> 会社の検索結果

会社 の検索結果

第1特集
「芸能人プロデュース」が増えた本当の理由

名義貸しで400万円の荒稼ぎ芸能人とファッションの胸算用

―― ――「梨花がプロデュースした服がバカ売れ!」「元AKB48篠田麻里子プロデュースのアパレルブランドが破綻!!」……。相変わらずアパレル業界では芸能人プロデュースものが人気だ。では、彼女らは一体何をして...

名義貸しで400万円の荒稼ぎ芸能人とファッションの胸算用
ニュース
アイドルたちはどこでライブをやればいいの!

ライブ会場争奪戦勃発! 閉鎖・改修問題で音楽業界に向かい風か

―― 停滞を続ける音楽業界に、さらなる試練がやってきそうだ。ミリオンセラー連発の90年代と比較して、CDのリリースや、配信による楽曲の売り上げに伸び悩む昨今の音楽業界において、いまや音楽ソフトと同等、もしく...

ライブ会場争奪戦勃発! 閉鎖・改修問題で音楽業界に向かい風か
第1特集
音楽とファッションのおいしい関係【1】

シャレオツリーダーMEGが語るブランド継続の秘訣と甘い誘惑

―― ――音楽活動をメインとしながら、自身のアパレルブランドを立ち上げるアーティストは少なくないが、成功する者はほんの一握りといっていい。そんな両者の深き関係と、ブランド継続の秘訣を、おしゃれアイコンとして...

シャレオツリーダーMEGが語るブランド継続の秘訣と甘い誘惑
ニュース
【premium限定ニュース】K-POP最大手事務所から危険人物指定!?

BIGBANGから〈出禁〉を喰らった音楽評論家 丸屋九兵衛が語るK-POPとYGファミリーの"今"

――  今、日本人はK-POPをどう捉えているのか――。竹島問題の激化以来、ここ日本のマスメディアではK-POPへの反感や敵意が半ばデフォルトとなっているように見える。だが、そんな昨今にあってもなお、K-P...

BIGBANGから〈出禁〉を喰らった音楽評論家 丸屋九兵衛が語るK-POPとYGファミリーの
ニュース
【premium限定ニュース】

訴えられたら会社が潰れる!? 写真誌『フラッシュ』が急遽発売を中止した本当の理由

――  写真週刊誌「FLASH」を発行する光文社は8日、今日9日発売予定だった同誌9月23日号の発売を中止することを発表した。同社の広報担当者は「外部からではなく、社内の審査で問題が指摘された」、「一部の記...

訴えられたら会社が潰れる!? 写真誌『フラッシュ』が急遽発売を中止した本当の理由
連載
サイゾー×プラネッツ『月刊カルチャー時評』VOL.27

『機動戦士ガンダムUC』 ―― 40代男性の即物的欲望しか描けない”ロボットアニメ”の残念さ

――  小説家・福井晴敏が原作小説を執筆し、OVAシリーズとしてリリースされてきたアニメ『機動戦士ガンダムUC』が完結した。アニメ版は足掛け4年かけた富野由悠季原作でない本作、賛否がわかれる作品となった──...

『機動戦士ガンダムUC』 ―― 40代男性の即物的欲望しか描けない”ロボットアニメ”の残念さ
第2特集
SEKAI NO OWARIはなぜイタい!?【1】

中高生の支持を受けながら、ネットでは"イタい"の大合唱!? 人気"厨ニ病"バンド・セカオワとは何者か

―― ――アイドルとEXILEが席巻するJ-POPシーンで、健闘しているバンドがある。2011年にメジャーデビューを果たし、以後破竹の勢いで人気を伸ばしている、SEKAI NO OWARIである。10代を中...

中高生の支持を受けながら、ネットでは
連載
町山智浩の「映画がわかる アメリカがわかる」 第81回

イスラエルの罪を描いた監督によるハリウッドへの風刺

―― 「ロビン、君は23歳の時、『プリンセス・ブライド』(87年)のヒロインで華々しくハリウッドに登場した。『フォレスト・ガンプ』(94年)のヒロインを演じた時はアカデミー賞にもノミネートされた」映画『ザ・...

イスラエルの罪を描いた監督によるハリウッドへの風刺
第1特集
昭和を彩った文豪たちの素顔

川端康成と三島由紀夫を結ぶ"点と線"とは? 昭和文豪の主治医が独白する名作誕生の秘話と苦悩

―― ――日本人初のノーベル文学賞作家である川端康成といまなお世界中に熱狂的なファンを持つ三島由紀夫――。かつて、川端の主治医を務め、文学史に名を刻まれた文豪と密接な関わりを持った精神科医が、現役で診察して...

川端康成と三島由紀夫を結ぶ
連載
彼女の耳の穴【19】

【福嶋麻衣子】Pファンクがおむつをしてライブする姿に「カッケぇ!」って(笑)

――  高校は国立音楽大学附属音楽高校で、大学は東京藝術大学音楽学部でした。高校も大学も受験や課題が大変だったんで、社会人になってからのほうが楽に感じましたね。受験時には1日8時間もピアノを弾く生活をしてい...

【福嶋麻衣子】Pファンクがおむつをしてライブする姿に「カッケぇ!」って(笑)
第1特集
ノウハウなき元リク本【1】

高尚すぎて凡人には理解不可能? リクルートOB本の"福音"具合

―― ――東証一部上場に向けて注目を集め続けるリクルート。同社の創業者は『かもめが翔んだ日』や『リクルートのDNA』など、数々の名著を持つ江副浩正氏。その後を追うかのように、"リクルート卒業生"たちも続々と...

高尚すぎて凡人には理解不可能? リクルートOB本の
連載
『クロサカタツヤのネオ・ビジネス・マイニング』第9回

「ツイッターで話題の「豚組」オーナーが語る飲食店とB2Bビジネスの共通点とは?」

―― 中村仁さんは、西麻布「豚組」をはじめとしたレストランのオーナーで、ツイッターをマーケティングに活用したことでネット業界でもよく知られています。現在は飲食店向けの予約管理サービス「トレタ」も手がけられて...

「ツイッターで話題の「豚組」オーナーが語る飲食店とB2Bビジネスの共通点とは?」
第1特集
女の妄想促進剤!イケメン写真集の中身

乾いた女も思わず濡れる! オネエ系モデル・IVANが選ぶイケメン妄想写真集

―― ――「グラビア写真集」といえば女性タレントやアイドル、女優など”女の主戦場”であるのは言わずもがな。しかし、一方で”男性グラビア”の世界もじわじわと広がりを見せているのだ。ここではオネエ系モデル・IV...

乾いた女も思わず濡れる! オネエ系モデル・IVANが選ぶイケメン妄想写真集
ニュース
アジア方面へのさらなる路線拡大が狙いか……?

賠償700億円の危機のスカイマークを陥れた黒幕は米デルタ航空!?

―― 7月29日に、欧州の旅客機メーカー、エアバスから超大型旅客機「A380」の購入契約を解除すると通知された上、巨額の賠償金請求をされかねない事態にまで発展しているスカイマーク。同社は、2010年に同機の...

賠償700億円の危機のスカイマークを陥れた黒幕は米デルタ航空!?
ニュース
【premium限定連載】芸能評論家・二田一比古の芸能ゴシップ今昔物語

元芸能トップ記者が太鼓判!? 映画『超高速!参勤交代』で深田恭子、再ブレイクの予感

――  仕事柄、映画をよく見る。以前は試写会で観ることもあったが、やはり大きなスクリーンで見て迫力と雰囲気を味わうには映画館に足を運ぶに限る。さらにお客の入りや反応を知るには映画館がいい。北野武も自分の作品...

元芸能トップ記者が太鼓判!? 映画『超高速!参勤交代』で深田恭子、再ブレイクの予感
第2特集
女のエロ産業とメディア【7】

男の本音をどう読むか!? 「女性のエロ語り、どう思う?」意識調査アンケート

―― ――前ページまでで二村・坂爪両氏が分析してきた「男の意見」の題材である、小誌が今回実施した「意識調査」アンケート結果を、ここに発表。女の性欲を、男たちはどう受け止めるのか!?

男の本音をどう読むか!? 「女性のエロ語り、どう思う?」意識調査アンケート
第2特集
女のエロ産業とメディア【6】

【二村ヒトシ×『男子の貞操』坂爪真吾】 なぜ男は女のエロ語りに怯えるのか?

―― ――加速する、女性が自分たちの性愛観を語る風潮を、男の側はどう受け止めているのだろうか? 本誌では小規模ながら今回、意識調査アンケートを実施。その結果を片手に、"セックスと恋愛を語る"AV監督・二村...

【二村ヒトシ×『男子の貞操』坂爪真吾】 なぜ男は女のエロ語りに怯えるのか?
ニュース
【premium限定ニュース】

パチンコ利権で激怒した浜崎あゆみがついにエイベックスから“独立”か?

――  浜崎あゆみといえば、エクササイズDVDを発売したり、約1年5ヵ月ぶりにリリースしたニューアルバム「Colours」が音楽チャートで初登場5位となるなど、人気低迷ぶりが何かと話題になっている。

パチンコ利権で激怒した浜崎あゆみがついにエイベックスから“独立”か?
連載
サイゾー×プラネッツ『月刊カルチャー時評』VOL.26

『女のいない男たち』焼き直しのモチーフと繰り返される言い訳──村上春樹と日本文学の限界

―― 社会現象となった『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』から1年、村上春樹の9年ぶりとなる短編集が刊行された。書きおろし長編ほどは話題にならないが、ここには、近年の村上春樹が抱える問題と、残された...

『女のいない男たち』焼き直しのモチーフと繰り返される言い訳──村上春樹と日本文学の限界
ニュース
【premium限定連載】ドキュメンタリー監督・松江哲明のタブーを越えたドキュメント 第6回

最近妙に評価が上がっているビデオテープ。行き過ぎたマニアの狂気に迫った映画『VHSテープを巻き戻せ!』

――  7月末から公開されている『VHSテープを巻き戻せ!』はVHSに取り憑かれた人々や、制作に関わった関係者、そして生き方にまで影響を受けてしまった僕らの為のドキュメンタリー映画だ。僕はフリーマーケットで...

最近妙に評価が上がっているビデオテープ。行き過ぎたマニアの狂気に迫った映画『VHSテープを巻き戻せ!』
連載
法社会学者・河合幹雄の法痴国家ニッポン【23】

“冤罪”とはなんなのか?物証至上主義に潜むワナ

―― 1966年に静岡県清水市(現・静岡市清水区)で発生した強盗殺人放火事件、いわゆる「袴田事件」の犯人として死刑が確定した袴田巖さんが14年3月、実に48年ぶりに釈放されました。静岡地検は即時抗告しました...

“冤罪”とはなんなのか?物証至上主義に潜むワナ
第2特集
女のエロ産業とメディア【2】

女性AV監督も急増中! レイプシーンも愛情たっぷりで☆広がる女性クリエーター事情

―― ――ここまで触れてきたように、女性向けアダルト産業の拡大と、それを取り上げるメディアの増加によって盛り上がってきている女性向けエロ業界。同時に、その制作サイドにも女性の進出が進んでいる。彼女たちが見つ...

女性AV監督も急増中! レイプシーンも愛情たっぷりで☆広がる女性クリエーター事情
第1特集
ジャニーズとEXILEのイケてるメディア対応【1】

ジャニーズとEXILEはAKB48がお好き? 報じられるのは色恋沙汰ばかり!イケメンたちのゴシップの後始末

―― ――日本を代表するイケメングループ、ジャニーズとEXILE。そんな彼らのウラの経歴は、さぞや華やかなゴシップに彩られているかと調べてみると、やはりと言うべきか色恋沙汰であふれている。ここでは、週刊誌を...

ジャニーズとEXILEはAKB48がお好き? 報じられるのは色恋沙汰ばかり!イケメンたちのゴシップの後始末
第1特集
演技者としてのEXILE一族【1】

ドラマ&映画界を黒く染められるのか? 第二のジャニーズになるためのEXILEドラマ論

―― ――最近、EXILE TRIBEの面々がテレビドラマや映画に出演する機会が増えている。彼らを映像作品に送り込むLDHの戦略はいかなるものなのか? 今後彼らがドラマ・映画界の台風の目になることはありえ...

ドラマ&映画界を黒く染められるのか? 第二のジャニーズになるためのEXILEドラマ論
連載
『クロサカタツヤのネオ・ビジネス・マイニング』第8回

テレビ中継がないパ・リーグが人気!? 人口減少時代のプロ野球の生き残り方

―― ――ヨーロッパのサッカー、アメリカの野球など、世界規模でスポーツビジネスが成長している。一方、人口減少時代の日本では、プロ野球もJリーグもパッとしない。そんな中でもビジネス面での話題が豊富なのがパ・リ...

テレビ中継がないパ・リーグが人気!? 人口減少時代のプロ野球の生き残り方
第1特集
LDH完全独立間近か?

三代目J Soul Brothersにレーベル移籍のウワサが!? エイベックスとLDHが決裂寸前状態!?

―― ――芸能事務所であるLDHと、同社のアーティストを扱うレーベルであるエイベックス。現在にいたるまで両者の深い関係は続いていると思われていた。しかしここにきて、いつまでもLDHを手の内に収めておきたいエ...

三代目J Soul Brothersにレーベル移籍のウワサが!? エイベックスとLDHが決裂寸前状態!?
連載
丸屋九兵衛の音楽時事備忘録「ファンキー・ホモ・サピエンス」【13】

【50セント】――強面ラッパーの商魂は脱力と爆笑の彼方に

――  やしきたかじんの話をしよう。今年1月に世を去った彼は、80年代から死の間際まで、地元・関西でおそれられる存在だった。ヤーさんライクな外見に加え、「テレビ番組の生放送中にセットを破壊し、そのまま帰宅」...

【50セント】――強面ラッパーの商魂は脱力と爆笑の彼方に
連載
お騒がせ男の"最初で最後の懺悔録"──高須基仁 の「全摘」 No.27

不正入学、癒着、改ざん、慶應大学医学部のインチキを実名ですべて暴く!

――  男は目、歯、まらから老いるということは前回書いたが、私はこれまで歯医者が年に1回くらい、痛風の薬をもらいにいくのが年に2回くらい。40代で胃の3分の1を取ってから、ほとんど病院のお世話になったことは...

不正入学、癒着、改ざん、慶應大学医学部のインチキを実名ですべて暴く!
第1特集
EXILE妹分の標的は誰か?【2】

音楽誌もやらない本気のレビュー! 専門家がE-girlsのミュージック・ビデオを斬る!!

―― ――現在までに制作された11本のMV。古今東西のポップ・ミュージックに精通するライターたちが、それぞれ100字でクロスレビュー!

音楽誌もやらない本気のレビュー! 専門家がE-girlsのミュージック・ビデオを斬る!!
ニュース
人気の故宮博物院展「國立」問題で中台にほどこした“配慮”とは……?

集団的自衛権、消費税、セクハラ野次と大新聞右往左往の"夏の陣"

―― ついに大きく舵を切った集団的自衛権の問題、10%への再値上げの可否を問われる消費税増税問題、そして長期スパンでの対応が問われる福島第一原発問題を抱えた中での原発再稼働問題などなど、課題が山積する安倍政...

集団的自衛権、消費税、セクハラ野次と大新聞右往左往の
第1特集
"ボーカル"と"パフォーマー"両輪で駆け抜けるEXILEの現在地

本当にATSUSHIは脱退してしまうのか? EXILEの影なるカリスマの孤独

―― 「僕はEXILEが大好きです。いい大人が愛だの夢だの言っている姿が、僕にはとても美しくて、まぶしくてたまりません」 14年4月。日本武道館で、EXILEの新パフォーマーオーデ ィション「Coca-Co...

本当にATSUSHIは脱退してしまうのか? EXILEの影なるカリスマの孤独
ニュース
【premium限定連載】ドキュメンタリー監督・松江哲明のタブーを越えたドキュメント 第5回

誰が冤罪を作るのか!? オウム・松本サリン事件に高校生が感じた素朴な疑問とメディアの責任

――  制作者の私的な視点が作品の力となっているドキュメンタリーだった。NNNドキュメント(2014年6月30日放送 日本テレビ)『足跡 松本サリン事件20年』の松澤亮ディレクターの制作動機はとても強い。な...

誰が冤罪を作るのか!? オウム・松本サリン事件に高校生が感じた素朴な疑問とメディアの責任
ニュース
【premium限定連載】芸能評論家・二田一比古の芸能ゴシップ今昔物語

前田敦子、小林麻耶らをオトした、モテ“歌舞伎役者”はなぜ客寄せパンダに成り下がるのか?

――  市川海老蔵に続き、片岡愛之助、尾上松也と若手歌舞伎役者たちのメディア露出が目立つ。共通点は「スキャンダル」。「かつては女性問題に暴行事件と海老蔵の独壇場でしたが、いまや彼もすでに子供が二人いる父親。...

前田敦子、小林麻耶らをオトした、モテ“歌舞伎役者”はなぜ客寄せパンダに成り下がるのか?
ニュース
【premium限定ニュース】

松本人志に次いで、品川ヒロシも大コケ決定!? 吉本興業“映画事業”で危惧される元松竹大物プロデューサーの不甲斐なさ

――  吉本興業が中心になり、9月に開催させる予定の「京都国際映画祭」を目前に控えて、吉本映画の“期待の星”とされていた品川ヒロシが監督を務めた映画『サンブンノイチ』が大コケした。京都国際映画祭とは、京都で...

松本人志に次いで、品川ヒロシも大コケ決定!? 吉本興業“映画事業”で危惧される元松竹大物プロデューサーの不甲斐なさ
ニュース
サイゾーからのお知らせ

本と雑誌のニュースサイト「LITERA/リテラ」公開のお知らせ

――  本日7月1日、株式会社サイゾーは本と雑誌のニュースサイト「LITERA/リテラ」を公開いたしました。紙のメディアには、まだまだネットでは知ることのできない情報、知識がたくさん詰まっています。エッセイ...

本と雑誌のニュースサイト「LITERA/リテラ」公開のお知らせ
第2特集
女性ファッション誌の現在【1】

女性ファッション誌の揺れ動く現在――「終わるべくして終わった」ギャル誌編集者ぶっちゃけ座談会

―― ――今年4月、「小悪魔ageha」の版元であるインフォレスト社が倒産した。独特すぎる誌面と名物編集長の存在で00年代後半に話題を呼びまくった「ageha」がどうなってしまうのか、と思っていた矢先に今度...

女性ファッション誌の揺れ動く現在――「終わるべくして終わった」ギャル誌編集者ぶっちゃけ座談会
第2特集
女性ファッション誌の現在【2】

【「DRESS」山本由樹編集長】に聞く、コンサバ回帰とデフレ文化の終焉

―― ――前ページまではユースカルチャーのひとつであるギャルとギャル雑誌の衰退について、制作者たちの声を伝えてきたが、さらに上の世代の、また異なるタイプの女性ファッション誌には今どんな状況が広がっているのだ...

【「DRESS」山本由樹編集長】に聞く、コンサバ回帰とデフレ文化の終焉
第2特集
高視聴率作家・池井戸潤の正体【4】

ノマドワーカーへの憧れはもう終わり! サラリーマンを奮い立たせる池井戸作品の魅力

―― ――安藤美冬、勝間和代よろしく、「自分を武器に、好きな場所で好きな仕事をしよう!」というノマドワーカーブームが去り、日本社会は今、「サラリーマン」という働き方に回帰しつつある。そうした労働社会の変化が...

ノマドワーカーへの憧れはもう終わり! サラリーマンを奮い立たせる池井戸作品の魅力
連載
お色気性事学入門 第8回

【宮崎愛莉×ブラック企業】ご奉仕プレイに対しては適切なインセンティブを要求します!

―― ――AVメーカー・MAXINGが誇る人気AV女優たちと共に時事問題を考える当連載。今回は、7月16日にAVデビューを飾る新人の宮崎愛莉ちゃんに、ブラック企業問題について聞いちゃいます。

【宮崎愛莉×ブラック企業】ご奉仕プレイに対しては適切なインセンティブを要求します!
第2特集
高視聴率作家・池井戸潤の正体【3】

今のドラマは『半沢直樹』に影響うけまくり! 池井戸ドラマ出演者の素顔

―― ――ここまでは、映像化が続く池井戸潤原作の人気をめぐる業界の動きを見てきたが、ドラマの出演者の仕事ぶりはどう変わってきているのだろうか? 平成以降の民放ドラマ史上最高視聴率を叩きだした『半沢直樹』バブ...

今のドラマは『半沢直樹』に影響うけまくり! 池井戸ドラマ出演者の素顔
第2特集
高視聴率作家・池井戸潤の正体【1】

『半沢直樹』『花咲舞』ヒット作を量産!視聴率作家・池井戸潤は東野圭吾を超えるのか!?

―― ――昨年の『半沢直樹』の超ヒットや、今期2作もドラマ化して軒並みヒットしているように、今、作家・池井戸潤原作の小説がエンタメ業界からもろ手を上げて迎えられている。巷では、銀行員からのストーリーが現実的...

『半沢直樹』『花咲舞』ヒット作を量産!視聴率作家・池井戸潤は東野圭吾を超えるのか!?
連載
神保哲生×宮台真司「マル激 TALK ON DEMAND」 第90回

起訴99・8%有罪――「それでも冤罪が増える」理由

―― ――当連載でも取り上げた遠隔操作ウイルス事件は、被告の全面自供によって新たな展開を迎えた。多くの報道の中には、被告の虚言はもちろん、それを見抜けなかった弁護団への批判も散見できたが、そもそも、なぜこの...

起訴99・8%有罪――「それでも冤罪が増える」理由
第1特集
財政とナショナリズムの共犯関係【1】

格差拡大で右翼が湧く!? 財政と愛国心の共犯関係

―― ――経済政策が低迷し民衆が富の再配分を求める時期に来ると、ナショナリズムが沸き起こる、という説がある。週刊誌が嫌韓・嫌中ネタで騒いでいる中で、今本当に見るべき日本の状況とは?

格差拡大で右翼が湧く!? 財政と愛国心の共犯関係
連載
写真時評~モンタージュ 現在×過去~

「北」の日常風景

――  日本では北朝鮮のことを「北」と呼ぶことが慣習化しているが、そこには「朝鮮民主主義人民共和国」という国名を公式に認めていないということだけでなく、「よそ」というニュアンスも込められているだろう。マスメ...

「北」の日常風景
第1特集
嫌韓を吠え続けるテキサス親父って誰?

【テキサス親父インタビュー】「韓国の戯言なんて笑い飛ばしてやる!」動画サイトで話題の親父登場!

―― ――シーシェパード問題から嫌韓・嫌中、国際情勢にまでメスを入れる動画で話題の“テキサス親父”こと、トニー・マラーノ。彼はなぜ自国ではない国への問題を掲げ、そして日本への愛情を注ぐのか? その思いを聞く...

【テキサス親父インタビュー】「韓国の戯言なんて笑い飛ばしてやる!」動画サイトで話題の親父登場!
第1特集
中国人観光客ツアーに潜入取材!【1】

中国人ツアーに潜入取材! ガイドを無視して皇居を撮影!? 悪名高い中国人観光客の素顔

―― ――日本に来た中国人観光客のマナーが悪い。そんな話を耳にしたことがあるだろう。世界の観光地でも中国人の評判は悪いと聞く。では、中国人旅行者たちに同行したら、やはり彼らの無作法が目につくのか? あるいは...

中国人ツアーに潜入取材! ガイドを無視して皇居を撮影!?  悪名高い中国人観光客の素顔
連載
お騒がせ男の"最初で最後の懺悔録"──高須基仁 の「全摘」 No.26

ASKAの薬物使用は才能の老化防止のため! 芸能界にはびこる、恐喝のカラクリを明かす

――  先日、白内障の手術をした。今年1月から右目は失明状態だった。すべてを磨りガラス越しに見てるようなもので、近づこうと見えない。見えないことは本当にストレスだと、あらためて気づいた。

ASKAの薬物使用は才能の老化防止のため!  芸能界にはびこる、恐喝のカラクリを明かす
サイゾープレミアム

2025年5月号

NEWS SOURCE

連載

サイゾーパブリシティ