> 雑誌の検索結果

雑誌 の検索結果

第1特集
エクストリームな欧米のファッション誌【2】

トランスジェンダー、クラシカルヌード…etc. 日本では見られない! 尖りすぎた海外ファッション誌の中身とは

―― こちらの記事で紹介した雑誌のゴージャス&ヌーディな中身を見てみよう。

トランスジェンダー、クラシカルヌード…etc. 日本では見られない! 尖りすぎた海外ファッション誌の中身とは
第1特集
「電子」vs「紙」の戦いは終了――雑誌最前線!【1】

ムックビジネス、ウェブ化も頭打ちの中で…dマガで億単位の売り上げも!? 低迷中雑誌業界の救世主は誰だ?

―― 低迷続く雑誌業界だが、いつまでも嘆いてばかりはいられない。各社新しい収入源として、ついにウェブ展開に本腰を入れ始めている。そして現在のところ、定額制電子雑誌読み放題サービス「dマガジン」が売り上げを補...

ムックビジネス、ウェブ化も頭打ちの中で…dマガで億単位の売り上げも!? 低迷中雑誌業界の救世主は誰だ?
第1特集
「電子」vs「紙」の戦いは終了――雑誌最前線!【2】

雑誌を裏から読む業界コラム【1】・ブラック企業化するファッション誌の内情

―― 「AneCan」(小学館)を筆頭に、女性ファッション誌の休刊も目立った2016年。一方で、14年に発行元の事業停止から休刊するも復活を果たしたギャル雑誌「小悪魔ageha」(主婦の友社)が好調なことな...

雑誌を裏から読む業界コラム【1】・ブラック企業化するファッション誌の内情
第1特集
「電子」vs「紙」の戦いは終了――雑誌最前線!【3】

雑誌を裏から読む業界コラム【2】・「どうせ終わるんだから、好き放題やれ!」

―― こちらの記事でもコメントをもらった、雑誌研究者、書店員から、今の雑誌業界について率直に語ってもらった。まずは、近畿大学の大澤聡氏から。

雑誌を裏から読む業界コラム【2】・「どうせ終わるんだから、好き放題やれ!」
インタビュー
サカナクションのMVに登場した美少女の正体

【る鹿】――SNSで話題の中国美女による、ファッション革命!

―― サカナクションのMVに出ているファッションモデルは、ウォン・カーウァイ映画に影響を受けたデザイナー!?

【る鹿】――SNSで話題の中国美女による、ファッション革命!
第1特集
ダンス専門誌は何を生んだのか【1】

ダンサーから“パフォーマー”でビジネス拡大――EXILEが改革を起こした!雑誌から読み解くダンス・ビジネス

―― 今や学校授業の必修科目としても採用されるストリート・ダンス。その舞台で頂点を極めれば、エンタメの世界で大活躍できるかもしれない。しかし、21世紀に突入した頃は、ダンスで食ってくなんて……絵空事だったん...

ダンサーから“パフォーマー”でビジネス拡大――EXILEが改革を起こした!雑誌から読み解くダンス・ビジネス
第1特集
ダンス専門誌は何を生んだのか【2】

夢は見るだけじゃダメなんだ! 叶えるために抱くんだ!雑誌を湧かすEXILEメンバー有言実行パンチライン

―― ZOO時代から現在に至るまで、雑誌に掲載された名言をピックアップ。HIROはいったい何歩先を見据えていたというのか!

夢は見るだけじゃダメなんだ! 叶えるために抱くんだ!雑誌を湧かすEXILEメンバー有言実行パンチライン
連載
マルサの女

【忍野さら】親には黙っていたんです。

―― 実験をテーマに、マッドでキュートなビジュアルワークに出演いただいたのは、2016年夏にグラビアデビューしたばかりの新人グラドル忍野さらさん。昨年末は、雑誌グラビアや表紙をジャックしたと言っても過言では...

【忍野さら】親には黙っていたんです。
第1特集
"漫研"の内部に大潜入!

リアル『げんしけん』かそれとも“前立腺アクメキメちゃうおお♡”のエロ全開か? 漫画研究部の内部とふたなりマニアの部員宅に迫る!

―― 前号の月刊サイゾー2月号では、マンガ特集をお届けした。そこではメジャー誌の存亡をかけた戦略をはじめ、話題作を中心にリポートしたが、現在、マンガ業界でその存在を無視できない“大学の漫画研究会”は、いかな...

リアル『げんしけん』かそれとも“前立腺アクメキメちゃうおお♡”のエロ全開か? 漫画研究部の内部とふたなりマニアの部員宅に迫る!
連載
西森路代の「男子の生き様~イケメンから見る現代社会」【22】

【コスプレイヤー/俳優・黄靖翔】見た目のかっこよさよりは、中身を知ってほしいです

―― 芸能界のイケメンに、ルックスと仕事の関係を尋ねる本連載、今回はいつもと少々趣向を変えて、中国芸能界で活動中の黄靖翔(ホワン・ジンシャン)さん。美しすぎるコスプレイヤーとして注目されたことをきっかけに、...

【コスプレイヤー/俳優・黄靖翔】見た目のかっこよさよりは、中身を知ってほしいです
連載
写真時評~モンタージュ 現在×過去~

東松照明と中平卓馬の沖縄(中)

―― 沖縄の本土「復帰」後、東松照明は沖縄に移住して離島や東南アジアを含めた広範囲を精力的に撮影し、1975年に写真集『太陽の鉛筆──沖縄・海と空と島と人びと・そして東南アジアへ』を上梓した。その東松に導か...

東松照明と中平卓馬の沖縄(中)
第2特集
ジリ貧ラジオが今背負うもの【1】

radiko改変で、聴かれ方が一変!音楽も芸人も声優も…今ラジオが“本番”な理由

―― 今、ラジオが何度目かの注目を浴びるメディアになっている。2016年秋よりradikoにタイムフリー機能+シェア機能が加わり、リアルタイム以外での聴取が可能になった。一方、今年1月には、15年以上聴取率...

radiko改変で、聴かれ方が一変!音楽も芸人も声優も…今ラジオが“本番”な理由
第1特集
言論統制下で撮影されたアイドルのサービスショット

軍資金で兵士たちにアイドルを提供! 戦争中でも水着にチャイナ服!? アイドル部隊による慰問雑誌

―― アイドルがサイパンやグアムといった太平洋戦争の戦地となった南国で、グラビア撮影をするとはよく聞くが、実は戦時中でもアイドルのグラビア写真が掲載されている雑誌が戦地に届けられていた。兵士たちを癒やし、時...

軍資金で兵士たちにアイドルを提供! 戦争中でも水着にチャイナ服!? アイドル部隊による慰問雑誌
第1特集
光の加減と背景・水着の色でグラビアの印象がこう変わる!

モノクロページですいません!(※色は想像してご覧ください)人気グラドル・馬場ふみかで分析!光と色で変わる写真の視覚効果

―― 雑誌の表紙をひとりで飾りまくる……グラドルにとっては、それが“売れている”ことのひとつの指標になっている。当然、各誌が趣向を凝らしたグラビアで勝負しているわけで、被写体が同じでも、その印象は媒体によっ...

モノクロページですいません!(※色は想像してご覧ください)人気グラドル・馬場ふみかで分析!光と色で変わる写真の視覚効果
連載
辛酸なめ子の「佳子様偏愛採取録」【21】

秋篠宮様が皇太子様になれば、佳子様が若者の物欲離れを食い止める救世主になる!?

―― 今年の一般参賀は9万6700人もの人が詰めかけ、民衆の人波で皇族方のお姿がほとんど見えませんでした……。天皇陛下の生声だけはありがたく拝聴。生前退位のお気持ちを表明されていたので、陛下のご尊顔をひと目...

秋篠宮様が皇太子様になれば、佳子様が若者の物欲離れを食い止める救世主になる!?
第1特集
今、「雑誌写真」の意義を一番担う男たち

菅田将暉になくて、伊野尾慧にあるものとは? 雑誌を占拠するジャニーズ、被写体としての実力を問う!

―― アイドル誌、テレビ誌、情報誌、ファッション誌……ありとあらゆる媒体でフォトジェニックな姿を見せるジャニーズのアイドルたち。同じ誌面に並ぶほかのイケメンと彼らとでは何が違うのか。歌手やタレントとしてのマ...

菅田将暉になくて、伊野尾慧にあるものとは? 雑誌を占拠するジャニーズ、被写体としての実力を問う!
第1特集
実は知らないアー写撮影事情【1】

ジャニーズの手抜きっぷりは天下一品!? アー写で決まる表現者の価値

―― アーティストはプロモーションのために、流行のファッションを身にまとい、一流のヘアメイクとカメラマンを起用し、宣材写真を撮影する。一般人じゃ真似できないクオリティで太鼓判を押せ……る写真も、実は一握りに...

ジャニーズの手抜きっぷりは天下一品!? アー写で決まる表現者の価値
第1特集
実は知らないアー写撮影事情【2】

これであなたもアー写評論家!これだけは押さえておきたい!これが定番のアー写パターンだ

―― さあ、定番をパターン別に紹介! 主な例は、すべてが失敗例だけじゃなく成功例も含むので、その目でジャッジしてね!

これであなたもアー写評論家!これだけは押さえておきたい!これが定番のアー写パターンだ
ニュース
高山真の「オトコとオンナとアイドルと」【21】

羽生結弦の「目指している世界」を考えてみた/スケオタエッセイスト・高山真が見た四大陸選手権

―― フィギュアスケートの四大陸選手権、男子は本当に大激戦でした。だからこそ、選手側ではなく、中継スタッフ側にフラストレーションがたまってしまった私。フィギュアスケートの演技中に足元を映さないなんて…。ステ...

羽生結弦の「目指している世界」を考えてみた/スケオタエッセイスト・高山真が見た四大陸選手権
連載
更科修一郎の「批評なんてやめときな?」【22】

長いことお山の大将をやっていると毒が回ってくるのかもしれない…幽霊、座敷牢のラジオから四半世紀。

―― 深夜ラジオを本格的に聴き始めたのは高校時代だ。六畳に生徒会長の先輩と2人の座敷牢……もとい、寮生活はテレビ所有禁止だったので、勉強のふりをしつつヘッドホンでラジオを聴くしかなかった。当時、熱心に聴いて...

長いことお山の大将をやっていると毒が回ってくるのかもしれない…幽霊、座敷牢のラジオから四半世紀。
第1特集
今は廃れた水着キャンギャルの歴史

大女優への登竜門か、それとも消費財なのか? キャンギャルの歴史で再考!広告としてのグラビア写真

―― 80~90年代には女優への登竜門としても機能した、繊維メーカーやビール会社の水着キャンペーンガール。気づけばビール会社は水着のキャンペーンガールを起用しなくなり、キャンペーンガール出身の女優も出てこな...

大女優への登竜門か、それとも消費財なのか? キャンギャルの歴史で再考!広告としてのグラビア写真
第1特集
決定!今詠みたいグラビアポエム【1】

あなたに語りかけるセクシーなポエムの世界 おっぱいを震わす傑作はあるか!?本当に“感じる”グラビアポエム選

―― 雑誌グラビアに載っているグラビアポエムに、あなたはお気づきだろうか? 正直、かわいい女の子のお尻やおっぱいだけで十分と思えるグラビアに、ありきたりなポエムが載るのはなぜか? 本稿では16年下半期のグ...

あなたに語りかけるセクシーなポエムの世界 おっぱいを震わす傑作はあるか!?本当に“感じる”グラビアポエム選
第1特集
決定!今詠みたいグラビアポエム【2】

詩人も思わずうなる名作から21世紀のものとは思えない迷作まで…グラビアポエムを厳選!ベストセレクション2016

―― 乃木坂46の橋本奈々未の引退発表後に掲載されたこのグラビアは、ホテルや海で、一日限定で結ばれた淡い恋の記録を描いたもの。「手練れですね、これはうまい。一日の恋と彼女の引退を絡めており、完成度が高いです...

詩人も思わずうなる名作から21世紀のものとは思えない迷作まで…グラビアポエムを厳選!ベストセレクション2016
連載
丸屋九兵衛の音楽時事備忘録「ファンキー・ホモ・サピエンス」【44】

寡作、天才、いろいろ少数派――ジョージ・マイケルのこと

―― 昨年を振り返ると、年始から年末までボーイ・ジョージがお悔やみ担当だった気がする。

寡作、天才、いろいろ少数派――ジョージ・マイケルのこと
第1特集
グラビア写真家を批評する【1】

“フォーマット”を踏襲しているだけ!? 篠山紀信は本当にスゴいのか? グラビアカメラマンの写真的功罪

―― 篠山紀信、渡辺達生、野村誠一……。グラビア写真界にはそのような大御所カメラマンがいるが、やはり一般的には被写体であるアイドルやタレントのほうに目を向けられることが多いだろう。では、その世界で活躍する写...

“フォーマット”を踏襲しているだけ!? 篠山紀信は本当にスゴいのか? グラビアカメラマンの写真的功罪
第1特集
グラビア写真家を批評する【2】

フォーマットの発明者【篠山紀信】から革新者まで――有名グラビアカメラマンの基礎知識

―― グラビア写真についてあれこれ語りたいなら、被写体のアイドルだけでなく、大御所カメラマンの経歴もざっと知っておいたほうがいいかもしれない。

フォーマットの発明者【篠山紀信】から革新者まで――有名グラビアカメラマンの基礎知識
第1特集
過激化するグラビアの裏にあるタブー

小倉優子はベッド撮影がNGだった!水着が過激化したのは小池栄子のおかげ?下乳もM字開脚もNG!グラビアタブーの正体

―― 過激であれば過激であるほど、目を引くのがグラビア。あの可憐な女の子が、爆乳アイドルが、巨尻ドルが、面積が極端に少ない水着を着て笑顔を振りまいているが、そんな彼女たちにもタブーがあるという。事務所的な事...

小倉優子はベッド撮影がNGだった!水着が過激化したのは小池栄子のおかげ?下乳もM字開脚もNG!グラビアタブーの正体
連載
『林賢一の「ライク・ア・トーキングストーン」』【22】

「風水」は現代に必要な"虚構"なのだろう…人気風水師の無駄のないトートロジートーク

―― 風水、と聞いて怪しがるかどうかは個人差があるが、ただ単に非科学的だ、と決めつけるのも野暮な気がするし、かといって信じすぎるにはエセ宗教っぽい、といったところが風水に対する肌感覚ではなかろうか? 要する...

「風水」は現代に必要な
第1特集
アイドルが!モデルが!グラビア"初体験"【2】

【女の子たちのちょっぴり過激な初脱ぎ物語・坪井ミサト】『初めて打ったんです』

―― 2人目の挑戦者は、吸い付きたくなるぽってり唇と、吸い付いたらすんごく怒られそうな意志の強い瞳が印象的な坪井ミサトクン。モデルとしてファッション雑誌やテレビドラマ、CMなどで幅広く活躍しているミサトクン...

【女の子たちのちょっぴり過激な初脱ぎ物語・坪井ミサト】『初めて打ったんです』
第1特集
アイドルが!モデルが!グラビア"初体験"【3】

【女の子たちのちょっぴり過激な初脱ぎ物語・田中あさみ】『“ペット”がいっぱいいるんです』

―― 3人目の初脱ぎ! は、アイドルグループ・放課後プリンセスの候補生「放プリユース」のメンバー、田中あさみクン。初グラビアの感想は、「想像していたよりもセクシーな撮影でした。普段、笑顔で写真を撮ることが多...

【女の子たちのちょっぴり過激な初脱ぎ物語・田中あさみ】『“ペット”がいっぱいいるんです』
第1特集
グラビア写真集が高額になる理由

河合奈保子、戸田恵梨香、新垣結衣…ZARD・坂井泉水は10万円! “プレミア写真集”の市場原理

―― 世の中に数多く出回っているアイドルや女優のグラビア写真集。その中には、古本でありながら発売時よりもはるかに高い値で売買されているものもある。では、そもそもどんな条件を満たしている写真集にプレミアが付く...

河合奈保子、戸田恵梨香、新垣結衣…ZARD・坂井泉水は10万円! “プレミア写真集”の市場原理
ニュース
カジノ構想の中、蠢くギョーカイの思惑

女帝化する指原莉乃、噂される京楽の離脱…AKB最新ウラ事情

―― かつての勢いはすでに失われたとはいえ、アイドル業界ではいまだトップに君臨するといってさしつかえないであろう覇権を維持し続けているAKB48。そしてそのトップ・オブ・トップに君臨するのが、ご存じ指原莉乃...

女帝化する指原莉乃、噂される京楽の離脱…AKB最新ウラ事情
第2特集
カルチャー化する"メンヘラ"の謎【2】

死が待ち受ける“メンヘラ芸”の誕生という負の側面――カジュアル化する“病み”の自己発言

―― 「メンヘル」という言葉が生まれて数年が経ち、今やSNSでは「メンヘラクラスタ」と呼ばれる集団すら誕生している。この言葉がカジュアル化していく過程で生まれた正負の両側面を見ていこう。

死が待ち受ける“メンヘラ芸”の誕生という負の側面――カジュアル化する“病み”の自己発言
第2特集
"経済予測記事"はなぜハズれるのか?【3】

未来予測特集は正月休みのため? 経済誌年末年始特集【秘】制作舞台裏

―― 経済誌の年末の風物詩である“未来予測”特集。翌年の展望を占う予測は、読み手の興味を引く。ただ、現在の科学力で正確な経済の未来予測などは事実上不可能だ。それでは、各誌の編集者たちは、どのようにして、これ...

未来予測特集は正月休みのため? 経済誌年末年始特集【秘】制作舞台裏
第2特集
"経済予測記事"はなぜハズれるのか?【2】

「東洋経済」「エコノミスト」「ダイヤモンド」のバトルは戦前から! 経済学における「予測不可能性」から観るメディアの“習性”

―― 「週刊ダイヤモンド」「週刊東洋経済」等は、実は戦前からある歴史ある雑誌。そして、それらの雑誌の「経済予測記事」も、戦前からよくある名物記事であったという。メディアによる「経済予測」の歴史と、経済学にお...

「東洋経済」「エコノミスト」「ダイヤモンド」のバトルは戦前から! 経済学における「予測不可能性」から観るメディアの“習性”
連載
ジャングルポケットの「アダルトジャングル探検録」【10】

【ジャングルポケット】手軽にSMプレイを楽しめるボンデージテープで女の子2人と遊んでみた!

―― ランナーが長く険しい道のりを走り終えたときの快感は、筆舌に尽くしがたい。しかし、ジャンポケが切ろうとしているゴールテープは、なぜか淫靡な雰囲気がムンムン。今月は、ランニングよりも気持ちよいアダルトグッ...

【ジャングルポケット】手軽にSMプレイを楽しめるボンデージテープで女の子2人と遊んでみた!
第1特集
ホームレスから見たマンガ界

売り上げが乏しいのは本屋と出版社だけじゃない! 出版流通最底辺から見るマンガ雑誌の危機的状況

―― 繁華街の駅前で、マンガ雑誌を路上販売しているホームレスらしき人々を見かける。毎日のように電車内の棚やゴミ箱に捨てられた雑誌を漁って仕入れる彼らは、最新のマンガの動向を知り尽くしているようにも思えるが、...

売り上げが乏しいのは本屋と出版社だけじゃない! 出版流通最底辺から見るマンガ雑誌の危機的状況
第1特集
"変態マンガ"が大ウケ中!フランスのマンガ事情【2】

もはや集英社の代理店状態の大手から、「ガロ」を目指す新興勢力まで!フランスのマンガ翻訳出版社6大勢力

―― マンガの翻訳出版部門はいまや、フランスの出版社各社を支える重要な金脈だ。ここでは、勢力を増す注目の6社をご紹介しよう。

もはや集英社の代理店状態の大手から、「ガロ」を目指す新興勢力まで!フランスのマンガ翻訳出版社6大勢力
第1特集
現役翻訳者たちに聞いた

『さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ』はすでに翻訳済み!? 日本のマンガ翻訳の限界と到達点

―― 翻訳家はどこまで訳す必要があるのか?──『おしえて! ギャル子ちゃん』『坂本ですが?』『エロ漫の星』など日本人にしか理解できなさそうな、マニアックな作品まで今では海外でも刊行されているが、そんな日本独...

『さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ』はすでに翻訳済み!? 日本のマンガ翻訳の限界と到達点
連載
辛酸なめ子の「佳子様偏愛採取録」【20】

国を左右する皇室の食事――愛子様の白米抜きで国力が落ちる!?

―― 愛子様がお痩せになられ、「お綺麗」という声と「心配」という意見がうずまいています。フェイスラインが変わられ、目も大きくなられた愛子様。前髪もアイドルっぽく流し、女子力を高められています。

国を左右する皇室の食事――愛子様の白米抜きで国力が落ちる!?
連載
神保哲生×宮台真司「マル激 TALK ON DEMAND」 第121回

【神保哲生×宮台真司×鳥畑与一】増える依存症と経常赤字――カジノ法案の真実

―― 昨年末、カジノ設置を謳うIR法案が衆院を通過、国会で成立した。賭博を禁止する刑法に例外をもたせ、新たな市場を創出すると目されているが、それ以前に慎重な精査がまるでなされていないと鳥畑与一氏は警鐘を鳴ら...

【神保哲生×宮台真司×鳥畑与一】増える依存症と経常赤字――カジノ法案の真実
連載
更科修一郎の「批評なんてやめときな?」【21】

「おっさん向け少年マンガ」に違和感を覚える――幽霊、マンガの国は幸福な黄昏の中で。

―― マンガの国の住人なので、呼吸するようにマンガを読んできたが、近年は電子書籍ばかり買っている。本棚のキャパシティが限界なので実に便利だが、気がついたら2000冊を超えていた。もっとも、半分以上が積ん読状...

「おっさん向け少年マンガ」に違和感を覚える――幽霊、マンガの国は幸福な黄昏の中で。
第1特集
「お蔵入り」のワケをさぐれ!

『オバQ』差別問題、『キャンディ・キャンディ』不仲問題からトレース騒動まで! 巨匠も陥った封印マンガの悲哀

―― 週刊誌などに連載され時代の空気を反映しながら描かれていくことの多いマンガ作品には当然、差別表現などの社会的な問題も入り込みやすく、騒動を巻き起こしたり“お蔵入り”になることも多い。そうした「封印マンガ...

『オバQ』差別問題、『キャンディ・キャンディ』不仲問題からトレース騒動まで! 巨匠も陥った封印マンガの悲哀
連載
丸屋九兵衛の音楽時事備忘録「ファンキー・ホモ・サピエンス」【43】

【ア・トライブ・コールド・クエスト】赤・黒・緑の探索一族が黒人音楽の常識を変えた!

―― 去る12月上旬。「台南の菩薩」とも呼ばれるラッパー大支(ドゥアギー)が率いる台湾クルー〈人人有功練〉が来日し、東京・渋谷「R Lounge」でフリーコンサートを敢行した。

【ア・トライブ・コールド・クエスト】赤・黒・緑の探索一族が黒人音楽の常識を変えた!
第1特集
TLコミックの可能性【1】

王道はドS俺様系×平凡女子、最近はオネエも人気!? 10万部近いヒット作も誕生!女の欲望が爆発するティーンズラブ

―― 女性ばかりが買うマンガといえば、少女マンガやBLが思い浮かぶだろう。実はもうひとつ、「ティーンズラブ」と呼ばれるジャンルがあることは、男性にはあまり知られていない。実はこのジャンル、10万部近いヒット...

王道はドS俺様系×平凡女子、最近はオネエも人気!? 10万部近いヒット作も誕生!女の欲望が爆発するティーンズラブ
インタビュー
銀杏並木の中、新時代の写真モデルは何を想う……?

【山本 佳乃】「17歳になるまでは……。」急逝した兄に捧げる新時代の写真モデル

―― 晩秋のとある日、観光客に混ざって彼女は銀杏並木の中にいた。物憂げな視線と、現代っ子っぽいスラッとした体型。彼女の名前は山本佳乃。まだ誰も知らない女の子だ。

【山本 佳乃】「17歳になるまでは……。」急逝した兄に捧げる新時代の写真モデル
第1特集
戦後70年以上経った今、どう描かれるのか【1】

『はだしのゲン』から『この世界の片隅に』へ…反戦を掲げない戦後派――戦争マンガは何を伝えるのか?

―― 映像化された『この世界の片隅に』が異例のヒットを飛ばしている。同作は戦後生まれの作者が“戦争の日常”を描いており、戦中派/戦後派によって戦争マンガの設定や視点は異なるようだ。本稿ではこうした系譜を見て...

『はだしのゲン』から『この世界の片隅に』へ…反戦を掲げない戦後派――戦争マンガは何を伝えるのか?
第1特集
素人から単行本デビューも夢じゃない【1】

4大要素は「ペット・食・子育て・オタクあるある」――SNSで日常を描いてデビュー!ウェブ発エッセイマンガ乱れ咲き

―― ウェブから生まれたエッセイマンガが人気だ。pixivのような投稿サイトや出版社が運営するサイトのみならずブログやツイッターから商業デビューするパターンも。ウェブにマンガを公開して人気作家へ……という流...

4大要素は「ペット・食・子育て・オタクあるある」――SNSで日常を描いてデビュー!ウェブ発エッセイマンガ乱れ咲き
第1特集
マンガ業界絶望と希望【1】

ついに電子が紙雑誌を抜いた!? 「ジャンプ」部数暴落、マンガアプリ戦国時代へ!

―― 2016年は、「少年マガジン」が100万部を割り込むなど、少年マンガ誌の売り上げが落ち込み続けていた。少年サンデーは高橋留美子など大御所作家の連載ばかりが目立ち、少年ジャンプですら、世間で知られている...

ついに電子が紙雑誌を抜いた!? 「ジャンプ」部数暴落、マンガアプリ戦国時代へ!
第1特集
4コママンガにタブーは存在するか?

マンガで他国を批判したら新聞社への情報が遮断!? 【しりあがり寿】が激白!4コマ描写の禁忌と未来

―― 誰もが読んだことがあるだろう新聞や週刊誌の4コママンガ。実は僕らが知らないだけで、そこには規則やタブーが隠れているのでは……?そんな疑問を解消すべく、現在も朝日新聞夕刊に掲載中の4コママンガ『地球防衛...

マンガで他国を批判したら新聞社への情報が遮断!? 【しりあがり寿】が激白!4コマ描写の禁忌と未来
サイゾープレミアム

2025年5月号

NEWS SOURCE

連載

サイゾーパブリシティ