> テレビの検索結果

テレビ の検索結果

インタビュー
特撮ヒーローモノに革命を起こす!!

【坂本浩一】『仮面ライダー』『ウルトラマン』『スーパー戦隊』に新たな息吹を吹き込む男

――  たかが「ヒーローもの」と侮るなかれ。自らスタントもこなす、この監督が撮る作品は、我々が子どもの頃に観たヒーローものとは何かが違う。親子揃って、観る者をアツくさせる特撮界の寵児の素性とは?

【坂本浩一】『仮面ライダー』『ウルトラマン』『スーパー戦隊』に新たな息吹を吹き込む男
ニュース
裏人脈を使いながらもGACKTに迫る手は止まず…

JYJ復帰も不安含み…GACKT摘発にオセロ中島の復帰は? 芸能マスコミ座談会

―― マルサの強制捜査を受けたGACKT、復帰に関して揣摩憶測が流れるオセロ・中島、エイベックスとの軋轢を跳ね返して活動を再開したJYJ……いまだに騒動が継続しているアノ芸能ニュースは、現在どうなっているの...

JYJ復帰も不安含み…GACKT摘発にオセロ中島の復帰は? 芸能マスコミ座談会
ニュース
「サイゾーpremium」限定ニュース

目指すはカリスマ主婦!? したたかに夫を利用してブレークを狙うWBC代表・マエケンのタレント妻

―― 野球世界一決定戦・WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)で3連覇を狙う日本代表・侍ジャパンは第2ラウンドを無敗で1位通過。18日(日本時間)から米・サンフランシスコで開催される決勝ラウンドに臨む...

目指すはカリスマ主婦!? したたかに夫を利用してブレークを狙うWBC代表・マエケンのタレント妻
インタビュー
2013年要注目の美少女を青田買い!!

【広瀬すず】「ビショ濡れになって遊ぶの……」ミスセブンティーンが見せた素顔

―― ──ミスセブンティーン2012に選ばれ、今、業界内外で注目を集める美少女、広瀬すず。彼女の中学生らしい内面をチラ見せしよう。

【広瀬すず】「ビショ濡れになって遊ぶの……」ミスセブンティーンが見せた素顔
第2特集
巷で話題、ネオヒルズ族の危険性は?【2】

与沢翼だけじゃない! タイプ別分析で見るネオヒルズ族という“種族”

―― 与沢氏だけがネオヒルズ族なわけではない。ここでは、この“種族”を構成する人とその周辺にいる人物たちを、多少乱暴ではあるが大きく3タイプに分けてみた。なお、女性で「ネオヒルズ族」と呼ばれる人物は見当たら...

与沢翼だけじゃない! タイプ別分析で見るネオヒルズ族という“種族”
第2特集
巷で話題、ネオヒルズ族の危険性は?【1】

ネオヒルズ族 与沢翼インタビュー「情報ビジネスなんてカッコ悪いと思ってた」

―― 「ネオヒルズ族」──そう呼ばれる若き経営者の一群が、最近話題になっている。情報商材などを扱ったネットビジネスで何億という金を稼ぎ、六本木・麻布界隈を闊歩するニュー・リッチたちのことだ。テレビや雑誌など...

ネオヒルズ族 与沢翼インタビュー「情報ビジネスなんてカッコ悪いと思ってた」
連載
マルサの女

【佐山彩香】もうすぐハタチになるんです。

――  200号記念のキラキラ表紙と、巻頭グラビアの”ビショビショ美女の読書”な撮影に体を張ってくれたのは、グラビアアイドルの佐山彩香ちゃん。水に濡れての撮影はどうでした?

【佐山彩香】もうすぐハタチになるんです。
ニュース
「サイゾーpremium」限定ニュース

夏目三久、大橋未歩を輩出したアナウンススクールで女子大生が喰い荒らされている!?

――  テレビ人気に陰りが出てきたとはいえ、変わらず女子アナは、人気を集める職業だ。そんななか、夏目三久や大橋未歩などを輩出した有名アナウンススクールで女子アナを目指す女子大生が、ヤリチンOBに喰われまくっ...

夏目三久、大橋未歩を輩出したアナウンススクールで女子大生が喰い荒らされている!?
ニュース
「サイゾーpremium」限定ニュース

熱愛報道は“氷山の一角”!? 伊勢谷以外にも男関係がうわさされる清純派女優・長澤まさみ

―― 女優の長澤まさみと俳優の伊勢谷友介が真剣交際していることを4日付けの「スポーツ報知」が報じた。 同紙によると、2人は昨年夏、フジテレビ系時代劇「女信長」(4月放送)での共演したのをきっかけに急接近し、...

熱愛報道は“氷山の一角”!? 伊勢谷以外にも男関係がうわさされる清純派女優・長澤まさみ
連載
キングオブコメディ・高橋健一とアイドルライター・小明の「卑屈の国の格言録」第11回

"顔がヤバイ"小明でも大きい声を出してニコニコしていればうまくいく…のか?

―― 今月の格言「大きい声を出していつも元気にニコニコしていれば、大抵のことはうまくいく。」樋口廣太郎(ひぐち・ひろたろう)1926年、京都府生まれ。実業家。アサヒビール元社長。大ヒット商品「アサヒスーパー...

連載
神保哲生×宮台真司「マル激 TALK ON DEMAND」 第74回

水道事業民営化も騒がれる”水輸入国”日本の課題

―― 近年、水資源の問題に注目が集まっている。貴重な資源である水(特に飲用可能な淡水)をめぐって、国際的な紛争や水資源の争奪が、すでに世界各地で起こっているのだ。今回は、ジャーナリストの橋本淳司氏の話から、...

水道事業民営化も騒がれる”水輸入国”日本の課題
第1特集
アニメ映画急増の舞台裏【2】

ガイナックス社長・山賀博之に直撃!! 総集編映画って儲かるの?

―― 【前特集】までは識者やジャーナリストの話から、総集編アニメ映画が増えた背景を探ってきた。では、実際の制作者側のうまみはどこにあるのだろうか? やはり経費が安くておいしいコンテンツなのか?

ガイナックス社長・山賀博之に直撃!! 総集編映画って儲かるの?
第1特集
アニメ映画急増の舞台裏【1】

『ヤマト』も『まど☆マギ』もオタクの内輪受け!? 総集編アニメ映画急増の理由

―― 2012年の映画界を席巻したアニメ映画。映画不況にあって、アニメ映画は公開・製作本数が増加するなど、気を吐いている。しかし、中には客入りが見込めるのか疑問符のつくような作品もあり……。

『ヤマト』も『まど☆マギ』もオタクの内輪受け!? 総集編アニメ映画急増の理由
連載
町山智浩の「映画がわかる アメリカがわかる」 第65回

黒人の人権派が大激怒!? 奴隷制犠牲者の復讐劇

―― クエンティン・タランティーノ監督の新作映画『ジャンゴ 繋がれざる者』は、南北戦争前の南部を舞台に、黒人奴隷のジャンゴがガンマンとなって、残酷な奴隷所有者キャンディと対決する「西部劇」ならぬ「南部劇」だ...

黒人の人権派が大激怒!? 奴隷制犠牲者の復讐劇
連載
法社会学者・河合幹雄の法痴国家ニッポン【6】

児ポ法の悪法たるゆえんを河西智美「手ブラ騒動」に見る

―― 児童ポルノ法は悪法である。この事実を改めて浮き彫りにしたことが、「手ブラ騒動」の最大にして唯一の意義です。 今回の一件で話題になっている、「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関す...

児ポ法の悪法たるゆえんを河西智美「手ブラ騒動」に見る
第1特集
【限定ロングver.】破天荒な男たちが炸裂! 東映ヤクザ映画の歴史【1】

『アウトレイジ』はリアルじゃない? 東映ヤクザ映画の桁外れな歴史考察

―― 「仁義なき戦い」「極道の妻たち」など、東映が迫力あるヤクザ映画を生み出せた理由は、絵空事だけではないヤクザとの関係があった。その歴史を振り返りながら、暴排条例以後のヤクザ映画を占うと……。

『アウトレイジ』はリアルじゃない? 東映ヤクザ映画の桁外れな歴史考察
ニュース
五輪の放映権料アップで電通の取り分もアップ!

「五輪は東京で決定しました!」 電通でウワサの”怪情報”を追う

――  11年9月の立候補都市申請を皮切りに始まった、20年夏季五輪招致レース。12年5月の1次選考を経て、現在、候補地として残っている都市は、スペインのマドリッド、トルコのイスタンブール、そして東京の3都...

「五輪は東京で決定しました!」 電通でウワサの”怪情報”を追う
第1特集
【限定ロングver.】ジブリ鈴木Pが激怒! あの惨敗映画の敗因【2】

名刺に「動物占い」を入れるトホホな宣伝 会社を潰す”戦犯映画”が生まれる理由

―― 総製作費××億円! なんて煽り文句が飛び交う映画業界。しかし、前ページまでで見たように、さまざまな理由で大コケしてしまう作品もある。膨大なお金をかけた映画がコケれば、関連会社はたまったものではない。

名刺に「動物占い」を入れるトホホな宣伝 会社を潰す”戦犯映画”が生まれる理由
第1特集
ジブリ鈴木Pが激怒! あの惨敗映画の敗因【1】

『カムイ外伝』崔洋一監督の横暴で全スタッフが泣いた! あの大コケ映画が失敗したワケ

―― 有名監督、大人気スターを起用し、大々的に宣伝を仕掛けても、人々の記憶にさえ残らないような作品も多数ある。こうした大コケ映画は、なぜ生まれてしまうのか? 業界関係者を中心にその裏事情を調査すると、作品作...

『カムイ外伝』崔洋一監督の横暴で全スタッフが泣いた! あの大コケ映画が失敗したワケ
ニュース
安倍政権と製薬業界の蜜月

生活保護費カットに潜む「巨大利権」 製薬メーカーがウハウハに!

―― 2012年12月に誕生したばかりの自民党・安倍晋三政権が、「生活保護費の大幅引き下げ」を打ち出した。これにより1100億円ほどの予算を浮かせる計算だという。その一方で、借金をいとわず10兆円規模の補正...

生活保護費カットに潜む「巨大利権」 製薬メーカーがウハウハに!
連載
「はてなブックマークニュース」編集長が選ぶネット事件簿

人気エントリー定点観測@はてな 「差別撤廃が生み出した差別」

―― 年末年始は普段テレビを見ない人も視聴の機会が多かったのでは? 『紅白歌合戦』では、初出場を果たしたももいろクローバーZが、一昨年脱退した早見あかりさんを意識した演出で歌い踊り、ファンは落涙。同じく初出...

人気エントリー定点観測@はてな 「差別撤廃が生み出した差別」
第1特集
映画宣伝マン業界ぶっちゃけ座談会

結局話題は"前田敦子"ばかり(笑) 薄給で闘う宣伝マン"大放言大会"

―― ─映画の興行には欠かせない映画宣伝マン。だが華やかなイメージも今は昔、この映画不況の中で、近年は業界を辞めていく人も続出している。そんな苦境の宣伝マンたちに完全匿名で、仕事しにくい配給会社、扱いづらい...

結局話題は
ニュース
時事通信は年収1000万円前後!?

産経記者が都庁に転職!? 進む新聞社の経営難と人材流出のウラ側

―― A 安倍政権の発足から1カ月がたって、「アベノミクス」効果で円安株高が進んでるね。B でも、斜陽産業たる我らのメディア業界では儲かったって話は聞かないな(苦笑)。記者の人材流出も相変わらず止まらないし...

産経記者が都庁に転職!? 進む新聞社の経営難と人材流出のウラ側
連載
お騒がせ男の”最初で最後の懺悔録”──高須基仁 の「全摘」 No.11

180度転向した猪瀬直樹、勲章を喜ぶ大島渚より17年かけて変わったLiLiCoを支持する!

―― ほんの5~6年前、街場のやんちゃなジャーナリストを気取った猪瀬直樹が、理由もなく副都知事になり、都知事になった。テキトーに遊んでいた高校時代の友人、朝比奈豊は、毎日新聞社長になり、顔立ちが変わり、話は...

180度転向した猪瀬直樹、勲章を喜ぶ大島渚より17年かけて変わったLiLiCoを支持する!
第1特集
大森南朋の兄・立嗣インタビュー

大森南朋の兄・大森立嗣がメッタ斬り「日本映画がダメになったのは、客が悪い!」

―― 2005年、芥川賞受賞作である花村萬月の小説を原作にした『ゲルマニウムの夜』で監督デビューを飾った大森立嗣。しかし、その内容への好評価とは裏腹に、同作の興行は振るわず、およそ5年間、映画を撮っていなか...

大森南朋の兄・大森立嗣がメッタ斬り「日本映画がダメになったのは、客が悪い!」
第1特集
大手配給会社の業績事情【2】

東宝の一人勝ちはいつまで続くのか? 映画配給各社の生き残り戦略を探る

―― 史上最高の年間興収2207億円を記録した2010年から一転、震災の影響で11年は1800億円台にまで市場が冷え込んだ日本の映画界。12年は年末に『ONE PIECE FILM Z』、『レ・ミゼラブル』...

東宝の一人勝ちはいつまで続くのか? 映画配給各社の生き残り戦略を探る
第1特集
大手配給会社の業績事情【1】

映画配給会社を徹底比較!! 死屍累々の映画業界終末戦争

―― 映画業界はいま、戦争状態らしい! と誰かが言ったかどうかは知らないが、製作・配給会社各社は年々少なくなるパイをめぐって陣取り合戦を繰り広げている。ここでは、2012年年間累計興収上位10社の陣容を解明...

映画配給会社を徹底比較!! 死屍累々の映画業界終末戦争
第1特集
【限定ロングver.】悲しみのアイドル映画20年史【2】

AKB映画の監督・高橋栄樹インタビュー メンバーに語らせたスキャンダルの真相

―― 前特集ではアイドル映画の歴史と変革を見てきたが、ここでは、その最新型ともいえるメタフィクション型の最高峰を極めたAKB48ドキュメンタリーの監督、高橋栄樹氏にインタビューを決行! 公開前日にメンバー...

AKB映画の監督・高橋栄樹インタビュー メンバーに語らせたスキャンダルの真相
第1特集
悲しみのアイドル映画20年史【1】

アイドル映画の20年史 アイドルたちが"ドキュメンタリー"となった悲しき地獄

―― アイドル映画はアイドルを映す鏡である。それは悲しいまでにアイドルのあり方を映し出す。ならばアイドル映画の歴史を追ってみよう。そこには、アイドルの歴史が刻まれているはずだ。 第1次アイドル黄金期である8...

アイドル映画の20年史 アイドルたちが
インタビュー
『仮面ライダー ウィザード』のヒロインは案外野心家!?

【奥仲麻琴】女優開眼のPASSPO☆まこっちゃん、「朝ドラ目指します!」

―― ──CA系ガールズロックユニット・PASSPO☆の奥仲麻琴、現在初のドラマに挑戦中。ふわっとしたイメージの彼女だが、実は案外野心家だった!?

【奥仲麻琴】女優開眼のPASSPO☆まこっちゃん、「朝ドラ目指します!」
連載
マルサの女

【星名美津紀】パニック映画が好きなんです。

―― 銀幕のセクシー女優のように、レッドカーペットの上でキワどい水着姿を披露してくれたのは、2月でデビュー1周年を迎えたという新米グラビアアイドルの星名美津紀ちゃん。この色香と貫禄で弱冠16歳だなんて、にわ...

【星名美津紀】パニック映画が好きなんです。
ニュース
「サイゾーpremium」限定ニュース

「退社は時間の問題だった」フジ退社を発表した高橋真麻アナのバラ色の未来

――  フジテレビは13日、俳優・高橋英樹の愛娘で同局の高橋真麻アナが、3月いっぱいで退社することを発表した。  マスコミ各社に送ったファクスで高橋アナは「アナウンサーとしていろいろな仕事を経験させていただ...

「退社は時間の問題だった」フジ退社を発表した高橋真麻アナのバラ色の未来
ニュース
「サイゾーpremium」限定ニュース

早くも危惧される夏目アナの起用『福澤アナがストレスにならなければいいが…』

―― 先ごろ、元日本テレビでフリーの夏目三久アナが同局の鈴江奈々アナが産休に入るのに伴い4月から古巣・日テレの報道番組「真相報道バンキシャ」のキャスターに起用されることが報じられた。

早くも危惧される夏目アナの起用『福澤アナがストレスにならなければいいが…』
ニュース
「サイゾーpremium」限定ニュース

板野友美 AKB48卒業決定で明らかになったTAKAHIROとの「デート発覚」事件

――  年内いっぱいで『AKB48』を卒業することが明らかになった板野友美。先日ブログで、約7年2カ月間にも及んだ活動期間を振り返り、「活動してきた7年の間に辛くてやめたい、逃げ出したいと思い卒業を考えた事...

板野友美 AKB48卒業決定で明らかになったTAKAHIROとの「デート発覚」事件
連載
彼女の耳の穴【01】

【相武紗季】──音楽に頼り切ることがなくなった。いまなら遠距離恋愛もできるかも

―― 私と音楽との距離感。最近は、「いつも自然とそばにいてくれるもの=音楽」なような気がします。ヘッドホンを着けてiPodで聞くことも多いですし、家に帰ってまずすることは、そのiPodをスピーカーにつなぐこ...

【相武紗季】──音楽に頼り切ることがなくなった。いまなら遠距離恋愛もできるかも
連載
キングオブコメディ・高橋健一とアイドルライター・小明の「卑屈の国の格言録」第10回

「いつかできることは、すべて今日でもできる。」だから、小明はいつまでも結婚できない!?

―― 今月の格言「いつかできることは、すべて今日でもできる。」ミシェル・ド・モンテーニュ(Michel de Montaigne)1533年、フランス生まれ。ルネサンス期の哲学者。著書『エセー』の中で「ク・...

「いつかできることは、すべて今日でもできる。」だから、小明はいつまでも結婚できない!?
第2特集
NHK大河の闇【3】

「原稿料だって国会通してますから!」民放ドラマとはここが違う! 『龍馬伝』脚本家が語る大河の作り方

―― 『HERO』『海猿』シリーズ(共にフジテレビ系)といった、エンターテインメント色の強い作品で数々のヒット作を生み出してきた脚本家・福田靖氏。そんな彼が、2010年の大河ドラマ『龍馬伝』を手がけることに...

「原稿料だって国会通してますから!」民放ドラマとはここが違う! 『龍馬伝』脚本家が語る大河の作り方
連載
サイゾー×プラネッツ『月刊カルチャー時評』VOL.9

『平清盛』──低視聴率なんて関係ない! 制作陣が挑んだ、この傑作を観よ!!

――  今月号の小特集では大河ドラマについて取り上げてきたが、それでは12年まさに紛糾した『平清盛』の真の魅力とはなんだったのか? 『清盛』に魅せられた2人の男がアツく語り合う!

『平清盛』──低視聴率なんて関係ない! 制作陣が挑んだ、この傑作を観よ!!
第2特集
NHK大河の闇【1】

視聴率奪取の宿命を追った50年史 NHK大河ドラマを蝕む"作家主義"の弊害

―― ─ドラマファンには評価が高かったにもかかわらず、視聴率的には惨敗した2012年『平清盛』をはじめ、昨今視聴率低迷に悩むNHKの看板ドラマシリーズ「大河ドラマ」。50年の歴史を持つこの枠も、今岐路に立た...

視聴率奪取の宿命を追った50年史 NHK大河ドラマを蝕む
第1特集
キケンな脱法ドラッグ市場【2】

ハーブにバスソルト…"マイアミ・ゾンビ事件"を引き起こした脱法ドラッグの使い方

―― 脱法ハーブばかりが取り沙汰されているが、脱法ドラッグのカタチはそれだけではない。現在、人体への摂取を目的としない“合法ドラッグ”とうたって業者が販売しているのが、この3タイプである。

ハーブにバスソルト…
第1特集
キケンな脱法ドラッグ市場【1】

精神を破壊するクスリは規制不可能!? 脱法ドラッグの危険な市場原理

―― 2012年、使用者による事故や事件が頻発し、社会問題化した脱法ドラッグ。厚生労働省は薬事法の指定薬物と似ていれば一括で規制する「包括指定」の導入を決めたが、そもそもどんな人間が売り、そして買っているの...

精神を破壊するクスリは規制不可能!? 脱法ドラッグの危険な市場原理
連載
「はてなブックマークニュース」編集長が選ぶネット事件簿

人気エントリー定点観測@はてな 「未来の党がネットでボコボコに」

―― 衆院選では自民党が圧勝し、民主党が惨敗。第三極では日本維新の会に票が集まったものの、存在感を出せないままでした。そんな中、ネットで異彩を放ったのが日本未来の党。公示前に登場した謎のサイトは一瞬大きく話...

人気エントリー定点観測@はてな 「未来の党がネットでボコボコに」
第1特集
イタリアサッカー界に巣食うマフィア【3】

イタリアだけじゃない! サッカー界・名選手たちの黒い交際と世界の八百長事件

―― 人気もあり金もあるスター選手となれば、ブラックな人たちが近寄ってくるのは避けて通れない道なのだ!【1】ディエゴ・マラドーナ[ナポリ(当時)/アルゼンチン]世界最高のスーパースターとしてサッカー界に輝か...

イタリアだけじゃない! サッカー界・名選手たちの黒い交際と世界の八百長事件
第1特集
イタリアサッカー界に巣食うマフィア【1】

インテル長友にも闇の手が近づいている!? マフィアとイタリアサッカー界のキケン過ぎる闇

―― 裏社会、イタリア。その2つのキーワードでまず最初に思いつくのは当然、マフィア。裏社会を牛耳る彼らは華々しいサッカー界を操る大きな存在となっている。八百長や選手・審判への脅迫、そしてクラブそのものにまで...

インテル長友にも闇の手が近づいている!? マフィアとイタリアサッカー界のキケン過ぎる闇
ニュース
盗用疑惑での炎上も「宣伝になる」とお喜び?

"傍若無人"上杉隆の横暴で、自由報道協会がいよいよ崩壊中!

―― このところテレビ出演や雑誌の連載などで注目を集める半面、「週刊文春」での、安倍晋三首相の選挙事務所に関する捏造記事(09年2月26日号)や日刊ゲンダイの連載などで、被災地や原発に関する明らかな事実誤認...

連載
神保哲生×宮台真司「マル激 TALK ON DEMAND」 第73回

衆院選が浮き彫りにした現行選挙制度の瑕疵

―― 2012年12月16日、第46回衆議院議員総選挙が行われた。大方の予想通り、民主党の議席は激減し、自民党が政権与党に返り咲いた。しかし、同選挙の投票率は戦後最低の59・32%を記録。また、小選挙区比例...

衆院選が浮き彫りにした現行選挙制度の瑕疵
ニュース
「サイゾーpremium」限定ニュース

芸能活動でも“ルール違反”!? 死亡事故を起こしたチノパンがほとんどテレビに出ていなかった理由

――  年明け早々に飛び込んで来たのが、チノパンこと元フジテレビアナウンサーで、現在はフリーで活動している千野志麻が今月2日、帰省先の静岡県沼津市のホテルの駐車場で乗用車を運転中に死亡事故を起こしたニュース...

芸能活動でも“ルール違反”!? 死亡事故を起こしたチノパンがほとんどテレビに出ていなかった理由
連載
町山智浩の「映画がわかる アメリカがわかる」 第64回

ひとりを殺すための犠牲 失われたアメリカの正義

―― 2011年5月2日深夜、パキスタンのアボッターバードに、米国海軍特殊部隊を載せたヘリコプターが突如飛来した。01年9月11日の同時多発テロ首謀者とされるオサマ・ビン・ラディンを急襲するためだ。作戦決行...

ひとりを殺すための犠牲 失われたアメリカの正義
ニュース
メリー氏の怒りを買った遺書の存在も怪しい?

東山紀之と森光子の仲はすでに冷え切っていた!? 本誌が知る2人の本当の関係

―― 国民栄誉賞や文化勲章などを受賞した、女優・森光子が急逝したのは12年11月10日。京都祇園の芸妓の母と紡績会社の御曹司の間に生まれるも、私生児として育てられた彼女の数奇な人生と功績を、各メディアが報じ...

東山紀之と森光子の仲はすでに冷え切っていた!? 本誌が知る2人の本当の関係
インタビュー
元女優が唱える大麻賛歌!!

【益戸育江】"大麻でハッピーピース"高樹沙耶が女優業を辞めてまで訴える"真実"とは?

―― 新婚生活相手”と報じられた大麻草検証委員会代表・森山繁成氏のインタビュー(小誌1月号)に続き、渦中の益戸育江氏が”大麻擁護問題”について口を開いた──。

【益戸育江】
サイゾープレミアム

2025年5月号

NEWS SOURCE

連載

サイゾーパブリシティ