> 新聞の検索結果

新聞 の検索結果

連載
不定期連載「東京五輪1964-2020」【11】

【東京五輪1964-2020特別編】東京パラリンピック開催に尽力した人々の話――パラリンピック1964−2020

―― 2020年、56年ぶりに東京でパラリンピックが開催される。今回は特別編として、日本の障害者を取り巻く環境にも大きな影響を与えた、このパラリンピック事情を追った。

【東京五輪1964-2020特別編】東京パラリンピック開催に尽力した人々の話――パラリンピック1964−2020
ニュース
【premium限定連載】芸能ジャーナリスト・二田一比古の「週刊誌の世界」

ジャニーズ栄枯盛衰物語――契約解除・山口達也の行く末と、辞めジュたちの悲喜こもごも

―― 「蟻一匹入る余地がない」と言われるほど鉄壁を誇っていたジャニーズ事務所が揺れている。“関ジャニ∞”の渋谷すばる(36)がグループから脱退し、年内に事務所からの退所が発表されてから1ヵ月足らず。今度は“...

ジャニーズ栄枯盛衰物語――契約解除・山口達也の行く末と、辞めジュたちの悲喜こもごも
第1特集
水原希子は2010年代最高の被写体だ

希子の炎上から見えてくる日本のジェンダーギャップ――あえてアラーキーに噛みついた!? インスタ炎上姫・水原希子の研究

―― フォロワー数498万人を抱えるインスタで突如、写真家・荒木経惟に噛みついた女優の水原希子。なぜ彼女はこれほどまでに炎上するのか? そしてなぜ炎上してなおファッション誌・広告に引っ張りだこなのか? 本誌...

希子の炎上から見えてくる日本のジェンダーギャップ――あえてアラーキーに噛みついた!? インスタ炎上姫・水原希子の研究
連載
お騒がせ男の"最初で最後の懺悔録"──高須基仁 の「全摘」No.71

モデルが告発・荒木経惟、昔から権威に弱く女優は女郎扱いだった!?

―― 荒木経惟が、かつてモデルを務めていた女性から不本意な関係を強いられたとインターネットで告発されている。

モデルが告発・荒木経惟、昔から権威に弱く女優は女郎扱いだった!?
連載
──短歌と写真が奏でる「新しい報道」のカタチ

念力事報 第119回「燃える宙船」

―― DASHしても逃げられないよ酒臭き獣あばれるTOKIOの夜は

念力事報 第119回「燃える宙船」
第1特集
写真によって行われてきた人種差別

未開人、オリエンタリズム、人間動物園……「ナショジオ」の植民地表象? アメリカ写真雑誌と人種差別

―― 「ナショナル ジオグラフィック」がこれまでの同誌を顧みて、非常に人種差別的だったと反省の声明を出した。写真は人種差別に対抗する武器である一方、それを助長する危険性もあることを、改めて示唆した今回の声明...

未開人、オリエンタリズム、人間動物園……「ナショジオ」の植民地表象? アメリカ写真雑誌と人種差別
第1特集
写真によって行われてきた人種差別

悲劇の裏で撮られた変な戦争写真――『奇妙な戦争』が問いかけるもの

―― 戦争という人類最大の蛮行を繰り返さないために記録された、爆心地や逃げ惑う市民たちの写真。しかし、戦時中はずっと暗いわけではないので、ふとした瞬間に奇妙な写真も撮影されていた。

悲劇の裏で撮られた変な戦争写真――『奇妙な戦争』が問いかけるもの
ニュース
【サイゾー芸能ニュース】

菜々緒の股間目当て? 『Missデビル』スタジオに異変が!「パンチラ目当てに大勢が……」

―― 「#MeToo」とならなければよいが……。  水原希子が4月9日に更新したインスタグラムにて、彼女が過去に体験した屈辱的な撮影エピソードを明かし、大きなニュースとなった。

菜々緒の股間目当て? 『Missデビル』スタジオに異変が!「パンチラ目当てに大勢が……」
ニュース
【premium限定連載】芸能ジャーナリスト・二田一比古の「週刊誌の世界」

<ジャニーズ異聞 二話>赤西仁のデキ婚退社とはワケが違う!「関ジャニ∞」渋谷すばるの独立と未来

――  最近ではグループからの脱退、事務所からの退所も珍しくなくなった「ジャニーズ事務所」だが、「関ジャニ∞」・渋谷すばる(36)のグループ離脱、事務所退所は異例なものとなった。

<ジャニーズ異聞 二話>赤西仁のデキ婚退社とはワケが違う!「関ジャニ∞」渋谷すばるの独立と未来
連載
「マル激 TALK ON DEMAND」【136】

【神保哲生×宮台真司】実話を元に描かれた「映画でわかる“社会の病巣”」

―― 今号は特別編として、神保氏、宮台氏による映画批評企画をお届けしたい。紹介する作品は『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』『ザ・シークレットマン』『15時17分、パリ行き』の3本。いずれも実話を元にし...

【神保哲生×宮台真司】実話を元に描かれた「映画でわかる“社会の病巣”」
第1特集
動画共有サイトにはびこるマフィア動画

日本で“100万PVを稼ぐ動画”の正当性――現実を映すことは正義か非道か、マフィアと過激動画の真実

―― 本誌2016年10月号でリポートした『なぜ、人はグロ動画に惹きつけられるのか? 死刑から事故、死体動画まで網羅“世界一過激な動画”サイトの世界』では、一部の好事家から支持されるグロ動画をメディア論の文...

日本で“100万PVを稼ぐ動画”の正当性――現実を映すことは正義か非道か、マフィアと過激動画の真実
連載
不定期連載「東京五輪1964-2020」【10】

【密かに好成績を残した剣の貴公子・荒木敏明】が語る東京オリンピック

―― スポーツには、チャンスをつかむ競技と、そうでない競技がある。そして、五輪はその“チャンス”になり得る。

【密かに好成績を残した剣の貴公子・荒木敏明】が語る東京オリンピック
ニュース
【premium限定連載】芸能ジャーナリスト・二田一比古の「週刊誌の世界」

<ジャニーズ異聞 第一話>二宮和也の結婚話——アイドルファンは諸刃の剣である。

――  2年前にフリーアナの伊藤綾子(37)との熱愛が発覚した“嵐”の二宮和也(34)。  一説には「破局」と伝えられていたが、再び「女性セブン」で交際継続中が報じられた。二宮の車を伊藤が運転する写真など...

<ジャニーズ異聞 第一話>二宮和也の結婚話——アイドルファンは諸刃の剣である。
連載
──短歌と写真が奏でる「新しい報道」のカタチ

念力事報 第118回「森友ふたたび」

―― みんなみんな我が身が大事 傀儡の役者ばかりの政治ショーあわれ

念力事報 第118回「森友ふたたび」
ニュース
パンフレットの原稿がボツになった理由とはーー

ディズニーを忖度した東宝が言論統制!? ミュージカル『メリー・ポピンズ』の感動できない舞台裏

――  1964年に製作され、アカデミー賞5部門を獲得したディズニー映画の名作『メリー・ポピンズ』。空から飛んできた乳母のメリー・ポピンズがロンドンの銀行家ジョージ・バンクスの一家に現れ、娘ジェーンと息子マ...

ディズニーを忖度した東宝が言論統制!? ミュージカル『メリー・ポピンズ』の感動できない舞台裏
第1特集
ジャニーズvs新しい地図ウェブ戦略

ジャニーズvs新しい地図のウェブ戦略――ネット展開は崩壊の予兆!? Jr.チャンネル成否を検証

―― もともとウェブ事業に進出したかったというSMAP元マネージャーの飯島三智氏の手腕もあり、見事なウェブ戦略で話題を呼んでいる「新しい地図」。そうした状況に業を煮やしたのか、ジャニーズ事務所でもこれまでご...

ジャニーズvs新しい地図のウェブ戦略――ネット展開は崩壊の予兆!? Jr.チャンネル成否を検証
ニュース
財務省忖度でメディア内紛争勃発か!?

「財務省叩き止めて」が経済部記者のホンネ!? 森友改竄問題の真相

―― 前財務省理財局長にして国税庁長官であった佐川宣寿氏の辞任、証人喚問問題にまで発展した、森友学園の決裁文書改ざん問題。しかし報じる側の大手メディアの中も一枚岩ではないという。財務省を担当する、大手メディ...

「財務省叩き止めて」が経済部記者のホンネ!? 森友改竄問題の真相
ニュース
【サイゾー芸能ニュース】

水原希子が「#MeToo」告発したのは資生堂? ネット上で“証拠”が拡散

―― 「どこの企業なんだ!」 “犯人捜し”が行われた結果、ネット上では「資生堂」で、ほぼ確定したようだ。  4月9日、水原希子がインスタグラムを更新。モデルのKaoRiがアラーキーこと写真家の荒木経惟氏...

水原希子が「#MeToo」告発したのは資生堂? ネット上で“証拠”が拡散
第1特集
紙メディアはもうオワコン?

「ウェブの記事はヌルい!」VS「雑誌は売れない!!」――徹底討論!若手ウェブvs雑誌編集者

―― 出版不況で苦戦する雑誌だが、その一方でインターネットの世界では好調なウェブメディアもチラホラ。ジリ貧雑誌の編集者にしてみれば、ウェブメディアはさぞ羨ましかろうが、そこには嫉みも? そんな相反する両者に...

「ウェブの記事はヌルい!」VS「雑誌は売れない!!」――徹底討論!若手ウェブvs雑誌編集者
ニュース
【premium限定連載】芸能ジャーナリスト・二田一比古の「週刊誌の世界」

たけし軍団はたけしから何を学んだのか? 師弟関係が産んだビートたけしの誤算

――  ビートたけし(71)の独立を巡り勃発した「たけし軍団」と森昌行社長のバトル。メディアを使った軍団の作戦前に社長は陥落。たけしに対しての非を認め経営方針を反省。文書による公開「謝罪」という形で一応、決...

たけし軍団はたけしから何を学んだのか? 師弟関係が産んだビートたけしの誤算
ニュース
【premium限定連載】芸能ジャーナリスト・二田一比古の「週刊誌の世界」

森田剛の結婚と岡田准一の結婚の違い――ジャニーズの結婚に新たな地図

――  “V6”の岡田准一(37)が女優の宮崎あおい(32)と結婚したのに続き、今年3月に同じ“V6”のメンバー・森田剛(39)も女優の宮沢りえ(44)と結婚を発表した。これでグループは6人中、4人が既婚者...

森田剛の結婚と岡田准一の結婚の違い――ジャニーズの結婚に新たな地図
連載
町山智浩の「映画がわかるアメリカがわかる」第124回

『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』――報道か経営か? 機密文書をめぐる大手新聞の“選択”

―― 1971年、アメリカは大量の犠牲者を出しながら、ベトナム戦争の泥沼から抜け出せないでいた。そうなることはあらかじめわかっていた。米国防総省(ペンタゴン)はベトナムへの軍事介入について研究し、勝利の見込...

『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』――報道か経営か? 機密文書をめぐる大手新聞の“選択”
連載
「マル激 TALK ON DEMAND」【135】

【神保哲生×宮台真司×野口悠紀雄】見誤られる仮想通貨とブロックチェーンの歴史的意義

―― 14年に仮想通貨取引所のマウントゴックスで約470億円のビットコインが消失し、今年に入ってもコインチェックから約580億円の仮想通貨「NEM(ネム)」が流出した。これにより、「やっぱり仮想通貨は危ない...

【神保哲生×宮台真司×野口悠紀雄】見誤られる仮想通貨とブロックチェーンの歴史的意義
ニュース
【premium限定連載】芸能ジャーナリスト・二田一比古の「週刊誌の世界」

ビートたけし最終章スタート! 独立した理由は愛人の存在か? 小説家への転向か?

――  今年で創立30周年を迎える「オフィス北野」をビートたけし(71)が退社。4月からはすでに立ち上げていた新会社「T.Nゴン」で新たな活動をする。たけし自身が立ち上げた事務所を本人だけが退社していく。芸...

ビートたけし最終章スタート! 独立した理由は愛人の存在か? 小説家への転向か?
連載
不定期連載「東京五輪1964-2020」【9】

【日本代表唯一のメダル獲得を牽引したサッカー選手・小城得達】が語る東京オリンピック

―― 1945年8月6日8時15分17秒、米軍機B29が広島市に、ウラン235型原子爆弾“リトルボーイ”を投下し、一瞬にして2キロ四方を焼き尽くした。

【日本代表唯一のメダル獲得を牽引したサッカー選手・小城得達】が語る東京オリンピック
第1特集
眞子さま結婚延期の真相

週刊誌が先鞭をつけたプリンセス“婚約者”報道――眞子さまの結婚破談は確定か? 過熱する皇室報道とメディア問題

―― 皇室が揺れている――。言うまでもなく、眞子内親王の婚約者・小室圭氏の母親が抱える金銭トラブルだ。現状、宮内庁はこれに対して沈黙を守り続けている中、各週刊誌の報道は過熱する一方ではあるが……。一連の記事...

週刊誌が先鞭をつけたプリンセス“婚約者”報道――眞子さまの結婚破談は確定か? 過熱する皇室報道とメディア問題
連載
──短歌と写真が奏でる「新しい報道」のカタチ

念力事報 第117回「氷上の陰陽師」

―― 婦女子らは母の目線で監視せりユヅルをねらう安グラドルを

念力事報 第117回「氷上の陰陽師」
ニュース
ヒラメ上司に即辞職の若手……メディア業界嘆き節

日経新聞ゴリ押しの「イブニングニュース」と企業広報“怒りと困惑”

―― 朝日新聞が放ったスクープにより、国税庁長官の辞任にまで追い詰められた安倍政権。しかし追い詰められているのは、報じる側のマスコミ業界も同じではなかろうか。日本経済新聞のネット重視戦略とそれに振り回される...

日経新聞ゴリ押しの「イブニングニュース」と企業広報“怒りと困惑”
第1特集
嘘記事に興味津々、ネットの落とし穴【1】

すべてのニュース記事は、フェイクニュース!?――フェイクニュースは阻止不可能! 個人情報狙う裏のデータビジネス

―― 16年アメリカ合衆国大統領選挙で、でっち上げられたニュースが飛び交ったことで一気に注目が集まったフェイクニュース。偽の情報で人心を惑わす姑息な手段として話題となったが、実はそれはデータ社会が抱える問題...

すべてのニュース記事は、フェイクニュース!?――フェイクニュースは阻止不可能! 個人情報狙う裏のデータビジネス
第1特集
スラム観光の是非を問う!

東 浩紀×磯部 涼――貧困地域を観光するのはタブーか?“スラム・ツーリズム”の本質と功罪

―― 原発事故が起きた地であるチェルノブイリと福島を観光の対象とし、ポジティブな“ダーク・ツーリズム”を提唱してきた哲学者の東浩紀。一方、工業都市・川崎のラップからヤクザ、ドラッグ、売春、貧困、差別までドキ...

東 浩紀×磯部 涼――貧困地域を観光するのはタブーか?“スラム・ツーリズム”の本質と功罪
ニュース
【premium限定連載】芸能ジャーナリスト・二田一比古の「週刊誌の世界」

吉永小百合批判はタブーか? 主演映画がハネなくても支持を集め続ける理由

――  3月10日に全国351館で公開された吉永小百合(72)の120本目の主演映画になる「北の桜守」は土日2日間で18万9000人を動員。興行収入は2億16000万円だった。三倍以上の成績の「ドラえもん」...

吉永小百合批判はタブーか? 主演映画がハネなくても支持を集め続ける理由
ニュース
【premium限定連載】芸能ジャーナリスト・二田一比古の「週刊誌の世界」

かたせ梨乃が新しいバラエティクイーンに名乗りでる!? 二丁目遊びもお盛んだった肉体派女優烈伝

――  新しい人材を求めるバラエティ番組。最近は役者や歌手の大御所が進出し、新たなキャラで脚光を浴びている。演歌歌手の世界では「カツラ疑惑」を逆手に取ったネタで細川たかしがブレイクしているが、女優ではかたせ...

かたせ梨乃が新しいバラエティクイーンに名乗りでる!? 二丁目遊びもお盛んだった肉体派女優烈伝
ニュース
【サイゾー芸能ニュース】

ベッキー『くノ一忍法帖』出演も“エロ忍術”拒否で評価がダダ下がり!

――  タレントのベッキー主演の『くノ一忍法帖 蛍火』(BSジャパン)が4月にスタートする。同作は山田風太郎の人気時代小説が原作。時代劇初挑戦となるベッキーは、普通の町娘と見せかけて、実はくノ一という役どこ...

ベッキー『くノ一忍法帖』出演も“エロ忍術”拒否で評価がダダ下がり!
第1特集
「内外切抜通信社」って知ってる?

【サイゾーPremium限定 拡大版企画】創業70年の老舗企業社長が喝!池上彰、佐藤優も頼る情報プロ集団“クリッピング”から見る雑誌の今

―― 「ご指定のキーワード、内容の記事を切り抜きます」――日々、何をせずとも溢れんばかりの情報が目に耳に入ってくる時代、我々が本当に欲する情報は、どのように入手すればいいのか? そんな煩わしい思いを解消し...

【サイゾーPremium限定 拡大版企画】創業70年の老舗企業社長が喝!池上彰、佐藤優も頼る情報プロ集団“クリッピング”から見る雑誌の今
第1特集
大富豪たちが雑誌を買収しまくる!

大富豪たちが雑誌を買収しまくる!――名門「TIME」が買収された! アメリカ雑誌業界の最新事情

―― 雑誌が売れないのは日本に限った話ではなく、米国でも多くの雑誌が資金難から身売りを検討しており、さらに名門「TIME」に関してはヤバい大富豪の後押しで売却されている。一体、なぜ老舗のニュース雑誌は買収に...

大富豪たちが雑誌を買収しまくる!――名門「TIME」が買収された! アメリカ雑誌業界の最新事情
連載
「マル激 TALK ON DEMAND」【134】

【神保哲生×宮台真司×半田 滋】安全保障に役立たない史上最高額の防衛費5兆円

―― 1月22日に開会した通常国会では、過去最高額となる5兆円を超えた防衛予算が大きな争点となる。緊迫する北朝鮮問題や軍備拡大が続く中国など、東アジアの安全保障は新たな展開を見せてはいる。だが、防衛予算の内...

【神保哲生×宮台真司×半田 滋】安全保障に役立たない史上最高額の防衛費5兆円
第1特集
ライフスタイル雑誌のしゃらくささ【1】

「暮しの手帖」みたいな生活は可能なのか?――「金」と「時間」が追いつかない!「丁寧な暮らし」雑誌の実と虚

―― 「暮しの手帖」「&Premium」「天然生活」「クウネル」、これらは上質でこだわりの暮らしに関する情報が満載の雑誌だ。アンテナの高い女子は、今すぐにでも参考にしたいところだが「部屋着2万円」「ほうき1...

「暮しの手帖」みたいな生活は可能なのか?――「金」と「時間」が追いつかない!「丁寧な暮らし」雑誌の実と虚
ニュース
【premium限定連載】芸能ジャーナリスト・二田一比古の「週刊誌の世界」

藤井フミヤ兄弟、亀梨和也…etc. 数々の男を渡り歩いた小泉今日子、その不倫宣言の狙いは?

――  小泉今日子(52)の恋愛遍歴は、1980年代に活躍したアイドルグループ「チェッカーズ」のボーカル・藤井フミヤ(55)から始まった。小泉の家にフミヤが泊まりに来て朝方に帰る現場を写真誌が捉えた。2人は...

藤井フミヤ兄弟、亀梨和也…etc. 数々の男を渡り歩いた小泉今日子、その不倫宣言の狙いは?
第1特集
デザインも企画も尖りまくり!

資生堂、東芝、サントリー、竹中工務店……自社商品を買わせる気がない!? ぶっ飛んだ「企業広報誌」の真意

―― 企業広報誌と聞いて、自社商品がこれ見よがしに載った“つまらない紙束”を想起するかもしれない。だが、インパクト大な写真を用いて大胆にデザインされた誌面に、社会問題に切り込んだ記事が掲載されることもある。...

資生堂、東芝、サントリー、竹中工務店……自社商品を買わせる気がない!? ぶっ飛んだ「企業広報誌」の真意
連載
不定期連載「東京五輪1964-2020」【8】

【五輪を撮り、ピンク映画の巨星となった監督・山本晋也】が語る東京オリンピック

―― 五輪は「平和の祭典」。オリンピック憲章の根本原則にも、こう書かれている。

【五輪を撮り、ピンク映画の巨星となった監督・山本晋也】が語る東京オリンピック
連載
サイゾーpremium特別対談

川崎で「中1男子殺害事件」が起きたのは必然か? 石井光太と磯部涼が見た地元の「不良カースト」

――  2015年2月20日、神奈川県川崎市の多摩川河川敷で、中学1年生の少年の全裸遺体が発見された。カッターによる裂傷は43カ所に及ぶ。事件から1週間後、3人の少年が殺人の疑いで逮捕されたーー。

川崎で「中1男子殺害事件」が起きたのは必然か? 石井光太と磯部涼が見た地元の「不良カースト」
連載
──短歌と写真が奏でる「新しい報道」のカタチ

念力事報 第116回「AIスピーカー未来予想図」

―― 非国民発言すれば5分後に「憲兵ガドアヲノックシテマス」

念力事報 第116回「AIスピーカー未来予想図」
ニュース
現役新聞記者座談会

二階幹事長が止めた安倍の五輪不参加と産経新聞の“落とし所”

―― いよいよ平昌での冬季オリンピックが開幕したが、安倍首相の不参加問題のゴタゴタで、国際的にはビミョーにミソがついた形となった。一方そんな政治家たちを取材する新聞記者の側も、ますます落ち込む売り上げを前に...

二階幹事長が止めた安倍の五輪不参加と産経新聞の“落とし所”
ニュース
【premium限定連載】芸能ジャーナリスト・二田一比古の「週刊誌の世界」

小泉今日子の不倫宣言、その裏にある狙いとは? 「物言うアイドル」としてのキョンキョン論

――  小室哲哉が不倫報道で音楽活動から引退を発表した。さらに小室の不倫報道の是非まで取りざたされている最中、今度は小泉今日子(52)が俳優・豊原功補(52)と堂々の不倫宣言を発表した。前代未聞の発表に波紋...

小泉今日子の不倫宣言、その裏にある狙いとは? 「物言うアイドル」としてのキョンキョン論
ニュース
【premium限定連載】芸能ジャーナリスト・二田一比古の「週刊誌の世界」

キンプリ、デビューもすでに飽和状態? ジャニーズの野望とアキレス腱

――  2018年を迎えジャニーズの動きが活発化し、連日のようにスポーツ紙の芸能面を飾っている。 「スポーツ紙は野球や競馬好きの男が読む新聞。ジャニーズの話なんて興味ないのでは~」と言う素朴な疑問を聞くが...

キンプリ、デビューもすでに飽和状態? ジャニーズの野望とアキレス腱
連載
河合幹雄の法痴国家ニッポン【64】

【AV出演強要問題】出演強要問題の裏のAV女優たちの声――「消してほしい」という切なる願い

―― 「『出演強要』で刑事・民事訴訟へ 人気AV女優 香西咲 実名告発 『脅迫・洗脳・囲い込み地獄』」(「週刊文春」201 6年7月14日号) 「AV強要『地獄のよう』 女子高校生に無理やりサイン」(「朝日...

【AV出演強要問題】出演強要問題の裏のAV女優たちの声――「消してほしい」という切なる願い
第1特集
巨匠が裸に固執する理由

執拗なパンチラから巨人症偏愛、カニバリズムまで――しずかはSMプレイを受けていた!?藤子・F・不二雄の変態的な性癖

―― いわずもがなあまたの名作を生み出してきた藤子・F・不二雄。だがその作品には、不可解なまでにエロい描写が含まれているのだ。例えば、奴隷となったしずかが砂漠を延々と歩かされ、服をボロボロにされている。ここ...

執拗なパンチラから巨人症偏愛、カニバリズムまで――しずかはSMプレイを受けていた!?藤子・F・不二雄の変態的な性癖
第1特集
マンガが描く貧困の実態

生活保護にハングレ金融詐欺……マンガが描く貧困の実態――生活保護受給者が自殺……ポスト『ウシジマ』貧困マンガ

―― これまで、『ナニワ金融道』や『ミナミの帝王』『闇金ウシジマくん』など、金にまつわるテーマにしてリアルな社会の暗部を描いたマンガが、数多く生まれてきた。こうしたマンガに通底するのは、金を稼ぐことがままな...

生活保護にハングレ金融詐欺……マンガが描く貧困の実態――生活保護受給者が自殺……ポスト『ウシジマ』貧困マンガ
ニュース
【premium限定連載】芸能ジャーナリスト・二田一比古の「週刊誌の世界」

木村拓哉、高視聴率でも崖っぷち!? 役者としての行く末を占う

――  昨年に続き今年も新春ドラマの主演でスタートした木村拓哉(45)。ボディーガード役に扮した「BG~身辺警護人~」(テレ朝系)の初回の視聴率は15.7%と高視聴率発進。しかし、テレ朝関係者は、「これでも...

木村拓哉、高視聴率でも崖っぷち!? 役者としての行く末を占う
連載
不定期連載「東京五輪1964-2020」【7】

【巨人のコーチになった異色の陸上選手・鈴木章介】が語る東京オリンピック

―― 五輪を境に、オリンピアンの人生は大きく変わることがある。東京五輪に陸上十種競技で出場した鈴木章介もその一人だ。

【巨人のコーチになった異色の陸上選手・鈴木章介】が語る東京オリンピック
サイゾープレミアム

2025年5月号

NEWS SOURCE

連載

サイゾーパブリシティ