サイゾーpremium  > 連載  > 脱力ニュース・ジャパン  > 【連載】 「脱力ニュース・ジャパン」No.89
連載
脱力ニュース・ジャパンNo.89

現実はコントより奇なり。

+お気に入りに追加

事件の向こうに世相が見える──「何がどうしてそうなった」世にあふれる珍事件・怪騒動・不思議ニュースに光を!

1305_datsuryoku_01.jpg
↑画像をクリックすると拡大します。

 食べっぷりが豪快な人、いわゆる健啖家というのは見ていて気持ちがいい。大食い番組が人気を得たのもそれゆえだろうし、逆に出された料理にほとんど手をつけないような人は(健康上の理由がある場合は別にして)あまり感じのいいものじゃない。

 だからといって、【記事A】みたいな人は困りものだ。兵庫県職員の43歳の男が食べ放題の店の料理を持ち帰ろうとして懲戒処分を受けた。職員は「食べることが好きで、持ち帰ってから食べようとした」と、いかにも食いしん坊キャラなことを言ってるが、その量と手口がすごい。

「リュックにピザやケーキ、お好み焼き、ドーナツなど約5キロ分を詰め込んでいた」って、わざわざリュック用意してきたんかい! しかも5キロって、ハンパじゃない。ちょっと大きめのステーキが200グラムとして、それが25枚分。ピザやケーキはもっとかさばるから、リュックも満杯になったのではないか。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年8月号

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 小栗有以(AKB48・アイドル)──多忙な日々の中で心と身体の調和を保つ秘訣とは
    • 水道橋博士(お笑い芸人)──「うつ病」発症は国会の重責が原因ではなかった?
    • 3li¥en(アーティスト)──キャリアは浅くとも人間味がディープすぎるフライガール

連載

    • 【マルサの女】つんこ
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【最終回】【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Yoru】艶やかに躍動する 気韻生動の肉体美
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【アンジェラ芽衣×梅本剛史】身長172センチの女性モデルが “あえて”ツナギを着てみた!
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ