サイゾーpremium  > 連載  > 丸屋九兵衛の音樂時事備忘「ファンキー・ホモ・サピエンス」  > 【連載】丸屋九兵衛の「ファンキー・ホモ・サピエンス」
連載
丸屋九兵衛の音楽時事備忘録「ファンキー・ホモ・サピエンス」【13】

【50セント】――強面ラッパーの商魂は脱力と爆笑の彼方に

+お気に入りに追加

『Animal Ambition』50セント

1408_FHS_01.jpg
(発売元:ホステス・エンタテインメント)
前作から約5年。デビュー以来所属していたインタースコープ・レコーズと決別し、50セント自身がクリエイティブ・コントロールを一手に握ってのアルバムだ。かつて敵対していたラッパー、ジェイダキスらを招いた曲があり、NYヒップホップの域内ビーフ史にひとつの決着がついた感も。秋には次なる新作を発表予定……ホンマに!?

 やしきたかじんの話をしよう。

 今年1月に世を去った彼は、80年代から死の間際まで、地元・関西でおそれられる存在だった。
 
ヤーさんライクな外見に加え、「テレビ番組の生放送中にセットを破壊し、そのまま帰宅」「新聞記者の髪をつかんでジャイアントスイング」など、武勇談には事欠かなかった……が、畏怖を生んだのは、それらの行動ではない。彼のおそろしさは、その話芸にあったのだ。

 本職は歌手なのに、お笑いで芸人に圧勝してしまうトークのパワー。「日本放送演芸大賞」や「上方お笑い大賞」を獲得した実績。それが、しゃべくりを至上のものと見る関西芸能界で持つ重みは、非関西人でも推測できよう。

 極道臭が漂う外見。それを裏付けるような、経歴上の暴力沙汰。それなのに、卓越したお笑いセンス。誰かを連想しないか?

 そう、50セントだ。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年8月号

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 小栗有以(AKB48・アイドル)──多忙な日々の中で心と身体の調和を保つ秘訣とは
    • 水道橋博士(お笑い芸人)──「うつ病」発症は国会の重責が原因ではなかった?
    • 3li¥en(アーティスト)──キャリアは浅くとも人間味がディープすぎるフライガール

連載

    • 【マルサの女】つんこ
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【最終回】【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Yoru】艶やかに躍動する 気韻生動の肉体美
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【アンジェラ芽衣×梅本剛史】身長172センチの女性モデルが “あえて”ツナギを着てみた!
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ