サイゾーpremium  > 特集2  > 【サイゲームス】には転職したくない!?

――前の記事まででは、ソシャゲ業界の現在の勢力図と、そこに内包される問題をチェックしてきた。それでは、現場で働いている人たちは、今の状況をどう捉えているのか?

1605_2toku_7.jpg
自社ゲームのコミカライズのみならず、完全新規作品も掲載予定という「サイコミ」。

[座談会参加者]
A…中堅ゲームメーカー社員
B…大手ゲームメーカー社員
C…受託開発会社ディレクター

A 年明けから、サイゲームス(以下、サイゲ)の『グランブルーファンタジー』ガチャ問題が炎上を続けてるね。

B ヒットタイトルを複数抱えるサイゲは、業界のリーダー的存在ですよね。どこのメーカーも、動向をうかがっている。騒動以降、ガチャ施策に関してはどの会社もすごく慎重になっていると思います。

C 大々的に課金ガチャを謳うやり方は、減っていくだろうね。「ガチャで稼ぐ時代は、もう終わりかも」という空気も強まってきてる。実際、課金ガチャ要素がほぼない『刀剣乱舞ポケット』(DMM)や『クラッシュ・オブ・クラン』(Supercell)も収益は伸びている。そもそも“廃課金”を推奨しちゃうと、ゲーム自体の寿命が圧倒的に短くなるんだよね。

B 『モンスト』や『パズドラ』がロングセラーになっているのも、基本的には10代の無課金勢が広くユーザーとして支えてくれているから。だからこそ課金兵が無課金勢を蹴散らす快感で、少数の課金勢が気持ちよくおカネを突っ込んでくれるわけですし。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...
この記事を購入※この記事だけを読みたい場合、noteから購入できます。

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年8月号

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 小栗有以(AKB48・アイドル)──多忙な日々の中で心と身体の調和を保つ秘訣とは
    • 水道橋博士(お笑い芸人)──「うつ病」発症は国会の重責が原因ではなかった?
    • 3li¥en(アーティスト)──キャリアは浅くとも人間味がディープすぎるフライガール

連載

    • 【マルサの女】つんこ
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【最終回】【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Yoru】艶やかに躍動する 気韻生動の肉体美
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【アンジェラ芽衣×梅本剛史】身長172センチの女性モデルが “あえて”ツナギを着てみた!
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ