サイゾーpremium  > 特集  > 宗教  > 教祖様は【精神病】なのか? 教祖の神性考察
第1特集
宗教と精神病の類似点を探る

教祖さまは精神病だった? 宗教と精神病の類似点に見る"聖性"の異常性と正当性

+お気に入りに追加

――統合失調症の患者の中にしばしば見られる宗教的な妄想は本来の宗教とは異なるものなのか。教祖やシャーマンの神がかりに関する考察も試みながら、「宗教と精神病」というタブーに挑む。

1301_seishinbyou_tobira.jpg

 広辞苑で「宗教」の項を引くと、「神または何らかの超越的絶対者、或いは卑俗なものから分離され禁忌された神聖なものに関する信仰・行事」とある。つまるところ宗教とは、それぞれの教えによって程度の差こそあれ、おしなべて神や聖なるものなど、我々が普段生活している俗なる世界とは異なった価値観を基底とする世界であるだろう。そして、広辞苑の記述にある「超越的絶対者」という存在が持つ指向性が、宗教というものを読み解くひとつの要となるといえる。

 そういった「神または超越的絶対者」にまつわる言説が、精神科の診療の領域の中で現れることがある……などと書いたら、特定の宗教を信じる人からすると、極めて不遜な印象を持たれるかもしれない。だが、精神医学の領域の中で、宗教的な妄想やビジョンは、古くから取り沙汰されてきたのである。例えば「森田療法」という精神療法を始めた戦前の精神科医、森田正馬は、神がかりや狐が憑いたなどとされていた状態を「祈祷性精神病」と名付け、感動をもととして起こる一種の自己暗示性の精神異常と規定した。この記述は精神医学用語を網羅した『精神科ポケット辞典』(弘文堂)によるものだが、同書を引くと、さらに「宗教妄想」という用語までが存在する。その説明には、「自分は偉大な預言者、キリストの再現である、天啓を受けたというような宗教妄想をいう。神の声を聞いたり、姿を見るという幻覚から発展する場合もある」という。しかし、「天啓を受けた。神の声を聞いた」というような言動は、歴史上、宗教の教祖とされる人物は、ほとんどが言ってきたはず。人々の支持を集め、教祖となる人たちと、精神病とされてしまう人たちには、どのような違いがあるのか。そのような問題意識から、「宗教と精神病」の極めてセンシティブな関係について考えてみたい。まずは、専門家が記してきた文献から見てみよう。

宗教的神がかりと狂気のボーダーラインとは

1301_osorezan.jpg
イタコで有名な霊山・恐山は下北半島の中央部に位置しており、日本有数の観光名所となっている。

 10年に発行された『統合失調症と宗教』(星川啓慈・松田真理子共著/創元社)という本は、題名通り、統合失調症と宗教の関連性について、さまざまな角度から考察している。同書の中で、京都文教大学准教授の松田真理子氏は、聖なるものを感じた体験や、幻覚・妄想などの体験を持っている統合失調症の患者たちにインタビューをした経験から、神の声を「聴く」体験を持つ人や、神の姿を「見る」体験を持つ人、その両方を同時に併せ持っている人が多く存在すると語っている。

 自身の統合失調症の発病の様子を克明に記録した手記『ボクには世界がこう見えていた 統合失調症闘病記』(小林和彦/新潮文庫)では、発病して精神科病院へ入院させられる直前に、さまざまな幻聴や幻視を体験したことについてこう書いている。

「僕はこの夜のことは、肉体的苦痛もあったが、人間の心は皆つながっており、ある種の精神状態に入れば誰とでも交信できるという認識を新たにした幸福な体験をしたと思っている。宇宙の真理にまでは触れられていなかったが、それは永遠の謎としてとっておこう。僕はこの晩を境に新しい人間に生まれ変わったこ
とを確信した」

 同じく統合失調症患者の手記『隠れた薬害? 精神分裂病』(夏来進/文芸社)の内容は、さらに宗教との類似を思わせる。鹿児島ラ・サール高校から東京大学医学部というエリートコースを歩んでいた著者は、研修医時代に、「私は神だ」「お前は祝福された存在だ」「私は、お前をより高い次元の素晴らしい所へ導くためにやってきたのだ」といった声を聞く。その声に突き動かされるように著者は自分なりの宗教観を編み出し、その考えを街角に立って話すようになった。そのうち、そんな彼の話に耳を傾け、お布施をしようとする人まで現れたという。しかし、興奮状態から医学部の教授と乱闘事件を起こした彼は、精神科病院に連れて行かれ、精神分裂病(当時の呼称)と診断される。大量の抗精神病薬を投薬され、3カ月の入院をさせられた彼が退院して、かつての宗教活動の仲間に「すみませんでした。私は精神病でした」と告げると、仲間たちは呆然となったという。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2024年5月号

NEWS SOURCE

サイゾーパブリシティ