> 芸能の検索結果

芸能 の検索結果

インタビュー
P様の匣

【沖田臥竜×藤井道人】気鋭の表現者が再びタッグを組んで送り出す「インフォーマ」は実在する!?

―― 関西ローカルの深夜ドラマが大規模予算で制作され、放送開始と同時にNetflixで世界配信──異例の企画のスタートは、「情報」をめぐる2人の対話がきっかけだった。 作家・沖田臥竜と映画監督・藤井道人。藤...

【沖田臥竜×藤井道人】気鋭の表現者が再びタッグを組んで送り出す「インフォーマ」は実在する!?
第2特集
【琴井ありさ】が魅せた情欲と神秘

【琴井ありさ】グラビア界のチラリスト、新境地のファースト写真集『琴井と恋と/真紅のlibido、夜明けのennui』

―― 「グラビア界のチラリスト」の異名をとる琴井ありさが、2023年1月31日に待望のファースト写真集『琴井と恋と/真紅のlibido、夜明けのennui』をリリースする。制作は本誌の姉妹メディアであるグラ...

【琴井ありさ】グラビア界のチラリスト、新境地のファースト写真集『琴井と恋と/真紅のlibido、夜明けのennui』
第1特集
GHQについでに規制された?

「麻薬取締規則」〜「大麻取締法」 大麻を「取り締まる」法律の変遷

―― 現在、「大麻取締法」という法律が、日本の大麻の所持、栽培、譲渡などを規制している。この流れは古く、1930年の「麻薬取締規則」から続いているものだが、その頃にはすでに大麻は吸われていたのだろうか? そ...

「麻薬取締規則」〜「大麻取締法」 大麻を「取り締まる」法律の変遷
インタビュー
P様の匣

【森ふた葉】芸能人×ドラマーとして見習いたいのは、吉本新喜劇の元座長・小籔千豊!?

―― “女子×釣り”人気小説が原作の映画に急きょ大抜擢! 秋元康プロデュースのアイドルバンド、選抜ドラマーの高まる女優熱 「15歳最後の日に記者会見をして、東京から兵庫へ帰る車の中で16歳を迎えました」 そ...

【森ふた葉】芸能人×ドラマーとして見習いたいのは、吉本新喜劇の元座長・小籔千豊!?
インタビュー
A-THUG特別インタビュー【後編】

ジャケットとパーカーの絵は超アート! A-THUGが掲げる「二億は作る」夢の真意

―― 日本でハスリング(ドラッグ・ディールを意味する俗語)ラップのムーヴメントを巻き起こした伝説的ヒップホップ・グループSCARSのリーダー、A-THUG。2021年春、新たな夢を求めて地元・川崎からニュー...

ジャケットとパーカーの絵は超アート! A-THUGが掲げる「二億は作る」夢の真意
インタビュー
A-THUG特別インタビュー【前編】

A-THUGとDJ MUNARIの邂逅から YouTubeのバズまでの裏側

―― 日本でハスリング(ドラッグ・ディールを意味する俗語)ラップのムーヴメントを巻き起こした伝説的ヒップホップ・グループSCARSのリーダー、A-THUG。2021年春、新たな夢を求めて地元・川崎からニュー...

A-THUGとDJ MUNARIの邂逅から YouTubeのバズまでの裏側
第1特集
霊感商法は日本でしかやってない!?

「サタンの国」から搾取した種銭 旧統一教会・世界各地での展開

―― 連日、メディアをにぎわす旧統一教会だが、日本国外での評判というのはあまり聞いたことがない。ましてや、誕生の国・韓国では霊感商法も行われていないという。かつては日本同様、世界各国の政治の中枢にまで食い込...

「サタンの国」から搾取した種銭 旧統一教会・世界各地での展開
第1特集
霊感商法、合同結婚式、自民党との癒着……

原理運動から安倍元首相殺害まで 統一教会の基礎知識と歴史

―― 安倍元首相殺害事件から数カ月、旧統一教会の問題は取り沙汰され続けている。ただ、日々のニュースやさまざまな議論に触れているうちに、つい問題の本質や要点を見失いそうにもなるだろう。そこで本特集の冒頭では、...

原理運動から安倍元首相殺害まで 統一教会の基礎知識と歴史
連載
マルサの女

【小日向ゆか】ヤギ、飼いたいんです。

―― 「宗教・カルト」がテーマの本誌特集に合わせた衣装で、巻頭グラビアを飾っていただいたのは、これが4誌目の表紙という小日向ゆかさん。昨年、ツイッターに「有村架純さん風メイク」を投稿し、一躍バズったので、ご...

【小日向ゆか】ヤギ、飼いたいんです。
連載
「マル激 TALK ON DEMAND」【177】

日本の凋落を止めるための金融教育論

―― ビデオジャーナリストと社会学者が紡ぐ、ネットの新境地 自民党の圧勝に終わった先の参院選。選挙後の出口調査などによると、有権者の投票行動に大きな影響を及ぼした争点は経済問題、とりわけ個人のお財布に直接影...

日本の凋落を止めるための金融教育論
第1特集
「岡本太郎っぽい絵を描けばアートになる」という誤解

学校教育とテレビの影響!? 芸能人アート原色使いがち問題

―― 今や全国の美術館で大規模個展を行うことも珍しくなくなった芸能人アーティストたち。そんな芸能人アートを見てみると、なんだか原色を使った抽象画の“アートっぽい”作品が多いような……。なぜ、彼・彼女たちは原...

学校教育とテレビの影響!? 芸能人アート原色使いがち問題
連載
田澤健一郎の「体育会系LGBTQ」【8】

スポーツ校で女子扱いされなかったレズビアン剣道部員の忍耐

―― 社会に広がったLGBTQという言葉。ただし、今も昔もスポーツ全般には“マッチョ”なイメージがつきまとい、その世界においてしばしば“男らしさ”が美徳とされてきた。では、“当事者”のアスリートたちは自らの...

スポーツ校で女子扱いされなかったレズビアン剣道部員の忍耐
連載
マルサの女

【雪平莉左】愛知は日本3大ブスじゃないんです。

―― 「私、普段前髪があるんですよ。今回の撮影はほぼおでこ全開だったので、最初は不安だったんですけど、撮ったデータを見せてもらったら、カッコよかったので安心しました。これを見てくれたファンや関係者に、『雪平...

【雪平莉左】愛知は日本3大ブスじゃないんです。
第2特集
目指すはK-POP? ジャニーズ進化論【3】

気鋭レビュアーたちによるガチ音楽批評 令和のジャニーズ・シングル20選

―― 令和(2019年5月1日以降)の時代になってリリースされたKing & Prince、SixTONES、Snow Man、なにわ男子という 新世代4グループのシングル曲。気鋭の評者たちに、(サブスクに...

気鋭レビュアーたちによるガチ音楽批評 令和のジャニーズ・シングル20選
第2特集
目指すはK-POP? ジャニーズ進化論【2】

新たな時代に入ったジャニーズ 芸能プロ的戦略が抱える2つの矛盾

―― 「目指すはK-POP? ジャニーズ進化論【1】」でも触れたように、ジャニー喜多川氏、メリー喜多川氏がそれぞれ鬼籍に入り、楽曲の変化、YouTubeへの参入など新たな時代に入ったジャニーズ事務所。ここで...

新たな時代に入ったジャニーズ 芸能プロ的戦略が抱える2つの矛盾
第2特集
目指すはK-POP? ジャニーズ進化論【1】

SixTONES、Snow Manほか ジャニーズ進化論 K-POPを目指す新世代を大研究!

―― 平成の終盤から令和の現在にかけて、SMAPが解散し、嵐は活動を休止した。あるいは、ジャニー喜多川元社長や女帝・メリー喜多川氏が鬼籍に入り、所属のトップアイドルたちは続々と退所。かくしてジャニーズ帝国は...

SixTONES、Snow Manほか ジャニーズ進化論 K-POPを目指す新世代を大研究!
第1特集
低収入・非モテが“好かれる”ことも!?

「スタバカードのプレゼントは危険」パパ活女子が語る良いパパ&悪いパパ

―― パパ活という言葉は世間にすっかり浸透したが、実際、パパとはどんな男性なのか? 20代前半のパパ活女子たちに、二度と会いたくないクソなパパのエピソードから、逆に良いパパとなり得る男性の条件(年収・職業・...

「スタバカードのプレゼントは危険」パパ活女子が語る良いパパ&悪いパパ
連載
更科修一郎の「批評なんてやめときな?」【76】

幽霊、大衆文化は映画で分断された。

―― ゼロ年代とジェノサイズの後に残ったのは、不愉快な荒野だった? 生きながら葬られた〈元〉批評家が、墓の下から現代文化と批評界隈を覗き込む〈時代観察記〉 担当さんから「『シン・ウルトラマン』が公開されまし...

幽霊、大衆文化は映画で分断された。
第1特集
ゲイのマンガ家おじ愛対談【1】

熊田プウ助×ミナモトカズキ ゲイのマンガ家2人が徹底激論! 本当は愛らしい中年男性の魅力

―― 近年、中年男性の権力性が批判の矢面に立つ一方、かねてから“おじさんの性的魅力”は自虐を含めて低く見積もられてきた。しかし、おじさんをセクシーな存在として熱視線を送る人々も確かに存在している。一般誌でも...

熊田プウ助×ミナモトカズキ ゲイのマンガ家2人が徹底激論! 本当は愛らしい中年男性の魅力
第1特集
古くさい思考にも潤いを

美意識と共に高まる保湿力 おじさんスキンケア白書

―― 「男が化粧水なんてもってのほか!」と、イキり散らしていたおじさんたちはどこへやら、近頃は若年層のメンズメイクに違和感も覚えず、自ら鏡と向き合い化粧水を肌になじませている。しかし、今でも「洗顔だけでいい...

美意識と共に高まる保湿力 おじさんスキンケア白書
インタビュー
P様の匣

【斎藤莉奈】グローバル企業のCMに多数出演! イギリスで活躍する逆輸入女優の仕事術

―― ダイソンやデリバリーサービスのCMにも抜擢! 狂気の「低予算映画」に出演する日本人女優が、異国で俳優業を成し遂げられる方法とは? TOCANA映像事業部が「エクストリーム」に生まれ変わり、記念すべき配...

【斎藤莉奈】グローバル企業のCMに多数出演! イギリスで活躍する逆輸入女優の仕事術
第1特集
ロックンロールが老いていく【1】

時が止まってしまった音楽雑誌たち ロックが年寄りの音楽になっていく

―― 毎月、30年前のロックスターが表紙の「ROCKIN'ON」(ロッキング・オン)、年老いた速弾きギタリストが表紙の「BURRN!」(シンコーミュージック)……。かつての音楽誌はもっと多様性があったはずだ...

時が止まってしまった音楽雑誌たち ロックが年寄りの音楽になっていく
第1特集
女子は恋愛をしたいわけじゃない

「若い女子にモテる」は完全に幻想! イケオジという“非実在おじさん”

―― いつの間にか人口に膾炙した“イケオジ”という言葉。ネット上には関連の記事やブログなども少なくないが、若い女性と中年男性がそれぞれ理想とするおじさん像の間には絶望的に大きな溝がある――。著書『映画を早送...

「若い女子にモテる」は完全に幻想! イケオジという“非実在おじさん”
インタビュー
P様の匣

【池田朱那】「令和の野球女子」の武器は球速だけじゃない! ストイックな役者論

―― 「女性芸能人最速記録」の球速103キロを超えたい若手女優の、独特すぎる役作りとは? 「お兄ちゃんに憧れて、野球を始めました」 そう語るのは、女優の池田朱那。ヒロイン感満載の彼女だが、子どもの頃は白球を...

【池田朱那】「令和の野球女子」の武器は球速だけじゃない! ストイックな役者論
インタビュー
P様の匣

【モト冬樹】古希を迎えたベテランタレントが語る「アマチュアの最高峰」映画

―― 出演者なのに「この映画についてなんと言っていいかわからないんだよ、俺も……」とコメントに困る「バカ映画」とは、一体!? バカ映画の巨匠・河崎実監督による“不条理どうぶつシリーズ”最新作『タヌキ社長』が...

【モト冬樹】古希を迎えたベテランタレントが語る「アマチュアの最高峰」映画
第1特集
深刻なる盗撮問題も勃発

悪徳行為の温度も上昇 令和時代のサウナ愚行

―― 人気YouTuberのはじめしゃちょーが「もうサウナに行くのをやめます。もうムリムリ、アホらしい」と、マナーを守らぬ利用者に対する苦言がヤフトピに挙がるなど、ますます過熱する昨今のサウナブーム。マナー...

悪徳行為の温度も上昇 令和時代のサウナ愚行
第1特集
どんな罪を犯した人間が行く場所か

『源氏物語』紫式部も堕ちた! 日本と西洋の〈地獄〉ガイド

―― 日本では昔から、大人が悪さをする子どもを「地獄へ堕ちるよ」と叱った。ただ、地獄の概念は他国にもある。それは仏教やキリスト教でどのように定義され、日本や西洋の社会でいかにとらえられてきたのか。そして、近...

『源氏物語』紫式部も堕ちた! 日本と西洋の〈地獄〉ガイド
連載
更科修一郎の「批評なんてやめときな?」【75】

幽霊、悪党たちが笑うおぼこい業界。

―― ゼロ年代とジェノサイズの後に残ったのは、不愉快な荒野だった? 生きながら葬られた〈元〉批評家が、墓の下から現代文化と批評界隈を覗き込む〈時代観察記〉 今号の特集テーマは「悪」らしいが、少女マンガの「極...

幽霊、悪党たちが笑うおぼこい業界。
第1特集
業界が見極める “悪”の境界線

逮捕報道はもう慣れた? 音楽に必要な普遍的不良性

―― どの分野においても、どこか惹かれる不良的な要素。本稿では音楽業界のマーケティングにおける“悪”の部分に焦点を当て、「どこまでがOKで、どこからがアウトか」の境界線について座談会を決行。果たして、その悪...

逮捕報道はもう慣れた? 音楽に必要な普遍的不良性
第1特集
善悪の二元論で割り切れないダーティなインフルエンサー

ガーシーにコレコレ……暴露系YouTuberに見るポスト・トゥルース時代のメディア・リテラシー

―― 東谷義和氏ことガーシーやコレコレ氏といった、いわゆる“暴露系YouTuber”がネットニュースを騒がせている中で、彼らの善悪についても議論が分かれている。今やポスト・トゥルース時代を象徴するような存在...

ガーシーにコレコレ……暴露系YouTuberに見るポスト・トゥルース時代のメディア・リテラシー
インタビュー
P様の匣

【喜多乃愛】演技も食レポも日々勉強! 注目の若手女優は杉咲花さんを見習いたい

―― 『花のち晴れ』や『弱虫ペダル』など、話題のドラマや映画に数多く出演する若手女優の歩みたい道筋とは? 現在公開中の映画『味噌カレー牛乳ラーメンってめぇ〜の?』に主人公の親友役として出演。過去にも『ハラス...

【喜多乃愛】演技も食レポも日々勉強! 注目の若手女優は杉咲花さんを見習いたい
インタビュー
P様の匣

【小野健斗】映倫が「脚本審査を拒否した」いわくつきのホラー映画に出演!

―― 「人を“解体”するシーンからスタートするくらいですから」──猟奇的で恐ろしい発言が飛び出す、サイゾーでは珍しいイケメン俳優へのインタビュー。 世界のサブカルニュースを配信する「TOCANA」制作のホラ...

【小野健斗】映倫が「脚本審査を拒否した」いわくつきのホラー映画に出演!
連載
大石始のマツリ・フューチャリズム【61】

見つめ直すマツリのあり方

―― 21世紀型盆踊り・マツリの現在をあらゆる角度から紐解く! 2016年7月号から始まった本連載「マツリ・フューチャリズム」も今回で最終回を迎えることになる。スタートから約5年半、本誌では少々毛色が違う連...

見つめ直すマツリのあり方
第2特集
ファースト写真集 刊行記念グラビア

キュートでちょっとオタクなグラビアアイドル 由良朱合と僕がしっぽりお泊まり温泉デート…!?

―― 「これまではフレッシュで元気なイメージの撮影が多かったのですが、今回は初めての写真集ということで、黒ビキニにヒールやセクシーなランジェリーなど、大人っぽい姿もたくさん披露できて、大満足&大充実の内容に...

キュートでちょっとオタクなグラビアアイドル 由良朱合と僕がしっぽりお泊まり温泉デート…!?
連載
『西国分寺哀の「大丈夫?マイ・フレンド」』【72】

【広瀬アリス】知ってるアリス

―― メディアでやり玉に上げられる、あの娘が心配! お節介でうだつの上がらない中年コラムニストが、世の中で報道されているネガティブな事象をポジティブに考察する。 1月10日のスポニチにて、関ジャニ∞・大倉忠...

【広瀬アリス】知ってるアリス
第1特集
芸能界で学んだ“お作法”を還元

YouTuber1年生・片瀬那奈 勉強好きのアウトプット論

―― 2021年、年の瀬。女優・片瀬那奈が長年在籍した芸能事務所を退所し、自身のYouTubeチャンネルを開設した。演技の仕事のみならず、バラエティや情報番組で学んできたスキルは、果たしてどのような形で開花...

YouTuber1年生・片瀬那奈 勉強好きのアウトプット論
第2特集
レトロな空間で魅せる艶やかさ

高崎かなみ“無敵のグラドル”サブカル四畳半で天衣無縫

―― 誰にとっても懐かしい気持ちになれる空間に佇む高崎かなみ。カレンダーブックの発売を記念して、普段とは違うシチュエーションで、彼女の美しさを魅せてもらいました。 2015年、18歳で原宿系ファッション誌「...

高崎かなみ“無敵のグラドル”サブカル四畳半で天衣無縫
インタビュー
P様の匣

【畑芽育】19歳で芸歴18年のベテラン(?)女優は、現場ごとに考えすぎる

―― 「話しかけられたら、すぐに心開いて犬のように懐きますよ!」と語る注目女優は、「あざとい女の子」を演じてみたい!? 19歳でありながら、芸歴18年の女優・畑芽育。昨年は『ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜』...

【畑芽育】19歳で芸歴18年のベテラン(?)女優は、現場ごとに考えすぎる
連載
マルサの女

【ゆきぽよ】騙されるところでした。

―― 「グラビアって聞いてたんですけど、なんかアートっぽい撮影で、モデルになった気分でした」 そう話すのは、ファッションモデルをはじめ、グラビア、タレント、YouTubeで活躍している「ゆきぽよ」こと木村有...

【ゆきぽよ】騙されるところでした。
第2特集

【中尾百希】無敵のボディ?アパレル経営タレントがグラビアに挑戦

―― 「今の私、無敵なんでなんでも聞いてください!」 開口一番そう話してくれたのは、今回が2回目の雑誌グラビア登場の中尾百希さん。なんで無敵なの? 「シャワーの撮影で入ったお風呂場がすごーく冷たかったんです...

【中尾百希】無敵のボディ?アパレル経営タレントがグラビアに挑戦
連載
丸屋九兵衛の「バンギン・ホモ・サピエンス」【17】

【Rihanna】バルバドスの国家英雄

―― 人類とは旅する動物である――あの著名人を生み出したファミリーツリーの紆余曲折、ホモ・サピエンスのクレイジージャーニーを追う! 六本木交差点付近でよそ見をしながら歩いていた私が樋口真嗣監督と正面衝突しそ...

【Rihanna】バルバドスの国家英雄
連載
大石始のマツリ・フューチャリズム【60】

年中無休のネット炎上祭

―― 21世紀型盆踊り・マツリの現在をあらゆる角度から紐解く! 現代において、もっとも身近な祭りとは、近所の神社で行われている例大祭や夏の盆踊り大会ではなく、ネット炎上としての「祭り」なのではないだろうか─...

年中無休のネット炎上祭
第1特集
ピコ太郎の「SDGs推進大使」としての仕事もウォッチ!

「関心を持てばモテる」古坂大魔王のSDGs論

―― テレビをつけると芸能人が積極的にSDGsを啓蒙している。「本当に取り組んでいるのか?」と猜疑心を抱きながらも、持続可能な開発目標とはなんだろうか……と首を傾げる。本稿では、外務省のSDGs推進大使とし...

「関心を持てばモテる」古坂大魔王のSDGs論
第1特集
SDGsソング論評会【1】

一歩間違えるだけで死にたくなる再生回数に!綺麗事より現実を歌え! “SDGsソング”の是非

―― 17の開発目標に準拠したSDGsソングが続々と生まれている。贅沢に全項目を歌い上げるものがあれば、ひとつの項目に焦点を当てた楽曲も存在する。しかし、著名アーティストであっても、悲しい再生回数となってい...

一歩間違えるだけで死にたくなる再生回数に!綺麗事より現実を歌え! “SDGsソング”の是非
連載
マルサの女

【鈴木ふみ奈】SDGsには関心があります。

―― 10年ぶりに表紙へご登場いただいたのは、グラビアアイドルの鈴木ふみ奈さん。こんなにロングスパンの再登場は本誌初かも。SDGsをテーマに連続でお届けしている巻頭グラビアのうち、今月は動物保護をモチーフに...

【鈴木ふみ奈】SDGsには関心があります。
第2特集
特別企画

【葉山なつみ】アイドルとパティシエの二足のわらじで撮影会、そしてステージに君臨!

―― 『サイゾー×Fresh!  グラビア掲載枠争奪オーディション』において、準グランプリを獲得した葉山なつみちゃん。 現在はパティシエをしながらアイドルとして活躍しているという、実に女の子らしいなつみちゃ...

【葉山なつみ】アイドルとパティシエの二足のわらじで撮影会、そしてステージに君臨!
連載
大石始のマツリ・フューチャリズム【59】

裸身で得られるカタルシス

―― 21世紀型盆踊り・マツリの現在をあらゆる角度から紐解く! 先日、とある取材で岡山を訪れた。現場へ向かう車中、僕をアテンドしてくれた地元関係者がハンドルを握りながら、こうつぶやいた。「西大寺のはだか祭り...

裸身で得られるカタルシス
第1特集
現代の“下ネタ”の線引き

紺野ぶるま×ザ・ギース×ルシファー吉岡 大コンプラ・ポリコレ時代の芸人“下ネタ”論

―― コンプライアンスやポリティカル・コレクトネスの観点から、下ネタが厳しい目で見られるようになっている。一方で、ライブやネット番組でコアな笑いを求める人々には相変わらず強くウケているのが実情だ。性にまつわ...

紺野ぶるま×ザ・ギース×ルシファー吉岡 大コンプラ・ポリコレ時代の芸人“下ネタ”論
インタビュー
P様の匣

【井本彩花】末っ子ヒロイン役を射止めて、同級生よりも一足先に大人の仲間入り!

―― 「全日本国民的美少女コンテスト」グランプリ獲得から4年……現役JK俳優は目覚ましい成長を続けている!? テレビ朝日系ドラマ『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』や『あなたには渡さない』などに出演してきた...

【井本彩花】末っ子ヒロイン役を射止めて、同級生よりも一足先に大人の仲間入り!
第1特集
エロ本衰退史【1】

若者の欲望を汲み取るメディア エロ本文化全盛期の業界四方山話

―― かつてサブカルチャーの一翼を担っていたエロ本は、時代の流れと共に徐々に姿を消していった。そんなエロ本の興亡が出版業界全体にどのような影響を与えてきたのか? 〈元〉エロ本編集者で〈元〉批評家の更科修一郎...

若者の欲望を汲み取るメディア エロ本文化全盛期の業界四方山話
サイゾープレミアム

2025年5月号

NEWS SOURCE

連載

サイゾーパブリシティ