> ITの検索結果

IT の検索結果

ニュース
芸能人の不倫以外の話題を総ざらい

藤島ジュリー景子、アベマ企画で大激怒! 芸能記者匿名座談会

―― 政治家のみならず、芸能界でも不倫が話題となった2017年。雨上がり決死隊の宮迫博之、俳優の田中哲司(妻は仲間由紀恵)、RIP SLYMEのSU(妻は大塚愛)、Hi-STANDARDの横山健(お相手はマ...

藤島ジュリー景子、アベマ企画で大激怒! 芸能記者匿名座談会
第1特集
芸能人とブランドの危険な関係

渡辺直美「プニュズ」は買収される!?――梨花も1日1200万円売る!タレントブランドの内情と成否

―― 梨花の「メゾン ド リーファー」や渡辺直美の「プニュズ」など好調のように見えるものもあるが、過去には紗栄子、篠田麻里子、佐々木希……といった“失敗例”も少なくないタレントブランド。では、成否のポイント...

渡辺直美「プニュズ」は買収される!?――梨花も1日1200万円売る!タレントブランドの内情と成否
ニュース
"歌舞伎座の呪い"から脱却できるか?

歌舞伎界が騒然! 松竹のフトコロ事情と海老蔵の過労死対策

―― いま、歌舞伎界において、あの若き天才・市川海老蔵の存在感が際立ってきているという。それは決して、彼の才能と、妻・麻央の不幸な死のみから来るものではないのだという。いったいいま、歌舞伎界で何が起こってい...

歌舞伎界が騒然! 松竹のフトコロ事情と海老蔵の過労死対策
ニュース
小室哲哉もいっちょかみ?

音楽業界激震!? 安室奈美恵の勇退で荒稼ぎのエイベックス裏事情

―― 去る9月20日、自身の公式サイトにて「ファンの皆様へ」と題したメッセージと共に発表された、日本を代表するトップアーティスト、安室奈美恵の引退宣言。実際の引退は1年後の2018年9月16日ということだが...

音楽業界激震!? 安室奈美恵の勇退で荒稼ぎのエイベックス裏事情
ニュース
【サイゾー芸能ニュース】

元SMAP・香取慎吾のイベントに、ついに飯島三智マネジャーが現れた!「異常な拒絶反応でキレまくり……」

――  元SMAPの香取慎吾が13日、都内で行われたアート展「日本財団DIVERSITY IN THE ARTS企画展」のレセプションに出席した。

元SMAP・香取慎吾のイベントに、ついに飯島三智マネジャーが現れた!「異常な拒絶反応でキレまくり……」
ニュース
【サイゾー芸能ニュース】

「おのののかのパンツかぶってた!?」巨人解雇の“元カレ”江柄子裕樹に、テレビ界が熱視線

――  巨人は10月4日、江柄子(えがらし)裕樹投手ほか3選手に対し、来季の契約を結ばない旨を通告した。江柄子は明治大、社会人・東芝を経て2011年にドラフト6位で巨人入り。6年目の今季は2試合の登板にとど...

「おのののかのパンツかぶってた!?」巨人解雇の“元カレ”江柄子裕樹に、テレビ界が熱視線
連載
精神異学~忘れられた治療法~【4】

【精神科医・岩波明】「アダルト・チルドレン」ですべては親のせい!?

―― 「アダルト・チルドレン」という言葉はもう死語になったと思っていたのですが、最近外来を受診した患者さんが「自分はアダルト・チルドレンなので」と言うのを聞いて、昔はやった流行語をふいに耳にしたときのような...

【精神科医・岩波明】「アダルト・チルドレン」ですべては親のせい!?
連載
河合幹雄の法痴国家ニッポン【60】

【元TBS記者のレイプ事件もみ消し!?】クソ忖度を招いた“安倍人事”の罪

―― 森友学園・加計学園問題や閣僚・国会議員の相次ぐ失態、さらには2017年7月の東京都議選における自民党の歴史的大敗などにより、長く“一強時代”を謳歌していた安倍政権が、やにわに終焉へと近づきつつあります...

【元TBS記者のレイプ事件もみ消し!?】クソ忖度を招いた“安倍人事”の罪
ニュース
【サイゾー芸能ニュース】

これは神回! 桐谷美玲の“直接的エロワード”連呼が、視聴者の股間をズキューン!

―― 清純派女優・桐谷美玲の口から飛び出る“禁断ワード”が、男性視聴者の股間にズキューンだ。

これは神回! 桐谷美玲の“直接的エロワード”連呼が、視聴者の股間をズキューン!
第2特集
【鹿目凛】と東大教授の化学反応【1】

【東大教授 三浦俊彦(58)×アイドル 鹿目凛(20)】『ハルヒ』『時かけ』『君の名は。』――「ループする時間」とアニメ作品の悲哀

―― 本誌ではおなじみ、東京大学人文社会系研究科教授にして、美学・分析哲学が専門の三浦俊彦先生が、「エンドレスエイト」論を執筆中だという。2009年に放送され大反響を巻き起こした『涼宮ハルヒの憂鬱』第2期「...

【東大教授 三浦俊彦(58)×アイドル 鹿目凛(20)】『ハルヒ』『時かけ』『君の名は。』――「ループする時間」とアニメ作品の悲哀
ニュース
【サイゾー芸能ニュース】

『けものフレンズ』監督解任騒動が山崎賢人&広瀬アリス出演映画にも波及!?「けもフレとセフレで……」

――  アニメの話だけで済めばいいが……。9月25日、人気アニメ『けものフレンズ』(テレビ東京系)を手がけた、たつき監督が制作から外れることを自身のTwitterで発表し、大騒動となっている。

 『けものフレンズ』監督解任騒動が山崎賢人&広瀬アリス出演映画にも波及!?「けもフレとセフレで……」
インタビュー
ラップ界の才媛が経験した酷烈な道のり

【Awich】壮絶な人生を歩んできた、今もっとも注目すべきフィメール・ラッパーの素顔

―― 「エイウィッチ、知ってる?」――そんな話題が巷を席巻している女性アーティストがいる。その求心力は、稀有な人生経験のみならず、豊かな創造力にあった。

【Awich】壮絶な人生を歩んできた、今もっとも注目すべきフィメール・ラッパーの素顔
連載
彼女の耳の穴【49】

【藤田ニコル】高校生のとき、彼氏とイヤホンを分け合ってback numberを聴きながら青春してました。

―― 家ではいつも音楽のある生活をしています。携帯をブルートゥース・スピーカーにつないで、寝る前とか朝起きてメイクするときの時間とか、常に音楽は流しています。でも最近はホント、男性の歌ばっかりで……back...

【藤田ニコル】高校生のとき、彼氏とイヤホンを分け合ってback numberを聴きながら青春してました。
連載
哲学者・萱野稔人の「"超"哲学入門」第44回

【哲学入門】人間存在に必要不可欠な三つの条件とは何か?

―― 人間を理解すること。これは哲学にとってきわめて重要なテーマです。たとえば私たちは、ひとはなぜ生きるのか、と問うことがありますよね。やはり私たちは“自分が生きることの意味”に無関心ではいられないのでしょ...

【哲学入門】人間存在に必要不可欠な三つの条件とは何か?
第1特集
自社作品ではもうヌケない?

自社作品では、もうヌケない? 隠れた“傑作”を探せ! プロがガチで見るヌケるAV

―― AV業界に携わっているスタッフは、普段、どんなAVを見るのだろうか? 我々と同じく、DMM.comなどのサイトで検索し、ブラウザで視聴しているのだろうか? 気になる、とても気になる。だから直接聞い...

自社作品では、もうヌケない? 隠れた“傑作”を探せ! プロがガチで見るヌケるAV
第1特集
2017年オナニー最新動向【1】

最新VRビューアーから、Nintendo Switchのエロエロゲームまで!ハイスペックに射精したい!オナニー向け“神デバイス”傑作選

―― いまやエロ本やDVDでオナニーする人は少数派であろう。ハードを牽引するのは、いつの時代もエロ。スマホから大画面タブレットまで、いま、「本当にオナニーに適したデバイス」を探る!

最新VRビューアーから、Nintendo Switchのエロエロゲームまで!ハイスペックに射精したい!オナニー向け“神デバイス”傑作選
第1特集
2017年オナニー最新動向【2】

あなたにぴったりなエロエロデバイスがここに! 2017年版進化型オナニーガイド

―― 現在普及している7つのハイテクオナニーデバイスを、イラストと解説付きでピックアップ!

あなたにぴったりなエロエロデバイスがここに! 2017年版進化型オナニーガイド
連載
町山智浩の「映画がわかるアメリカがわかる」第118回

『デトロイト』――50年間変わらない白人警官による黒人射殺事件

―― 『ハート・ロッカー』のキャスリン・ビグロー監督の新作『デトロイト』は、今から50年前に起こった「アルジェ・モーテル殺人事件」の真相に迫る強烈な映画だ。

『デトロイト』――50年間変わらない白人警官による黒人射殺事件
第1特集
アマゾンよりもグーグルよりも魅力的?

アマゾンよりもグーグルよりも転職したい!? アダルトサイト「DMM.R18」IT技術者が語るその“魅力”

―― 2017年現在、会員数2700万人超、月間PV25億超、年間売り上げ1800億円超を誇るDMMグループ。その“創業の地”たるアダルトサイト「DMM.R18」のシステム内部では、どのような創意工夫がなさ...

アマゾンよりもグーグルよりも転職したい!? アダルトサイト「DMM.R18」IT技術者が語るその“魅力”
ニュース
【サイゾー芸能ニュース】

「真ん中のヤツの顔、サルやん……」安室奈美恵が浜田雅功から受けた“屈辱の黒歴史”

――  歌手の安室奈美恵が9月20日に更新した自身の公式サイトで、1年後の来年9月16日に引退することを発表し、日本中を驚かせた。

「真ん中のヤツの顔、サルやん……」安室奈美恵が浜田雅功から受けた“屈辱の黒歴史”
連載
更科修一郎の「批評なんてやめときな?」【29】

ヒカル、真木よう子を見て思う――幽霊、現代香具師たちの難儀な炎上。

―― 動画投稿メディアとしてのニコニコ動画が凋落し、動画配信サービスもNetflixなどの黒船が襲来してHuluも凋落し、国内の動画メディアの多くは苦しくなっているが、周辺の有象無象はまだまだ元気だ。

ヒカル、真木よう子を見て思う――幽霊、現代香具師たちの難儀な炎上。
第1特集
プロパガンダCMからわかるアメリカ大統領選【1】

選挙期間中は毎日ネガティブキャンペーン!? 200億円で対抗馬を貶める! トランプ大統領の中傷動画戦略

―― 古くから今に至るまで米大統領選では、対立候補へのネガティブキャンペーンが行われてきたが、トランプは昨年の大統領選で、これまでの戦略の常識を覆したといわれている。また、大統領になった今でも中傷動画を公開...

選挙期間中は毎日ネガティブキャンペーン!? 200億円で対抗馬を貶める! トランプ大統領の中傷動画戦略
第1特集
プロパガンダCMからわかるアメリカ大統領選【2】

政府公認のヘイト動画――英語がわからなくても悪意は伝わる!ネガティブキャンペーン代表作6選

―― 「米国の動画と言われても、英語だからよくわからない」と思われるかもしれないが、ここでは英語が読めなくても十分伝わるネガティブキャンペーンと、そのプロパガンダじみたCM内のパンチラインをピックアップ!

政府公認のヘイト動画――英語がわからなくても悪意は伝わる!ネガティブキャンペーン代表作6選
連載
「ファンキー・ホモ・サピエンス」【51】

【2パック】サグな心優しき革命家。ラッパーの物語が銀幕へ

―― カダフィ。フセイン。ホメイニ。アミン。カストロ。「今は亡き、悪名高き独裁者たち」とくくるのは簡単だが、第二次世界大戦後にアメリカが中心となって定めた「国際秩序」に抗い続けた政治家ばかりともいえる。

【2パック】サグな心優しき革命家。ラッパーの物語が銀幕へ
第1特集
人海戦術かAIか?ヘイト動画の規制問題

世界の大企業が「広告引き上げ」の騒動も……世界のウェブ企業を悩ませるタブーな“ヘイト動画”のトリセツ

―― 日本でも昨年、ヘイトスピーチ対策法が施行され、大阪市にもヘイトスピーチ抑止を目的とした条例が登場。さまざまな面で、ヘイトスピーチへの対策が進んでいる。海外では、ヘイト動画に自社の広告が自動表示されたと...

世界の大企業が「広告引き上げ」の騒動も……世界のウェブ企業を悩ませるタブーな“ヘイト動画”のトリセツ
第1特集
世界中で増殖する心霊動画【1】

日本の心霊動画は基本的に違法モノ!幽霊がグローバル化している!?怖い心霊動画の潮流と愉しみ方

―― 一昔前なら、心霊映像はテレビのオカルト番組や、『ほんとにあった! 呪いのビデオ』シリーズのような一般投稿(という体の)ビデオ/DVDなどで怖がりつつ愉しむものだったが、今やYouTubeで膨大な心霊動...

日本の心霊動画は基本的に違法モノ!幽霊がグローバル化している!?怖い心霊動画の潮流と愉しみ方
第1特集
世界中で増殖する心霊動画【2】

鮮明すぎる少女の幽霊、少女幽霊ヒッチハイカー…YouTubeで愉しめる!最恐(?)心霊動画ファイル

―― 近年、本文に登場した住倉カオス氏とMITANA氏を唸らせたYouTube上の心霊動画が、これらである。スマホが普及した今、世界のあらゆる場所から恐怖の映像が投稿されている!?

鮮明すぎる少女の幽霊、少女幽霊ヒッチハイカー…YouTubeで愉しめる!最恐(?)心霊動画ファイル
連載
『西国分寺哀の「大丈夫?マイ・フレンド」』【27】

【市川紗椰】の成長を見守る醍醐味――『ユアタイム』、下から見るか?横から見るか?

―― フジテレビの報道番組『ユアタイム』が、9月で終了するという。個人的には、喜多嶋舞の代表作が『はなきんデータランド』(テレビ朝日系)であったように、菊川怜の代表作が 『とくダネ!』(フジテレビ系)であっ...

【市川紗椰】の成長を見守る醍醐味――『ユアタイム』、下から見るか?横から見るか?
第1特集
裏社会系ラッパーと小学生の邂逅

コワモテのラッパーとキッズの邂逅――人気YouTuberを目指すMC漢が現役小学生たちと大激論!?

―― 新宿裏社会のセックス、ドラッグ、バイオレンスを歌ってきたラッパーながら、YouTuberとしても活動を始めた漢 a.k.a. GAMI。近頃の小学生は将来なりたい職業にYouTuberを挙げることなど...

コワモテのラッパーとキッズの邂逅――人気YouTuberを目指すMC漢が現役小学生たちと大激論!?
連載
クロサカタツヤのネオ・ビジネス・マイニング』第45回

【クロサカタツヤ×高口鉄平】日本企業のAI・IoT導入は、絶望的な結果!?経済効果につなげるための覚悟とは?

―― 企業のIT活用では、後進国の立場に甘んじてしまっている日本。ただ、すべての企業が適切にこれを活用すれば、経済成長率が4%以上も押し上がるという推測値も報告されている。であれば、後進国の現状はどうなって...

【クロサカタツヤ×高口鉄平】日本企業のAI・IoT導入は、絶望的な結果!?経済効果につなげるための覚悟とは?
第1特集
空前絶後のレシピ動画バブルを追う!【2】

人を良くする“食”に生きる!【園山真希絵】レシピ動画ブームを斬る!?

―― クラシル、TASTY、C CHANNEL……今は空前のレシピ動画ブームで動画サービスも乱立状態。ただ、やっぱり各動画メディアごとの内容の違いはわからない! そこで、食作家・園山真希絵氏に違いを分析して...

人を良くする“食”に生きる!【園山真希絵】レシピ動画ブームを斬る!?
連載
『林賢一の「ライク・ア・トーキングストーン」』【29】

話し言葉と書き言葉、どちらも【菊地成孔】流。ミュージシャンと文筆家、2つの顔が交差するトークショー

―― ジャズ・ミュージシャンでありながら、饒舌文体を紡ぎ出す菊地成孔。もしかしたら映画批評家として、彼を知った人も多いのではないだろうか。最近ではウェブサイト「リアルサウンド映画部」の連載にて、昨年の話題作...

話し言葉と書き言葉、どちらも【菊地成孔】流。ミュージシャンと文筆家、2つの顔が交差するトークショー
第1特集
ウェブ炎上から女性心理を解読

「牛乳石鹸」に女性が怒るのはなんでだ?ウェブ広告炎上と女心の解。

―― 女性の怒りを買って炎上する動画広告が多発している。何が女たちの逆鱗に触れるのか? 女心を読み解く本誌連載「オトメゴコロ乱読修行」でおなじみのライター・稲田豊史氏にその疑問を解いてもらった。

「牛乳石鹸」に女性が怒るのはなんでだ?ウェブ広告炎上と女心の解。
第1特集
動画は週刊誌を救えるか?【1】

ここでも「文春」VS「新潮」のバトル勃発か?「このハゲー!」動画で1500万円――週刊誌がテレビに動画を売る理由

―― 新聞社に続いて、週刊誌がオリジナル動画を作成、配信し始めた。「週刊文春」に至っては、スクープの裏話を記者が生トークする「ニコニコ生放送」(前半無料、後半有料)まで配信するなど、その展開が話題を呼んでい...

ここでも「文春」VS「新潮」のバトル勃発か?「このハゲー!」動画で1500万円――週刊誌がテレビに動画を売る理由
第1特集
動画は週刊誌を救えるか?【2】

宮迫不倫、豊田真由子ハゲ音声、週刊誌がテレビ局に売った動画総まとめ!

―― 話題性のある動画を撮影したとしても、必ずしもテレビ局が“使える”とは限らないという。では、どんな動画が今、週刊誌に求められているのか? テレビ局関係者に聞いた。

宮迫不倫、豊田真由子ハゲ音声、週刊誌がテレビ局に売った動画総まとめ!
ニュース
バーニング今年のゴリ推しはNOBU…って誰だ!?

芸能界のドンが再び実権を握った! 旧態依然レコ大の行方

―― 本誌では再三、レコ大の受賞には“上納金”が必要であると報じてきたが、昨年、その証拠となる領収書の存在を「週刊文春」(文藝春秋)が報じた。さらに同誌上で、主催者である日本作曲家協会の会長が異例ともいえる...

芸能界のドンが再び実権を握った! 旧態依然レコ大の行方
第1特集
ストリーミング放送は日本のスポーツを変える?【1】

Jリーグを押さえても、やっぱり赤字……? DAZN巨額投資回収を阻む壁

―― 巨額の契約料でJリーグの放映権を獲得し、鳴り物入りで日本市場に乗り込んできたストリーミング界の黒船・DAZN。だが、現在は投資の段階で、会員数100万人を突破しても、実は回収できるほどには稼げていない...

Jリーグを押さえても、やっぱり赤字……? DAZN巨額投資回収を阻む壁
ニュース
大谷ケガの代償をどう解消する?

ドル箱・大谷翔平が激安でメジャー移籍!? NPB天下りの功罪

―― 今シーズンの大谷は、右足首や左太もも裏を痛めてなかなか活躍できずにいたが、8月になって打率・389と好調となり、打者として月間MVP候補にもなっている。チームの主力選手が復調してきたものの、リーグ下位...

ドル箱・大谷翔平が激安でメジャー移籍!? NPB天下りの功罪
第1特集
人気女子YouTuber初グラビア

【人気美人YouTuber・奈良岡にこ】が“脱いでみた”――「YouTubeの活動は女優業へのフィードバックになるといいな」

―― YouTubeにて〈奈良岡にこチャンネル〉を開設し、現在登録者数5万人を突破。勢いに乗る女優兼、現役のアパレルショップ店員でもある奈良岡にこちゃん。この初グラビアで、目指せ登録者数10万人!

【人気美人YouTuber・奈良岡にこ】が“脱いでみた”――「YouTubeの活動は女優業へのフィードバックになるといいな」
ニュース
芸能記者たちが語るジャニーズ最新動向

元SMAP番組を「打ち切るな!」ジャニーズ覇権の裏側

―― 稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾の3人が9月8日、ジャニーズ事務所を退社した。しかし、彼らがテレビ各局で持っていた冠番組は、そのほとんどが継続される。その裏にあるジャニーズ事務所の思惑とは?芸能プロダクショ...

元SMAP番組を「打ち切るな!」ジャニーズ覇権の裏側
連載
マルサの女

【青山ひかる】ニコ動が好きなんです。

―― 「2年ぶりにサイゾーさんの表紙に出させていただいて、やっぱりおしゃれだなっていうか……すごく手間がかかってるなって思いましたね」と話すのはIカップの猫娘系ロリ巨乳グラドル・青山ひかるさんです。

【青山ひかる】ニコ動が好きなんです。
ニュース
【premium限定連載】芸能ジャーナリスト・二田一比古の「週刊誌の世界」

「フライデー襲撃事件」の後追い取材舞台裏――スキャンダルを跳ね除けた北野武

――  芸人・役者・映画監督・作家・画伯。誰もが羨む才能を持ち、それをいかんなく発揮する北野武(70)。芸人のときはビートたけし、役者や監督の時は北野武と2つの名前を使いこなす。「類稀な才能を持つ芸能史に残...

「フライデー襲撃事件」の後追い取材舞台裏――スキャンダルを跳ね除けた北野武
第1特集
琥珀さん、今年もやるぞ…!サイゾーpremiumハイロー祭【3】

「コブラ=岩田剛典どうする問題」勃発!『HiGH&LOW』新作映画で浮かび上がった課題と期待

―― 対談後編では『HiGH&LOW』に現時点で残された課題について熱く語っていく。「岩田剛典を“ガンちゃん”とは呼べない」問題や、「ハイローは何ジャンルか?」議論、さらには北野武の名言も飛び出る後半戦もご...

「コブラ=岩田剛典どうする問題」勃発!『HiGH&LOW』新作映画で浮かび上がった課題と期待
第1特集
琥珀さん、今年もやるぞ…!サイゾーpremiumハイロー祭【2】

アクション映画としての矜持!常軌を逸した演者たち!そして「ヤンキー卒業問題」…『HiGH&LOW』新作の”ヤバさ”を語り尽くす!

―― 昨年の『HiGH&LOW THE MOVIE』の公開時に行った、ヤンキーマンガとEXILE史学に詳しいライターの藤谷千明さんと、アクション映画に明るい加藤よしきさんによる対談を今回も再び敢行。前回は「...

アクション映画としての矜持!常軌を逸した演者たち!そして「ヤンキー卒業問題」…『HiGH&LOW』新作の”ヤバさ”を語り尽くす!
連載
精神異学~忘れられた治療法~【3】

【精神科医・岩波明】 謎の「メスメリズム」は18世紀欧州の“気功法”

―― よくある身体の症状として、「痛み」があります。頭痛や腰痛で悩んでいる人は数多い。けれどもこうした痛みに明確な身体の異常が必ず伴っているかというと、そうでない場合もある。原因がわからない「痛み」は、実の...

【精神科医・岩波明】 謎の「メスメリズム」は18世紀欧州の“気功法”
連載
河合幹雄の法痴国家ニッポン【59】

【欧州各地でテロ続発!】ピストルズが歌ったIRAから考える――世界はいま本当に「テロの時代」か?

―― 2017年5月にイギリス・マンチェスターのイベント会場で23人が死亡した自爆テロや、同年6月にロンドン橋で車が通行人をはねて8人が死亡した事件など、欧州で“多発”しているテロ事件。それらの多くはISも...

【欧州各地でテロ続発!】ピストルズが歌ったIRAから考える――世界はいま本当に「テロの時代」か?
第2特集
チラリと見える和モノ写真進化考

【園都】衝撃的なあだ名で呼ばれたJK時代 90センチGカップバストの憂鬱

―― ツツンデ、カクシテ、チラリスル。気になる女の子を、いろんな素材で隠しながら、隠された色香を垣間見ようという本連載。今回は、2017年最注目のグラビアアイドル、園都ちゃんの意外な素顔をあぶり出していこう...

【園都】衝撃的なあだ名で呼ばれたJK時代 90センチGカップバストの憂鬱
第1特集
うんこの向こう側にあるジェンダー文化装置【1】

200万部超えの大ヒット漢字練習帳を、スカトロ愛好家の東大教授が徹底分析!『うんこ漢字ドリル』で考える悲しき“うんこ的”ミソジニー

―― 200万部超の大ヒットベストセラーとなっている、小学生向け漢字ドリル『うんこ漢字ドリル』。これを、本誌ではおなじみの東京大学文学部美学科教授にして稀代のスカトロジストの三浦俊彦大先生が、徹底分析! ...

200万部超えの大ヒット漢字練習帳を、スカトロ愛好家の東大教授が徹底分析!『うんこ漢字ドリル』で考える悲しき“うんこ的”ミソジニー
連載
彼女の耳の穴【48】

【萩原みのり】壊れそうだったときに、名古屋の街角で聴いたゆずさんの「いつか」。この曲で、ボロボロの精神を保てたんです。

―― ひとりでいるときは常にイヤホンをしているくらい音楽は大好きで、移動中もずっと音楽を聴いています。ただ私、すごい田舎っ子で、小学2年生から新体操ばっかりやっていたから、子ども時代にテレビとかネットにあま...

【萩原みのり】壊れそうだったときに、名古屋の街角で聴いたゆずさんの「いつか」。この曲で、ボロボロの精神を保てたんです。
連載
哲学者・萱野稔人の「"超"哲学入門」第43回

【哲学入門】法的決定を独占した国家のもと、人は自力救済の原理から解放され、社会が発展する

―― デイヴィッド・ヒュームは18世紀イギリスの哲学者です。ジョン・ロックなどとともにイギリス経験論を代表する哲学者として位置づけられています。経験論というのは、一言でいうと、経験によって人間の知識はつくら...

【哲学入門】法的決定を独占した国家のもと、人は自力救済の原理から解放され、社会が発展する
サイゾープレミアム

2025年5月号

NEWS SOURCE

連載

サイゾーパブリシティ