> アニメの検索結果

アニメ の検索結果

連載
彼女の耳の穴【42】

【小島藤子】最初に好きになったアーティストが林原めぐみさんだったんです

―― 最近好きでよく聴いているのは、マディー&タエという女性カントリー・デュオです。私、昔からカントリーが大好きなんです。私の世代の子は知ってる子が多いんですけど、マイリー・サイラスがやっていた『シークレッ...

【小島藤子】最初に好きになったアーティストが林原めぐみさんだったんです
連載
大石始のマツリ・フューチャリズム【5】

僧侶が繰り出すド派手なコール&レスポンス!「み霊祭り盆踊り大会」で見た、自我を解放させし【盆踊り】の魔力

―― 2011年、いくつかのネットメディアに掲載された記事をきっかけに、とある盆踊り大会が注目を集めた。それが、神奈川県鶴見区・總持寺の「み霊祭り盆踊り大会」(毎年7月17~19日)だ。話題となったのは、テ...

僧侶が繰り出すド派手なコール&レスポンス!「み霊祭り盆踊り大会」で見た、自我を解放させし【盆踊り】の魔力
第1特集
法で裁けないヤバすぎる性犯罪【2】

こんなにある!性犯罪いろいろ――強姦から盗撮まで……性犯罪の種類と量刑を解説

―― 性犯罪と一口に言っても、軽犯罪から無期懲役に至る罪までさまざま。ここでは、その種類とそれぞれの刑罰の程度を見ていこう。

こんなにある!性犯罪いろいろ――強姦から盗撮まで……性犯罪の種類と量刑を解説
連載
『林賢一の「ライク・ア・トーキングストーン」』【18】

内なる他者とのトークが「詩」なのかもしれない――【谷川俊太郎と覚和歌子】が送る詩の対話

―― 国民的詩人、と断言してもいい詩人がいるとしたら谷川俊太郎さんだろう(ご本人は“詩人”と呼ばれることを嫌がるだろうけど)。21歳で処女出版した『二十億光年の孤独』は今でも繰り返し読まれる名著だし、学校の...

内なる他者とのトークが「詩」なのかもしれない――【谷川俊太郎と覚和歌子】が送る詩の対話
連載
サイゾー×プラネッツ『月刊カルチャー時評』VOL.53

『君の名は。』興収130億円でポストジブリ作家競争一歩リード──その過程で失われてしまった“新海作品”の力

―― 興行収入130億円、動員数は1000万人を突破し、日本映画史に残る数字を打ち立てた『君の名は。』。自主制作アニメからスタートした新海誠が、東宝きっての凄腕プロデューサー・川村元気と手を組んだ結果、作家...

『君の名は。』興収130億円でポストジブリ作家競争一歩リード──その過程で失われてしまった“新海作品”の力
第1特集
別冊サイゾー「ファッション大全」【8】

カニエ・ウェストがラフ・シモンズのインターンに!? ジャズメン・菊地成孔が証言!パリコレ化する21世紀ヒップホップ

―― 今や、ラッパーがモードなアイテムを身に着け、パリのビッグメゾンもヒップホップの要素を取り入れている!?21世紀のヒップホップとパリコレの関係について、両方に詳しい菊地成孔氏に話を訊いた。

カニエ・ウェストがラフ・シモンズのインターンに!? ジャズメン・菊地成孔が証言!パリコレ化する21世紀ヒップホップ
連載
フィクションで解剖――オトメゴコロ乱読修行【19】

【『ホットロード』】「メンタル複雑系女子」に疲れ果てた反動か「元ヤン女子」の癒やし効果

―― NHKの朝ドラ『あまちゃん』(13)で大ブレイク後、いろいろあった能年玲奈が、「のん」に改名して再出発したのは、今年7月。今後もいろいろあるだろうから、今のうちに希少な主演作を観直しておかねば……とい...

【『ホットロード』】「メンタル複雑系女子」に疲れ果てた反動か「元ヤン女子」の癒やし効果
連載
彼女の耳の穴【41】

【野波麻帆】ドクター・ドレーの曲がかかったらもう「イエーイ!」って。フロアに行って踊りまくってた青春時代です。

―― 90年代後半から00年代にかけてのR&B/ヒップホップが大好きです! ファット・ジョー、アシャンティ、ネリー、トライブ(・コールド・クエスト)、ドクター・ドレー、スヌープ・ドッグ……あとはローリン・ヒ...

【野波麻帆】ドクター・ドレーの曲がかかったらもう「イエーイ!」って。フロアに行って踊りまくってた青春時代です。
連載
神保哲生×宮台真司「マル激 TALK ON DEMAND」 第117回

【神保哲生×宮台真司×多田 将】物質最小単位ニュートリノで宇宙の起源がわかる

―― 8月6日、「ニュートリノ」の「粒子」と「反粒子」の変化に違いがある「CP対称性の破れ」の兆候を初めて捉えたと発表された。これが確認されれば、宇宙の起源の解明にもつながる……が、実際、なんのことかよくわ...

【神保哲生×宮台真司×多田 将】物質最小単位ニュートリノで宇宙の起源がわかる
連載
更科修一郎の「批評なんてやめときな?」【17】

『シン・ゴジラ』、巷で語られている感想以上のものはない――幽霊、おっさん怪獣祭にドン引いて。

―― テレビと芸能界の縮図としての『24時間テレビ』は実に素晴らしい番組で、2008年、天狗になっていたエド・はるみが欽ちゃんに(Zeebra的な意味で)公開処刑され、それから坂道を転げ落ちるように売れなく...

『シン・ゴジラ』、巷で語られている感想以上のものはない――幽霊、おっさん怪獣祭にドン引いて。
第1特集
どこにカネがかかる?MV制作費のウラ事情【1】

AKB48の予算は5000万円? EXILEは2億円で制作! ミュージック・ビデオの“お値段”大検証

―― メジャー/インディ、邦楽/洋楽を問わず、数多のミュージック・ビデオがプロモーション・ツールとしてYouTube上にアップされており、それらを日頃から楽しんでいる読者も多いはず。では、この時代、MVはど...

AKB48の予算は5000万円? EXILEは2億円で制作! ミュージック・ビデオの“お値段”大検証
第1特集
ゆるキャラの二の舞い?形を変えた補助金ビジネス【2】

再生回数900回って大丈夫か!? イイネ! とトホホ…で、判定する!――ここがヘンだよ地方自治体PR動画

―― サイゾートホホ動画撲滅委員会が調査したイイネ! とトホホ……動画をピックアップ!

再生回数900回って大丈夫か!? イイネ! とトホホ…で、判定する!――ここがヘンだよ地方自治体PR動画
連載
『林賢一の「ライク・ア・トーキングストーン」』【17】

盲目の女性が死霊を現世に呼び寄せる! 一度は体験したい青森の【口寄せ】で死者とトーク

―― 盲目の女性が死霊を現世に呼び寄せる「口寄せ」。一度体験したいと思っていたので、取材も兼ねて青森県へ行ってきた。本連載的には「死者とのトーク」となる。イタコの口寄せは下北半島の恐山で行われているイメージ...

盲目の女性が死霊を現世に呼び寄せる! 一度は体験したい青森の【口寄せ】で死者とトーク
第1特集
覇権を争う動画サービス【1】

YouTubeもウカウカできない新勢力の台頭! NetflixはAmazonに勝てない!? 動画サービスの最新勢力図

―― YouTube、ニコニコ動画、Netflix、Amazonプライム・ビデオ――。これらを通じて日常的に動画を享受している読者は多いと思うが、実のところ、日本市場で覇権を握っているのはどのサービスなのか...

YouTubeもウカウカできない新勢力の台頭! NetflixはAmazonに勝てない!? 動画サービスの最新勢力図
第1特集
「AbemaTV」と「LINE LIVE」ドッチがいい?

二大動画アプリ「AbemaTV」と「LINE LIVE」の制作舞台裏――ネット炎上芸人だけが生き残る!? 番組制作者座談会

―― 「AbemaTV」も「LINE LIVE」も作っているのは、実はテレビでも活躍しているスタッフたち。いまだ実情がわからない、配信型動画番組の裏側と今後の可能性について、現場の生の声を聞いた。

二大動画アプリ「AbemaTV」と「LINE LIVE」の制作舞台裏――ネット炎上芸人だけが生き残る!? 番組制作者座談会
連載
フィクションで解剖――オトメゴコロ乱読修行【18】

クソ正しいフェミ臭漂う『かぐや姫の物語』からこぼれるのは、高畑勲翁のミソジニー!?

―― 8月といえば終戦記念日。終戦記念日の風物詩といえば、ジブリアニメ『火垂るの墓』(88)。その『火垂るの墓』を監督した高畑勲が、『竹取物語』のプロットを下敷きに描いたのが、ジブリ版「女の一生」こと『かぐ...

クソ正しいフェミ臭漂う『かぐや姫の物語』からこぼれるのは、高畑勲翁のミソジニー!?
第1特集
ネットでまとめられて炎上、でおなじみのあの雑誌に直撃!

「バカ」「まずい」「キモい」「つまらない」のオンパレード――ある意味今一番“ヤバい”雑誌!?「実話BUNKAタブー」の真の狙い

―― 「オタクがキモくてヤバい」「マツコ・デラックス絶賛グルメ全部まずい」など少ない(!?)ボキャブラリーを駆使して、世の中の流行りものにケチをつけまくる雑誌「実話BUNKAタブー」をご存じだろうか。定期的...

「バカ」「まずい」「キモい」「つまらない」のオンパレード――ある意味今一番“ヤバい”雑誌!?「実話BUNKAタブー」の真の狙い
第1特集
炎上してナンボのタブーなきMVの世界【2】

丸屋九兵衛と小林雅明がチョイス!自傷行為、奇形、おまん踊り…このタブーMVを見ずして何を見る!

―― 本誌ライター陣、小林雅明&丸屋九兵衛によるタブーMV傑作選。

丸屋九兵衛と小林雅明がチョイス!自傷行為、奇形、おまん踊り…このタブーMVを見ずして何を見る!
連載
『林賢一の「ライク・ア・トーキングストーン」』【16】

「いい意味で」を連発する【押尾学】の極北な語り口――なんだそれ?なトークギグに潜入!

―― トークギグ。しつこいようだが、もう一度確認しよう。「ギグ」である。この「ギグ」とは、元々はジャズマンの間で使われていたスラングで、演奏する場所ごとの契約を指した言葉だったそうだ。小さなライブハウスなど...

「いい意味で」を連発する【押尾学】の極北な語り口――なんだそれ?なトークギグに潜入!
連載
サイゾー×プラネッツ『月刊カルチャー時評』VOL.51

『火花』“解像度”を上げて現実に対抗するフィクション──メガヒット小説映像化にNetflixが選ばれた理由

―― ピース・又吉直樹による小説『火花』の映像化が、地上波ではなくNetflixであることが発表されたことは、驚きをもって迎えられた。各者のさまざまな思惑を含みながら、脂の乗った映画監督たちを起用して作られ...

『火花』“解像度”を上げて現実に対抗するフィクション──メガヒット小説映像化にNetflixが選ばれた理由
連載
フィクションで解剖――オトメゴコロ乱読修行【17】

『秒速5センチメートル』――「初恋の人に操を立てる」は童貞男の自己弁護。新海誠新作はオッサンのAVか?

―― 世の中には2種類の女性がいる。新海誠作品を許せる女性と、新海誠作品に「キモい」「マジ無理」と吐き捨てる女性だ。今回は後者のオトメゴコロについて考えたい。

『秒速5センチメートル』――「初恋の人に操を立てる」は童貞男の自己弁護。新海誠新作はオッサンのAVか?
連載
彼女の耳の穴【39】

【吉岡里帆】チャットモンチーはど真ん中で聴いていたので、MV出演のお話は本当にうれしくて。真っ白なドレス姿で踊ってます(笑)

―― 子ども時代は、父と母の趣味にどっぷり影響されて、あまり自分から音楽を探すことはしなかったですね。当時、私の家ではビートルズとかローリング・ストーンズ、あとはクレモンティーヌさんとか小野リサさんなんかが...

【吉岡里帆】チャットモンチーはど真ん中で聴いていたので、MV出演のお話は本当にうれしくて。真っ白なドレス姿で踊ってます(笑)
連載
大石始のマツリ・フューチャリズム【2】

「ダンシング・ヒーロー」荻野目洋子もかけつけた!ユーロビートと盆踊りの邂逅――固定観念を払拭した【盆ダンス】

―― 荻野目洋子にとってキャリア史上最大のヒット曲「ダンシング・ヒーロー」(1985年)。この曲が東海地区を中心とする広い地域で盆踊りの定番になっていった経緯については前回の連載で紹介したが、この風習を全国...

「ダンシング・ヒーロー」荻野目洋子もかけつけた!ユーロビートと盆踊りの邂逅――固定観念を払拭した【盆ダンス】
インタビュー
アリシア・キーズ&スウィズ・ビーツ夫妻も認めたB-BOYの彫刻家

【TAKU OBATA】スウィズ・ビーツ&アリシア・キーズ夫妻も認めた現代芸術アーティストは、生粋のB-BOYであった!

―― 音楽を愛するB-BOYの美学は、アナログをディグるという〈掘る〉行為だが、芸術を愛するB-BOYは、〈彫る〉」行為でアートの頂点を極める!

【TAKU OBATA】スウィズ・ビーツ&アリシア・キーズ夫妻も認めた現代芸術アーティストは、生粋のB-BOYであった!
連載
『林賢一の「ライク・ア・トーキングストーン」』【15】

しゃべりだけで勝負する【YouTuber】たちは"漫才師"にも似ている

―― YouTuberのトークに未来はあるのか?毎月、生のトーク現場をレポートしているが今回はちょっと趣向を変え、「好きなことで、生きていく」というキャッチコピーのもと、YouTubeに動画をアップして生活...

しゃべりだけで勝負する【YouTuber】たちは
第1特集
海外からみたKYOTOのイメージ【1】

寺はドラッグの受け渡し場!? 芸妓さんは売春婦!? 外国人に聞いた「トンデモ京都観」

―― 実は京都は、海外ではあまり知られていない。知っている人がいても、何だかやけに偏ったイメージだ。そこで本稿では、日本にはほとんど伝わってこない、海外から見た京都のイメージを取り上げてみたい。

寺はドラッグの受け渡し場!? 芸妓さんは売春婦!? 外国人に聞いた「トンデモ京都観」
第1特集
観光都市京都のウラ【1】

“観光の街”というイメージは虚構!? 京都の知られざる都市計画史

―― 日本全国のみならず海外にも一大観光都市として知られる京都。だがその実、この都市が明治元年に首都というポジションを喪失して以降、現在に至るまでを経済的に支えてきたのが観光ではなく工業であることは、京都の...

“観光の街”というイメージは虚構!? 京都の知られざる都市計画史
連載
フィクションで解剖――オトメゴコロ乱読修行【16】

女性にとって元カレは、幼児のときにお気に入りだったイチゴのパンツ程度の存在。

―― 「女は上書き保存、男は別ファイル保存」

女性にとって元カレは、幼児のときにお気に入りだったイチゴのパンツ程度の存在。
インタビュー
フカキョンもかすむ!? 美乳のドロンジョ様が降臨!

【御伽ねこむ】有名Jカップレイヤーが、あのドロンジョ様に挑戦!

―― 「前貼りとニップレス」で撮影に臨んだ彼女が見せた“覚悟”とは!?

【御伽ねこむ】有名Jカップレイヤーが、あのドロンジョ様に挑戦!
連載
町山智浩の「映画がわかる アメリカがわかる」 第103回

『ブルックリン』――NYの下町に響くアイルランド移民の希望と絶望と哀歌

―― アイルランド民謡とパンク・ロックをミックスしたバンド、ザ・ポーグスの1987年のヒット曲「フェアリーテール・オブ・ニューヨーク」は、あらゆるクリスマス・ソングのなかでも最も切ない歌だ。

『ブルックリン』――NYの下町に響くアイルランド移民の希望と絶望と哀歌
第1特集
心置きなくヌケる個室ビデオ店のヒミツ【2】

AVの品揃えから客層まで…サラリーマンのオアシスたる都内の個室ビデオを勝手にレビュー!

―― 興味はありつつも、いかがわしい外観から個室ビデオにはなかなか入りづらい──。そんな読者のために、平日の午後に訪れた2大グループ〈金太郎・花太郎〉〈宝島24〉の4店舗の様子をレポートしよう!

AVの品揃えから客層まで…サラリーマンのオアシスたる都内の個室ビデオを勝手にレビュー!
連載
更科修一郎の「批評なんてやめときな?」【14】

自らの出自、時代の徒花――幽霊、遠くエロ本の時代を振り返る。

―― いまは掲載媒体も紙の雑誌ではなく、ニュースサイトのほうが多いくらいで、ライターが世に出る手段もウェブ経由が多いようだが、筆者はブログどころかテキストサイト出身ですらない。たぶん、エロ本の雑文書きや編集...

自らの出自、時代の徒花――幽霊、遠くエロ本の時代を振り返る。
連載
『林賢一の「ライク・ア・トーキングストーン」』【14】

芥川賞作家・【羽田圭介】が問いかける、トークを「聞く」と「聞かない」の境界線

―― 純文学作家による記者会見はいつだって面白く、お祭り率もハンパなく高い。なぜなら純文作家は、記者会見に対する固定観念をあっさりと壊してくるからだ。例えば先月、三島賞を受賞した蓮實重彦さんは受賞会見で「心...

芥川賞作家・【羽田圭介】が問いかける、トークを「聞く」と「聞かない」の境界線
第1特集
グーグル様はエッチがお嫌い?【1】

エロ記事強制排除でメディア爆死! 広告で権力化するグーグル帝国

―― グーグルが提供する広告サービスであるグーグルアドセンスがエロ規制を強行している。その姿勢は表現の自由を犯し、金と権力を使って自社のポリシーに準拠させていることにほかならない。巨大化することでタブー化す...

エロ記事強制排除でメディア爆死! 広告で権力化するグーグル帝国
連載
サイゾー×プラネッツ『月刊カルチャー時評』VOL.49

『ズートピア』――ディズニーの自己批評路線が作り上げた、嫌になるくらいの完成度

―― 興行収入も右肩上がり、各所で絶賛の声が上がっている『ズートピア』。可愛らしいウサギとキツネが活躍するアニメ映画は、すでに言われている通り、差別や偏見をテーマにした社会派な作品に仕上がっている。この作品...

『ズートピア』――ディズニーの自己批評路線が作り上げた、嫌になるくらいの完成度
ニュース
屋台骨不在のエイベックスが長期的展望を持ってカジノ事業に…

もはや版権投げ売り!? ギャンブル・マネーでエイベックスが海外進出か!

―― 去る6月1日、エイベックスは同社主催の音楽フェス「a-nation」のパチンコ台をリリースすることを発表した。「フィーバー a-nation」は、同イベントのライブ映像を使用し、浜崎あゆみをはじめ、倖...

もはや版権投げ売り!? ギャンブル・マネーでエイベックスが海外進出か!
ニュース
そしてまたマンガ実写化俳優・山崎賢人の出番…

ジョジョ4部で実写化! 荒木サイドが松潤拒否でジャニーズが大激怒

―― 大ヒットマンガ作品の実写化が止まらない。5月末にかねてから噂のあった『鋼の錬金術師』の実写化映画の公開が発表され、原作ファンの間に衝撃が走った。

ジョジョ4部で実写化! 荒木サイドが松潤拒否でジャニーズが大激怒
連載
フィクションで解剖――オトメゴコロ乱読修行【15】

「岩井映画のヒロインは健気」という童貞男のグロテスクな妄想

―― 90年代からゼロ年代前半を映画少年として過ごした30~40代の一部にとって、映画監督・岩井俊二は神だ。その理由は、主演女優の童貞キラー属性の高さにある。

「岩井映画のヒロインは健気」という童貞男のグロテスクな妄想
連載
法社会学者・河合幹雄の法痴国家ニッポン【44】

法の恣意性とドラッグ――それは、なぜ“悪”なのか?

―― 違法薬物問題で揺れるスポーツ界。2016年2月、元プロ野球のスター選手・清原和博が覚せい剤取締法違反で逮捕、起訴されたのに続き、4月には、未成年のスノーボード男子選手2名が遠征先のアメリカ・コロラド州...

法の恣意性とドラッグ――それは、なぜ“悪”なのか?
第1特集
腐女子とヒップホップ【2】

エモすぎる般若vs焚巻、サ上とロ吉の熱い友情…etc.『フリースタイルダンジョン』オタク的ベストバウト8選

―― オタクも腐女子もヘッズも、アガるポイントはたぶん一緒だ!!!

エモすぎる般若vs焚巻、サ上とロ吉の熱い友情…etc.『フリースタイルダンジョン』オタク的ベストバウト8選
第1特集
腐女子とヒップホップ【1】

出演者の皆様、好き勝手萌えててすみません!『フリースタイルダンジョン』を“腐った”オタク目線で観る!

―― 『フリースタイルダンジョン』の人気は、今やヒップホップに興味がなかった人をも惹きつけている。その筆頭格が、二次元系のオタクや腐女子だ。本稿では、日本語ラップを聴きつつオタクでもある方々と、ヒップホップ...

出演者の皆様、好き勝手萌えててすみません!『フリースタイルダンジョン』を“腐った”オタク目線で観る!
連載
町山智浩の「映画がわかる アメリカがわかる」 第102回

『ズートピア』――ディズニー・アニメに隠されたアメリカの多民族社会

―― ディズニーの新作アニメ『ズートピア』は、人間以外のあらゆる動物が集まってくる大都市ズートピアが舞台。でも、これはおとぎ話じゃない。移民国家アメリカの現状をリアルに反映した映画なのだ。

『ズートピア』――ディズニー・アニメに隠されたアメリカの多民族社会
連載
『林賢一の「ライク・ア・トーキングストーン」』【13】

新たな思考が生まれる瞬間を目の当たりにする! 武術家【甲野善紀】の身体で魅せるトークとは?

―― 畳が一面に敷かれた会場は、異様な雰囲気で包まれていた。靴を脱いで畳に上がることによるアットホーム感と、これから始まるトークへの緊張感が混じりあい、武術家・甲野善紀さんと俳優・佐野史郎さんが登壇すると、...

新たな思考が生まれる瞬間を目の当たりにする! 武術家【甲野善紀】の身体で魅せるトークとは?
ニュース
押切もえのゴーストライター疑惑にも言及

売り上げ大幅減でラノベ業界で大再編! 名物編集者も異動で大御所作家が断筆!?

―― デジタルガジェットの発達によって人々のライフスタイルが変化した結果、出版界の市場規模は縮小し続けている。こうした状況に対して、各社が講じる対策がようやくあらわになってきた。新事業の発足に、社内体制の再...

売り上げ大幅減でラノベ業界で大再編! 名物編集者も異動で大御所作家が断筆!?
ニュース
東京オリンピックに便乗して音事協が暗躍中!?

なんと、クールジャパン次の一手は演歌と歌謡曲!? そして杉良太郎の暴走とは…?

―― 不況ばかりが伝えられる音楽業界において、業界団体「日本音楽事業者協会」、通称・音事協は演歌、歌謡曲の売り出しに力を入れていくという。アイドルやビジュアル系バンド同様、海外展開も視野に入れているというが...

なんと、クールジャパン次の一手は演歌と歌謡曲!? そして杉良太郎の暴走とは…?
ニュース
【premium限定ニュース】

どうなるえみつん!『ラブライブ!』人気声優のAV出演疑惑にファンが下した「結論」とは!?

―― 昨年のNHK紅白にも出場した声優グループ『μ's』。そのセンターを務めている新田恵海が過去にAV出演していたとして一部週刊誌にスクープされ、アニメ業界にも衝撃が走った。

どうなるえみつん!『ラブライブ!』人気声優のAV出演疑惑にファンが下した「結論」とは!?
連載
彼女の耳の穴【36】

【南乃彩希】この曲が流れると、私もルパンにハートを盗まれちゃったんです。

―― 小さい頃からテレビを観るのが好きで、特にドラマや歌番組が大好きでした。小学生のときに、地元のクラブでチアリーディングを始めたんですけど、よく考えたら、それもドラマの影響でしたね(笑)。チアリーディング...

【南乃彩希】この曲が流れると、私もルパンにハートを盗まれちゃったんです。
第2特集
米大統領選ドナルド・トランプ【笑】劇場【1】

日本人だけがわかってない!米ゴシップ紙に見る【トランプ】いじりと真の評価

―― 世界的な注目を集めるアメリカ大統領選。候補者の中で、ひときわ異彩を放っているのが共和党ドナルド・トランプだ。数々の暴言はリベラル派を中心に強く批判されていることは周知の通り。そこで今回は、日本では絶対...

日本人だけがわかってない!米ゴシップ紙に見る【トランプ】いじりと真の評価
連載
フィクションで解剖――オトメゴコロ乱読修行【14】

『(500)日のサマー』――惚れた弱みに付け込む最凶の悪女と、騙される「運命じゃない」男問題

―― 4月からの新生活といえば家具、家具といえばIKEA。IKEAに足を踏み入れてみると、家族連れと同じくらいカップルが多い。つまり「IKEAデート=僕と君の未来シミュレーション」であり、「このソファ、密着...

『(500)日のサマー』――惚れた弱みに付け込む最凶の悪女と、騙される「運命じゃない」男問題
第2特集
ソシャゲ業界波乱の予兆【3】

給料良くてもサイゲでは働きたくない!? ソシャゲの現場で働くスタッフが語る舞台裏話

―― 前の記事まででは、ソシャゲ業界の現在の勢力図と、そこに内包される問題をチェックしてきた。それでは、現場で働いている人たちは、今の状況をどう捉えているのか?

給料良くてもサイゲでは働きたくない!? ソシャゲの現場で働くスタッフが語る舞台裏話
サイゾープレミアム

2025年5月号

NEWS SOURCE

連載

サイゾーパブリシティ