦そろってかなり計算高かったビッグダディ夫妻
第1特集
レンタル市場に放つCCCのコンテンツ路線

独占レンタルで非難轟々 死にゆく市場にCCCが放つ生き残り策

―― ポップカルチャーの流通を支えてきたTSUTAYAことCCCに異変が起きている。昨秋の『スパイダーマン』独占レンタルをめぐる騒動が顕著だが、コンテンツを自社で独占する方向に舵を切っているのだ。それは消え...

独占レンタルで非難轟々 死にゆく市場にCCCが放つ生き残り策
連載
佐々木俊尚の「ITインサイド・レポート」 第59回

グーグルリーダーサービス終了が象徴する容赦なき支配企業になったグーグルの現在

―― 3月14日、RSSリーダーであるグーグルリーダーの今夏でのサービス終了が発表された。ブログ全盛期に台頭し、今でも一部の情報ジャンキーの間では重宝されてきた同サービスが終焉するのは、ソーシャルメディアの...

グーグルリーダーサービス終了が象徴する容赦なき支配企業になったグーグルの現在
連載
脱力ニュース・ジャパンNo.89

現実はコントより奇なり。

―― 食べっぷりが豪快な人、いわゆる健啖家というのは見ていて気持ちがいい。大食い番組が人気を得たのもそれゆえだろうし、逆に出された料理にほとんど手をつけないような人は(健康上の理由がある場合は別にして)あま...

現実はコントより奇なり。
第1特集
サブカルを牛耳るパチンコ会社【1】

AKB48からウルトラマン、糸井重里まで ポップカルチャーを掌握するパチンコマネーの実態

―― 『エヴァンゲリオン』をはじめ、パチンコ業界と結託することでアニメ業界が潤ったのはよく知られた話だ。しかし近年、パチンコ企業は版権を購入するだけでなく、自ら出資してコンテンツを制作するようになってきた。

AKB48からウルトラマン、糸井重里まで ポップカルチャーを掌握するパチンコマネーの実態
ニュース
マスコミが報じることのできない巨大企業の闇

資生堂の動物実験廃止で露呈!?化粧品開発の”残酷”実態とタブー

―― 2月28日、資生堂は、自社が販売する一般化粧品の開発において、動物実験を経た化粧品が3月11日以降EU域内で販売できなくなるのに対応するため、動物実験を行う企業との原料取引や、外部の研究所への実験委託...

資生堂の動物実験廃止で露呈!?化粧品開発の”残酷”実態とタブー
第1特集
ネット広告で死ぬ広告代理店【1】

ネット広告市場が8600億円超えで急成長 鉄槌を振るう電通と博報堂の目論見

―― 2012年、ネット広告最大手のサイバーエージェントが1411億円の売り上げを計上。ネット広告市場全体でも8600億円を超えるほどに成長している。一方、ネットなどでは「電通・博報堂はネット広告に弱く、今...

ネット広告市場が8600億円超えで急成長 鉄槌を振るう電通と博報堂の目論見
連載
下着と水着の考証学 第19回

[野菜でダイエット中のオンナ]さとう遥希──Fカップ巨乳以外は痩せ たいんです。

―― 今年の2月に「スカパー!アダルト放送大賞2013」で、女優賞とサイゾー賞をいただきました。編集者の方が私のAVを気に入ってくれたみたいで。デビュー時はあまり人気がなかったから……うれしかったですね。お...

[野菜でダイエット中のオンナ]さとう遥希──Fカップ巨乳以外は痩せ たいんです。
インタビュー
今年はムード歌謡系イケメンがクル!?

【はやぶさ】白スーツで“朝立ち”!? ムード歌謡×カワイイ振り付けの3人組がマジすぎる!

―― ──氷川きよしらが所属する大手芸能プロから、歌って踊れる若手イケメングループがデビューしたって、ホントですか!?

【はやぶさ】白スーツで“朝立ち”!? ムード歌謡×カワイイ振り付けの3人組がマジすぎる!
連載
「はてなブックマークニュース」編集長が選ぶネット事件簿

人気エントリー定点観測@はてな 「非難が殺到したデザインの裏側」

―― 春は出会いと別れの季節、とよく言います。ウェブの世界でも、新しく生まれるサービスがあれば終わってゆくサービスも……。Googleが提供する「Google リーダー」の終了が告知され、ヘビーなネットユー...

人気エントリー定点観測@はてな 「非難が殺到したデザインの裏側」
第1特集
海外セレブの投資マネー

ウィル・スミスもジャスティン・ビーバーも! シリコンバレーを支える海外セレブの投資マネー

―― アメリカ・シリコンバレーを中心に、いま世界のあちこちでスタートアップ企業が新しいウェブサービスをリリースしている。成功するもの、ダメになるものさまざまあるが、そうした新しいものを生み出す文化を支えてい...

ウィル・スミスもジャスティン・ビーバーも! シリコンバレーを支える海外セレブの投資マネー
ニュース
文壇ゴシップ座談会!

本屋大賞受賞作発表!文壇では湊かなえと有川浩が覇権争い!?

―― 【文芸関係者による文壇ゴシップ座談会】4月9日、2013年本屋大賞の受賞作が発表となった。一次投票が12年11月1日から13年1月6日までに行われ、全国463書店598人が投票。その後の二次投票では、...

本屋大賞受賞作発表!文壇では湊かなえと有川浩が覇権争い!?
連載
神保哲生×宮台真司「マル激 TALK ON DEMAND」 第76回

新聞再販制度に見るマスメディアの公共性の是非

―― 2月15日、公正取引委員会委員長に内定した元財務次官・杉本和行氏は、再販価格維持制度(通称:再販制度)について現時点で見直す考えがないと表明した。公共性を理由に再販制度を維持している新聞社だが、その是...

新聞再販制度に見るマスメディアの公共性の是非
ニュース
「サイゾーpremium」限定ニュース

「DVはあったみたいだが……」公私ともにボロボロでエース候補から一気に転落しそうな巨人・澤村

―― 4月13日付けの「スポーツ報知」が3月末で離婚していたことをスクープした巨人の澤村拓一投手と元日本テレビアナウンサーの森麻季さん。同紙を受け、球団側から協議の末、円満に離婚に合意したとして連名のコメン...

「DVはあったみたいだが……」公私ともにボロボロでエース候補から一気に転落しそうな巨人・澤村
インタビュー
”ザ・ビースト”がK-1の闇を暴く!!

【ボブサップ】K-1・谷川貞治に物申すべく自らのスカトロ性癖をも暴露した野獣の本音とは?

―― 今年3月、格闘家のボブ・サップが、告白本として『野獣の怒り』を上梓した。裁判にまで発展した元K-1プロデューサー・谷川氏との現在の関係はいかに?

【ボブサップ】K-1・谷川貞治に物申すべく自らのスカトロ性癖をも暴露した野獣の本音とは?
第1特集
アイドルビジネス最前線【1】

AKBで儲けたのは吉本だけ!? 卒業後もジリ貧状態?アイドル事務所の懐事情

―― もはや説明不要のAKB48を中心にしたアイドルブーム。その恩恵を受けるべく、ここ数年は各芸能事務所をはじめ、一般企業までもがその運営に乗り出した。しかし、ブームも昨年の後半から徐々に下火になりつつある...

AKBで儲けたのは吉本だけ!? 卒業後もジリ貧状態?アイドル事務所の懐事情
ニュース
幻冬舎社長が中島復帰に暗躍!?

オセロ中島 洗脳騒動占い師よりも厄介だった松嶋&松竹芸能との闇

―― 3月末に突然、テレビ朝日系の情報番組『ワイド!スクランブル』【1】に出演し、自ら”洗脳騒動”を振り返り、芸能界復帰に向けての強い意志を語ったオセロの中島知子。しかし、このインタビューは、騒動の波紋をよ...

オセロ中島 洗脳騒動占い師よりも厄介だった松嶋&松竹芸能との闇
連載
彼女の耳の穴【03】

【貫地谷しほり】大殺界でしばらく結婚できないらしいのでネットショッピングばかりやってます(笑)

―― 「しほり」という名前は、サザンオールスターズさんの「栞のテーマ」から名付けられたんです。母親が大好きだったんですよね、サザンを。でも、当時は「栞」という漢字が使えなくて平仮名にしようとなって、神社で占...

【貫地谷しほり】大殺界でしばらく結婚できないらしいのでネットショッピングばかりやってます(笑)
ニュース
「サイゾーpremium」限定ニュース

スキャンダル一発で降板も! ミニスカ封印で早くも日テレ上層部の期待を裏切った山岸舞彩

―― キャスターを担当していたNHKのスポーツ番組では毎回ミニスカートから美脚をのぞかせ男性視聴者を悩殺していた山岸舞彩だが、4月1日からは日本テレビの情報番組「NEWS ZERO」のキャスターに“移籍”し...

スキャンダル一発で降板も! ミニスカ封印で早くも日テレ上層部の期待を裏切った山岸舞彩
第1特集
各国首脳に見る日本企業の生死【2】

アベノミクス、TPP、韓国新政権の狙いは……日米韓の方針で生きる企業、死ぬ企業

―― ─2012年末、与党に返り咲いた安倍政権の打ち出した経済政策によって、日本はアベノミクス・バブルに沸いている。政権交代で経済政策を大きく舵切りしたことが、この好況を招く形となった。

アベノミクス、TPP、韓国新政権の狙いは……日米韓の方針で生きる企業、死ぬ企業
第1特集
各国首脳に見る日本企業の生死【1】

イオンに農協、サムスンは死を待つのみ? 各国首脳の政策に見る日本経済の展望

―― 長らく低迷にあえいでいた日本経済が、アベノミクスによって活況を呈している。トヨタは13年3月期の営業利益を1000億円上方修正し、1兆2000億円超と予想。さらに、トヨタに加えホンダや日産といった自動...

イオンに農協、サムスンは死を待つのみ? 各国首脳の政策に見る日本経済の展望
ニュース
「サイゾーpremium」限定ニュース

破局報道は妊娠隠しだった!? ダメ男・早乙女太一から離れられなかった西山茉希

―― 大衆演劇俳優の早乙女太一との交際が報じられているモデルで女優の西山茉希が妊娠5カ月であることを15日付けの「東京中日スポーツ」が報じた。 同紙によると、今年1月に西山が同居を解消したと発言し、同時期に...

破局報道は妊娠隠しだった!? ダメ男・早乙女太一から離れられなかった西山茉希
連載
マルサの女

【芽衣】就活でやけくそになったんです。

――  ステルカラーのなが~いネクタイがスレンダーな裸の美女に絡みつく、ちょっとエッチなカバービジュアルに登場してくれたのは、昨年ドラマやCMでデビューを果たし、2013年からは本格的にグラビア活動にも取り...

【芽衣】就活でやけくそになったんです。
連載
友達リクエストの時代【第5回】

「おっさんには友だちがいない」たったひとつの冴えない事実

―― 「男女間に友情はあるのか」古くて新しい設問だ。ちなみに、私は、取り扱ったことがない。このテのお話は、「女優・ナカグロ・エッセイスト」みたいな人たちのためのネタであって、コラムニストが扱うべきテーマでは...

「おっさんには友だちがいない」たったひとつの冴えない事実
第2特集
サイゾー vs AKB48 "醜聞史"【4】

尾木プロ・峯岸みなみとナベプロ・柏木由紀 所属事務所の体制が分けた処分の明暗

―― 座談会【前編】では、運営のメディア・コントロールの現状について語ってもらったが、続いて、メンバーが所属する芸能事務所の状況にも目を向けていこう。大島優子らが所属する太田プロや渡辺麻友らが所属する尾木プ...

尾木プロ・峯岸みなみとナベプロ・柏木由紀 所属事務所の体制が分けた処分の明暗
第1特集
阿鼻叫喚の出版営業座談会

アマゾンが最大タブーに侵食中! 阿鼻叫喚の出版営業座談会

―― 各出版社や書店などが知恵を絞って生き残りをかけている出版業界。売る現場で主役になるのは、出版社の営業担当者だ。今回は、彼らに集まってもらい、ビジネスとしての出版業界の裏話や、営業目線で最近話題の本など...

アマゾンが最大タブーに侵食中! 阿鼻叫喚の出版営業座談会
連載
性具知新。【最終回】

AV女優・一条綺美香もバイブバーに感嘆! 女性の自発的な性を促す場

―― アダルトグッズとさまざまな”性”を扱ってきた「性具知新」のコーナーもいよいよ最終回。今月はワイルドワンプロデュースの”バイブを見て、触って、動かせる”バー「Vibe Bar」にズームイン。48歳とは思...

AV女優・一条綺美香もバイブバーに感嘆! 女性の自発的な性を促す場
第2特集
サイゾー vs AKB48 "醜聞史"【1】

秋元康史氏に直撃も! サイゾーが報じたAKB48"醜聞史"

―― AKB48──。もはやここで多くを語る必要もないだろう。言わずと知れた、秋元康氏がプロデュースする国内最強のアイドルグループである。今や彼女たちの人気に便乗するメディアは枚挙にいとまがなく、メンバーや...

秋元康史氏に直撃も! サイゾーが報じたAKB48
連載
法社会学者・河合幹雄の法痴国家ニッポン【7】

遠隔操作ウイルス事件に見る 対サイバー人材の不足と偏重

―― 世間を騒がせた「遠隔操作ウイルス事件」の容疑者が、最初の事件発生から8カ月後の2013年2月に逮捕されました。警察のサイバー犯罪への対応のお粗末さが批判されていますが、私はむしろ、4件の冤罪事件を引き...

遠隔操作ウイルス事件に見る 対サイバー人材の不足と偏重
連載
お騒がせ男の”最初で最後の懺悔録”──高須基仁 の「全摘」 No.12

麻生も石原も、政治家はみんな患っているいつまでも治らない、人として究極の病とは?

―― 「選挙依存症」というものがあると、最近つくづく思う。村会議員から衆議院議員まで、選挙は負けたら”ただの人”になる。人間としての究極の賭け事だと思う。ドブ板、辻立ち、握手、箱乗り。アナログの大パフォーマ...

麻生も石原も、政治家はみんな患っているいつまでも治らない、人として究極の病とは?
連載
サイゾーpremium会員様限定!

抽選で3名様に『SKE48 パラパラッチュ』7人分をセットにしてプレゼント!

―― このたび、ブックマン社より発売されたSKE48のパラパラ写真集『パラパラッチュ・』。メンバーのキス顔とツンデレの様子がパラパラ画像で楽しめる、ファン必見の萌え萌え写真集だ。同書は、チームSの松井珠理奈...

抽選で3名様に『SKE48 パラパラッチュ』7人分をセットにしてプレゼント!
第1特集
新興宗教の原点はSF!? "宗教とSF"の関係を紐解く

「と学会」会長・山本弘に聞く! 新興宗教にアイディアをパクられるSF小説の悲哀

―― 今年3月、新興宗教団体「サイエントロジー」にインスパイアされた映画『ザ・マスター』の日本公開が話題となっている。信奉者にトム・クルーズなどがいるサイエントロジーは、日本でも知られているが、同教団の設立...

「と学会」会長・山本弘に聞く! 新興宗教にアイディアをパクられるSF小説の悲哀
連載
サイゾー×プラネッツ『月刊カルチャー時評』VOL.11

『特命戦隊ゴーバスターズ』──意欲作であることは間違いない、戦隊モノの新タイプへの挑戦

―― 毎週日曜朝7時30分から放映される戦隊ヒーロー番組。『仮面ライダー』よりもさらに低年齢層向けとあって、なかなか読者諸兄にはチェックしている人も少なかろうが、2012年放映作はかなりディープでハードな作...

『特命戦隊ゴーバスターズ』──意欲作であることは間違いない、戦隊モノの新タイプへの挑戦
第1特集
アメリカのショービズ界の裏側がわかる本【2】

未邦訳! 「bmr」編集長が選ぶ アメリカ出版界が生んだ奇跡のバカ本たち

―― ここでは、3つのジャンル、それぞれの一番脂っこいエピソードをご紹介しよう。新鮮なネタから裏メニューまで揃ってます! らっしゃ~い!!

未邦訳! 「bmr」編集長が選ぶ アメリカ出版界が生んだ奇跡のバカ本たち
第1特集
アメリカのショービズ界の裏側がわかる本【1】

同性愛、人種問題、オカルト団体…マヌケ大国アメリカの〈裏〉ショービズ界

―― アメリカのショービジネスは、日本と規模も違えば、そのマヌケ度のスケールもデカい! “聖と性の伝道師”ことR&Bのトップシンガー、R・ケリー自伝の必笑エピソードから、オカルト宗教団体による、あの有名俳優...

同性愛、人種問題、オカルト団体…マヌケ大国アメリカの〈裏〉ショービズ界
連載
キングオブコメディ・高橋健一とアイドルライター・小明の「卑屈の国の格言録」第12回

小明は本当はエロの道に行きたかった!? キンコメ高橋のセクハラが炸裂!!

―― 今月の格言「危険だ、という道は必ず、自分の行きたい道なのだ。」岡本太郎(おかもと・たろう) 1911年、神奈川県生まれ。「太陽の塔」「明日の神話」など、絵画・立体を問わず数々の作品を遺した芸術家。96...

小明は本当はエロの道に行きたかった!? キンコメ高橋のセクハラが炸裂!!
第1特集
"真実"を書いたタブー破りの歴史書

学会のオキテなど完全無視!? "真実"を書いたタブー破りの歴史書

―― 歴史料を丹念に読み込んでいくイメージの強い歴史学の世界にも、おカタい学界のルールをぶち破り、それまでの定説を打ち破って書かれたタブー破りの歴史書があった!

学会のオキテなど完全無視!?
第1特集
ブレーンのいいなりアベノミクス 真の黒幕は財務省【2】

海外メディアの批判的な論調も目立ち始めた 安倍政権の思想がわかる"ヤバイ"名言録

―― 「保守本流の看板を掲げる安倍は、祖父・岸信介を引き合いにだし、ことあるごとに血統のよさと自主憲法制定論者としての正当性を主張してきた。6年前の首相就任時に出版した自著でも、”行使できない権利”として集...

海外メディアの批判的な論調も目立ち始めた 安倍政権の思想がわかる
第1特集
ブレーンのいいなりアベノミクス 真の黒幕は財務省【1】

ブレーンの言いなり安倍政権の黒幕は財務省!? 安倍首相の脳内を覗く本

―― 現在、好況を見せるアベノミクスを、多くのメディアが分析している中で、見えてきたのは安倍政権のブレーンの存在だ。果たして安倍晋三の背後にはどんな黒幕たちが存在するのか?

ブレーンの言いなり安倍政権の黒幕は財務省!? 安倍首相の脳内を覗く本
インタビュー
【限定】ザ・コレクターズ『99匹目のサル』発売記念インタビュー(後編)

音楽業界最大のタブー「印税のJASRAC一社独占管理体制」と“YAZAWA”の偉大さとは?

―― ――最近の若手のロックバンドで、気になるバンドはありますか? 加藤 あんまり(若手バンドの曲は)聴いてないよね? 古市 だって興味ないもん。ほら、取材受ける時に、雑誌とかもらうでしょ? それを見てもさ...

音楽業界最大のタブー「印税のJASRAC一社独占管理体制」と“YAZAWA”の偉大さとは?
連載
萱野稔人の"超"現代哲学講座 第32回

サイバー犯罪対策の遅れは日本の危機? 拡大する政治的空間の変遷と今後

―― 4人が誤認逮捕されたパソコン遠隔操作事件では、今年2月になってようやく「真犯人」が逮捕されました。2012年6月にはじめて横浜市のサイトに小学校襲撃予告が書き込まれてから、約半年後です。

サイバー犯罪対策の遅れは日本の危機? 拡大する政治的空間の変遷と今後
第1特集
"日本の民族問題"を描く書籍群

差別、弾圧、貧困に、移民のスラム化も!? "日本の民族問題"を赤裸々に描く書籍群

―― 「民族問題」という言葉を聞くと、パレスチナやユーゴスラビアにおける民族紛争など、海外の事例を思い浮かべる向きが多いだろう。しかし、ここ日本にも確かに民族問題は存在する。しかも、在日朝鮮人への差別、移民...

差別、弾圧、貧困に、移民のスラム化も!?
連載
町山智浩の「映画がわかる アメリカがわかる」 第66回

軍隊内で広がるレイプ 黙殺され続けたその実態

―― 2005年、ミシガン州ベイシティの沿岸警備隊基地。アメリカの沿岸警備隊は、陸軍、海軍、空軍、海兵隊に次ぐ5番目の軍隊と呼ばれ、海外出兵もある。入隊して間もない19歳の女性隊員コリー・チオカは、夜中の3...

軍隊内で広がるレイプ 黙殺され続けたその実態
インタビュー
【限定】ザ・コレクターズ『99匹目のサル』発売記念インタビュー(前編)

『紅白歌合戦』にザ・コレクターズが苦言を呈す!? 「口パクか生演奏かどっちかにしてくれ!」

――  今年1月23日、19枚目のアルバム『99匹目のサル』をリリースしたザ・コレクターズ。結成26周年を迎える大御所ながら、ここ1~2年は“ブレイク前夜”と言われ続ける彼らに、その心境と同作への意気込みを...

『紅白歌合戦』にザ・コレクターズが苦言を呈す!? 「口パクか生演奏かどっちかにしてくれ!」
第1特集
電子書籍を読んで自己啓発されてみた

会話術やセックス指南などの"モテ男指南本"ばかり!? 電子限定書籍で自己啓発

―― iPadをはじめ、AmazonのKindleや楽天のkoboなどのデバイスの普及によってますます盛り上がる電子書籍業界。制作の手軽さもあってか、中には、「App Store限定」など、電子書籍でしか手...

会話術やセックス指南などの
サイゾープレミアム

2025年5月号

NEWS SOURCE

連載

サイゾーパブリシティ