> 日本の検索結果

日本 の検索結果

ニュース
【premium限定ニュース】

SMAP解散騒動で映画界も引っ掻き回される!? 賞レース解禁で危惧されるジャニーズ事務所の恐怖政治

―― 1月18日、「第39回日本アカデミー賞」の受賞者が発表されたが、その中で注目を浴びたのがジャニーズ事務所所属のタレントが名を連ねたことだ。『母と暮せば』主演の嵐・二宮和也が「優秀主演男優賞」を、『暗殺...

SMAP解散騒動で映画界も引っ掻き回される!? 賞レース解禁で危惧されるジャニーズ事務所の恐怖政治
ニュース
【premium限定ニュース】

激ヤセ報道はガセ!? ゲス極への愛が燃え上がるベッキー、既婚スポーツ選手との交際報道に「訴えたい!」

―― 『ゲスの極み乙女。』川谷絵音との不倫騒動で出演していたCM10社の契約が打ち切られ、テレビの出演も見合わせて休業に追い込まれたベッキー。一部スポーツ紙がベッキーの激痩せぶりを報じていたが、意外にも本人...

激ヤセ報道はガセ!? ゲス極への愛が燃え上がるベッキー、既婚スポーツ選手との交際報道に「訴えたい!」
ニュース
【premium限定連載】ベースボール越境者――名も無き野球人たち

「高野連が俺の人生のケツ拭いてくれるわけじゃない」高校3年生で感じた日本球界の閉鎖性

―― アメリカやカナダの独立リーグで活動する現役野球選手である筆者が、同じような境遇にある“野球人”にその挑戦と真意を聞く短期集中連載、最終回の今回は、本稿で取り上げてきた田久保氏の原動力になっているものは...

「高野連が俺の人生のケツ拭いてくれるわけじゃない」高校3年生で感じた日本球界の閉鎖性
ニュース
【premium限定連載】ベースボール越境者――名も無き野球人たち

チェコ初の日本人プレイヤー、そしてオーストリア・ナショナルチームへ――“野球発展途上国”でつかんだものとは?

―― アメリカやカナダの独立リーグで活動する現役野球選手である筆者が、同じような境遇にある“野球人”にその挑戦と真意を聞く短期集中連載第2回。大学中退から国内の独立リーグでの経験、そして海外での挫折を味わい...

チェコ初の日本人プレイヤー、そしてオーストリア・ナショナルチームへ――“野球発展途上国”でつかんだものとは?
ニュース
【premium限定連載】ベースボール越境者――名も無き野球人たち

野球エリートとプロ野球だけが“球界”ではない! まだまだ閉鎖的な日本野球を刺激する、18歳から30歳まで世界を野球で歩いた男の足跡

―― 日本にプロ野球のチームは12球団しかない。野球は、日本国内のメジャースポーツの中でもプロになる道が険しい競技のひとつだ。同じように幼少期からプレーし始めても、その中心に立てる人数はどんどんと減ってゆく...

野球エリートとプロ野球だけが“球界”ではない! まだまだ閉鎖的な日本野球を刺激する、18歳から30歳まで世界を野球で歩いた男の足跡
連載
フィクションで解剖――オトメゴコロ乱読修行【11】

エルサはヤンデレおひとりさまだった!? 『アナと雪の女王』レリゴーに対するキラキラ女子の誤解

―― 国内女性タレントがブログアクセス狙いで行う「すっぴん公開」も、ハリウッドに場所を移せば若干のジェンダー臭と自己啓発臭を帯びてくる。唇とボディがエロすぎ姐さんことスカーレット・ヨハンソン然り。英国が誇る...

エルサはヤンデレおひとりさまだった!? 『アナと雪の女王』レリゴーに対するキラキラ女子の誤解
連載
ロバート秋山竜次のアダルトグッズ妄想使用指南【16】

誕生日プレゼント何がいい?と聞かれて「バイブを使わせてくれ」と頼みました

―― 今月の妄想指南は、女性のオナニーライフを充実させてくれるアイテムをセレクトした!

誕生日プレゼント何がいい?と聞かれて「バイブを使わせてくれ」と頼みました
第2特集
『スター・ウォーズ』ビジネスの虚像【4】

スター・ウォーズ祭は2020年まで続く!? メディアを掌握してアメとムチを使い分けるディズニー“帝国”

―― これまで『スター・ウォーズ』といえば、20世紀フォックスが配給してきたが、新作『フォースの覚醒』からは、ディズニー配給となった。ディズニーといえば、版権ビジネスに力を入れており、その管理に関しては特に...

スター・ウォーズ祭は2020年まで続く!? メディアを掌握してアメとムチを使い分けるディズニー“帝国”
第2特集
『スター・ウォーズ』ビジネスの虚像【3】

娯楽映画史の中で見るスター・ウォーズ…SWの成功でハリウッドは再興した!ビジネスで築いた“ルーカス帝国”の功績

―― 賛否渦巻く『フォースの覚醒』だが、根っからのSFファンはどう見たのか? SF作家で脚本家の堺三保氏に聞いたところ「昨今の批判には、娯楽映画の中のSWという視点がまるでない!」と嘆いた。映画史における...

娯楽映画史の中で見るスター・ウォーズ…SWの成功でハリウッドは再興した!ビジネスで築いた“ルーカス帝国”の功績
連載
ヘンリー塚本の「クレイジー昭和AV道」【2】

「近親相姦」をテーマにしたポルノにこそ身震いするほどの快楽が潜んでいる!

―― 明けましておめでとうございます、72歳の現役AV監督・ヘンリー塚本です。今月も僕が手がけるFAプロの作品についてお話しさせていただきます。僕はこれまで、「近親相姦」をテーマにしたポルノ作品を数え切れな...

「近親相姦」をテーマにしたポルノにこそ身震いするほどの快楽が潜んでいる!
連載
哲学者・萱野稔人の"超"哲学入門 第24回

政治に携わる際に必要な倫理とは何か。「心情倫理」と「責任倫理」について考える

―― 正しい動機から行動したからといって、それが正しい結果をもたらすわけではない――。これが政治の難しいところですね。

政治に携わる際に必要な倫理とは何か。「心情倫理」と「責任倫理」について考える
第2特集
『スター・ウォーズ』ビジネスの虚像【2】

大塚英志みたいなスター・ウォーズの見方は正しくない!ルーカスが接合したヒッピーとギーク

―― 熱心なファンなら、SWのシナリオは「単一神話論」を元ネタにしている──という話を耳にしたことがあるかもしれない。しかし、その事実は誤った理解をされている !? SFやラノベに詳しいライター・飯田一史氏...

大塚英志みたいなスター・ウォーズの見方は正しくない!ルーカスが接合したヒッピーとギーク
第2特集
『スター・ウォーズ』ビジネスの虚像【1】

ディズニーによって作られた祭りと群がるメディア…広告大量投下でゴリ押し『スター・ウォーズ』の虚像

―― このほど公開された映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』。第1作の公開が約40年前とあり、年季の入ったファンが多い同作。本作からディズニーが配給となり興行成績の記録を更新すると意気込み、世間でもお祭...

ディズニーによって作られた祭りと群がるメディア…広告大量投下でゴリ押し『スター・ウォーズ』の虚像
連載
サイゾー×プラネッツ『月刊カルチャー時評』VOL.44

『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』──期待値を上回る出来なれど、「映画」への欲望の変化を炙り出したSWフィーバー

―― 夏頃から尋常でない量の広告展開がなされ、満を持して昨年12月に公開された『スター・ウォーズ』エピソード7。生みの親であるルーカスが手を引き、J.J.エイブラムスが新たに監督の座に就いた本作が見せたのは...

『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』──期待値を上回る出来なれど、「映画」への欲望の変化を炙り出したSWフィーバー
連載
神保哲生×宮台真司「マル激 TALK ON DEMAND」 第109回

【神保哲生×宮台真司×中原圭介】疲弊する中間層の没落とアベノミクスの反省点

―― アベノミクスと謳われる経済政策、そして空前の金融緩和により、数字の上では日本経済は上向いているかに見える。だが、その富は大企業や一部の富裕層に集中し、中間層は疲弊しているのが現状だ。世界史を紐解くと、...

【神保哲生×宮台真司×中原圭介】疲弊する中間層の没落とアベノミクスの反省点
第1特集
日米AV業界比較論

日本のアダルト産業は虐げられている!? AVデビューは芸能界の転落先? セレブも目指せる米国との差

―― 15年も元SKE48メンバーの鬼頭桃菜がAVデビューを果たすなど、日本では芸能人→AV女優という流れは定番のひとつとなった。この芸能界とアダルト業界のつながりについて、今回はポルノ大国・アメリカとの比...

日本のアダルト産業は虐げられている!? AVデビューは芸能界の転落先? セレブも目指せる米国との差
連載
法社会学者・河合幹雄の法痴国家ニッポン【40】

データ偽装への非難轟々に見る“社会の不可視化”という問題

―― 2015年10月に発覚して世を騒がせている、神奈川県横浜市の大型マンションの傾斜問題と杭打ち工事のデータ偽装事件。メディアは、建設業界の職業倫理の欠如やチェック体制の甘さ、あるいは工事費用確保のために...

データ偽装への非難轟々に見る“社会の不可視化”という問題
連載
写真時評~モンタージュ 現在×過去~

「国民的女優」原節子の誕生

―― 昨年11月、原節子の訃報が流れた。42歳という若さで引退し、半世紀以上もの間、公の場から遠ざかっていたが、キャリアの始まりも特異な女優だった。

「国民的女優」原節子の誕生
第1特集
海を越えて交わる日韓エンタテインメント【2】

俳優からアイドルまで!彼らが日韓関係を変える!? “急接近”を象徴する、日韓芸能界タレント六傑!

―― これが、いま日韓芸能界で要注目の6人だ!

俳優からアイドルまで!彼らが日韓関係を変える!? “急接近”を象徴する、日韓芸能界タレント六傑!
第1特集
海を越えて交わる日韓エンタテインメント【1】

“在日タレント”のみならず、韓国で活躍する日本人タレントも! 和田アキ子から玉山鉄二まで日韓芸能界“クロスオーバー”比較論

―― 近くて遠い国、日本と韓国。しかし日本の“韓流ブーム”、そして韓国の開放政策を経て、両国の芸能界が急速に接近しつつあるという。いわゆる在日タレントのカミングアウトが以前ほど話題にならなくなる一方で、韓国...

“在日タレント”のみならず、韓国で活躍する日本人タレントも! 和田アキ子から玉山鉄二まで日韓芸能界“クロスオーバー”比較論
第1特集
禁煙ファシズムが根底にある女優と喫煙のタブー【1】

あの女優がひた隠しにする事実……会食で喫煙がバレてCM降板!?時代錯誤な女優の喫煙タブー

―― 嫌煙ブームにより、ますます肩身が狭くなってきている喫煙者。特に芸能界では、女優の喫煙はタブーとされており、そうした影響なのか、写真週刊誌が女優の喫煙姿を報じることもある。未成年ならともかく、法律的には...

あの女優がひた隠しにする事実……会食で喫煙がバレてCM降板!?時代錯誤な女優の喫煙タブー
第1特集
こじらせ女性タレントの正体【2】

トップ女優から地下アイドルまで…オタクアピール女性タレント27人を一挙掲載!

―― こんなにいました、ニッポンのサブカルアイドルたち。

トップ女優から地下アイドルまで…オタクアピール女性タレント27人を一挙掲載!
第1特集
こじらせ女性タレントの正体【1】

いまや“オタク”なだけではウリにならぬ! 哲学・仏像・歴史にグロ映画!?オタク女性タレントメッタ斬り

―― しょこたんがマンガ好きをアピールしていれば注目されていた牧歌的な時代はもはや遠い過去。ただのオタクだけでは見向きもされない現代芸能界で、マニアック趣味をアピールする女性タレントたちを一挙にご紹介!

いまや“オタク”なだけではウリにならぬ!  哲学・仏像・歴史にグロ映画!?オタク女性タレントメッタ斬り
連載
辛酸なめ子の「佳子様偏愛採取録」【8】

幸福の科学・大川総裁の霊言本で明らかになった佳子様“斉明天皇前世説”

―― 前世は姫とか貴族といわれて現実逃避したくなるのが一般人の常ですが、逆に現世・姫であらせられる、最高のポジションのお方の前世はなんなのでしょう。不敬ながら、前世占いのサイトに佳子様のご生誕日を入力。する...

幸福の科学・大川総裁の霊言本で明らかになった佳子様“斉明天皇前世説”
第1特集
NEWSのアイツはなぜモテるのか?

そんなにイケメンじゃないのにどうしてモテるんだ! 柏木由紀からきゃりぱみゅまでオンナが手越祐也を“愛する理由”

―― 小嶋陽菜、柏木由紀、北原里英、鬼頭桃菜、益若つばさ……数々のオンナたちを食ってきた、ジャニーズいちのモテ男、NEWSの手越祐也。彼はなぜモテるのか? いや、オンナたちはなぜ彼に身を委ねてしまうのか? ...

そんなにイケメンじゃないのにどうしてモテるんだ! 柏木由紀からきゃりぱみゅまでオンナが手越祐也を“愛する理由”
連載
『林賢一の「ライク・ア・トーキングストーン」』【9】

毎日ニュースで見るアノ人たち…【気象予報士】が大集合でお天気愛をかく語りき

―― NHK山形放送局のローカル番組内で、気象予報士の岡田みはるさんが天気予報中に泣きだしたことが話題になった昨年末。「トーク中に泣く」。これだけでも相当なインパクトだが、その後の予報中もずっと嗚咽が続いた...

毎日ニュースで見るアノ人たち…【気象予報士】が大集合でお天気愛をかく語りき
第1特集
“彼女”が愛される理由【5】

【精神科医・岩波明】閉塞する現代だからこそ紗栄子は輝く! 彼女は自己愛性パーソナリティ障害である

―― ネットでバッシングされつつも、紗栄子さんは一部から強く支持されています。普通の女性タレントであれば、ダルビッシュ選手のような“玉”を掴んだら、そこに安住するでしょう。しかし紗栄子さんはそうしなかった。...

【精神科医・岩波明】閉塞する現代だからこそ紗栄子は輝く! 彼女は自己愛性パーソナリティ障害である
インタビュー
まだ聴いたことがないなんて、本当にどうかしている

【cero】目指すは“シティ”よりも、熱を感じさせる“世界”!? 新世代バンドの旗手が次に“聴かせてくれる”場所

―― 今、日本のポップミュージックシーンを変えたと評されるほど、注目を集めているバンドcero。全国ツアーが終了し、いよいよ次作へ向かう彼らが求める音楽とは?

【cero】目指すは“シティ”よりも、熱を感じさせる“世界”!? 新世代バンドの旗手が次に“聴かせてくれる”場所
連載
『クロサカタツヤのネオ・ビジネス・マイニング』第25回

【クロサカタツヤ×原田俊】スマホシフトが本格化し、落ちこぼれるメディアが続出!? 2016年のネットメディアとは?

―― 2015年は、日本のインターネットにとっても大きな転換点となった。世界と同様にスマホシフトが進む一方で、マネタイズの方法がいまだ不安定。その反動で、ステマなども大きな問題となっている。変わり続けるウェ...

【クロサカタツヤ×原田俊】スマホシフトが本格化し、落ちこぼれるメディアが続出!? 2016年のネットメディアとは?
ニュース
巨大組織分裂に“番記者”は悪戦苦闘

恒例の餅つき大会中止!緊迫の集団参拝に翻弄!【山口組】番記者たちの憂鬱

―― 昨今、山口組分裂騒動が多数のメディアで報じられる中、動向を追うマスコミ各社は、悲喜こもごもの年末年始となったようだ。

恒例の餅つき大会中止!緊迫の集団参拝に翻弄!【山口組】番記者たちの憂鬱
連載
佐々木俊尚の「ITインサイド・レポート」 第91回

“エンターテインメント業界版Yコンビネータ”が選んだ、6つのスタートアップ

―― 2015年の本連載ではたびたび、音楽を中心としたエンターテインメント業界とテクノロジーの関係について考察してきた。2016年最初の今回は、その行方を方向づけることになりそうな新たなスタートアップ支援プ...

“エンターテインメント業界版Yコンビネータ”が選んだ、6つのスタートアップ
第1特集
干されタレントの再生工場番組ヒットの法則【2】

ぶっちゃけ発言を生かすも殺すも番組次第…【ぶっちゃけ番組】をテレビ関係者がレビュー

―― ここでは、よく話題に上がるぶっちゃけ系番組を並べ、そこから人気番組たる所以を分析してみた。

ぶっちゃけ発言を生かすも殺すも番組次第…【ぶっちゃけ番組】をテレビ関係者がレビュー
第1特集
干されタレントの再生工場番組ヒットの法則【1】

タレントを生かすか殺すか… 芸能人を再生する『しくじり先生』類似番組続出でタレント争奪へ

―― 過去に成功を収めた芸能人が、その後の転落経験をもとに、学んだ教訓を熱く訴えるバラエティ『しくじり先生 俺みたいになるな!!』がヒットしている。一般とは隔絶したテレビ業界のルールを破り、干されてしまった...

タレントを生かすか殺すか… 芸能人を再生する『しくじり先生』類似番組続出でタレント争奪へ
ニュース
メディアの裏側に“真実”はある!

“新聞外し”極まれり!? 電通社外取締役から時事・共同社長が退任!

―― 泣く子も黙る大手広告代理店・電通の社外取締役に関する進退ニュース。しかし実は、一見誰もがスルーしそうなこのニュースから、日本の新聞業界の行く末が見て取れるという……。新聞は、ジャーナリズムの盟主という...

“新聞外し”極まれり!? 電通社外取締役から時事・共同社長が退任!
連載
──短歌と写真が奏でる「新しい報道」のカタチ

念力事報 第91回「ゲゲゲとチャチャチャへのレクイエム」

―― 水木しげる野坂昭如ノーリターン昭和がとどめを刺された冬よ

念力事報 第91回「ゲゲゲとチャチャチャへのレクイエム」
第1特集
独占インタビュー

「俺は身勝手な男だった」【元ZOO・CAP】が語った覚せい剤逮捕後の本心、そして懺悔

―― 昨年7月7日、芸能界、そして音楽業界に衝撃が走った――元ZOO・CAPの逮捕。トップ・アーティストの座まで上り詰め、栄光をつかんだ彼が薬物に手を出してしまった理由はなんだったのか。本誌独占で彼の言葉を...

「俺は身勝手な男だった」【元ZOO・CAP】が語った覚せい剤逮捕後の本心、そして懺悔
インタビュー
オシャレすぎる中学生

【MAPPY】14歳の“最年少ファッショニスタ”は世界を目指す。

―― インスタで10万超のフォロワー数を誇るオシャレすぎる中学生、見参!

【MAPPY】14歳の“最年少ファッショニスタ”は世界を目指す。
第1特集
スキャンダルタレントの独白の裏側【2】

精神科医が喜多嶋舞、中山美穂、紗栄子を徹底分析!「比べる自己愛」を守る芸能人の自己正当化法

―― 15年に過去のスキャンダルを掘り起こす形で話題となった喜多嶋舞、中山美穂、紗栄子。自らのスキャンダルを弁明するべく女性誌に掲載された、彼女たちのインタビュー、手記は「自己愛」に満ちあふれていた──!?...

精神科医が喜多嶋舞、中山美穂、紗栄子を徹底分析!「比べる自己愛」を守る芸能人の自己正当化法
第1特集
スキャンダルタレントの独白の裏側【1】

【紗栄子、ミポリン、喜多嶋舞】まで!女性誌は建前だけの“禊ぎの場”独白する芸能人と出版社の思惑

―― 「他人の不幸は蜜の味」。芸能人スキャンダルといえば、離婚絡みの話題に何かと目がいきがちだ。そんな中、スキャンダルにさらされた女性芸能人たちの強い味方となっているのが、彼女たちの釈明を掲載する女性誌であ...

【紗栄子、ミポリン、喜多嶋舞】まで!女性誌は建前だけの“禊ぎの場”独白する芸能人と出版社の思惑
連載
マルサの女

【奥仲麻琴】焦っていたんです。

―― 野菜や果物で作られた兵器を手に孤軍奮闘するも、とうとう凶弾に倒れる美少女。でも実は……というビジュアルワークにいただいたのは、昨年1月1日に、5年間在籍したガールズロックユニットPASSPO☆を卒業し...

【奥仲麻琴】焦っていたんです。
ニュース
高山真が読む今月のサイゾー/オトコとオンナの裏の裏【5】

SMAPは解散してはいけない。「SMAPファンではない人」のためにも…。木村拓哉がそれを知らないはずがありません

――  前回の連載の「紅白レビュー」でも書きましたが、私はジャニオタではありません。で、今回のSMAP解散報道については、いくつかのスポーツ新聞と週刊新潮に書いてある程度のことしか頭に入れていません。要する...

SMAPは解散してはいけない。「SMAPファンではない人」のためにも…。木村拓哉がそれを知らないはずがありません
ニュース
キムタクはジャニーズの"人質"!?

『スマスマ』は3月で終了!? SMAP解散報道の裏でテレビ局が右往左往!育ての親・飯島氏の行方は?

―― 昨年末の音楽特番に向けた動きなどから、ジャニーズ事務所内部と周辺の混乱が漏れ伝わり、2016年は新たな局面を迎えた。 1月14日発売の「週刊新潮」(新潮社)に、「辣腕『女性マネージャー』は追放! 『国...

『スマスマ』は3月で終了!? SMAP解散報道の裏でテレビ局が右往左往!育ての親・飯島氏の行方は?
第1特集
【premium限定】BL好き男子の恋愛事情はいかに!?

男も読めるボーイズラブ教えます!日本全国「腐男子」育成計画!腐男子が語るBLマンガの魔性の魅力

―― 禁断ネタがオンパレードのBL(ボーイズラブ)マンガ。一定数の市民権を得ているらしいけれど、美女とデートすることを妄想するとウキウキする筆者(男性)にはもう、未知の世界。「男と男の恋愛を見て何が楽しいん...

男も読めるボーイズラブ教えます!日本全国「腐男子」育成計画!腐男子が語るBLマンガの魔性の魅力
ニュース
【premium限定ニュース】

大トリ聖子もAKBのサプライズもマンネリ化!NHK紅白歌合戦・歴代最低視聴率、戦犯は一体ダレだ!?

―― 昨年の大晦日に放送された『NHK紅白歌合戦』の視聴率が発表され、業界関係者たちがざわついている。というのも、関東地区で記録した第2部の平均視聴率39・2%が、平成元年以降の歴代視聴率の中でも最低の数字...

大トリ聖子もAKBのサプライズもマンネリ化!NHK紅白歌合戦・歴代最低視聴率、戦犯は一体ダレだ!?
ニュース
高山真が読む今月のサイゾー/オトコとオンナの裏の裏【4】

優勝は…羽生結弦!? 嵐、三代目JSB、Sexy Zone、AKB、和田アキ子、紅白歌合戦をがっつりレビュー!

―― サイゾーはじめ、さまざまなメディアでオンエア前から話題になっていた紅白歌合戦。なんだかんだ言っても国民の4割ほどの人間が見ている番組です。「じゃあ実際のとこ、本番はどうだったのか」ということにふれない...

優勝は…羽生結弦!? 嵐、三代目JSB、Sexy Zone、AKB、和田アキ子、紅白歌合戦をがっつりレビュー!
ニュース
出版界 ホンネとウソとウラ話 第17裏話

2016年もアマゾンからの容赦無い圧力は続くのか……2015年出版流通業界10大ニュース【後編】

―― あ後編に突入ということで、1~5位のランキングは次の通りとなった。やはり1位は栗田破たんと日販の上半期取次業の赤字という取次クラッシュ。2位がその陰に隠れたとはいえ紀伊國屋書店がアマゾンに対抗するため...

2016年もアマゾンからの容赦無い圧力は続くのか……2015年出版流通業界10大ニュース【後編】
ニュース
出版界 ホンネとウソとウラ話 第16裏話

『火花』のヒットでも太刀打ちできない本屋の苦しい実態……2015年出版流通業界10大ニュース【前編】

―― 年末もいよいよ差し迫り、2015年の総括をしたいところ。そこで今回は今年いろいろと話題の多かった出版業界の10大ニュースを、サイゾーpremiereの「出版ネタ」でお馴染みの佐伯雄大、さらに老舗出版社...

『火花』のヒットでも太刀打ちできない本屋の苦しい実態……2015年出版流通業界10大ニュース【前編】
連載
法社会学者・河合幹雄の法痴国家ニッポン【39】

司法試験の不人気は、 国家にとって益するという“逆説”

―― 明治大学法科大学院の青柳幸一元教授が教え子の女性に司法試験の問題と模範解答を漏洩したとして、2015年10月に国家公務員法違反罪で在宅起訴された事件。前回は、“司法試験の異常な難しさ”を切り口に事件を...

司法試験の不人気は、 国家にとって益するという“逆説”
連載
町山智浩の「映画がわかる アメリカがわかる」 第97回

『スポットライト』――地元紙が暴いたカトリック司教の性的虐待と“罪と罰”

―― 「このコラムを読んだかい?」2001年7月、ボストンの地元紙グローブの編集長に赴任したマーティ・バロン(リーヴ・シュレイバー)は新しい部下たちに尋ねた。

『スポットライト』――地元紙が暴いたカトリック司教の性的虐待と“罪と罰”
サイゾープレミアム

2025年8月号

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 小栗有以(AKB48・アイドル)──多忙な日々の中で心と身体の調和を保つ秘訣とは
    • 水道橋博士(お笑い芸人)──「うつ病」発症は国会の重責が原因ではなかった?
    • 3li¥en(アーティスト)──キャリアは浅くとも人間味がディープすぎるフライガール

連載

    • 【マルサの女】つんこ
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【最終回】【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Yoru】艶やかに躍動する 気韻生動の肉体美
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【アンジェラ芽衣×梅本剛史】身長172センチの女性モデルが “あえて”ツナギを着てみた!
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ