> 本の検索結果

本 の検索結果

第1特集
"映倫"は作品を守る? それとも殺す?【1】

映画ビジネス好調の裏で続く"映倫VS映画人"の仁義なき戦い

―― ──"映画業界を守る機関"を自認する映倫だが、映倫の審査を受ける側である映画製作...

 映画ビジネス好調の裏で続く
ニュース
トラウマ漫画『宮本から君へ』復刊!

「醜悪な社会だからこそ美しいものを」 怒れる漫画家・新井英樹が見る現代

―― ──戦慄の大量殺戮漫画『ザ・ワールド・イズ・マイン』、農村のフィリピン人嫁問題を...

「醜悪な社会だからこそ美しいものを」 怒れる漫画家・新井英樹が見る現代
連載
高須基仁の暴言・放言・妄言録 私は貝になりたい 第43回

華原朋美だけじゃない!薬物依存症のタレントは、私が見ればすぐわかる!!

―― ──「しゃべるな!」と言われたことを、あちこちでしゃべりまくり、命まで狙われたこ...

華原朋美だけじゃない!薬物依存症のタレントは、私が見ればすぐわかる!!
第1特集
限界説もささやかれ......郊外ファッションの雄はどこへ行く?

センスがないのはワザとです! しまむらがユニクロを超える日

―― ──車で国道沿いなどを走っていると目にする「ファッションセンターしまむら」。「ダ...

センスがないのはワザとです! しまむらがユニクロを超える日
連載
町山智浩の「映画がわかる アメリカがわかる」 第17回

米国民が待ち続けた大統領の謝罪の言葉

―― 【今月の映画】『フロスト×ニクソン』 (C)2008 Universal St...

米国民が待ち続けた大統領の謝罪の言葉
第1特集
醸し出す雰囲気は、もはや宗教指導者!?

元電通社員の名もちらつく"中田英寿財団"慈善ビジネスの怪

―― ──引退から約3年で、50カ国以上も旅した中田。そこから見えてきたのは、世界が抱...

元電通社員の名もちらつく
第3特集
"美人すぎる"キャスターたちがテレビに出まくる本当の理由【6】

ブラウン管に映らない"素顔"を制作スタッフが赤裸々に暴露!

―― ──今後需要が高まると思われる女性キャスターだが、彼女たちの最大のクライアントで...

ブラウン管に映らない
連載
正行&志麻子の「愛のズルむけい地」第19回

ここがヘンだよ! 芸能マスコミの弱い者イジメ

―― 正行 今期、テレビ局は軒並み赤字決算だとか。確かに、テレビの電源を入れれば、半...

ここがヘンだよ! 芸能マスコミの弱い者イジメ
第1特集
ナゼか不況に強い葬儀業界の最前線【2】

亡き人をめぐって"甘い汁"を吸う墓ビジネスの闇(後編)

―― (前編はこちら) "儲け"追求のために悪事に手を染める業者も 都心部では公営墓地...

亡き人をめぐって
第3特集
"美人すぎる"キャスターたちがテレビに出まくる本当の理由【5】

専門家対談! 近い将来、芸能界 のドンは、"キャスター事務所"から生まれる!!

――  もはや、芸能事務所と違わないキャスター事務所。そこで男性週刊誌を中心に女子ア...

専門家対談! 近い将来、芸能界 のドンは、
第3特集
"美人すぎる"キャスターたちがテレビに出まくる本当の理由【4】

法政大学・稲増龍夫が語る「女子アナをアウトソーシング化のメリット」

―― ──テレビ業界は大不況に見舞われていますが、フリーアナ&キャスターの需要は相変わ...

法政大学・稲増龍夫が語る「女子アナをアウトソーシング化のメリット」
第3特集
"美人すぎる"キャスターたちがテレビに出まくる本当の理由【3】

東京工科大学・碓井広義教授が語る「報道のエンタメ化による低迷」

―― ──女子アナとキャスターの大きな違いは、自分の言葉でハッキリと考えや意見を主張で...

東京工科大学・碓井広義教授が語る「報道のエンタメ化による低迷」
第3特集
"美人すぎる"キャスターたちがテレビに出まくる本当の理由【2】

キャスター・玉利かおるが語るセントフォースの魅力と報道モラル

――  日に日に人気を得るキャスターだが、その当事者は、どのように見るのだろうか? か...

キャスター・玉利かおるが語るセントフォースの魅力と報道モラル
第1特集
ナゼか不況に強い葬儀業界の最前線【1】

亡き人をめぐって“甘い汁”を吸う墓ビジネスの闇(前編)

―― ──高齢化社会が進む一方の日本で、熱い視線を浴びている墓ビジネス。この好機を逃す...

亡き人をめぐって“甘い汁”を吸う墓ビジネスの闇(前編)
第1特集
環境バブルから透けて見える日中米の損得勘定

巨大化する排出権ビジネス 中国ばかりが"丸儲け"のナゼ

―― ──地球規模の問題として、政府・民間問わず、盛んに議論されているエコロジー問題だ...

巨大化する排出権ビジネス 中国ばかりが
連載
"鬼畜系ライター"Kei-Teeの「ビジュアルさんいらっしゃい!」 第4回

結成15年のV系の大御所は『デスノート』のモデル!? Plastic Tree

―― ──ファンなんですよ。この2年間のライブは、ほとんど観てます! 長谷川 光栄で...

結成15年のV系の大御所は『デスノート』のモデル!? Plastic Tree
第1特集
「不人気の高級国産車が販売店に貢献」という矛盾

マーチ、ヴィッツが売れても販売店に儲けが出ないワケ

―― ──昨今、不況の自動車産業で騒がれるのは、「派遣・期間従業員切り」「決算予想の下...

 マーチ、ヴィッツが売れても販売店に儲けが出ないワケ
連載
水谷 舞の「合コン四季報」 第4回

下ネタもOK これぞ電通マン!?

―― ──元JALのCAで、合コンでお相手した企業は150社以上!の自称"合コン総研ア...

下ネタもOK これぞ電通マン!?
第1特集
東証一部上場のラーメン屋、「安さ」と「味」の両立はできるのか!?

幸楽苑vs日高屋の勝敗は!? 激安ラーメン大戦争の内幕

――  ──幸楽苑と日高屋。それぞれ低価格を売りにしたラーメンチェーン店として名を馳せ...

幸楽苑vs日高屋の勝敗は!? 激安ラーメン大戦争の内幕
第1特集
金融危機で隠されたメガバンクのタブーがマル見えに!!【3】

危ない銀行はどこだ? 経済記者たちが語る"激ヤバ"情報

―― ──金融トップのウラの顔まで知り尽くした経済記者たちが、こっそり密談。3大メガバ...

危ない銀行はどこだ? 経済記者たちが語る
連載
マルサの女──ローラ

私、ちょっとおかしいんです。

―― タイトな漆黒の服に映える、褐色の肌がまぶしい。このエキゾチックな美女は、メンズが大多数のサイゾー読者には馴染みが薄いかもしれないが、「Popteen」(角川春樹事務所)や「ViVi」(講談社)を中心に...

私、ちょっとおかしいんです。
連載
読者様より編集部へ愛のムチ

座談会には賛否両論!?

―― 「CA座談会」(2月号)がネット上で話題になっているのを見て、「サイゾー」を久し...

座談会には賛否両論!?
第1特集
金融危機で隠されたメガバンクのタブーがマル見えに!!【2】

銀行ビジネスの"怪獣"っぷりがわかる! 3大メガバンク徹底比較!!

―― ──自分の失敗は棚に上げて日本の金融業界をほしいままにする3行のさまは、まさに怪...

銀行ビジネスの
第1特集
金融危機で隠されたメガバンクのタブーがマル見えに!!【1】

3大メガバンクが血道上げるは預金者置き去りの派閥抗争!?

―― ──三菱UFJ、みずほ、三井住友。合併を繰り返し、総資産100兆円を超える規模と...

3大メガバンクが血道上げるは預金者置き去りの派閥抗争!?
ニュース
出血必至!!

げぇー! 新妻・岩井志麻子が、ゾンビに“処女”を奪われた!?

―― (撮影/田中まこと) ──人気ゾンビゲーム『デッドライジング』が、今度はWii版...

げぇー! 新妻・岩井志麻子が、ゾンビに“処女”を奪われた!?
ニュース
今までに"ないと思います!"

ライバルは天津・木村!? エロさにまみれた劇団「ポツドール」

―― (撮影/有高唯之)  ここ数年、動員数を一気に伸ばし、演劇界を超えてエンタメ界全...

ライバルは天津・木村!? エロさにまみれた劇団「ポツドール」
第1特集
便利なモリタク、受難のミラーマン、イケイケの勝間......

"不況特需"に笑う経済評論家 ホントに信じられるのは一体誰?

―― ──昨秋の景気失速以降、やたらとメディアに引っぱりだこの"経済評論家"なる人々。...

ニュース
引っ張りあげてもらいたい!!

「来たれ、後輩!」現場歴9年目の女子が書く、ガテン系女子入門書

―― クレーンの運転席に向かうべく、マスト(支柱)のはしごを上る。ちなみに取材当日は「...

「来たれ、後輩!」現場歴9年目の女子が書く、ガテン系女子入門書
第1特集
広告業界のガリバー・電通の光と陰【2】

電通OBの提言!「広告代理店の役割とメディア経営の明暗」

―― 電通の旧社屋(02年まで使用。現在は電通TECビル)。 ──前記事では現役電通マ...

電通OBの提言!「広告代理店の役割とメディア経営の明暗」
ニュース
読むのも100年かかりそう!?

お年寄りの間で大ブレイク! "鈍器"のような古典短編集

―― 本書は昨年2月に同社から出版された『諸国物語』(世界の文豪21人の中・短編集)の...

お年寄りの間で大ブレイク!
第1特集
広告業界のガリバー・電通の光と陰【1】

電通を襲うパラダイムシフト社員が明かす"苦悩と活路"

――  不況になると、まず削られるのは広告費から──。経済が停滞し始めると、真っ先にあ...

電通を襲うパラダイムシフト社員が明かす
ニュース
女王様より姉御です!!

元AV女優にして元女芸人、放浪の末に到達した大胆メッセージ!

―― 『咲き走り☆ホットロード』愛と勇気と涙のブッチギリおんな放浪記。発行/講談社 価...

元AV女優にして元女芸人、放浪の末に到達した大胆メッセージ!
第2特集
知的障害者、そして精神障害者の犯罪【6】

元国会議員・山本譲司が語る「根底にある異質な者を排除する意識とは?」

―― ――知的障害者・精神障害者が刑務所に収監されてしまう日本の司法システム・福祉シス...

元国会議員・山本譲司が語る「根底にある異質な者を排除する意識とは?」
ニュース
瑠璃色の友情が美しい!

激美人の現役女子高生は"男前キャラ"全開!?

―― (撮影/有高唯之)  波瑠、17歳。彼女の年齢を聞いて、その完成された美しさとの...

激美人の現役女子高生は
第2特集
知的障害者、そして精神障害者の犯罪【5】

ジャーナリスト・上杉隆が語る「記者クラブの弊害と三流ジャーナリズム」

―― ――ビジネス情報サイト「ダイヤモンド・オンライン」上の連載コラムにおいて昨年末、...

ジャーナリスト・上杉隆が語る「記者クラブの弊害と三流ジャーナリズム」
ニュース
まさかの本物ktkr!!

Iカップ女子高生グラドルが2ちゃんに降臨し、処女宣言!?

――  昨年10月、2ちゃんねるに「現役グラビアアイドルだけど何か質問ある?」なるス...

Iカップ女子高生グラドルが2ちゃんに降臨し、処女宣言!?
第2特集
知的障害者、そして精神障害者の犯罪【4】

不肖・宮嶋茂樹が語る「過度な"人権配慮"の危険性」

―― ――多くの犯罪者の"ガン首"を撮影してきた「不肖・宮嶋」氏に、カメラマンとしてメ...

不肖・宮嶋茂樹が語る「過度な
ニュース
カルト的人気に火がつくか!?

狩撫麻礼が原作!? 伝説のマンガ『湯けむりスナイパー』がドラマ化!

――  おっさんマンガ好き必見の大ニュース! 「漫画サンデー」(実業之日本社)で、1...

狩撫麻礼が原作!? 伝説のマンガ『湯けむりスナイパー』がドラマ化!
第1特集
本部はチェーンと共存共栄? いや、チェーンから搾取?

セブン-イレブン「最強ゆえの光と影」 評価する側、批判する側の言い分(後編)

―― 廃棄品にもチャージが!? 本部独り勝ちシステム  続いて、前出『セブン-イレブン...

セブン-イレブン「最強ゆえの光と影」 評価する側、批判する側の言い分(後編)
ニュース
「私、全然、死にたいとかじゃないんです」

死のイメージに固執する鳥居みゆきの真意とは?

―― (撮影/田中まこと) ──奇怪な芸風で孤高の道を突き進む芸人・鳥居みゆき。昨年の...

死のイメージに固執する鳥居みゆきの真意とは?
第2特集
知的障害者、そして精神障害者の犯罪【3】

社会学者・河合幹雄が語る「日本の犯罪状況をとりまく"真相"」

―― ――「治安悪化」がまやかしであることを喝破し、実証的な犯罪研究で著名な法社会学者...

社会学者・河合幹雄が語る「日本の犯罪状況をとりまく
第1特集
本部はチェーンと共存共栄? いや、チェーンから搾取?

セブン-イレブン「最強ゆえの光と影」 評価する側、批判する側の言い分(前編)

―― ──消費の冷え込みが長引く中、最も庶民に近しい存在であるコンビニエンスストアの最...

セブン-イレブン「最強ゆえの光と影」 評価する側、批判する側の言い分(前編)
第1特集
不況知らずのケータイ業界はノー天気?【3】

一見"絶好調"なのに......ソフトバンクの苦しい台所事情

―― ──「年間純増ナンバーワン」をアピールしまくっているソフトバンク。過去20カ月間...

一見
第2特集
知的障害者、そして精神障害者の犯罪【2】

精神科医・岩波明が語る「正確な報道と公平な裁判」

―― ――多くの著作があり、触法精神障害者の問題にも積極的に発言してきた精神科医の岩波...

精神科医・岩波明が語る「正確な報道と公平な裁判」
第2特集
知的障害者、そして精神障害者の犯罪【1】

障害者が犯した事件報道は、いかにあるべきか?

―― ――千葉県東金市の女児殺害事件、東京都国立市・世田谷区でのホームレス襲撃・殺害事...

障害者が犯した事件報道は、いかにあるべきか?
第1特集
不況知らずのケータイ業界はノー天気?【2】

契約者減少なのに利益増のナゼ? auの存在意義

―― ──番号持ち運び制度(MNP)でずっと勝ち続けてきたはずのau(KDDI)が、最...

契約者減少なのに利益増のナゼ? auの存在意義
連載
佐々木俊尚の「ITインサイド・レポート」 第11回

鍵を握るは「ネット」と「個人」新聞以後のメディアが百花繚乱!

―― ──日本以上に新聞社の淘汰が加速度的に進むアメリカでは、その穴を埋めるように、早...

鍵を握るは「ネット」と「個人」新聞以後のメディアが百花繚乱!
ニュース
IT界のドンが"かける"金とプライド

白眼視される楽天・三木谷 銀行への参入にも不安の声!?

―― 三木谷 1997年に設立された株式会社楽天の創業者で、現・代表取締役会長兼社長の...

白眼視される楽天・三木谷 銀行への参入にも不安の声!?
ニュース
あの名物"校長先生"吠える!

戸塚宏はまだまだ叫ぶ! 今も"体罰"を推奨する訳

―― 現在も10人の生徒がスクールには在籍しているという。戸塚氏の教育理論は、石原慎太...

戸塚宏はまだまだ叫ぶ! 今も
ニュース
くすぶり続ける大分県の"傷"

西松建設&キャノン事件で狙われた大物政治家とは?

―― 西松建設&キヤノン事件 西松建設事件とは、同社が裏金を複数の政治家に献金していた...

西松建設&キャノン事件で狙われた大物政治家とは?
サイゾープレミアム

2025年5月号

NEWS SOURCE

連載

サイゾーパブリシティ