サイゾーpremium  > 連載  > 彼女の耳の穴  > 彼女の耳の穴/藤田ニコル

【拡大画像はグラビアギャラリーでご覧いただけます。】

1710_P116-118_F_DSC5446_520.jpg
(写真/三浦太輔・go relax E more)

Touching song

1710_mimi_jacket_100.jpg

back number
「花束」
2011年6月にリリースされた、back numberのセカンドシングル。付き合って間もない男女のピュアな思いが歌われる。


 家ではいつも音楽のある生活をしています。携帯をブルートゥース・スピーカーにつないで、寝る前とか朝起きてメイクするときの時間とか、常に音楽は流しています。でも最近はホント、男性の歌ばっかりで……back number、ワンオク、クリープハイプ、RADWIMPSとかをよく聴いています。中学生ぐらいのときは、西野カナさんとか加藤ミリヤさんをよく聴いていたんですけど、最近は男の人、それもバンド系が多いですね。

 最初に音楽を意識したのは……私、ポケモンが大好きなんですけど、子どもの頃は、ポケモンの主題歌ばっかり歌ってました(笑)。「めざせポケモンマスター」とか、つるの剛士さんが歌っているほうの「ポケモン言えるかな?」とか。曲名はうろ覚えなんですけど、聴けば大体わかるというか、ポケモンの曲はいまでも好きですね。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年8月号

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 小栗有以(AKB48・アイドル)──多忙な日々の中で心と身体の調和を保つ秘訣とは
    • 水道橋博士(お笑い芸人)──「うつ病」発症は国会の重責が原因ではなかった?
    • 3li¥en(アーティスト)──キャリアは浅くとも人間味がディープすぎるフライガール

連載

    • 【マルサの女】つんこ
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【最終回】【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Yoru】艶やかに躍動する 気韻生動の肉体美
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【アンジェラ芽衣×梅本剛史】身長172センチの女性モデルが “あえて”ツナギを着てみた!
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ