> 会社の検索結果

会社 の検索結果

第2特集
アートビジネスと"金"のキケンな関係【1】

美術がカネを生む本当の“理由”――ゴーギャン355億、セザンヌ325億、モナリザは“無価値”!?

―― いま話題の「パナマ文書」をきっかけに有名絵画が押収されたり、ZOZOTOWN創業者がバスキアの絵を60億円超で落札したりと、アート絡みのニュースが話題となる昨今。ではそもそも、芸術作品に対する「値付け...

美術がカネを生む本当の“理由”――ゴーギャン355億、セザンヌ325億、モナリザは“無価値”!?
連載
フィクションで解剖――オトメゴコロ乱読修行【16】

女性にとって元カレは、幼児のときにお気に入りだったイチゴのパンツ程度の存在。

―― 「女は上書き保存、男は別ファイル保存」

女性にとって元カレは、幼児のときにお気に入りだったイチゴのパンツ程度の存在。
第2特集
『月9』大爆死報道の誤解と真相【3】

「月9の主題歌を歌える」檜舞台を殺したのはジャニーズ帝国だったのか!? システマタイズされた月9ドラマ主題歌枠

―― こちらの記事ではテレビビジネスとしての月9の内情を探ってきたが、本項では“アーティストとしてのステータス”とも言われた月9の主題歌抜擢事情、音楽ビジネスの観点からの月9を掘り下げていきたい。たとえ視聴...

「月9の主題歌を歌える」檜舞台を殺したのはジャニーズ帝国だったのか!? システマタイズされた月9ドラマ主題歌枠
連載
佐々木俊尚の「ITインサイド・レポート」 第96回

長い動画も見せ方次第! VICEの真の革命はニュースの“自分ごと”化

―― 「ネット上で長いコンテンツは見られない」「長尺の動画はスマホでは受けない」と言われることも多々ある中で、その定評を覆していま世界中の若者から支持を受けているのが「VICE」だ。本誌でも何度か取り上げて...

長い動画も見せ方次第! VICEの真の革命はニュースの“自分ごと”化
第2特集
『月9』大爆死報道の誤解と真相【1】

ついに月9史上最低視聴率を更新! 福山『ラブソング』惨敗と“月9”視聴率報道の誤解

―― 今クールの月9ドラマ『ラヴソング』(フジテレビ)が、史上最低視聴率を更新してしまい悪い意味で話題だ。それでなくてもこのところ月9は視聴率の低迷が続いている。福山雅治の結婚後初主演作として注目を浴びてい...

ついに月9史上最低視聴率を更新! 福山『ラブソング』惨敗と“月9”視聴率報道の誤解
第1特集
心置きなくヌケる個室ビデオ店のヒミツ【1】

飛び散った精液も拭き取るブラックな労働環境…風営法のグレーゾーンで営業! “個室ビデオ”産業のウラ側

―― 金太郎、花太郎、宝島24──。AVを気兼ねなく快適に鑑賞できることから、自宅ではオナニーがしづらい所帯持ちサラリーマンの“救済の場”として機能している個室ビデオ。これまでユーザー目線で店内の様子をレポ...

飛び散った精液も拭き取るブラックな労働環境…風営法のグレーゾーンで営業! “個室ビデオ”産業のウラ側
第1特集
エロ産業に跋扈するアウトローの正体【1】

かつて裏ビデオに出た姐さん、若い衆もいた!? 売春チラシで年間20億円! エロ産業に絡むヤクザのシノギ

―― ヤクザのシノギといえば、覚せい剤の売買や闇金融などを思い浮かべる向きも多いだろう。だが、風俗やアダルトビデオの販売といったエロ産業にも彼らは深く関わり、時に巨額を稼いでいるという。ここでは、「ヤクザの...

かつて裏ビデオに出た姐さん、若い衆もいた!? 売春チラシで年間20億円! エロ産業に絡むヤクザのシノギ
ニュース
【premium限定ニュース】

暴行やレイプ被害も!? 法人税違法罪で起訴された『モニタリング』スタッフとTBSの闇

―― 本誌3月号でも報じていた国税に査察に入られているという『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』の制作会社、Hi-STANDARDの立浪仁志氏が、東京国税局から法人税法違反の罪で東京地検に起訴された。

暴行やレイプ被害も!? 法人税違法罪で起訴された『モニタリング』スタッフとTBSの闇
連載
更科修一郎の「批評なんてやめときな?」【14】

自らの出自、時代の徒花――幽霊、遠くエロ本の時代を振り返る。

―― いまは掲載媒体も紙の雑誌ではなく、ニュースサイトのほうが多いくらいで、ライターが世に出る手段もウェブ経由が多いようだが、筆者はブログどころかテキストサイト出身ですらない。たぶん、エロ本の雑文書きや編集...

自らの出自、時代の徒花――幽霊、遠くエロ本の時代を振り返る。
連載
神保哲生×宮台真司「マル激 TALK ON DEMAND」 第114回

【神保哲生×宮台真司×田中俊之】“労働と格差”問題を解消させる「男性学」のススメ

―― 男女別の自殺者数を見ると、男性の自殺者数は女性の倍に上るという。また、現政権ではウーマノミクスを掲げ、女性の社会進出や就労問題の改善を訴えるが、男性にはなかなか目が行きづらいのが実情だ。「一家の大黒柱...

【神保哲生×宮台真司×田中俊之】“労働と格差”問題を解消させる「男性学」のススメ
連載
『クロサカタツヤのネオ・ビジネス・マイニング』第30回

【クロサカタツヤ×石田慶樹】LINEモバイルはなぜ炎上しない? パケ代が無料になる「ゼロレーティング」の功と罪

―― 格安スマホことMVNOブームが到来するなか、日本最大のユーザーを抱えるチャットアプリ「LINE」によるMVNOサービスへの参入が話題をさらった。一方で「通信の秘密」や「ネット中立性」から批判する声もあ...

【クロサカタツヤ×石田慶樹】LINEモバイルはなぜ炎上しない? パケ代が無料になる「ゼロレーティング」の功と罪
第1特集
グーグル様はエッチがお嫌い?【1】

エロ記事強制排除でメディア爆死! 広告で権力化するグーグル帝国

―― グーグルが提供する広告サービスであるグーグルアドセンスがエロ規制を強行している。その姿勢は表現の自由を犯し、金と権力を使って自社のポリシーに準拠させていることにほかならない。巨大化することでタブー化す...

エロ記事強制排除でメディア爆死! 広告で権力化するグーグル帝国
連載
お騒がせ男の"最初で最後の懺悔録"──高須基仁 の「全摘」 No.50

地下アイドル200人大集合!仮面女子も登場する、最大級イベントを主催する。そこに込めた思いとは?

―― 東京に出てきて約半世紀、揶揄、誹謗中傷のるつぼで生きてきた。それでも無名より悪名のほうがいいと考えている。世間は賛否両論、反対意見があるのは当たり前。顰蹙上等、揶揄上等である。いつでも言いたいことを言...

地下アイドル200人大集合!仮面女子も登場する、最大級イベントを主催する。そこに込めた思いとは?
第1特集
スポーツにおける“エロ観戦者”の功罪【1】

神聖なスポーツをエロ目的で見るのは悪か!? 一番エロいのは当然ビーチバレー? おっぱい人気で大会数増の実績も!

―― いよいよ8月5日に開幕が迫ったリオデジャネイロオリンピック。当然、出場選手たちに注目が集まる中、ついつい目が行ってしまうのが、一部女性アスリートたちの、露出度の高い、悩ましいユニフォームだ。そこで、こ...

神聖なスポーツをエロ目的で見るのは悪か!? 一番エロいのは当然ビーチバレー? おっぱい人気で大会数増の実績も!
第1特集
性欲とスリルのあいだ 性犯罪の闇

裁判ウォッチャーがグラドルに教示!性犯罪パンチラインから学ぶ芸能界の性被害回避術!

―― 連日のように全国の法廷で行われている性犯罪の裁判。そこには、ドラマを凌駕するハレンチな物語が生まれていた。法廷でリアルに飛び交った裁判官/検察官/弁護人/被告人たちの鋭きパンチラインを紹介しながら、性...

裁判ウォッチャーがグラドルに教示!性犯罪パンチラインから学ぶ芸能界の性被害回避術!
第1特集
高崎聖子は氷山の一角!?

枕営業、愛人契約、ギャラ飲み……性が形成する“裏のマーケット”肉体を資本にするグラドル経済学

―― いまだ芸能界の中で、嘘かまことかわからない……とされているのがアイドルの枕営業。もちろん芸能事務所や関係者は、その存在を否定する。ここでは、事務所主導、マネージャー主導、そしてグラドル自らが売り込み、...

枕営業、愛人契約、ギャラ飲み……性が形成する“裏のマーケット”肉体を資本にするグラドル経済学
ニュース
屋台骨不在のエイベックスが長期的展望を持ってカジノ事業に…

もはや版権投げ売り!? ギャンブル・マネーでエイベックスが海外進出か!

―― 去る6月1日、エイベックスは同社主催の音楽フェス「a-nation」のパチンコ台をリリースすることを発表した。「フィーバー a-nation」は、同イベントのライブ映像を使用し、浜崎あゆみをはじめ、倖...

もはや版権投げ売り!? ギャンブル・マネーでエイベックスが海外進出か!
ニュース
そしてまたマンガ実写化俳優・山崎賢人の出番…

ジョジョ4部で実写化! 荒木サイドが松潤拒否でジャニーズが大激怒

―― 大ヒットマンガ作品の実写化が止まらない。5月末にかねてから噂のあった『鋼の錬金術師』の実写化映画の公開が発表され、原作ファンの間に衝撃が走った。

ジョジョ4部で実写化! 荒木サイドが松潤拒否でジャニーズが大激怒
連載
【プレミアム限定連載】アメリカン・トゥルー・クライム列伝【6】

保守的な田舎町、安定した未来への焦燥――2010年代の「ボニー&クライド」事件

―― 「このまま田舎町で、ただ年をとっていくつもりか?」

保守的な田舎町、安定した未来への焦燥――2010年代の「ボニー&クライド」事件
連載
小田嶋隆の「東京23話」【1】

【小田嶋隆】新宿区――いつの時代も、どの路地も、酔っ払う街で出会ったヤクザの話

―― この「東京23話」の連載をはじめるにあたって、私は、これまでコラムやエッセイを書く上で自らに課していた決まりごとのひとつを解除しようと考えている。それは「本当のことを書く」という縛りだ。

【小田嶋隆】新宿区――いつの時代も、どの路地も、酔っ払う街で出会ったヤクザの話
第2特集
ネットで巨乳自慢する、JKたちの"自意識"【2】

“自撮り動画拡散サービス”代表的な4つを解説!

―― 自撮り女子”が主に生息しているところはこの4つだ!

“自撮り動画拡散サービス”代表的な4つを解説!
連載
磯部涼の「川崎」【6】

【磯部涼/川崎】不況の街のレイヴ・パーティ

―― 夜が明けようとしていた。空の色が次第に黒から青へと変わり、闇に埋もれていた工場群のシルエットが、型抜きでもするかのように浮かび上がる。めくるめく世界をつくり出していたプロジェクション・マッピングの色味...

【磯部涼/川崎】不況の街のレイヴ・パーティ
第2特集
北朝鮮「核」の経済学【1】

金正恩の「核・経済並進路線」を支える数千億円超えの“見えない収入”――北朝鮮を成長させた「核」の経済学

―― 2016年の幕開けと共に、隣国・北朝鮮がその存在感を世界にアピールしている。1月6日の水爆実験の実施を皮切りに、毎月ミサイルを発射。国連安保理による新たな経済制裁が始まってなお、同国の経済は低い推移な...

金正恩の「核・経済並進路線」を支える数千億円超えの“見えない収入”――北朝鮮を成長させた「核」の経済学
連載
佐々木俊尚の「ITインサイド・レポート」 第95回

製作と流通の分離がカギ……映画草創期の拡大過程とネットメディアの相似形

―― ネット上にメディアが生まれて以降、その流通の形は大きく変化し続けてきた。この変化は、映画ビジネスの発展の流れとよく似ている。製作と上映(ディストリビューション)の分離と協業、それはつまりSNSとコンテ...

製作と流通の分離がカギ……映画草創期の拡大過程とネットメディアの相似形
第1特集
アイドルこそが真のヒップホップである!?【2】

スマホ向けのMVが話題のあの子たちも! いま聴くべきはこれだ!2016年アイドルラップ最新型

―― 耳の穴をかっぽじって、いますぐ聴きなよチェケラッチョ!

スマホ向けのMVが話題のあの子たちも! いま聴くべきはこれだ!2016年アイドルラップ最新型
連載
丸屋九兵衛の音楽時事備忘録「ファンキー・ホモ・サピエンス」【35】

【プリンス】38年間の狼藉に感謝し、亡き王子の思い出を。

―― アメリカ現地時間・4月21日、朝。プリンス・ロジャーズ・ネルソン57歳の訃報が伝えられて以来、インターネット上ではその衝撃や喪失、悲嘆を訴える声が絶えない。

【プリンス】38年間の狼藉に感謝し、亡き王子の思い出を。
連載
更科修一郎の「批評なんてやめときな?」【13】

TBSは民放のNHKと揶揄されてこそ…ラジオから東京人の精神を聴く

―― ラジオは仕事に不可欠だが、ピアノを弾くわけでもないのに完全防音仕様の自室で受信可能なのは、NHKとTBSラジオだけでひどく難儀していた。しかし、IPサイマル放送を使えば、エフエム沖縄の『ゴールデンアワ...

TBSは民放のNHKと揶揄されてこそ…ラジオから東京人の精神を聴く
連載
神保哲生×宮台真司「マル激 TALK ON DEMAND」 第113回

【神保哲生×宮台真司×岩波明】不倫騒動、熊本地震……「不謹慎狩り」の正体

―― 週刊誌のスクープ、スキャンダルが話題になる一方、ネット、特にSNSの世界では、攻撃対象となった有名人へのバッシングが後を絶たない。次に叩かれるのは誰なのか? 我々はいつからスキャンダルを許せなくなって...

【神保哲生×宮台真司×岩波明】不倫騒動、熊本地震……「不謹慎狩り」の正体
連載
『西国分寺哀の「大丈夫?マイ・フレンド」』【11】

50代になったときの“なのに感”がまた楽しみで…【吉田羊】の肉食が百年続きますように

―― 曲がりなりにも芸能コラムを書かせてもらっている身でありながら、これまで私は、吉田羊に対する態度を決めきれずにいた。

50代になったときの“なのに感”がまた楽しみで…【吉田羊】の肉食が百年続きますように
第1特集
利権は嘘か?真か? “GALAXY”都市伝説

Mummy-Dはじめ、歴代部長が大集合! 日本のヒップホップを変えた!? 早大音楽サークルの謎を追え

―― 早稲田大学の音楽サークル〈GALAXY〉。他大学の学生も入部可なサークルは、創設当初こそソウルの音楽研究サークルだったが、ライムスター宇多丸が部長を務めた以降は、ラッパーを目指さんとする学生が続々と門...

Mummy-Dはじめ、歴代部長が大集合! 日本のヒップホップを変えた!? 早大音楽サークルの謎を追え
連載
『クロサカタツヤのネオ・ビジネス・マイニング』第29回

【クロサカタツヤ×田中博見】IoTの正体はネオ・ものづくり! 最新ITと伝統の製造業が結びつけば日本は復権するのか?

―― 話題のキーワード「IoT」。よくあるバズワードのひとつとスルーしている人も多いかも。実は、中身を見ると最新のITと昔からある製造業を結びつけて、ものづくりをアップグレードしようという、まっとうで野心的...

【クロサカタツヤ×田中博見】IoTの正体はネオ・ものづくり! 最新ITと伝統の製造業が結びつけば日本は復権するのか?
第1特集
麻薬を描いたキケンなラップ【3】

なぜ刑務所の中からアルバムを出せたのか? 出所直後の【BES】が激白! 麻薬中毒と獄中とラップ

―― こちらの記事で触れた、ハスラー・ラップのリリシスト・BES。今年の4月にアルバムを発表したが、実は13年に服役することになり、つい最近まで獄中にいたのである。では、その新作はどう作られたのか? 出所...

なぜ刑務所の中からアルバムを出せたのか? 出所直後の【BES】が激白! 麻薬中毒と獄中とラップ
第1特集
セルアウトはラッパーを殺したか?【2】

戦犯はレコード会社だけじゃない? テレビ番組から学ぶヒップホップへの誤解

―― 96年の『さんピンCAMP』を経て、盛り上がりを見せつつあった日本語ラップシーン。それをテレビメディアは、どのように伝えてきたのか?

戦犯はレコード会社だけじゃない? テレビ番組から学ぶヒップホップへの誤解
第1特集
セルアウトはラッパーを殺したか?【1】

セルアウトの“悲劇”と“福音”――メジャーデビューで死ぬ!? 商業ラップの歴史と功罪

―― 1999年、ドラゴンアッシュ「Grateful Days」のヒットで、「DA.YO.NE」や「今夜はブギーバック」を上回るブームが再来した日本語ラップシーン。それを機に続々とラッパーたちがメジャーデビ...

セルアウトの“悲劇”と“福音”――メジャーデビューで死ぬ!? 商業ラップの歴史と功罪
ニュース
押切もえのゴーストライター疑惑にも言及

売り上げ大幅減でラノベ業界で大再編! 名物編集者も異動で大御所作家が断筆!?

―― デジタルガジェットの発達によって人々のライフスタイルが変化した結果、出版界の市場規模は縮小し続けている。こうした状況に対して、各社が講じる対策がようやくあらわになってきた。新事業の発足に、社内体制の再...

売り上げ大幅減でラノベ業界で大再編! 名物編集者も異動で大御所作家が断筆!?
ニュース
【プレミアム限定連載】アメリカン・トゥルー・クライム列伝【5】

16歳の少女を殺した、禁断の“百合”的三角関係――遺された一遍の詩

―― 2012年7月6日未明、ウエストバージニア州に住むスカイラー・ニーズ(当時16歳)が突然、自宅から失踪した。自宅の防犯カメラが捉えた映像には、寝室から抜け出して一台の車に乗り込むスカイラーの姿。一体、...

16歳の少女を殺した、禁断の“百合”的三角関係――遺された一遍の詩
ニュース
東京オリンピックに便乗して音事協が暗躍中!?

なんと、クールジャパン次の一手は演歌と歌謡曲!? そして杉良太郎の暴走とは…?

―― 不況ばかりが伝えられる音楽業界において、業界団体「日本音楽事業者協会」、通称・音事協は演歌、歌謡曲の売り出しに力を入れていくという。アイドルやビジュアル系バンド同様、海外展開も視野に入れているというが...

なんと、クールジャパン次の一手は演歌と歌謡曲!? そして杉良太郎の暴走とは…?
第1特集
FSDの強面モンスターによる“極論”

晋平太がFSDを降りたワケとは? 【漢 a.k.a. GAMI】がぶっちゃける日本語ラップ界とオレの現状

―― “ミスターフルボッコ”なるキャッチコピーのモンスターとして『フリースタイルダンジョン』に出演する漢 a.k.a. GAMI。ハードコアな新宿のクルー・MSCを率いるラッパーとして2000年代に頭角を現...

晋平太がFSDを降りたワケとは? 【漢 a.k.a. GAMI】がぶっちゃける日本語ラップ界とオレの現状
第2特集
米大統領選ドナルド・トランプ【笑】劇場【1】

日本人だけがわかってない!米ゴシップ紙に見る【トランプ】いじりと真の評価

―― 世界的な注目を集めるアメリカ大統領選。候補者の中で、ひときわ異彩を放っているのが共和党ドナルド・トランプだ。数々の暴言はリベラル派を中心に強く批判されていることは周知の通り。そこで今回は、日本では絶対...

日本人だけがわかってない!米ゴシップ紙に見る【トランプ】いじりと真の評価
ニュース
【premium限定ニュース】

ジャニタレの朝ドラ女優食いに、EXILEの天狗メンバー…記者たちが見た!聞いた! 芸能界最新ウワサ話

―― GWに突入しましたが、芸能記者は休みなし! 日夜スクープを追い求める記者たちにお集まりいただき、最新芸能事情をイニシャルトークで展開。ジャニーズからEXILEまで、まだ世に出ていないとっておきの裏話、...

ジャニタレの朝ドラ女優食いに、EXILEの天狗メンバー…記者たちが見た!聞いた! 芸能界最新ウワサ話
連載
磯部涼の「川崎」【5】

【磯部涼/川崎】路上の闇に消えた“高校生RAP選手”

―― 川崎の闇は濃い。平日の夜、くたびれた帰宅客でごった返すターミナルと、気が大きくなった酔客が空騒ぎを繰り広げる繁華街をすり抜け、南下していくうち、ひと気がなくなり、街灯もまばらな、ふるびた住宅街へと入り...

【磯部涼/川崎】路上の闇に消えた“高校生RAP選手”
連載
フィクションで解剖――オトメゴコロ乱読修行【14】

『(500)日のサマー』――惚れた弱みに付け込む最凶の悪女と、騙される「運命じゃない」男問題

―― 4月からの新生活といえば家具、家具といえばIKEA。IKEAに足を踏み入れてみると、家族連れと同じくらいカップルが多い。つまり「IKEAデート=僕と君の未来シミュレーション」であり、「このソファ、密着...

『(500)日のサマー』――惚れた弱みに付け込む最凶の悪女と、騙される「運命じゃない」男問題
連載
法社会学者・河合幹雄の法痴国家ニッポン【43】

巨人軍の選手が手を染めた野球賭博はなぜ“悪”か? その構造的要因を探る

―― 2015年10月に発覚したプロ野球・読売ジャイアンツの現役選手の野球賭博への関与。球団は賭博にかかわった4選手の契約解除、渡邉恒雄最高顧問ら幹部3名の引責辞任という形で火消しに努めたものの、問題は収束...

巨人軍の選手が手を染めた野球賭博はなぜ“悪”か? その構造的要因を探る
インタビュー
50年以上旅してきた作家が語る“合宿のススメ”

【椎名 誠】日本企業に必要なのは合宿なのだ!? シーナ隊長が齢71で得た旅の真理

―― 旅する作家の代名詞であり、「あやしい探検隊」の永年隊長・椎名誠。仲間の多い“シーナさん”が掲げる「合宿のススメ」と、損得勘定では決して得ることのできない「旅の本質」とは?

【椎名 誠】日本企業に必要なのは合宿なのだ!? シーナ隊長が齢71で得た旅の真理
連載
佐々木俊尚の「ITインサイド・レポート」 第94回

あの頃観たSF映画の未来がやってこない理由──テクノロジー発展の流れ

―― CDが100万枚売れていた時代、誰もストリーミングサービスという未来は描けなかった──。テクノロジーは必ずしも直線的に発展するわけではない。デバイスの進化は、人類をどのように変えてゆくのだろうか?

あの頃観たSF映画の未来がやってこない理由──テクノロジー発展の流れ
第2特集
ソシャゲ業界波乱の予兆【3】

給料良くてもサイゲでは働きたくない!? ソシャゲの現場で働くスタッフが語る舞台裏話

―― 前の記事まででは、ソシャゲ業界の現在の勢力図と、そこに内包される問題をチェックしてきた。それでは、現場で働いている人たちは、今の状況をどう捉えているのか?

給料良くてもサイゲでは働きたくない!? ソシャゲの現場で働くスタッフが語る舞台裏話
第2特集
ソシャゲ業界波乱の予兆【2】

多様化・リッチ化して、各社手を替え品を替え…知っておきたい、【ソシャゲ】タイプ別ヒット作

―― 紙幅の都合上、こちらの記事の中に登場した人気タイトルすべてを紹介することはできないが、タイプの異なる6作品をピックアップ。多様化したソシャゲの世界をのぞき見てみよう。

多様化・リッチ化して、各社手を替え品を替え…知っておきたい、【ソシャゲ】タイプ別ヒット作
第2特集
ソシャゲ業界波乱の予兆【1】

国内唯一の成長産業、『グラブル』で純利62億円!! ソシャゲ業界の内情を暴く!

―― 「お前、あいつとグラブってんのかよ」「とりあえず、グラブる?」──最近、テレビでこんなCMを観たことがないだろうか。俳優の菅田将暉や早見あかりを起用した、ソーシャルゲーム『グランブルーファンタジー』(...

国内唯一の成長産業、『グラブル』で純利62億円!! ソシャゲ業界の内情を暴く!
第1特集
回収騒動はなぜ起こる?【1】

出版業界最大のスキャンダル!? 著者、アーティストの不祥事による「作品回収」の線引きとメカニズム

―― 回収──。本やCDなどの制作にかかわる人間からすると、この言葉は最悪の事態にほかならない。苦労して作った作品を流通させるも、時には諸事情により回収という憂き目を見てしまう。ではこうした回収に発展するま...

出版業界最大のスキャンダル!? 著者、アーティストの不祥事による「作品回収」の線引きとメカニズム
連載
『クロサカタツヤのネオ・ビジネス・マイニング』第28回

【クロサカタツヤ×豊福晋平】激変する日本の教育界。IT導入に対応できないガラパゴス教育の実態

―― ITデバイスの導入などが世界中の教育界で進む中、日本の教育界もやっと重い腰をあげ、入試や教育のあり方を見直す動きが出てきた。一方で、現在の現場では依然として旧来型の方針を変えず、また一般社会もこの変化...

【クロサカタツヤ×豊福晋平】激変する日本の教育界。IT導入に対応できないガラパゴス教育の実態
サイゾープレミアム

2025年5月号

NEWS SOURCE

連載

サイゾーパブリシティ