> 本の検索結果

本 の検索結果

第1特集
芸能界屈指の金脈男の素顔【2】

必然だった【星野源】ブレイク前後の活動おさらい&編集部員が源ちゃんに大変身!

―― 星野源の活動を支える3本柱の主要作品&関連人物をまとめ読み!

必然だった【星野源】ブレイク前後の活動おさらい&編集部員が源ちゃんに大変身!
第1特集
ナベプロが“キャラ芸人”を作り続ける理由【2】

アノ人気芸人もゴリ押しされて精神を病んだ? 起死回生策はネット動画か! ナベプロ芸人の末路

―― たくさんの人気者が次から次へと笑われては消えていくのが芸能界。キャラ芸人は、テレビで活躍できる寿命も短いという。

アノ人気芸人もゴリ押しされて精神を病んだ? 起死回生策はネット動画か! ナベプロ芸人の末路
第1特集
一発屋芸人はなぜ生み出されるのか?【1】

あばれる君、イモトアヤコ、平野ノラ…生き残るのは誰だ? キャラ芸人を乱発するナベプロ――ブルゾンも使い捨て!? の育成戦略

―― テレビをつければ毎日どこかに出ているブルゾンちえみ、平野ノラ、あばれる君……彼らはナベプロ所属のタレントだが、早くも一発屋となりそうな予感がする。ネタ以外で本当に需要があるのだろうか?ネットではつまら...

あばれる君、イモトアヤコ、平野ノラ…生き残るのは誰だ? キャラ芸人を乱発するナベプロ――ブルゾンも使い捨て!? の育成戦略
インタビュー
声優、モデル、そして女優へ羽ばたくその軌跡

【久住小春】元モー娘。“ミラクル”が芸妓に転身したってホント!?

―― 7人の女囚が織り成す“プリズンサバイバル”ドラマ『女囚セブン』(テレビ朝日系)で物語の鍵を握る芸妓・小春を演じているのが、元モーニング娘。の久住小春だ。

【久住小春】元モー娘。“ミラクル”が芸妓に転身したってホント!?
ニュース
不倫、ダメ。ゼッタイ。

やっぱり不倫はアウト! 全CMが放送中止で渡辺謙が大ピンチ!

―― このところ「世界における日本のすごさ、偉大さ」を盛んに喧伝している向きにとっては、本当に世界で活躍している数少ない日本人である俳優の不倫報道は、どう映っているのだろうか? 思ったより騒がれず、ほっとし...

やっぱり不倫はアウト! 全CMが放送中止で渡辺謙が大ピンチ!
連載
マルサの女

【本郷杏奈】方言がまだ抜けないんです。

―― さまざまな食材をデコったビジュアルにご出演いただいたのは昨年グラビアデビューを果たしたばかりの本郷杏奈さん。本日の撮影はいかがでした?

【本郷杏奈】方言がまだ抜けないんです。
連載
小田嶋隆の「東京23話」【7】

【小田嶋隆】板橋区――外部遮断装置を装着した男子高校生と親父、そしてその妹

―― その朝、都営三田線は人身事故の影響で午前中いっぱい不通だった。高島平駅の掲示で、巣鴨駅での事故の情報を知った日向大輝は、来た道を引き返して東武東上線の東武練馬駅に向かった。普通に歩けば30分はかかる道...

【小田嶋隆】板橋区――外部遮断装置を装着した男子高校生と親父、そしてその妹
ニュース
【premium限定ニュース】

疑惑の“グローブ”そして“ヘッドギア”……『亀田興毅に買ったら1000万円』の過剰演出に呆れ顔のボクシング界

―― AbemaTVがゴールデンウィーク最終日に放送した、『亀田興毅に勝ったら1000万円』への反響が収まらない。現役時代は何かと世間を騒がせ、ついには事実上の国外追放処分となったまま1年半前に引退した亀田...

疑惑の“グローブ”そして“ヘッドギア”……『亀田興毅に買ったら1000万円』の過剰演出に呆れ顔のボクシング界
ニュース
【premium限定連載】芸能ジャーナリスト・二田一比古の「週刊誌の世界」

なぜ、娘・神田沙也加の結婚に沈黙したままなのか?…週刊誌が追い続けたスキャンダル女王・松田聖子物語【前編】

―― ミュージカル歌手として独り立ちした神田沙也加(30)が兼ねてから交際していた俳優の村田充(39)との結婚発表があった。本来なら祝福記事で終わるのだが、ここでにわかに注目を浴び、娘の結婚でも主役の座に付...

なぜ、娘・神田沙也加の結婚に沈黙したままなのか?…週刊誌が追い続けたスキャンダル女王・松田聖子物語【前編】
連載
小田嶋隆の「東京23話」【6】

【小田嶋隆】江戸川区――俺は女に甘い、と思っているある男の話

―― 東京はあまりにも大きい。面積としてはさして広くないが、土地に刻み込まれている単位面積あたりの情報量と、投下されている資本の金額がべらぼうに大きい。それゆえ、東京の人間の郷土意識は、多くの場合、東京の全...

【小田嶋隆】江戸川区――俺は女に甘い、と思っているある男の話
ニュース
【premium限定ニュース】

日本テレビの内定を断ったフジテレビのスーパールーキー・久慈暁子アナ“唯一の弱点”とは?

――  亀山千広社長が退任に追い込まれるほど、不振が続くフジテレビ。その“救世主”として期待されているのが2017年入社の新人・久慈暁子アナだ。経歴の派手さは歴代ナンバーワンとの呼び声も高い。

日本テレビの内定を断ったフジテレビのスーパールーキー・久慈暁子アナ“唯一の弱点”とは?
ニュース
【premium限定ニュース】

沢尻エリカ、小池栄子とは不仲もスタッフは「また仕事がしたい」

―― 4月26日に放送された沢尻エリカ主演ドラマ『母になる』(日本テレビ系)第3話が、平均視聴率9.3%を記録。第2話までは10.6%、10.7%と2ケタを保っていたが、1ケタに陥落したことで視聴者離れが危...

沢尻エリカ、小池栄子とは不仲もスタッフは「また仕事がしたい」
ニュース
【premium限定ニュース】

お台場は今日も火事……河本準一の「生ポ」ネタでくりぃむ有田とフジがまた炎上

――  フジはやっぱり空気が読めない?5月5日の『全力!脱力タイムズ』(フジテレビ系)で、次長課長・河本準一の母親の生活保護受給騒動をくりぃむしちゅー・有田哲平が真正面からイジったことが波紋を広げている。

お台場は今日も火事……河本準一の「生ポ」ネタでくりぃむ有田とフジがまた炎上
インタビュー
“異形の人”は、澄んだ瞳で何を思う――

【きらら】39歳、性同一性障害、借金450万円の“彼女”が地下アイドルを続けるワケ

―― ドキュメンタリー番組で取り上げられた壮絶な生きざまが話題となった“異形の人”は、澄んだ瞳で夢を語った─。

【きらら】39歳、性同一性障害、借金450万円の“彼女”が地下アイドルを続けるワケ
連載
オトメゴコロ乱読修行【26】

【『ラ・ラ・ランド』】は、童貞中年男がよだれを垂らすポルノ・ムービーだった!?

―― 今年のアカデミー賞で14ノミネート、6部門を受賞し、ミュージカル映画としては異例の大ヒットを飛ばしている『ラ・ラ・ランド』。国内外のマスコミ・文化人による絶賛の嵐を経て、日本公開から間もなく2カ月。各...

【『ラ・ラ・ランド』】は、童貞中年男がよだれを垂らすポルノ・ムービーだった!?
第2特集
姫乃たまグラビアと「アイドル限界説」【1】

生ハムと焼うどんからBELLRING少女ハートまで…ファンが阿鼻叫喚! 地下アイドルグループ“連続解散”に見る「アイドルの限界」

―― アイドルファンからの熱い期待を受け、あと少しでメジャーアイドルに昇格か?とも目されていた中堅どころのアイドルグループの解散・活動休止が相次いでいる。そのウラにはどのような事情があるのか、関係者の証言を...

生ハムと焼うどんからBELLRING少女ハートまで…ファンが阿鼻叫喚! 地下アイドルグループ“連続解散”に見る「アイドルの限界」
第2特集
姫乃たまグラビアと「アイドル限界説」【2】

メジャーアイドルと地下アイドルの乖離は進み、地下アイドルはどんどん疲弊していく――インディペンデント系アイドルの現状

―― 現在のアイドルは、“運営”の規模によって大手芸能事務所系とインディペンデント系に大別される。AKB48グループ(AKS、太田プロダクション、プロダクション尾木など)、ももいろクローバーZ(スターダスト...

メジャーアイドルと地下アイドルの乖離は進み、地下アイドルはどんどん疲弊していく――インディペンデント系アイドルの現状
第2特集
姫乃たまグラビアと「アイドル限界説」【4】

アイドルは3年後を逃すとやめられない――Dカップ地下アイドル姫乃たまが語る「アイドルグループの終わり方」

―― アイドルには、“3年で引退”説というのがあります。グループかソロかに限らず、デビューして1年目は、自分がアイドルになれたことがただ楽しい。それが2年目に入ると、活動に慣れてきて「頑張らなきゃ」という意...

アイドルは3年後を逃すとやめられない――Dカップ地下アイドル姫乃たまが語る「アイドルグループの終わり方」
第2特集
姫乃たまグラビアと「アイドル限界説」【3】

今は増えすぎたアイドルグループが淘汰されている最中――ソロアイドル【里咲りさ】が語る「アイドルグループの終わり方」

―― “運営兼メンバー”として「少ナショ」の立ち上げ経験がある里咲りさに聞く、「揉めない方法」。

今は増えすぎたアイドルグループが淘汰されている最中――ソロアイドル【里咲りさ】が語る「アイドルグループの終わり方」
連載
河合幹雄の法痴国家ニッポン【55】

【文科省の天下り騒動】文科省の天下りスキャンダルに見る有能官僚を“飼い殺す”日本的システム

―― 2017年1月、文部科学省高等教育局の吉田大輔元局長が、同省大臣官房人事課の斡旋により、早稲田大学総合研究センターの教授に就任していたという、同省による組織的な天下りの事実が発覚。同省は調査の最終報告...

【文科省の天下り騒動】文科省の天下りスキャンダルに見る有能官僚を“飼い殺す”日本的システム
連載
写真時評~モンタージュ 現在×過去~

アイヌの絵葉書

―― 昨年、沖縄の東村・高江の米軍北部訓練場のヘリパッド建設現場付近で、大阪府警の機動隊員が基地建設に抗議する市民に対して「土人」という言葉を発した出来事は、記憶に新しいだろう。沖縄と北海道は、日本が近代国...

アイヌの絵葉書
ニュース
押井守監督が大阪でトークショー&サイン会を開催!

ハリウッド版『攻殻機動隊』も話題! 押井守監督が大阪でトークショー&サイン会を開催!

―― ハリウッド映画として実写化された『ゴースト・イン・ザ・シェル』が賛否両論を巻き起こしているなか、95年に公開され、世界的に高い評価を受けたアニメ版『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』の...

ハリウッド版『攻殻機動隊』も話題! 押井守監督が大阪でトークショー&サイン会を開催!
第2特集
学校では習わない"日本のキリスト教"史【2】

【岡美穂子×星野博美】イエズス会は日本人奴隷の売買に関与!? 宣教師とキリシタンのキワどい実態

―― キリシタン史に詳しく、著書『商人と宣教師 南蛮貿易の世界』がある東京大学史料編纂所准教授の岡美穂子氏。『みんな彗星を見ていた 私的キリシタン探訪記』で迫害された世のキリシタンの実像を綴ったノンフィクシ...

【岡美穂子×星野博美】イエズス会は日本人奴隷の売買に関与!? 宣教師とキリシタンのキワどい実態
連載
ジャングルポケットの「アダルトジャングル探検録」【13】

【ジャングルポケット】アナルオナニー用プラグで、新たな男の悦びを体感

―― 力士に扮したジャングルポケットの3人が、ちゃんこ鍋に舌鼓。箸でつまんでいるキノコがおいしそうだけど、よく見ると何かが違うような……。今月は、お鍋よりもホットで刺激的なオナニーを味わえるアダルトグッズが...

【ジャングルポケット】アナルオナニー用プラグで、新たな男の悦びを体感
連載
アッシュ・ハドソンのアングラ見聞録【4】

【アッシュ・ハドソンのアングラ見聞録】ロスのボンテージクラブに君臨する女帝の話

―― 連載初回で日本のSMクラブを紹介したが、今回はロサンゼルスにあるボンデージ・クラブ「IVY MANOR」を紹介する。アメリカではSMと言わず、“ボンデージ“という言葉を使うのが主流で、女王様は〈ドミネ...

【アッシュ・ハドソンのアングラ見聞録】ロスのボンテージクラブに君臨する女帝の話
第2特集
学校では習わない"日本のキリスト教"史【1】

マーティン・スコセッシの映画『沈黙』は嘘だらけ!? 学校では教えてくれない“日本のキリスト教”史

―― 017年に入り、日本でも公開されたマーティン・スコセッシ監督の映画『沈黙─サイレンス─』。江戸初期のキリスト教弾圧下の長崎を舞台とした同作に対して、宣教師やキリシタンの描き方が一面的だという声も上がっ...

マーティン・スコセッシの映画『沈黙』は嘘だらけ!? 学校では教えてくれない“日本のキリスト教”史
連載
哲学者・萱野稔人の"超"哲学入門 第39回

【哲学入門】権利だけで国家を理解しようとする契約論的な国家論の限界を打ち破ってくれることこそ、ヘーゲル国家論の現代的意義である。

―― これまで2回にわたって、ヘーゲルは国家をどう考えていたのか、ということを考察してきました。ただ、それによってヘーゲルの国家論に疑問をもった読者もいるかもしれません。

【哲学入門】権利だけで国家を理解しようとする契約論的な国家論の限界を打ち破ってくれることこそ、ヘーゲル国家論の現代的意義である。
連載
町山智浩の「映画がわかる アメリカがわかる」 第113回

『ヒドゥン・フィギュアス』――アメリカ科学史に残る宇宙飛行と人種差別の物語

―― 電子式のコンピュータが開発される前からコンピュータはあった。コンピュータとは「計算する人」、つまり、最初は人間だった。

『ヒドゥン・フィギュアス』――アメリカ科学史に残る宇宙飛行と人種差別の物語
第1特集
実録!あの健康器具は今【1】

元祖は息絶え、類似品が生き長らえる皮肉! ぶら下がって効果はある!? パクってナンボの健康器具の今

―― ネットの普及により、今や影響力が失われた感のあるテレビの通販番組。しかし、ぶら下がり健康器から始まったといっても過言でない“健康器具バカ売れムーブメント”は、高齢者を中心に地味ながらも根強い人気だが…...

元祖は息絶え、類似品が生き長らえる皮肉! ぶら下がって効果はある!? パクってナンボの健康器具の今
第1特集
実録!あの健康器具は今【2】

「一家に一台!」から粗大ゴミへの悲しき道のり――一時代を築き上げた名器たちの今!

―― 「ああ、懐かしい」と思える既視感ある健康器具の数々。そこには、類似品が本家の売り上げを超える下克上物語があった!

「一家に一台!」から粗大ゴミへの悲しき道のり――一時代を築き上げた名器たちの今!
第1特集
体育や部活動の間違った筋トレ【1】

うさぎ跳びは体を鍛えるために効果的!? 先生は背筋のやり方を知らない? “学校の筋トレ”を徹底検証する!

―― 体育の授業や部活動など学校でなされる筋トレ。かつては“うさぎ跳び”が問題視され、いつしかそれは消え去ったが、現在まで当たり前に行われてきた腕立て伏せや腹筋、背筋、スクワットという基礎的なトレーニングも...

うさぎ跳びは体を鍛えるために効果的!? 先生は背筋のやり方を知らない? “学校の筋トレ”を徹底検証する!
第1特集
体育や部活動の間違った筋トレ【2】

では、正しい筋トレのやり方とは? 間違ったやり方は故障の原因に! 基礎トレーニングに潜むキケン

―― 学校教育で行われる基礎的な筋トレといえば、これらだろう。その正しい方法と間違った方法を、こちらの記事にも登場いただいた、パーソナルトレーナーの澤木一貴氏に解説してもらった。

では、正しい筋トレのやり方とは? 間違ったやり方は故障の原因に! 基礎トレーニングに潜むキケン
連載
辛酸なめ子の「佳子様偏愛採取録」【23】

亀梨くんが佳子様にまさかの公開プロポーズ!? 現代の不敬罪を考える

―― 「カコちゃん、結婚しようか」という音声が流れたのは、『情報ライブミヤネ屋』(読売テレビ)で、キャスターがニュースを読み上げている際の出来事。ベトナムを訪れている天皇陛下のニュースのさなかに、亀梨和也の...

亀梨くんが佳子様にまさかの公開プロポーズ!? 現代の不敬罪を考える
連載
神保哲生×宮台真司「マル激 TALK ON DEMAND」 第124回

【神保哲生×宮台真司×国沢光宏】大排気量への課税――アメ車が日本で売れない理由

―― 「アメリカでは日本車が山ほど走っているのに、東京でシボレーを見たことがない」。選挙当初から日本に対し、こう発言を繰り返してきたトランプ大統領が、1月に行われた財界人との会合で、改めて日本の自動車市場の...

【神保哲生×宮台真司×国沢光宏】大排気量への課税――アメ車が日本で売れない理由
第1特集
改めてサプリメントの真価を問う【1】

安倍内閣が後押しする“健康増進産業9兆円”の産物――なぜ、DHCの商品は安いのか? サプリをめぐる政治と効用の謎

―― テレビやインターネットの広告で見かける機会も増加し、健康意識の高まりから利用者も増えているように見えるサプリメント。だが「健康への効果は?」と問われると、微妙なもののほうが多いのが現状だ。ではなぜ売れ...

安倍内閣が後押しする“健康増進産業9兆円”の産物――なぜ、DHCの商品は安いのか? サプリをめぐる政治と効用の謎
第1特集
改めてサプリメントの真価を問う【2】

大麻医療はもう古い!? アメリカのトンデモ美容・健康法最前線

―― アメリカは新しい美容や健康の発信源だが、中には「新しい」を通り越して斬新、奇抜、狂気の沙汰といえるようなモノもある。そんな同国の最新動向をチェック!

大麻医療はもう古い!? アメリカのトンデモ美容・健康法最前線
連載
更科修一郎の「批評なんてやめときな?」【24】

相次ぐアイドル・俳優の"引退"に見る「偶像の聖域なき大衆化」…幽霊、去りゆく偶像と消える自由業。

―― 今月の本誌の特集も含めて、「最近、アイドルや俳優の引退が多い」という話題はあちこちでよく聞くが、その現象自体は、芸人まで含めてタレントの過剰供給状態で、報じるメディアも拡大した結果、契約終了まで話題と...

相次ぐアイドル・俳優の
連載
「ファンキー・ホモ・サピエンス」【46】

【ヴィン・ディーゼル】ヒップホップ育ちの越境者ヴィン・ディーゼルに捧ぐ!

―― “ギャップ萌え”という耳慣れない言葉を知ったのは、数年前だったか。当時の私はインターFMで『モンゴリアン・デスロック』という番組をやっていた。同局の「音楽重視姿勢」のまったく逆を行くトーク詰め込みすぎ...

【ヴィン・ディーゼル】ヒップホップ育ちの越境者ヴィン・ディーゼルに捧ぐ!
第1特集
マンガは美容をどう表現するのか?【1】

結局、見た目よりも中身が重要なのか? “整形はタブー”という男の幻想と美容マンガが描く女性心理

―― 医療をテーマにしたマンガは数あれど、“美容整形”をテーマにした作品はそう多くないはずだ。だが人間にとって美貌を求めることは、本能のひとつであることに疑いはなく、これをテーマにしたマンガには名作が散見さ...

結局、見た目よりも中身が重要なのか? “整形はタブー”という男の幻想と美容マンガが描く女性心理
第1特集
マンガは美容をどう表現するのか?【2】

整形女子の対決を描いた埋もれた名作――整形と芸能界『恋の奇跡』

―― こちらの記事では紹介しきれなかったが、ダイエットで別人のように生まれ変わった女性を主人公に、もうひとりの美人との対決を描いたマンガがもりたゆうこの『恋の奇跡』(講談社)だ。

整形女子の対決を描いた埋もれた名作――整形と芸能界『恋の奇跡』
インタビュー
80年代に夢見られていた『未来』をサンプリングによって再現したい

【池内啓人】オタク? 違う、メディア・アーティストだ! ポスト村上隆が「美少女×メカ」で夢見る未来

―― 多摩美在学中から制作を始め、最近ではITベンチャーと組んでパワードスーツの制作を手がけ、国の文化事業でも高い評価を受けている。ポスト村上隆なアーティストの、オタクな世界観に迫った。

【池内啓人】オタク? 違う、メディア・アーティストだ! ポスト村上隆が「美少女×メカ」で夢見る未来
ニュース
【premium限定企画】

ブラック企業で働くと、なぜ「死ぬくらいなら会社を辞める」ができなくなるのか

―― 昨年発覚した電通の新入社員の過労死事件により、過労や長時間労働の暗部があらためてクローズアップされた。日本では過労死が年々増加傾向にあり、厚生労働省によると2015年に過労死・過労自殺した人の数は48...

ブラック企業で働くと、なぜ「死ぬくらいなら会社を辞める」ができなくなるのか
連載
大石始のマツリ・フューチャリズム【11】

盆踊り会場は性愛現場のルーツ、現代では新たな出会いの場に……

―― 「あんさんあんさん踊りこ見るたて/そんなに立って見るな/立っていいのは電信柱とあんちゃのXXばかり」――これは秋田県羽後町の西馬音内盆踊りで歌われる地口の一節だ(伏せ字の箇所は原文が掲載された『西馬音...

盆踊り会場は性愛現場のルーツ、現代では新たな出会いの場に……
第1特集
不安定な心に近づくヨガブームに警鐘!【2】

ヨガでストレスだらけの赤黒いオーラから黄色いオーラに変化? ブレインヨガに潜入!

―― 「イルチブレインヨガ」の2000円の体験入会コースに潜入してみた。

ヨガでストレスだらけの赤黒いオーラから黄色いオーラに変化? ブレインヨガに潜入!
第1特集
不安定な心に近づくヨガブームに警鐘!【1】

カルト、霊感商法、使い捨てインストラクター…ヨガはカルト宗教の入り口? オウムも使った危険な勧誘術

―― 疲れたOLなどを中心に、美容の最先端として利用されているヨガだが、その内容は思想性をはらんでいる。教室では、ヨガの教えを説くあまり、常識から逸脱した思想にとらわれてしまう人もしばしば。さらに、新宗教が...

カルト、霊感商法、使い捨てインストラクター…ヨガはカルト宗教の入り口? オウムも使った危険な勧誘術
第1特集
美容部員たちのカネと恋愛【1】

麗しきメイクに隠された素顔とは? 勤務後は化粧落とさずキャバ嬢に! 現役美容部員たちの覆面座談会

―― むせ返るような香水のにおいが漂う百貨店の1階で、化粧品を販売する華やかな“美容部員”のお姉さんたち。資生堂、シャネル、クリスチャン・ディオールといったブランドの名を背負って働く彼女たちは、薄給でこき使...

麗しきメイクに隠された素顔とは? 勤務後は化粧落とさずキャバ嬢に! 現役美容部員たちの覆面座談会
第1特集
美容部員たちのカネと恋愛【2】

過酷な美容部員間の競争! 競合ブランドからの引き抜きも…美容部員の採用とは?

―― 美容部員の採用は、メーカーやブランドによってまちまちだそう。

過酷な美容部員間の競争! 競合ブランドからの引き抜きも…美容部員の採用とは?
連載
『西国分寺哀の「大丈夫?マイ・フレンド」』【22】

今回の離婚で、男性人気は格段に上がったのではないだろうか――【小倉優子】は二度産む

―― 人妻であろうとも、子どもが3人できるまでは、恋愛対象になりうる――。恋多き哲学者ジャン=ポール・サルトルが、そんなことを言ったかどうかは知らないが、40代未婚の私がたどり着いた境地である。

今回の離婚で、男性人気は格段に上がったのではないだろうか――【小倉優子】は二度産む
第1特集
マラソン好き【村上春樹】の耐えられない軽さ

「小説を書くことは、フル・マラソンを走るのに似ている」――巨匠・村上春樹とマラソン、その“むずがゆさ”を読解!

―― 2007年に発売された村上春樹のエッセイ『走ることについて語るときに僕の語ること』が、なんだか村上春樹すぎてどうにもこうにもムズがゆい。その名言の数々を、他の芸能人ランナーとの言葉になぞらえて勝手に分...

「小説を書くことは、フル・マラソンを走るのに似ている」――巨匠・村上春樹とマラソン、その“むずがゆさ”を読解!
連載
『クロサカタツヤのネオ・ビジネス・マイニング』第40回

【クロサカタツヤ×伊藤友博】人工知能でどんな小さな不満をも可視化する。マーケティングの最進化系が誕生

―― これまでの“マス”が崩壊した昨今。商品・サービスを企業側から押し付けるものではなく、生活者の細かなニーズやウォンツを拾い上げるような動きが活発になってきた。こうした中、マーケティングの手法として、ビッ...

【クロサカタツヤ×伊藤友博】人工知能でどんな小さな不満をも可視化する。マーケティングの最進化系が誕生
サイゾープレミアム

2025年5月号

NEWS SOURCE

連載

サイゾーパブリシティ