> TBSの検索結果

TBS の検索結果

第1特集
演技者としてのEXILE一族【2】

男版宝塚への足がかりはここから始まる?EXILE一族ドラマ主要出演作を一挙レビュー!

―― ――本文にもご登場いただいたドラマ評論家・成馬氏が、EXILEグループ出演作を5点満点で採点!

男版宝塚への足がかりはここから始まる?EXILE一族ドラマ主要出演作を一挙レビュー!
第1特集
演技者としてのEXILE一族【1】

ドラマ&映画界を黒く染められるのか? 第二のジャニーズになるためのEXILEドラマ論

―― ――最近、EXILE TRIBEの面々がテレビドラマや映画に出演する機会が増えている。彼らを映像作品に送り込むLDHの戦略はいかなるものなのか? 今後彼らがドラマ・映画界の台風の目になることはありえ...

ドラマ&映画界を黒く染められるのか? 第二のジャニーズになるためのEXILEドラマ論
連載
『クロサカタツヤのネオ・ビジネス・マイニング』第8回

テレビ中継がないパ・リーグが人気!? 人口減少時代のプロ野球の生き残り方

―― ――ヨーロッパのサッカー、アメリカの野球など、世界規模でスポーツビジネスが成長している。一方、人口減少時代の日本では、プロ野球もJリーグもパッとしない。そんな中でもビジネス面での話題が豊富なのがパ・リ...

テレビ中継がないパ・リーグが人気!? 人口減少時代のプロ野球の生き残り方
インタビュー
「20年くらい過ぎた頃から、なぜかお客さんが増え始めまして……。」

【人間椅子】『イカ天』からももクロまで──25年目にして動員増やすいぶし銀バンド

―― ――バンドブームの最中にデビューしたロックバンドが、25年の時を経て、変わらずハードロックを続けている。どころか、近年ではライブ動員が増えてすらいるらしい。ベテランのベテランたる秘訣とは何か?

【人間椅子】『イカ天』からももクロまで──25年目にして動員増やすいぶし銀バンド
第1特集
EXILE妹分の標的は誰か?【1】

オタクとギャルは相手にしない! ターゲットは量産型女子大生!? E-girlsのしたたかな戦略

―― ――「EXILEのDNAを受け継ぐ、本格的なダンス・パフォーマンスを展開するガールズ・エンタテインメント・プロジェクト」(長い!)というキャッチコピーで2011年にデビューしたE-girls。バラエテ...

オタクとギャルは相手にしない! ターゲットは量産型女子大生!? E-girlsのしたたかな戦略
第1特集
ジャニーズ&EXILE新世代モンドセレクション

メダリストJr.に慶応卒御曹司…ジャニーズ&EXILEのこのメンバーがスゴい!

―― ここでは、バラエティ番組で目覚ましい活躍を見せる「バラエティ部門」、週刊誌の見出しに貢献した「スキャンダル部門」、高い学歴を誇る「高学歴部門」、偉大な血統を持つ「DNA部門」、ブレイク間近と目される「...

メダリストJr.に慶応卒御曹司…ジャニーズ&EXILEのこのメンバーがスゴい!
第1特集
歴代ジャニーズの名作をディグる【1】

【西寺郷太】少年隊は日本が誇る世界標準のグループ!「ABC」世界で一番素晴らしい曲です。

―― ――「しょせん、野郎アイドルの曲だし」と、世の同性からは煙たがられる傾向にあるジャニーズ所属アーティストの楽曲。しかし、そこにはジャニーズのアンテナの高さも見え隠れ。時代の最先端を走るアイドル性と音楽...

【西寺郷太】少年隊は日本が誇る世界標準のグループ!「ABC」世界で一番素晴らしい曲です。
ニュース
版元が違う同じ本に書店員も困惑……

『おっさん』も激怒!? 文壇の女帝・有川浩に版権移動騒動が勃発

――  周知の通り、昨年、ドラマ『半沢直樹』(TBS)が最終回視聴率42・2%という大ヒットを記録し、高視聴率ドラマ原作者として世にその名を知らしめている池井戸潤。今や飛ぶ鳥を落とす勢いの池井戸だが、出版界...

『おっさん』も激怒!? 文壇の女帝・有川浩に版権移動騒動が勃発
第1特集
"ボーカル"と"パフォーマー"両輪で駆け抜けるEXILEの現在地

本当にATSUSHIは脱退してしまうのか? EXILEの影なるカリスマの孤独

―― 「僕はEXILEが大好きです。いい大人が愛だの夢だの言っている姿が、僕にはとても美しくて、まぶしくてたまりません」 14年4月。日本武道館で、EXILEの新パフォーマーオーデ ィション「Coca-Co...

本当にATSUSHIは脱退してしまうのか? EXILEの影なるカリスマの孤独
第2特集
高視聴率作家・池井戸潤の正体【5】

『半沢直樹』は、ナショナリズムとリンクする? 【新右翼・鈴木邦男】が語る右傾エンタメの実像

―― ――右傾化エンタメが盛り上がりを見せる昨今、池井戸潤作品もこの流れにくみするという声がある。そこで、ナショナリズムに詳しい政治活動家・鈴木邦男氏に読み解いてもらうと同時に、昨今の日本の右傾化についても...

『半沢直樹』は、ナショナリズムとリンクする? 【新右翼・鈴木邦男】が語る右傾エンタメの実像
第2特集
高視聴率作家・池井戸潤の正体【4】

ノマドワーカーへの憧れはもう終わり! サラリーマンを奮い立たせる池井戸作品の魅力

―― ――安藤美冬、勝間和代よろしく、「自分を武器に、好きな場所で好きな仕事をしよう!」というノマドワーカーブームが去り、日本社会は今、「サラリーマン」という働き方に回帰しつつある。そうした労働社会の変化が...

ノマドワーカーへの憧れはもう終わり! サラリーマンを奮い立たせる池井戸作品の魅力
第2特集
高視聴率作家・池井戸潤の正体【3】

今のドラマは『半沢直樹』に影響うけまくり! 池井戸ドラマ出演者の素顔

―― ――ここまでは、映像化が続く池井戸潤原作の人気をめぐる業界の動きを見てきたが、ドラマの出演者の仕事ぶりはどう変わってきているのだろうか? 平成以降の民放ドラマ史上最高視聴率を叩きだした『半沢直樹』バブ...

今のドラマは『半沢直樹』に影響うけまくり! 池井戸ドラマ出演者の素顔
第2特集
高視聴率作家・池井戸潤の正体【1】

『半沢直樹』『花咲舞』ヒット作を量産!視聴率作家・池井戸潤は東野圭吾を超えるのか!?

―― ――昨年の『半沢直樹』の超ヒットや、今期2作もドラマ化して軒並みヒットしているように、今、作家・池井戸潤原作の小説がエンタメ業界からもろ手を上げて迎えられている。巷では、銀行員からのストーリーが現実的...

『半沢直樹』『花咲舞』ヒット作を量産!視聴率作家・池井戸潤は東野圭吾を超えるのか!?
第2特集
高視聴率作家・池井戸潤の正体【2】

『水戸黄門』な勧善懲悪な物語がビジネスマンを直撃! メディアが分析した『半沢直樹』大ヒットの理由

―― ――視聴率低迷の一途をたどる中で、40%超という驚異的な数字を叩き出した『半沢直樹』については、さまざまな媒体がインタビューなどで分析を試みている。ここではそうしたメディアが報じた『半沢直樹』ヒットの...

『水戸黄門』な勧善懲悪な物語がビジネスマンを直撃! メディアが分析した『半沢直樹』大ヒットの理由
ニュース
【premium限定ニュース】

TBS『あさチャン!』低迷の戦犯に晒された夏目三久に大ブーイング!?

――  鳴り物入りでスタートしたTBS『あさチャン!』が早くも窮地に陥っている。ここ最近は視聴率3~5%と低迷しており早くもテコ入れが囁かれれている。もちろんメインキャンスターである夏目三久に対する風当たり...

TBS『あさチャン!』低迷の戦犯に晒された夏目三久に大ブーイング!?
第1特集
「飛ぶ」「飛ばない」の問題でない!統一球問題の深層【3】

ドラマ『ルーズヴェルト・ゲーム』でも存在感を発揮するミズノの逞しさ

―― ――本文中ではプロ野球界とスポーツメーカーの関係を見てきたが、ミズノ社の力が及んでいるのは「教育の一環」たる高校野球はじめ、アマ球界も同様である。学生野球憲章に抵触しようとも宣伝を怠らない同社の努力は...

ドラマ『ルーズヴェルト・ゲーム』でも存在感を発揮するミズノの逞しさ
第1特集
経済を操る財閥の正体【2】

【三菱、住友、三井】日本経済とともに歩んだ3大財閥年表

―― ――ここでは日本を代表する3大財閥のプロフィールと歴史を簡単に追っていきたい。

【三菱、住友、三井】日本経済とともに歩んだ3大財閥年表
連載
【CYZO COLUMN CURATION】服部昇大の流行解明3分間【2】

マンガ家服部昇大先生が徹底解説!「つまり、"テラスハウス"とは」

――  社会では知ってて当然! とされているけど、実際は知らないことなんてぎょうさん。それを無名のマンガ家、わたくし服部が紹介しつつ強引に結論づけてわかった気になっていただくこのコラム。まず、「お前が誰なん...

マンガ家服部昇大先生が徹底解説!「つまり、
第2特集
宝塚歌劇団【裏】100年史【3】

ベテラン"ヅカ記者"が選定!歴史を変えた10人のカリスマタカラジェンヌたち

―― ――宝塚を愛する者たちにとって、「カリスマジェンヌを選べ」という質問はこれ以上ない難問だ。しかし今回、35年以上にわたり宝塚を取材してきた記者、薮下哲司氏がこの難問に答えてくれた。一般に“宝塚ブランド...

ベテラン
第2特集
ジャニーズvsEXILE 若手イケメン対決【4】

キャラもスキャンダルも肉食系のEXILEを迎え撃つ!ジャニーズが推し進めるインテリ路線の是非

―― ジャニーズのアイドルたちがゴールデンタイムのバラエティで冠番組を持つ、そんな90年代の黄金期を経て、テレビの様相はすっかり様変わりしてしまった。打って変わってそういった時代に柔軟な対応をみせるEXIL...

キャラもスキャンダルも肉食系のEXILEを迎え撃つ!ジャニーズが推し進めるインテリ路線の是非
第2特集
ジャニーズvsEXILE 若手イケメン対決【3】

劇団設立と接待攻勢でEXILEが猛追!テレビドラマとジャニーズ、蜜月のゆくえ

―― 90年代に稀代のテレビスター”キムタク”を輩出して以降、ジャニーズの歴史はテレビドラマの歴史といっても過言ではなくなった。しかし、昨今では低迷の一途をたどる視聴率がジャニーズのパワーダウンの象徴のよう...

 劇団設立と接待攻勢でEXILEが猛追!テレビドラマとジャニーズ、蜜月のゆくえ
連載
法社会学者・河合幹雄の法痴国家ニッポン【19】

コスプレ犯農薬混入事件に見る日本社会における「放火」の持つ意味

―― 2013年12月、マルハニチロホールディングス子会社のアクリフーズ群馬工場で製造された冷凍食品に農薬のマラチオンが混入されていたことが判明し、連日トップニュースとして報じられました。そして、事件発覚か...

コスプレ犯農薬混入事件に見る日本社会における「放火」の持つ意味
第1特集
ゲームの土壌から花開いたサブカルチャー

YMOからAKBまで…日本的ゲームの土壌から花開いたサブカルチャーの系譜をたどる

―― 我々が何の気なしに触れてきたゲームに、マンガ、アニメ、映画、音楽といったサブカルチャーの諸ジャンル。実はそれらは、ゲームの勃興期たる80年代から連綿と互いに影響を与え合い続けてきたのである。ここでは、...

YMOからAKBまで…日本的ゲームの土壌から花開いたサブカルチャーの系譜をたどる
連載
彼女の耳の穴【14】

【小島慶子】7歳の頃、日本に帰りたいと思いながら、シンガポールで中島みゆきを熱唱していました。

―― この間、11歳になった息子にiPodをプレゼントしたんですね。私が好きだからその影響だと思うんですけど、彼のまっさらなiPodにはさっそくRHYMESTERの音楽がダウンロードされまして。息子は「余計...

【小島慶子】7歳の頃、日本に帰りたいと思いながら、シンガポールで中島みゆきを熱唱していました。
連載
お騒がせ男の"最初で最後の懺悔録"──高須基仁 の「全摘」 No.23

"高須の健康不安説"を流すやつらに告ぐ!私はあちこち不如意だが、まだリタイアしない!

―― 「高須は最近、元気がない」と言っているやつがいるらしい。そりゃそうだ。私は手元、内臓、口元、足元、目元、髪の毛不如意なのだ! 大学を出て、おもちゃのトミー(現・タカラトミー)に入社した。当時は、「どん...

ニュース
【premium限定ニュース】

顔が売れると高すぎる“有名税”が…番組は人気でも“勝ち組”が少ない『テラスハウス』の新旧メンバーたち

―― 若者を中心に人気を集めているフジテレビの男女6人がシェアハウス共同生活する姿を追った「テラスハウス」。「昨年10月に金曜から月曜に放送時間が変わり、4~5%台だった平均視聴率が6%台後半~7%台までア...

顔が売れると高すぎる“有名税”が…番組は人気でも“勝ち組”が少ない『テラスハウス』の新旧メンバーたち
ニュース
【premium限定連載】芸能評論家・三杉 武の「実話誌」ゴシップ大賞【10】

沢尻エリカ、何度目かのAVデビュー報道! 実話誌らしい「下半身が剛毛の人が好き!」は嘘か真か!?

―― "カストリ雑誌"などと揶揄されながらも魑魅魍魎が跋扈する芸能界において、一服の清涼剤として機能するオヤジ系実話誌の数々。普段は表立って語られないこれら愛すべき実話誌(一般週刊誌含む)の下世話なゴシップ...

沢尻エリカ、何度目かのAVデビュー報道! 実話誌らしい「下半身が剛毛の人が好き!」は嘘か真か!?
第1特集
映画人としての秋元康【1】

映画監督になりたかった男──映画人としての秋元康を検証する

――  秋元康という人物について、2014年の今、まず言うまでもなくAKB48をはじめとする48グループの総合プロデューサーとしての立場が最も知られているだろう。あるいは、本誌読者の世代的にいえば、とんねる...

映画監督になりたかった男──映画人としての秋元康を検証する
第1特集
2014年ダメ映画予想【2】

麻薬のようなアニメ&マンガ実写化を乱発 不振映画業界の2014年ダメ映画予報

――  過去最多となる591本もの作品が公開された2013年の邦画業界は、宮崎駿監督の『風立ちぬ』が、2位の『ONE PIECE FILM Z』に、ほぼダブルスコアの大差をつける興行収入120億円でひとり勝...

麻薬のようなアニメ&マンガ実写化を乱発 不振映画業界の2014年ダメ映画予報
インタビュー
「"ダメ人間を生ぬるく見守る"っていうのが、私自身の命題」

【坂井希久子】元"女王様"が愛を注ぐ一度もお立ち台に上がれない"ダメ選手"の英雄伝

――  気鋭の作家・坂井希久子氏が昨秋上梓した、プロ野球・阪神タイガースを題材にした小説『ヒーローインタビュー』が、ペナント開幕前のこの時期、ひそかに話題を呼んでいる。プロ作家の登竜門であるオール讀物新人賞...

【坂井希久子】元
ニュース
【premium限定連載】芸能評論家・二田一比古の芸能ゴシップ今昔物語

濡れ場で知名度を上げる落ち目の女優戦略か? 生田斗真、起死回生“全裸20分”映画

――  ジャニーズタレントの勢いが増している。テレビの番組表を見ても一目瞭然。NHKから民放まで平均して1日3番組、ジャニーズのタレントが出演している。「ジャニーズなくして番組は成立しない」といっても過言で...

濡れ場で知名度を上げる落ち目の女優戦略か? 生田斗真、起死回生“全裸20分”映画
第1特集
サイゾー的タブー破りの雑誌ガイド【8】

【ピーター・バラカン】取材力とマニア度がすごい! ディープな海外音楽誌

――  今、日本の音楽誌では僕が興味を持つようなものはほとんどないので、海外の音楽誌を中心にお話したいと思います。ロンドンにいた子どもの頃、イギリスの音楽誌だと「NME」「Melody Maker」「Dis...

【ピーター・バラカン】取材力とマニア度がすごい! ディープな海外音楽誌
ニュース
【premium限定連載】芸能評論家・三杉 武の「実話誌」ゴシップ大賞【7】

矢口真里の父親に"アッチの話"を直撃! やっぱり「梅ちゃん(間男)と一緒にいたい!」のか!?

――  大晦日の『NHK紅白歌合戦』が午後9時からの第二部で平均視聴率44.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録し、TBSドラマ『半沢直樹』の持つ42.2%を抜いて、昨年の最高平均視聴率を記録した。N...

矢口真里の父親に
連載
マルサの女

【小島藤子】念願かなって電気ブランが飲めたんです。

―― 「20歳になったら絶対飲もうと思っていたお酒があって……電気ブランなんですけど、浅草の神谷バーに行って飲みました」と目を輝かせるのは、今年でキャリア7年目を迎えた女優の小島藤子さん。電気ブランといえば...

【小島藤子】念願かなって電気ブランが飲めたんです。
ニュース
【premium限定連載】芸能評論家・二田一比古の芸能ゴシップ今昔物語

視聴率の女王・米倉涼子の欲求不満解消術と藤原紀香との"格差"

―― 『あまちゃん』(NHK)、『半沢直樹』(TBS)と話題のドラマが生まれた2013年を締めくくったのは、平均視聴率23%を出した『ドクターX』(テレビ朝日)だった。主演の米倉涼子は、「これでトップ女優の...

視聴率の女王・米倉涼子の欲求不満解消術と藤原紀香との
ニュース
新スーパー芸能記者Xの紙面には絶対書けない“ガチ”裏情報

右翼団体の街宣で厳戒令!? ジャニーズ、AKB48争奪戦に湧いたレコ大と紅白の舞台裏

――  昨年も芸能界では数多くの事件、騒動、熱愛、破局が話題となった。そんな中、年末は音楽業界の風物詩となっている「NHK紅白歌合戦」と「日本レコード大賞」が、世間の関心はよそに業界内では注目を集めたわけだ...

右翼団体の街宣で厳戒令!? ジャニーズ、AKB48争奪戦に湧いたレコ大と紅白の舞台裏
第2特集
イケメン男子アナの実力【4】

人気が出すぎて干された苦い過去!!「男性アナは牧師のように謙虚であれ」

――  男性アナウンサーに注目が集まっていることは、とても喜ばしいことだと思います。見た目が良くて人気が出れば、視聴率アップにもつながりますから。僕が新人の時代(1960年代)は、男性アナは女性アナの陰に隠...

人気が出すぎて干された苦い過去!!「男性アナは牧師のように謙虚であれ」
第2特集
イケメン男子アナの実力【3】

ルックス、アナウンス技術、萌えポイント… キー局+NHK看板アナをクロスレビュー!

―― 「好感度ランキング常連から期待の新人まで 本誌が注目する4大局&NHK男子アナ名鑑」までに見てきたように、民放4局ではどこも将来を嘱望されている(であろう)イケメン男子アナがいる。そこにNHKの看板ア...

ルックス、アナウンス技術、萌えポイント… キー局+NHK看板アナをクロスレビュー!
ニュース
イケメン男子アナの実力【2】

好感度ランキング常連から期待の新人まで 本誌が注目する4大局&NHK男子アナ名鑑

―― 「女子アナの時代の次は"男子"だ!? 視聴率を"顔"で稼ぐ イケメン男子アナの実力」で見てきた通り、各局どこも男性アナウンサーの売り出しメンバーを揃えつつある状況だ。安住紳一郎・羽鳥慎一ツートップ時代...

好感度ランキング常連から期待の新人まで 本誌が注目する4大局&NHK男子アナ名鑑
第2特集
イケメン男子アナの実力【1】

女子アナの時代の次は"男子"だ!? 視聴率を"顔"で稼ぐ イケメン男子アナの実力

――  一時期に比べ、だいぶ沈静化した女子アナブーム。一方、今一部女子の間で人気の盛り上がりを見せつつあるのが男性アナウンサーだ。女性週刊誌や情報誌でも「男子アナウンサー図鑑」なる企画が組まれ、日々ネットの...

女子アナの時代の次は
ニュース
2013年を総括!

鮫肌文殊と山名宏和、と林賢一の「だから直接聞いてみた for ビジネス」鼎談

――  人気放送作家の鮫肌文殊氏と山名宏和氏と、二人の事務所の後輩で現在は脚本家として活動する林賢一氏が、知ってトクもしなければ、自慢もできない、だけど気になって眠れない、世にはびこる難問奇問を直撃解決! ...

鮫肌文殊と山名宏和、と林賢一の「だから直接聞いてみた for ビジネス」鼎談
連載
『クロサカタツヤのネオ・ビジネス・マイニング』第1回

マス機能を失ったテレビに変わってマスを作り出すネットの可能性

――  通信・放送業界を支援するコンサルタント・クロサカタツヤが、インターネットやテレビ業界などで、新たなマーケットを発掘・発展させている業界のトップリーダーを招き対論する、この連載。第1回は、リクルートの...

マス機能を失ったテレビに変わってマスを作り出すネットの可能性
ニュース
【premium限定連載】芸能評論家・三杉 武の「実話誌」ゴシップ大賞【5】

番長・清原が衝撃暴露! 落合博満ドMの性癖で、ついに球界追放か!?

――  来夏に公開される人気アニメ『ルパン三世』の実写映画が、何かと話題を集めている。 ルパン三世を俳優の小栗旬が、次元大介を玉山鉄二が、石川五右衛門を綾野剛が、銭形警部を浅野忠信が、峰不二子を女優の黒木メ...

番長・清原が衝撃暴露! 落合博満ドMの性癖で、ついに球界追放か!?
連載
サイゾー×プラネッツ『月刊カルチャー時評』VOL.19

『あまちゃん』──13年最大のヒット作にしてクドカンの新代表作、その"凄み"と"食い足りなさ"

――  9月28日に放映終了した朝ドラ『あまちゃん』。2013年最大のヒットとなった本作はこれから先、NHK朝ドラの金字塔としても、脚本・宮藤官九郎の代表作としても語り継がれてゆくだろう。 大フィーバーもい...

『あまちゃん』──13年最大のヒット作にしてクドカンの新代表作、その
連載
【サイゾーpremium限定】テレビドラマ評論家が語る秋のジャニーズドラマ

第7話終了後も酷評ばかりの『安堂ロイド』がほかのジャニーズドラマより“期待できる”理由

――  10月より続々と放送がスタートした秋のテレビドラマも、いよいよ折り返し地点。今クールには、錦戸亮主演の『よろず占い処 陰陽屋へようこそ』、草なぎ剛主演の『独身貴族』(共にフジテレビ)、長瀬智也主演の...

第7話終了後も酷評ばかりの『安堂ロイド』がほかのジャニーズドラマより“期待できる”理由
第1特集
【premium限定】HIROパフォーマー引退記念! EXILEの苦悩【4】

EXILEにおけるキムタクは誰だ!?――中核を担う“サムライ5”をSMAPに置き換えてみた!

――  EXILEは万人から愛される以上に、EXILEメンバーがEXILEそのものを愛しているという――これはひとえにHIROがZOOの活動を経てLDHの社長に就任し、誰よりも仕事と仲間を大切にしてきた証拠...

EXILEにおけるキムタクは誰だ!?――中核を担う“サムライ5”をSMAPに置き換えてみた!
ニュース
【premium限定連載】芸能評論家・三杉 武の「実話誌」ゴシップ大賞【3】

「北川景子の性器の具合を知ってるか?」 人気女優のハメ撮り写真流出のウソ・ホント

――  毎年この時期になると話題になるのが暮れに発表される「流行語大賞」。今年は、予備校教師・林修氏の「今でしょ!」やTBS系ドラマ『半沢直樹』の「倍返し」、NHK朝の連続テレビ小説『あまちゃん』の「じぇじ...

「北川景子の性器の具合を知ってるか?」 人気女優のハメ撮り写真流出のウソ・ホント
第1特集
なりふりかまわぬ五輪招致活動【2】

オリンピックで「被災地に勇気」だと!? 私たちは東京オリンピックに「絶対反対」!

――  オリンピック開催をめぐる意見には、もちろん賛成もあれば反対もある。そこで、ここでは歓迎ムードに一石を投じる「反対派」のオピニオンをピックアップしてみよう。

オリンピックで「被災地に勇気」だと!? 私たちは東京オリンピックに「絶対反対」!
サイゾープレミアム

2025年5月号

NEWS SOURCE

連載

サイゾーパブリシティ