> 企業の検索結果

企業 の検索結果

ニュース
新聞業界に吹きすさぶすきま風……

自民党・野田毅税調会長クビの裏にナベツネの“寝技”あり!政権の裏を知る新聞記者座談会

―― 権力の監視役たる新聞業界に相も変わらず吹きすさぶすきま風。新聞業界のドンは吠えてみせれども、現場記者がドンに向ける視線は冷ややか。1000万プレイヤーの朝日新聞からさえ、“業界脱出”する者が続出だとい...

自民党・野田毅税調会長クビの裏にナベツネの“寝技”あり!政権の裏を知る新聞記者座談会
連載
【最終回】『李策の「NKIT通信局」』

史上最強のマルウェア「スタックスネット」使用も!? 北のサイバー攻撃の今後を占う

―― 「2014年1月から今年7月まで、北朝鮮は131回にわたり韓国軍にサイバー攻撃を仕掛けた――」

史上最強のマルウェア「スタックスネット」使用も!? 北のサイバー攻撃の今後を占う
第1特集
メディアはなぜ今もヤクザを追うのか?

暴排条例で変化するヤクザ報道の構造 新聞は大本営報道ばかり!?加熱するヤクザ報道の深層

―― 山一抗争勃発時は、実話誌やヤクザ系専門誌も多数発行され、圧倒的な売り上げを誇っていたという。そして現在、山口組分裂騒動が巻き起こり、雑誌不況で風前のともしびとなった各週刊誌が、にわかに活気づいている。...

暴排条例で変化するヤクザ報道の構造 新聞は大本営報道ばかり!?加熱するヤクザ報道の深層
連載
『クロサカタツヤのネオ・ビジネス・マイニング』第22回

「アップル卒業生が語る、インターネットへの期待とその中にあるビジネスの芽」

―― 日本にも起業文化が徐々に定着し、起業を目指す人やベンチャー企業が増加。日々のニュースでベンチャー企業や起業家の話題に触れることも多くなった。その中でも最近、注目を集めているのが「ハードウェア」を商品と...

「アップル卒業生が語る、インターネットへの期待とその中にあるビジネスの芽」
連載
佐々木俊尚の「ITインサイド・レポート」 第88回

メールからLINE、 メッセンジャーアプリの先のコミュニケーションの新しい形

―― スマホベースになって、仕事の煩雑なやりとりはともかく、友人とのやりとりはメールからLINEやフェイスブックメッセンジャーに移行したという人は多いだろう。こうしたメッセンジャーアプリの先にあるものを、す...

メールからLINE、 メッセンジャーアプリの先のコミュニケーションの新しい形
第1特集
【premium限定ロングバージョン】そこのけそこのけヤクザが踊る

初体験は中2で体育教師と☆ ヤクザよりも壮絶!! 【ランジェリーヤクザ】って何者だ!?

―― 「元カレが銃刀法違反で逮捕されて……」――かなり重い話だが、笑みを浮かべながら過去を振り返るランジェリーヤクザ。そのインパクトのありすぎる名前を背負い、彼女は神戸を活動の拠点に、レゲエダンサーとして活...

初体験は中2で体育教師と☆ ヤクザよりも壮絶!! 【ランジェリーヤクザ】って何者だ!?
第1特集
ヤクザの遺産相続とトラブル

暴力団員もやっぱり相続でモメるのか? シャブ密売の儲けも遺産になる !? 義理人情より重たいヤクザの相続

―― 暴力団員が銀行口座を開けない今、ヤクザの遺産はどこにあり、それはどう相続されるのか? また、遺産相続といえば一般人でもモメやすいが、ヤクザの身内ではどんなトラブルが起きるのか? ベストセラー『磯野家の...

暴力団員もやっぱり相続でモメるのか? シャブ密売の儲けも遺産になる !? 義理人情より重たいヤクザの相続
第1特集
今こそ知りたい代紋の著作権

五輪エンブレム問題が熱い今こそ知りたい!山口組代紋“山菱”は誰のもの? ヤクザに認められた著作権

―― 東京オリンピックのロゴをめぐる騒動では、デザインにおける著作権・知的財産権の問題についても、熱い議論が沸き起こった。そんな中、山口組の分裂騒動では、組織を離脱した神戸山口組が山口組伝統の代紋を使用して...

五輪エンブレム問題が熱い今こそ知りたい!山口組代紋“山菱”は誰のもの? ヤクザに認められた著作権
第1特集
背筋も凍るヤクザ文学の世界

実録系からヤクザBLまで……相手を脅すのに舎弟をボコる! 実録と小説の間にあるヤクザ文学

―― エンタメ小説が隆盛を極めた戦後から、その奥底で人気を集めてきた任侠小説。それ以降も文学のトレンドの移り変わりにかかわらず、常に裏社会/ヤクザは小説のテーマになってきた。本稿では、対談を通してその歴史を...

実録系からヤクザBLまで……相手を脅すのに舎弟をボコる! 実録と小説の間にあるヤクザ文学
第1特集
日本最大のヤクザ組織はどこへ向かうのか?【3】

巨大化しすぎた弘道会のカネと力が引き金に……原因は小泉構造改革!? 日本経済と山口組の関係

―― 前記事まで、山口組の歴史と分裂への軌跡をたどってきた。90年代以降、痩せ細っていく日本経済界において邪魔者とされたヤクザビジネスの変容は、ここまで見てきた通り。では、分裂の引き金を引いた具体的なきっか...

巨大化しすぎた弘道会のカネと力が引き金に……原因は小泉構造改革!? 日本経済と山口組の関係
ニュース
航空行政に民主党が影響力を高めた功罪

民主党・前原誠司に黒い疑惑!? 国交省汚職事件の裏で検察が狙う“本丸”

―― 羽田空港の格納庫の使用契約をめぐる汚職事件で、9月23日、国土交通省係長の川村竜也容疑者と航空機整備会社元社長で伊集院実こと、在日韓国人の金澤星(キム・テクソン)容疑者が、警視庁捜査2課によって収賄容...

民主党・前原誠司に黒い疑惑!? 国交省汚職事件の裏で検察が狙う“本丸”
第1特集
日本最大のヤクザ組織はどこへ向かうのか?【2】

高度経済成長で伸長、そしてバブル崩壊……ニッポン経済の盛衰から見る【山口組100年の歴史】と“分裂”

―― 初代・山口春吉が神戸に本拠を構えてから今年で100年。その実子の二代・山口登、飛躍を見せた三代・田岡一雄、凶弾に倒れた四代・竹中正久、その後を継いだ五代・渡辺芳則、そして分裂騒動を迎えた六代・司忍……...

高度経済成長で伸長、そしてバブル崩壊……ニッポン経済の盛衰から見る【山口組100年の歴史】と“分裂”
ニュース
フェスの利益は物品販売が大きな鍵に……

定額制音楽は赤字!? リスナーの声を無視する音楽業界のゴーマン

―― 昨今、不況に悩む音楽業界にとって、物販は大きな収入源となっており、中堅クラスのアーティストでも、1億円近くの収益を上げるという。またフェスの場合は、1アーティストのライブ物販とは違い、出演する多数のア...

定額制音楽は赤字!? リスナーの声を無視する音楽業界のゴーマン
ニュース
ヤクザを潰したくない“マル暴”の捜査4課の思惑

山口組分裂を大歓迎!? “ガサ入れ”アピールで警察はヤクザと共栄!

―― 8月27日、山口組六代目・司忍組長の出身母体である「弘道会」(名古屋市)を中心とした支配体制に対し、五代目・渡辺芳則組長の出身母体で二次団体「山健組」(神戸市)の出身者たちが反旗を翻したことが報道され...

山口組分裂を大歓迎!? “ガサ入れ”アピールで警察はヤクザと共栄!
ニュース
高山真が読む今月のサイゾー- オトコとオンナの裏の裏【1】

安藤美姫、古閑美保、田中理恵……"美人"が通用しなくなるテレビの世界で、「美人アスリート」は何をすべきか?

―― サイゾー10月号の『美人アスリートの「第二の人生」胸算用』を読んでみてつくづく思ったのは、「男と女の見方はこうも違い、こうも同じである」ということでした。現役アスリートであれ元アスリートであれ、ほとん...

安藤美姫、古閑美保、田中理恵……
第1特集
廃墟ブームとはなんだったのか?

軍艦島から福島第一原発まで “負の歴史”を忘却して変貌する「廃墟ブーム」の功罪

―― 1990年代以降一般化し、多くのライトマニアを生み出した「廃墟ブーム」。「軍艦島」に象徴されるように、いつの間にやら好事家の嗜好品から「我々日本人の記憶」へと変貌を遂げた廃墟をめぐる歴史を追う! 

軍艦島から福島第一原発まで “負の歴史”を忘却して変貌する「廃墟ブーム」の功罪
第1特集
建築業界で風水が“タブー”視されたワケ

藤原紀香、市川海老蔵夫妻もハマった! Dr.コパ、ユミリー出現でブームを呼んだ"風水建築"の功罪

―― 風水の専門知識を持つ建築士に向けて、来春にも「風水建築士」なる資格の認定が開始されるという。風水といえば、Dr.コパこと小林祥晃氏や、ユミリーこと直居由美里氏など、“占い師”的イメージが強いが、その歴...

藤原紀香、市川海老蔵夫妻もハマった! Dr.コパ、ユミリー出現でブームを呼んだ
連載
李策のNKIT通信【4】

北朝鮮のサイバー攻撃部隊は他国のゲーム会社に就職しハッキングの機会を狙う

―― 2010年5月のある日、中国遼寧省の省都・瀋陽の中心部にある大型の北朝鮮レストラン「七星食堂」に、北朝鮮の若者たち数十人が続々と到着した。中国や東南アジアにある北朝鮮レストランの多くは、地元資本と北朝...

北朝鮮のサイバー攻撃部隊は他国のゲーム会社に就職しハッキングの機会を狙う
第1特集
【5分で知ったかぶりできる!?】

"モダニズム"の本当の意味、説明できる? これで明日から通ぶれる!「そうだったのか建築用語」

―― 建築メディアを読むと、知らない単語が現れたり、言葉の使われ方が普段知っているそれとは違うことに気がつく。そこで頻出する12個のキーワードを、その言葉が背負った文脈から超真面目に解説してみたい。

第1特集
法と建築のキケンな関係

建築基準法、都市計画法から考える、大都市・東京の無秩序膨張……開発主導の都市計画と東京

―― 1964年の東京オリンピックを機に、一気に現在の姿へと変貌を遂げ始めたという大都市・東京。では、その背景にはどのような法令の整備が存在したのか?東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻准教授・中島直人氏...

建築基準法、都市計画法から考える、大都市・東京の無秩序膨張……開発主導の都市計画と東京
連載
彼女の耳の穴【29】

【大久保佳代子】歌い方が本当にセクシーで……当時の愛知の実家で一番多いのはたけしさんのレコードです。

―― 先日の“ババアマラソン”では大変感動的な演出をしていただいて。フジテレビの『27時間テレビ』で挑戦した88キロマラソンのゴール直前で、清水ミチコさんが松任谷由実さんのモノマネで歌ってくださったんですよ...

【大久保佳代子】歌い方が本当にセクシーで……当時の愛知の実家で一番多いのはたけしさんのレコードです。
第1特集
名門建築学科と建築学生のウラ側【1】

早稲田の建築学科は“ゼネコン予備校”? 京大の建築学生は性に奔放!?建築学科のイビツな格差と恥部

―― 建築家の卵たちが集う大学の建築学科。東大、京大、早稲田……一流大学だけでなく、全国の大学にそれは設けられているが、その内部はどうなっているのだろうか?また、大学ごとにどんなカラーがあるのか? 研究内容...

早稲田の建築学科は“ゼネコン予備校”? 京大の建築学生は性に奔放!?建築学科のイビツな格差と恥部
連載
『クロサカタツヤのネオ・ビジネス・マイニング』第21回

「まちづくりの「はじめの一歩」はカフェにあり、人にあり。」

―― 浅草にある古民家カフェ「つむぐり」。どんぐりの語源と「紡ぐ」という言葉のダブルミーニングで名づけられた。「地方創生」という政策からもわかる通り、コミュニティの再生はこの国の先行きを左右する重要なテーマ...

「まちづくりの「はじめの一歩」はカフェにあり、人にあり。」
第1特集
日本を創造するエリート集団の悲哀

「ボーナスがちょろっと上がったくらいです(泣)」五輪特需でも賞与据え置き! ゼネコン社員【哀】座談会

―― バブルが吹き荒れる建築業界だが、その施工を請け負うのはいうまでもなくゼネコン。中にいる一般社員はこのバブルをどう見ているのか。エリート社員たちの悲喜こもごもを聞いた。

「ボーナスがちょろっと上がったくらいです(泣)」五輪特需でも賞与据え置き! ゼネコン社員【哀】座談会
第1特集
新国立問題で浮上した東京五輪の闇【2】

これは森喜朗元首相とJSC河野一郎の大罪である!? 混乱極める新国立競技場問題の責任と利権

―― 今、国内でもっとも関心を集めているニュースのひとつに、新国立競技場の問題がある。その動きを受けて、本誌で大々的に建築の特集を組むことになり、これからさまざまな角度から建築をめぐるタブーをあぶり出してい...

これは森喜朗元首相とJSC河野一郎の大罪である!? 混乱極める新国立競技場問題の責任と利権
第2特集

【青木 愛】元シンクロ日本代表が語るスポーツと芸能活動を両立させるメソッド

―― シンクロ元日本代表として、北京五輪に出場した青木愛。同五輪を最後に現役を引退した彼女は、現在はタレントやレポーターなど、メディア界において、スポーツと芸能を行き来し活躍の場を広げている。輝かしいセカン...

【青木 愛】元シンクロ日本代表が語るスポーツと芸能活動を両立させるメソッド
連載
佐々木俊尚の「ITインサイド・レポート」 第87回

「ネットフリックス」上陸は日本の映像メディアにどうインパクトを与えるか?

―― 最近日本のドラマ・洋画好きの間で話題になっていたのが、ドラマ『ハウス・オブ・カード』だ。アメリカの大統領選挙戦を描いた同作は、同国のテレビ局ではなく配信サービス「ネットフリックス」が制作している。この...

「ネットフリックス」上陸は日本の映像メディアにどうインパクトを与えるか?
第2特集
美女アスリートビジネスの胸算用【2】

超過熱する美女アスリートビジネスと、セカンドキャリア――本当に美貌は必要か?美女アスリートの値段

―― 東京五輪を控える中、スポーツ番組も増加し、そこに出演する(元)アスリートにも注目が集まっている。昨今では、グラビアが掲載されれば雑誌が完売するほどガチの美女が現れているのだ。アスリートの選手生命は短く...

超過熱する美女アスリートビジネスと、セカンドキャリア――本当に美貌は必要か?美女アスリートの値段
ニュース
ネット広告業界の数字は右肩上がりだが……

サイバーエージェントの強引な競合行為でネット広告抗争が勃発!?

―― サイバーエージェントが発表したインターネットビジネスの市場環境を見ると、インターネット広告費は前年比12・1%増の1兆519億円となっている。また、スマホやネット動画、アドテク、そしてネイティブアドの...

サイバーエージェントの強引な競合行為でネット広告抗争が勃発!?
ニュース
【premium限定ニュース】

亀山社長の肝いり人事だった!? フジテレビ入社内定の藤井フミヤ長男に局内からブーイング

―― 「アナウンス技術もルックスも並以下。特に秀でたものがなく、わかりやすいコネ入社です」

亀山社長の肝いり人事だった!? フジテレビ入社内定の藤井フミヤ長男に局内からブーイング
第2特集
「花火大会」儲けのカラクリ【3】

花火業界の未来はいかに? ジャニーズ・EXILEは優良クライアント!花火業界を発展させる“パイロ”とは?

―― 10~15年ほど前までは、日本には演出用花火を作る会社が少なく、そのほとんどをアメリカからの輸入に頼っていた。同国では、火工術を総称してパイロテクニクス、また花火師のことをパイロテクニシャンと呼ぶこと...

花火業界の未来はいかに? ジャニーズ・EXILEは優良クライアント!花火業界を発展させる“パイロ”とは?
第2特集
「花火大会」儲けのカラクリ【1】

一大会で7・5億円、ジャニーズも打ち上げる! 花火大会が儲かるカラクリ

―― 今年もまた、日本の夏の風物詩・花火大会が各地で開催され、大盛況のうちに幕を下ろしている。そんな中、近年では、花火大会の「中止」「縮小」といったニュースも目立つようになったが、果たして、その数は減ってい...

一大会で7・5億円、ジャニーズも打ち上げる! 花火大会が儲かるカラクリ
ニュース
【premium限定ニュース】

HIROは日本のジェイ・Z! 尾野真千子は結婚で関係者ヅラ!? エンタメ集団LDHの事業拡大化計画

―― EXILE、三代目J Soul Brothers、E-girlsなど、次々と人気アーティストを生み出し、日に日に芸能界での存在感が増しているHIRO主宰の芸能プロダクション「LDH」。その裏側を知る関...

HIROは日本のジェイ・Z! 尾野真千子は結婚で関係者ヅラ!? エンタメ集団LDHの事業拡大化計画
連載
李策のNKIT通信【3】

核操作のために開発も……北独自のIT技術の脅威

―― 国境の川・豆満江(トウマンガン)を挟み、北朝鮮の対岸に位置する中国吉林省の延辺朝鮮族自治州図們市。同市は、北朝鮮の行政機関と共同で、同国のエンジニアが大規模に就労する工業団地「朝鮮工業園」を造成し、2...

核操作のために開発も……北独自のIT技術の脅威
第1特集
気鋭の女性政治学者が、「マツコが女性に支持されるワケ」を徹底分析!

フェミニズム不毛の地で……マツコが代弁してみせるニッポン女性の“怒り”とは?

―― 八面六臂の活躍を見せるマツコ・デラックス。“彼女”は女性からの支持が厚いという。それは、彼女が常に怒りを表明しているからではないか? それは何に対しての怒りか? 「男社会」に対してである──。気鋭...

フェミニズム不毛の地で……マツコが代弁してみせるニッポン女性の“怒り”とは?
第1特集
国民の消費行動がマツコの人気を後押し!?

日本郵政の上場がマツコに引導を渡す?おネエタレント増殖と株の関係に隠された秘密

―― 「不況の時代にはホラー映画がヒットする」というジンクスがある。真面目に検証すると眉唾物とも思われる説なのだが、閉塞感に包まれた時代に、不満や鬱屈した感情が映像の表現に表れる……というのは、納得してしま...

日本郵政の上場がマツコに引導を渡す?おネエタレント増殖と株の関係に隠された秘密
連載
哲学者・萱野稔人の"超"哲学入門 第19回

国家は合法的な暴力そのものを独占しているのではなく、法的判断を独占している

―― 前回は、どのような理由で合法な暴力と違法な暴力が区別されるのか、という問題を考えてきました。

国家は合法的な暴力そのものを独占しているのではなく、法的判断を独占している
第1特集
2大テレビスターが通ったロードサイドの街・犢橋【1】

キムタクとマツコは同級生だった――2人が交差した魔境・千葉県「犢橋」の風景

―― 一部では知られていることだが、SMAP・木村拓哉とマツコ・デラックスは高校の同級生だった。平成のスーパースターと、深夜バラエティの女王の人生が最初に交差していた街「犢橋」とはどんなところなのか? その...

キムタクとマツコは同級生だった――2人が交差した魔境・千葉県「犢橋」の風景
連載
更科修一郎の「批評なんてやめときな?」【4】

幽霊、テレビの国からギラギラする。

―― 墓の下にラジオはあってもテレビはないので、テレビバラエティも長いこと観ていなかったが、這い出してからはよく観ている。家族がバラエティばかり観ているからだが、チャンネル争いにならないのはマツコ・デラック...

幽霊、テレビの国からギラギラする。
第1特集
日本が誇るべき(?)女装文化の意義

なぜ、おネエ系タレントはオシャレなのか? マツコで考える女装の神性と正統性

―― 女性ファッション誌を広げると、決して多くはないにせよ、おネエ系タレントによるファッションチェック企画を目にすることがある。こうしたタレントたちは、なぜファッションに造詣が深いのだろうか? マツコの独...

なぜ、おネエ系タレントはオシャレなのか? マツコで考える女装の神性と正統性
ニュース
炎上がきっかけで中華調味料に注目

味覇が、製造元を離反――中華調味料戦争は泥沼の価格競争へ!

―― 味覇(ウェイパァー)という中華調味料をご存じだろうか? チャーハンや野菜炒めに入れれば、ご家庭でもかなり本格的な味になるというこの調味料。実は今年の3月、この「味覇」をめぐって、販売企業である「廣記商...

味覇が、製造元を離反――中華調味料戦争は泥沼の価格競争へ!
インタビュー

【P.O.P】「ライブハウスでビール配ります」P.O.Pが外野から見て咀嚼するヒップホップという音楽

―― 現在の日本のヒップホップシーンのど真ん中にはいないものの、ラップを武器にキャリアを積み上げてきているP.O.P。サマソニにも出演し、今年ますます目が離せなくなってきた彼らに注目!

【P.O.P】「ライブハウスでビール配ります」P.O.Pが外野から見て咀嚼するヒップホップという音楽
連載
『クロサカタツヤのネオ・ビジネス・マイニング』×佐々木俊尚の「ITインサイド・レポート」 特別編

「インターネットが民主主義を支える日は来る? 社会インフラと化したネットの公共圏とは」

―― インターネットが社会のあらゆる面に浸透した昨今。一方で、ウェブ上では、日々炎上を繰り返しているが、ネットでのお作法については議論が始まったばかりだ。今回、クロサカタツヤ氏の呼びかけにより、佐々木俊尚氏...

「インターネットが民主主義を支える日は来る? 社会インフラと化したネットの公共圏とは」
ニュース
白黒はっきりしない不正会計の黒幕

無能な経理、現金過少……東芝不正会計問題は崩壊への序章だった!?

―― 多くの疑問を残した東芝の不正会計問題では、トップ、幹部の首切りによって終焉を迎えつつある。経済的な視点から論じられるこの問題だが、会計士や監査法人の視点からすると、多少ズレがあるようだ。白黒はっきりし...

無能な経理、現金過少……東芝不正会計問題は崩壊への序章だった!?
第1特集
マツコ・デラックスが生まれた背景と精神

著書とインタビューから徹底分析!テレビからはわからない“マツコ・デラックス”の正体

―― マツコ・デラックスが、一体どんな道のりを経て今のポジションにいたったのか、テレビを見ているだけではあまりわからない。女装家・コラムニストとして世にデビューした直後から現在までのインタビューや執筆原稿か...

著書とインタビューから徹底分析!テレビからはわからない“マツコ・デラックス”の正体
連載
佐々木俊尚の「ITインサイド・レポート」 第86回

「選ぶ」煩わしさから人類を解放する、デザインの次なるブレイクスルー

―― 物も情報もあふれ返る社会にあって、何を選ぶかは楽しい場合もあれば、面倒くさいことでしかないときもある。そうした煩わしさから、テクノロジーの力によって解放されるとしたら? デザインとテクノロジーが次に目...

「選ぶ」煩わしさから人類を解放する、デザインの次なるブレイクスルー
連載
町山智浩の「映画がわかる アメリカがわかる」 第92回

『懲罰大陸★USA』――思想犯を拷問!?古典名作の「偽」ドキュメンタリー

―― 全体主義の国家で、子どもたちが殺し合いゲームを強要される……。2008年にアメリカでスーザン・コリンズの『ハンガー・ゲーム』がベストセラーになって以来、ヴェロニカ・ロス『ダイバージェント異端者』、ジェ...

『懲罰大陸★USA』――思想犯を拷問!?古典名作の「偽」ドキュメンタリー
第1特集
世界中のマニアが注目する日本の新左翼機関紙

ビラ1枚5万円、写真集は10万円…古書業界でひっそり人気!学生運動の資料高騰中のワケ

―― 書籍をはじめとしたさまざまな刊行物が取引される古書市場。作家の肉筆原稿や名著の初版本であれば高値も付くだろうが、意外なものが評価されることも珍しくない。その一例が、新左翼の機関紙など、学生運動の関連資...

ビラ1枚5万円、写真集は10万円…古書業界でひっそり人気!学生運動の資料高騰中のワケ
第1特集
地方出版社発!ご当地のタブーな裏側

読者の高齢化で社会福祉モノが人気!? 田岡組長との関係を語る自伝も…地方出版社が暴いた地域のタブー

―― 日本の各地には、その土地独自の文化などを伝える出版社が存在している。その中には、東京の人間にはなかなかアプローチできない、地元ならではのタブーを暴いたものもあるという。ここでは、東京ではお目にかかれな...

読者の高齢化で社会福祉モノが人気!? 田岡組長との関係を語る自伝も…地方出版社が暴いた地域のタブー
第1特集
やっぱり韓国人は日本が嫌い!?【2】

罵詈雑言から韓日戦争まで……これが韓国の売れ筋「“反日”本」だ!

―― 韓国では、実は日本ほど悪意に満ちた本は多くないことは本文で見た。そんな韓国の日本関連書籍をいくつかご紹介!

罵詈雑言から韓日戦争まで……これが韓国の売れ筋「“反日”本」だ!
サイゾープレミアム

2025年5月号

NEWS SOURCE

連載

サイゾーパブリシティ