> 日本の検索結果

日本 の検索結果

連載
更科修一郎の「批評なんてやめときな?」【40】

カルト化するコンテンツとオウムの類比――幽霊、草食系十字軍と不能者の憎悪。

―― 今回の特集テーマは「タブー」ということで、担当氏から「(前回の続きで)バーチャルYouTuberかオウム真理教の2択でどうでしょう」と提案されたが、両者はコインの裏表のように思える。VTuberがサリ...

カルト化するコンテンツとオウムの類比――幽霊、草食系十字軍と不能者の憎悪。
第1特集
再開発の正しさと犠牲者

オシャレなブルックリンから貧困層が追い出される!――川崎ドヤ街の“浄化”は善か悪か? ジェントリフィケーションの功罪

―― 低所得者の居住地域を再開発や新産業の誘致で“高級化”することを、ジェントリフィケーションと呼ぶ。それは、その地域が抱えるタブーや問題をある種“浄化”する一方、家賃の高騰を引き起こして旧住民をしばしば追...

オシャレなブルックリンから貧困層が追い出される!――川崎ドヤ街の“浄化”は善か悪か? ジェントリフィケーションの功罪
連載
「ファンキー・ホモ・サピエンス」【60】

【ジェイ・パーク】「元2PM」の看板も今は昔。ゆきて帰りしジェボムくん

―― その男は、指の先までタトゥーだらけである。彼は時にマイケル・ジャクソンを意識したダンス・クラシック調の曲で歌い踊ったかと思うと、“ミーゴス以降”の時代を感じさせるオートチューンを駆使したトラップなトラ...

【ジェイ・パーク】「元2PM」の看板も今は昔。ゆきて帰りしジェボムくん
連載
大石始のマツリ・フューチャリズム【27】

DJ KOOが盆踊りのアイコンに!――EZ DO “BON” DANCE爆誕

―― 2020年の東京オリンピック開催に向け、盆踊りを取り巻く動きが慌ただしくなってきている。先ごろ、「盆踊りとラジオ体操で東京五輪を盛り上げよう」という議員連盟が設立され、外務省に協力を要請したことが話題...

DJ KOOが盆踊りのアイコンに!――EZ DO “BON” DANCE爆誕
ニュース
【サイゾー芸能ニュース】

小川彩佳アナを「下手」呼ばわりした富川悠太の“アホバカ質問”歴「お前が言うな!」

―― 『報道ステーション』(テレビ朝日系)でメインキャスターを務める富川悠太アナのイメージがダダ下がりだ。  8月8日発売の「週刊文春」(文藝春秋)にて、同番組のサブキャスターを務める小川彩佳アナが9月末...

小川彩佳アナを「下手」呼ばわりした富川悠太の“アホバカ質問”歴「お前が言うな!」
ニュース
【サイゾー芸能ニュース】

新垣結衣・松田龍平の“W主演”に漂う暗雲……「野木作品は直球イケメンNGなの?」

――  女優の新垣結衣が、10月スタートのドラマ『獣になれない私たち』(日本テレビ系)で主演することが発表された。  2016年に旋風を巻き起こした『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)の脚本家・野木亜紀...

新垣結衣・松田龍平の“W主演”に漂う暗雲……「野木作品は直球イケメンNGなの?」
第1特集
Netflixはドキュメンタリーを変える?【1】

Netflixはドキュメンタリーを変える?――刑務所潜入にフォルクスワーゲン批判! 配信される“ヤバい”ドキュメンタリー

―― 『Netflix』や『Amazonプライム・ビデオ』『Hulu』といった動画サービスでは、地上波で到底見ることのできない過激なドキュメンタリーを数多く配信している。これらのサービスが花盛りとなった今、...

Netflixはドキュメンタリーを変える?――刑務所潜入にフォルクスワーゲン批判! 配信される“ヤバい”ドキュメンタリー
第1特集
Netflixはドキュメンタリーを変える?【2】

渦中のロシア・ドーピング問題から、変なオジサンのインタビューまで……勝手に厳選! 今すぐに見られる“ヤバい”ドキュメンタリー12選

―― オリジナル作品を中心に、サイゾー編集部が独断と偏見で“タブー破りのドキュメンタリー作品”12本を選んでみた!

渦中のロシア・ドーピング問題から、変なオジサンのインタビューまで……勝手に厳選! 今すぐに見られる“ヤバい”ドキュメンタリー12選
第1特集
日本大学だけじゃない!【1】

東京医科大学の補助金1億5000万円は少なすぎる!?――ヤバい大学はなぜ生まれる? 問題の裏にある歪な構造

―― 学生ではなく、理事長、学長、部活動の監督、教授など、大学運営者による不祥事が相次いでいる。これだけ事件が続くのも珍しいが、そもそも大学の組織構造は多くの問題点を抱えているという。どういうことだろうか?...

東京医科大学の補助金1億5000万円は少なすぎる!?――ヤバい大学はなぜ生まれる? 問題の裏にある歪な構造
第1特集
日本大学だけじゃない!【2】

悪質タックルの日大、セクハラ教授の早稲田、etc……危険な大学図鑑2018

―― こちらの記事では、前記事「東京医科大学の補助金1億5000万円は少なすぎる!?――ヤバい大学はなぜ生まれる? 問題の裏にある歪な構造」で触れた大学4つを、最近の不祥事や年間収入などと共に紹介する。

悪質タックルの日大、セクハラ教授の早稲田、etc……危険な大学図鑑2018
ニュース
【サイゾー芸能ニュース】

明石家さんまの「SMAPの後任にKing&Prince」発言が波紋! “老害”ぶりが露わに……

――  明石家さんまの“老害”ぶりに、ジャニーズファンが困惑していようだ。  8月11日に放送されたラジオ番組『ヤングタウン土曜日』にて、パーソナリティを務めるさんまが売り出し中のジャニーズグループ・Ki...

明石家さんまの「SMAPの後任にKing&Prince」発言が波紋! “老害”ぶりが露わに……
連載
クロサカタツヤのネオ・ビジネス・マイニング』第56回

【クロサカタツヤ×大原通郎】傾いた日本のテレビ局を立て直すには、韓国の戦略を今一度見習うべき

―― 視聴率も収益も右肩下がりの日本のテレビ局。そしてそこにやってきたNETFLIXにアマゾンにDAZNといった黒船たち。放送と通信の融合を掛け声に、法律こそ変わったものの肝心の放送業界のマインドは変わらな...

【クロサカタツヤ×大原通郎】傾いた日本のテレビ局を立て直すには、韓国の戦略を今一度見習うべき
第1特集
「HINOMARU」騒動の核心

Kダブシャイン×曽我部恵一が参戦――歪な愛国心が招く愛国ソング炎上の是非

―― 記憶に新しいRADWIMPS「HINOMARU」騒動。ネットを中心に賛否が分かれたが、当のアーティストである立場の人間は、どう感じたのか?業界きってのジャーナリズムの持ち主であるKダブシャインと曽我部...

Kダブシャイン×曽我部恵一が参戦――歪な愛国心が招く愛国ソング炎上の是非
連載
お騒がせ男の"最初で最後の懺悔録"──高須基仁 の「全摘」No.74

麻原彰晃の死刑執行!日本は米軍基地より流刑地をつくるべき!

―― 7月6日、麻原彰晃を含め、オウム真理教幹部7人の死刑が執行された。同月26日にはまた6人執行され、一連の事件で死刑が確定した計13人全員が死んだ。

麻原彰晃の死刑執行!日本は米軍基地より流刑地をつくるべき!
第1特集
オウムと麻薬の危ない関係

カルトと麻薬が交錯した時代を総括!――教団製LSDは超キマる!“オウムとドラッグ”噂の真相

―― 90年代、一連の事件で世の中を震撼させたオウム真理教。教団の修行でLSDを使用していただけでなく、自ら製造したLSDや覚醒剤を販売していた!? オウムとドラッグをめぐる噂の真相を改めて探りたい。

カルトと麻薬が交錯した時代を総括!――教団製LSDは超キマる!“オウムとドラッグ”噂の真相
第1特集
第三次韓流ブームと美容整形の交差点【1】

「韓国人になりたい」女性急増! 医療観光客42万5380人!美容整形大国のしたたかな戦略

―― 韓国人になりたい日本人女性が増えている。ネトウヨが聞いたら憤死しそうな話だが、どうやら10代、20代女性の間では「韓国観」そのものが変化してきているのだとか。若者は韓国に何を求めているのか、美容整形事...

「韓国人になりたい」女性急増! 医療観光客42万5380人!美容整形大国のしたたかな戦略
第1特集
第三次韓流ブームと美容整形の交差点【2】

週末の夜中にも即レスが返ってきた!(大丈夫か?)――実録!韓国整形外科LINEカウンセリング

―― ここでは、いかにして韓国風美女が作られるのか、その具体的な施術内容と金額を見てみよう。

週末の夜中にも即レスが返ってきた!(大丈夫か?)――実録!韓国整形外科LINEカウンセリング
ニュース
引退はしても、引くに引けないウラ事情

いまだ給料は数百万【小室哲哉】起死回生は中田ヤスタカ次第!?

―― 今年1月、「週刊文春」(文藝春秋)のスクープによって明らかとなった音楽プロデューサー、小室哲哉の不倫スキャンダル。報道を受けて、小室氏自ら記者会見を行い、看護師との不倫自体は否定しつつも、騒動を起こし...

いまだ給料は数百万【小室哲哉】起死回生は中田ヤスタカ次第!?
第1特集
ハイテク強国のタブーなき裏側【1】

信号無視にポイ捨て、立ち小便もAI解析で即逮捕!!――ロボコップが不審者を監視する! 中国政府が目指す究極のデストピア

―― 共産党の独裁体制でありながら市場経済を導入し、いつのまにかに世界トップクラスの経済大国となった中国。なかでも国を挙げたテック戦略は圧倒的な勢いで進歩しており、BATと呼ばれる中国大資本が欧米企業を凌駕...

信号無視にポイ捨て、立ち小便もAI解析で即逮捕!!――ロボコップが不審者を監視する! 中国政府が目指す究極のデストピア
第1特集
ハイテク強国のタブーなき裏側【2】

日本人も大好き中国アプリ――日本にも浸透する中国アプリ&サービス

―― 我々が身近に触れられるのが、スマホなどに入っているアプリ。欧米製のものだと思って使っていると、実はそれか中国系のものの場合もあるようだ。すでに日本でも浸透している、中国系アプリ&サービスをご紹介!

日本人も大好き中国アプリ――日本にも浸透する中国アプリ&サービス
インタビュー
伝統的価値観に抗う女性の板前

【なでしこ寿司】男社会に波風を立ててきたオンナの板前が挑戦する、新しい寿司屋のカタチ。

―― 伝統的な男性中心の社会で活躍する女性には、とかく“女流”という色眼鏡つきの評価がつきまとう。日本が世界に誇る美食・寿司の世界もそのひとつだが、こちらの板前はその価値観に抗う。

【なでしこ寿司】男社会に波風を立ててきたオンナの板前が挑戦する、新しい寿司屋のカタチ。
ニュース
予算が増えても十分なテロ対策はできてない?

在日外国人を監視!? 金を得た公安調査庁、おそまつな実情

―― 2018 FIFAワールドカップ ロシア大会も終了し、いよいよ日本国内では、20年開催の東京オリンピック・パラリンピックムードが高まってきた。華やかな関連報道の裏で、治安を維持する各省庁も対策を活発化...

在日外国人を監視!? 金を得た公安調査庁、おそまつな実情
第1特集
政治と宗教の最前線【2】

宗教業界はエンディング産業で息を吹き返す!?――伝統仏教による葬儀ビズと首都開教

―― 新宗教が下火になっているのは前記事「サイエントロジーに接近する議員も!?――票田以外の目的があるのか? 衰退する新宗教にすがる政治家」の通りだが、一方で現在、伝統宗教は葬儀ビジネスでムーブメントを起こ...

宗教業界はエンディング産業で息を吹き返す!?――伝統仏教による葬儀ビズと首都開教
ニュース
【premium限定連載】芸能ジャーナリスト・二田一比古の「週刊誌の世界」

<芸能プロ近代史2>日本の芸能界の礎を作った!老舗・ワタナベプロの底力

―― 「まるで切れた凧」と揶揄されている剛力彩芽(25)。実業家・前澤友作(42)との恋はエスカレートする一方。剛力の所属事務所「オスカー」はタレントの危機管理能力を問われているが、既にお手上げの状態という...

<芸能プロ近代史2>日本の芸能界の礎を作った!老舗・ワタナベプロの底力
ニュース
【サイゾー芸能ニュース】

リア・ディゾン、写真集復刊でよぎる「馬」と「花びら」……2大“黒歴史”って!?

――  2006、07年に発売され、合わせて発行部数30万部以上を記録したリア・ディゾンの初写真集『Petite Amie』(集英社)とムック『ハロリア! Hello! Leah』(同)が、デジタル版として...

リア・ディゾン、写真集復刊でよぎる「馬」と「花びら」……2大“黒歴史”って!?
ニュース
【サイゾー芸能ニュース】

北川悦吏子先生大暴走!『半分、青い。』永野芽郁の出産回で視聴者が“興ざめ”したワケ

――  良くも悪くも、これほど脚本家が話題になったNHK朝ドラはなかったのではないか?  7月28日に放送された永野芽郁主演のNHK連続テレビ小説『半分、青い。』第102話の平均視聴率が22.8%(ビデオ...

北川悦吏子先生大暴走!『半分、青い。』永野芽郁の出産回で視聴者が“興ざめ”したワケ
連載
友清哲のビールの怪人【2】

料理人のキャリアと知恵が大きなアドバンテージに――和食に合う食中酒を求めてビールを造り始めた料理人

―― 白衣観音で有名な群馬県高崎市にシンキチ醸造所がオープンしたのは、今からちょうど2年前のこと。

料理人のキャリアと知恵が大きなアドバンテージに――和食に合う食中酒を求めてビールを造り始めた料理人
連載
河合幹雄の法痴国家ニッポン【最終回】

【袴田事件再審棄却!】「再審請求棄却も釈放は維持」のナゼ!? 袴田事件に見る、検察・司法の体たらく

―― 2018FIFAワールドカップロシア大会の開幕を間近に控えた2018年6月11日。国民やメディアの関心はサッカーばかりに向けられていましたが、少なくとも私にとっては、それよりはるかに注目に値する、重大...

【袴田事件再審棄却!】「再審請求棄却も釈放は維持」のナゼ!? 袴田事件に見る、検察・司法の体たらく
連載
写真時評~モンタージュ 現在×過去~

「人類館事件」と博覧会(下)

―― 1903年に大阪の天王寺で開催された第五回内国勧業博覧会の場外余興・学術人類館では、3月10日の開館後も展示内容をめぐってゴタゴタが続き、場当たり的な軌道修正がその都度行われた。開館前には清国、そして...

「人類館事件」と博覧会(下)
第1特集
90'sギャル文化復活!

【Gカップ・橋本梨菜】が黒ギャル文化と邂逅!――日本一黒いグラドルが挑戦! 90'sギャル文化再考

―― ミニスカに厚底ブーツ、茶髪に細眉、肌の色はとにかく黒い。渋谷「109」のスタッフが“カリスマ店員”と呼ばれた1990年代後期、そこからスタートしたと言っても過言でない“黒ギャル文化”。もはや、肌の色は...

【Gカップ・橋本梨菜】が黒ギャル文化と邂逅!――日本一黒いグラドルが挑戦! 90'sギャル文化再考
第1特集
NEWS小山はどこで出会った?

「今夜、夜食どうする?」の隠語が飛び交う世界……アツいのは京都! 芸能人と一般人の合コン最前線

―― 未成年との飲み会が問題視されて、活動を自粛していたジャニーズのユニットNEWS小山慶一郎。そもそも、こうした飲み会はどういった事情で開催されるのだろうか? 関係者の話から、その最新事情をリポートしてみ...

「今夜、夜食どうする?」の隠語が飛び交う世界……アツいのは京都! 芸能人と一般人の合コン最前線
ニュース
【サイゾー芸能ニュース】

吉岡里帆『ケンカツ』の爆死は“疫病神”川栄李奈のせい?「演技の評価は非常に高いのに……」

――  視聴率低迷の理由はいったい……?  7月24日にドラマ『健康で文化的な最低限度の生活』(フジテレビ系)第2話が放送され、平均視聴率5.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)を記録した。初回7...

吉岡里帆『ケンカツ』の爆死は“疫病神”川栄李奈のせい?「演技の評価は非常に高いのに……」
連載
アッシュ・ハドソンのアングラ見聞録【19】

【アッシュ・ハドソンのアングラ見聞録】永井豪にインスパイアされた外国人アーティスト〈ロッキン・ジェリー・ビーン〉

―― 今月は、セクシーな女性をモチーフにしたイラストで知られる日本のイラストレーターを紹介したい。彼の名前はロッキン・ジェリー・ビーン。彼はなぜか、いつもプロレスラーみたいなマスクをかぶっている不思議な男だ...

 【アッシュ・ハドソンのアングラ見聞録】永井豪にインスパイアされた外国人アーティスト〈ロッキン・ジェリー・ビーン〉
連載
[連載]カナ夫&カナ子の「LA大麻栽培記」【1】

健康のためにCBDを摂取! 40代から始めたマリファナ生活

―― いきなりですが、アメリカのロサンジェルスに移住して10年が経過し、40代からカナビス(マリファナ)を吸い始めました。「40代からマリファナって、ちょっと遅くない?」とこちらでは当然言われます。普通は1...

健康のためにCBDを摂取! 40代から始めたマリファナ生活
第1特集
「時代の空気」が変えたセックス教本

時代は男性優位から共感へ――100万部のヒットを生み出すハウツーSEX本の歴史的変遷

―― アダム徳永の『スローセックス』シリーズや、『女医が教える 本当に気持ちのいいセックス』など、ここ10数年でも大ヒット作がいくつか登場しているハウツーSEX本の世界。同ジャンルでは女性向けの書籍は少ない...

時代は男性優位から共感へ――100万部のヒットを生み出すハウツーSEX本の歴史的変遷
連載
哲学者・萱野稔人の「"超"哲学入門」第54回

【哲学入門】存在の世界全体にとっては、人間存在は決して特別な存在ではない。

―― ハイデガーは存在論を深めることで現代の哲学に大きな影響を与えました。存在論とはその名のとおり、人間やモノなどが存在するとはどういうことかをめぐる哲学の議論のことです。そのハイデガーの思索は前期と後期に...

【哲学入門】存在の世界全体にとっては、人間存在は決して特別な存在ではない。
第1特集
BLとLGBTの軋轢【1】

BLはLGBT的にアウトなのか――腐女子は男性同性愛を搾取? LGBT時代に問うBLの功罪

―― 男性同士の恋愛やセックスが描かれたBLは、すっかり市民権を獲得した。だが、LGBTという言葉が日本でも浸透した今、その作品を生み出す女性作家や愛好者の“腐女子”は、男性同性愛を搾取・消費していることに...

BLはLGBT的にアウトなのか――腐女子は男性同性愛を搾取? LGBT時代に問うBLの功罪
ニュース
【サイゾー芸能ニュース】

明石家さんまが『ぐるナイ』で“円形ハゲ”を御開帳……加藤綾子にフラれたストレス?

―― 「お笑い怪獣」も、人知れずストレスを抱えていたのかもしれない。  7月19日に放送された『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)では、7月3日に63歳の誕生日を迎えた明石家さんまがゲスト出演し、...

明石家さんまが『ぐるナイ』で“円形ハゲ”を御開帳……加藤綾子にフラれたストレス?
連載
町山智浩の「映画がわかるアメリカがわかる」第128回

『Leave No Trace』――公園で4年間暮らしたベトナム帰還兵父娘の癒えない傷と旅立ち

―― Leave No Trace(足跡を残すな)とは、ゴミを捨てたり、原生林を伐採したり、自然環境に傷跡を残すような生活を自粛しようという、エコロジストたちのモットーだ。

『Leave No Trace』――公園で4年間暮らしたベトナム帰還兵父娘の癒えない傷と旅立ち
連載
辛酸なめ子の「佳子様偏愛採取録」【38】

英国留学でパワーアップ――ご帰国された佳子様のずば抜けた社交性に最注目

―― 佳子様がついに英国からご帰国されました。ご無事でなによりです。リーズ大学で舞台芸術や心理学を学ばれ、春休みにはご学友とポルトガルやスペインを旅行されるなど、充実した時を過ごされたようです。さすがのコミ...

英国留学でパワーアップ――ご帰国された佳子様のずば抜けた社交性に最注目
連載
「マル激 TALK ON DEMAND」【139】

【神保哲生×宮台真司×小林雅一】低コストかつ効率的なゲノム編集が侵す人類の未来

―― クリスパーと呼ばれる新しいゲノム編集技術の登場で、あらゆる生物の遺伝子を意のままに書き換えることが可能になってきた。70年代に登場した遺伝子組み換え技術とは異なり、低コストで短時間のうちに遺伝子の改変...

【神保哲生×宮台真司×小林雅一】低コストかつ効率的なゲノム編集が侵す人類の未来
連載
更科修一郎の「批評なんてやめときな?」【39】

ピュアな「可愛い」へと逃避する文化――幽霊、女のいないポルノグラフィへ。

―― 先々月の本稿で♯metooの話をしたが、日本では早稲田大学で渡部直己のセクハラ事件が暴露された。しかし、弟子の市川真人による文壇内根回しが功を奏したのか、荒木経惟の件より早く鎮火しつつある。結果として...

ピュアな「可愛い」へと逃避する文化――幽霊、女のいないポルノグラフィへ。
連載
不定期連載「東京五輪1964-2020」【13】

【寝たきり状態から社会復帰を果たしたパラアスリート・近藤秀夫】が語る東京オリンピック

―― 「これだけの設備があれば、俺たち障害者も普通に生活できるよな!」 スロープや障害者用トイレが完備された選手村に入った時、近藤秀夫は車いすバスケのチームメイトと、そうはしゃいだという。

【寝たきり状態から社会復帰を果たしたパラアスリート・近藤秀夫】が語る東京オリンピック
連載
大石始のマツリ・フューチャリズム【26】

時代の変化に対応しながらも、伝統を守る神田明神の挑戦

―― アニメ・コンテンツが地域振興に用いられるケースが近年増加している。埼玉県の場合、2007年に放映が開始されたアニメ『らき☆すた』の中で鷲宮神社(埼玉県久喜市)をモデルとする神社が登場し、多くのアニメフ...

時代の変化に対応しながらも、伝統を守る神田明神の挑戦
第1特集
テクノロジーが作る新しい結婚の形【1】

テクノロジーの発達で国家制度が形骸化する?――同性愛を排除する結婚制度にNO! ブロックチェーンで刻む永遠の愛

―― ますます結婚や出産率が低下する日本。突き詰めれば既存の制度に対する不信感の表れでもあるようだ。そうした中で、新しいテクノロジーを使って独自の契約を果たす人々も現れ始めている。テクノロジーの発展は、結婚...

テクノロジーの発達で国家制度が形骸化する?――同性愛を排除する結婚制度にNO! ブロックチェーンで刻む永遠の愛
第1特集
テクノロジーが作る新しい結婚の形【2】

二階さん、出産拒否は無責任ですか!?――不可視化された人々への“信用創出”が課題

―― 結婚をしない選択をした人や、シングルマザーがなかなか適正な保障を得られないのには、日本人が持つモラルが影響しているかもしれない。ブロックチェーンはそうした人々の権利を保障することになるのだろうか?

二階さん、出産拒否は無責任ですか!?――不可視化された人々への“信用創出”が課題
インタビュー
女優も監督もこなす、“インディーズ映画の若き女王”

【小川紗良】22歳の女優は、是枝監督の背中を追うワセジョ映画監督

―― あるときは、新進気鋭の女優。またあるときは、映画監督。その正体は、現役女子大生マルチプレーヤーだった!

【小川紗良】22歳の女優は、是枝監督の背中を追うワセジョ映画監督
第1特集
医師と当事者が語る【1】

性器形成はどのように行われているのか?――“勃起する陰茎”はまだ夢の話? “性器形成手術”の進化論

―― 今年4月、「性別適合手術」が公的医療保険適用の対象となったことが、関連メディアを中心に大きく取り上げられた。LGBTブームの昨今、「トランスジェンダー」という言葉も広く知られるようになったが、そこで行...

性器形成はどのように行われているのか?――“勃起する陰茎”はまだ夢の話? “性器形成手術”の進化論
第1特集
なぜ巨大なケツを振るのか?

なぜ巨大なケツを振るのか?――ヒップホップと尻の妖しき関係を科学する!

―― ラッパーのミュージック・ビデオで金、ウィード(大麻)、銃と並んで頻出するのが、女の尻である。ヒップホップとそれが分かちがたい関係にある理由とは――。近年の“尻アイコン”となっている人物も挙げながら、こ...

なぜ巨大なケツを振るのか?――ヒップホップと尻の妖しき関係を科学する!
連載
クロサカタツヤのネオ・ビジネス・マイニング』第55回

【クロサカタツヤ×柿崎充】国も企業も困難な現代ニッポン、それを救うCDOに求められる条件とは?

―― GAFAのような、世界的IT企業だけでなく、UberやAirbnbといった新興ITサービスが世界中を席巻し、既存のアナログ業界は大慌て。じゃあ、一体全体どうやってIT企業と戦うのかというと、実のところ...

【クロサカタツヤ×柿崎充】国も企業も困難な現代ニッポン、それを救うCDOに求められる条件とは?
サイゾープレミアム

2025年8月号

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 小栗有以(AKB48・アイドル)──多忙な日々の中で心と身体の調和を保つ秘訣とは
    • 水道橋博士(お笑い芸人)──「うつ病」発症は国会の重責が原因ではなかった?
    • 3li¥en(アーティスト)──キャリアは浅くとも人間味がディープすぎるフライガール

連載

    • 【マルサの女】つんこ
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【最終回】【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Yoru】艶やかに躍動する 気韻生動の肉体美
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【アンジェラ芽衣×梅本剛史】身長172センチの女性モデルが “あえて”ツナギを着てみた!
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ