> 連載  > 町山智浩の「映画でわかるアメリカがわかる」
連載
町山智浩の「映画がわかるアメリカがわかる」第169回

【マスター〜見えない敵〜】東部名門大学で繰り広げられる“見えない”差別

―― 雲に隠れた岩山のように、正面からでは見えてこない。でも映画のスクリーンを通してズイズイッと見えてくる、超大国の真の姿をお届け。 『マスター〜見えない敵〜』舞台はアメリカの東部にある架空の一流大学。その...

【マスター〜見えない敵〜】東部名門大学で繰り広げられる“見えない”差別
連載
町山智浩の「映画がわかるアメリカがわかる」第168回

【クロティルダの子孫たち】今なお続く悲劇 史上最後の奴隷船クロティルダの行方

―― 雲に隠れた岩山のように、正面からでは見えてこない。でも映画のスクリーンを通してズイズイッと見えてくる、超大国の真の姿をお届け。 『クロティルダの子孫たち――最後の奴隷船を探して――』 1860年、アメ...

【クロティルダの子孫たち】今なお続く悲劇 史上最後の奴隷船クロティルダの行方
連載
町山智浩の「映画がわかるアメリカがわかる」第167回

【ブロス】米国は進んだ? ハリウッドによるゲイのロマコメ

―― 雲に隠れた岩山のように、正面からでは見えてこない。でも映画のスクリーンを通してズイズイッと見えてくる、超大国の真の姿をお届け。 「今から4500年前の古代エジプトの遺跡から、ゲイのカップルを描いた壁画...

【ブロス】米国は進んだ? ハリウッドによるゲイのロマコメ
連載
町山智浩の「映画がわかるアメリカがわかる」第166回

【NOPE/ノープ】『ゲット・アウト』監督が突きつける米映画史へのNO

―― 雲に隠れた岩山のように、正面からでは見えてこない。でも映画のスクリーンを通してズイズイッと見えてくる、超大国の真の姿をお届け。 『NOPE/ノープ』ハリウッドの北にある田舎町で、広大な牧場を経営してい...

【NOPE/ノープ】『ゲット・アウト』監督が突きつける米映画史へのNO
連載
町山智浩の「映画がわかるアメリカがわかる」第165回

『パトニー・スウォープ』映画を変えたブラックジョーク満載のレストア作

―― 雲に隠れた岩山のように、正面からでは見えてこない。でも映画のスクリーンを通してズイズイッと見えてくる、超大国の真の姿をお届け。 『パトニー・スウォープ』 マディソン・アベニューの名門広告代理店の代表が...

『パトニー・スウォープ』映画を変えたブラックジョーク満載のレストア作
連載
町山智浩の「映画がわかるアメリカがわかる」第164回

『ドリームプラン』オスカーを得たウィル・スミスの強すぎる“父権”

―― 雲に隠れた岩山のように、正面からでは見えてこない。でも映画のスクリーンを通してズイズイッと見えてくる、超大国の真の姿をお届け。 ある女性のテニスプレイヤーが4万ドルを手に入れるところを目にしたリチャー...

『ドリームプラン』オスカーを得たウィル・スミスの強すぎる“父権”
連載
町山智浩の「映画がわかるアメリカがわかる」第163回

『17 BLOCKS/家族の風景』ワシントンD.C.の片隅に暮らす一家の苦難、そして希望

―― 雲に隠れた岩山のように、正面からでは見えてこない。でも映画のスクリーンを通してズイズイッと見えてくる、超大国の真の姿をお届け。 『17BLOCKS/家族の風景』は、アメリカの政治の中心である連邦議会議...

『17 BLOCKS/家族の風景』ワシントンD.C.の片隅に暮らす一家の苦難、そして希望
連載
町山智浩の「映画がわかるアメリカがわかる」第162回

『ドント・ルック・アップ』彗星が地球に衝突! なのに人類は…… 豪華出演陣の超大作

―― 雲に隠れた岩山のように、正面からでは見えてこない。でも映画のスクリーンを通してズイズイッと見えてくる、超大国の真の姿をお届け。 彗星が地球に衝突! このままでは人類は滅亡するーー。衝撃の事実を発見した...

『ドント・ルック・アップ』彗星が地球に衝突! なのに人類は…… 豪華出演陣の超大作
連載
町山智浩の「映画がわかるアメリカがわかる」第161回

『ダーク・ウォーターズ』社員を使って密かに人体実験!米国の公害事件

―― 雲に隠れた岩山のように、正面からでは見えてこない。でも映画のスクリーンを通してズイズイッと見えてくる、超大国の真の姿をお届け。 ウエストヴァージニア州で起こった巨大企業の公害事件をめぐって、十数年戦い...

『ダーク・ウォーターズ』社員を使って密かに人体実験!米国の公害事件
連載
町山智浩の「映画がわかるアメリカがわかる」第160回

『ドーナツキング』カンボジア難民ドーナツ王波乱万丈な半生

―― 雲に隠れた岩山のように、正面からでは見えてこない。でも映画のスクリーンを通してズイズイッと見えてくる、超大国の真の姿をお届け。 ポル・ポト政権による大虐殺を逃れたカンボジア難民は、アメリカで「ドーナツ...

『ドーナツキング』カンボジア難民ドーナツ王波乱万丈な半生
連載
町山智浩の「映画がわかるアメリカがわかる」第159回

『サマー・オブ・ソウル』半世紀を経て蘇る黒人音楽最高の祭典と差別への怒り

―― 雲に隠れた岩山のように、正面からでは見えてこない。でも映画のスクリーンを通してズイズイッと見えてくる、超大国の真の姿をお届け。 伝説的な音楽の祭典「ウッドストック」が開催された1969年、ニューヨーク...

『サマー・オブ・ソウル』半世紀を経て蘇る黒人音楽最高の祭典と差別への怒り
連載
町山智浩の「映画がわかるアメリカがわかる」第158回

『イン・ザ・ハイツ』NYの高級化に巻き込まれる移民たちの希望

―― 『イン・ザ・ハイツ』はトニー賞を受賞したブロードウェイ・ミュージカルの映画化。アメリカで大ヒットしたミュージカル『ハミルトン』の脚本、作詞、作曲、主演をこなした天才リン=マニュエル・ミランダ25歳の時...

『イン・ザ・ハイツ』NYの高級化に巻き込まれる移民たちの希望
連載
町山智浩の「映画がわかるアメリカがわかる」第157回

『ミナリ』韓国移民一家による米国南部での苦悩と聖書と神の恩寵

―― 『ミナリ』は韓国系移民2世のリー・アイザック・チョン監督の少年時代を基にしている。

『ミナリ』韓国移民一家による米国南部での苦悩と聖書と神の恩寵
連載
町山智浩の「映画がわかるアメリカがわかる」第156回

『ノマドランド』キャンピングカーで“荒野”をさまようノマドの希望と絶望

―― 『ノマドランド』は本年度アカデミー賞の最有力候補。現代アメリカのノマド(遊牧民)と呼ばれる、ワーキャンパーたちの姿を描いている。ワーキャンパーはワーク+キャンパーの造語で、キャンピングカーで旅をしなが...

『ノマドランド』キャンピングカーで“荒野”をさまようノマドの希望と絶望
連載
町山智浩の「映画がわかるアメリカがわかる」第155回

『この茫漠たる荒野で』分断と憎悪が渦巻く150年前の西部劇とコロナとトランプ

―― 映画『この茫漠たる荒野で』の原題はNews Of The World(世界のニュース)。しかし、ジャーナリズムを描いた映画ではなく、西部劇だ。

『この茫漠たる荒野で』分断と憎悪が渦巻く150年前の西部劇とコロナとトランプ
サイゾープレミアム

2023年2・3月号

NEWS SOURCE

サイゾーパブリシティ