サイゾーpremium  > 特集  > 芸能ゴシップ  > 一発屋芸人はなぜ生み出されるのか?【2】/【ナベプロ芸人】がたどる末路

――たくさんの人気者が次から次へと笑われては消えていくのが芸能界。キャラ芸人は、テレビで活躍できる寿命も短いという。

1709_nabepro_column.jpg
ワタナベエンターテインメントHPお笑い芸人一覧より

 キャラ芸人の消費のサイクルが加速に加速を重ねる昨今、新人がブレイクすると同時に「いつ消えるのか」などと囁かれるようになった。では、すでに消えてしまった人々は、どうしているのか。主要なナベプロ芸人の足跡を追った。

 まずは波田陽区。04年に「ギター侍」ネタでブレイクした彼の最高月収は2800万円と、まさに一世を風靡したが、やがて没落。子どもの給食費を払うのが難しいほど困窮した。一時はユーチューバーとして活動していたが、評価は散々なもので、投稿も15年9月にストップ……そんな彼の転機になったのは、16年のリオ五輪だ。卓球の銅メダリスト・水谷隼選手と顔が似ていることが指摘され、テレビ番組にたびたび招かれるようになった。現在は地元の福岡在住。この“水谷特需”で「仕事の量が5倍に増えた。給食費も家賃も払える」と語る姿がテレビで確認されている。

 女王様キャラで人気を博した、にしおかすみこはどうだろう。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...
この記事を購入※この記事だけを読みたい場合、noteから購入できます。

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年8月号

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 小栗有以(AKB48・アイドル)──多忙な日々の中で心と身体の調和を保つ秘訣とは
    • 水道橋博士(お笑い芸人)──「うつ病」発症は国会の重責が原因ではなかった?
    • 3li¥en(アーティスト)──キャリアは浅くとも人間味がディープすぎるフライガール

連載

    • 【マルサの女】つんこ
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【最終回】【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Yoru】艶やかに躍動する 気韻生動の肉体美
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【アンジェラ芽衣×梅本剛史】身長172センチの女性モデルが “あえて”ツナギを着てみた!
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ