サイゾーpremium  > 特集  > タブー  > 【「帰れま10」】はステマなのか?
第1特集
「帰れま10」の"カネとヤラセ"徹底追及!

超人気グルメコーナー「帰れま10」の“カネとヤラセ”をめぐる疑惑を追う

+お気に入りに追加

──13年4月に発表された「年度視聴率」で、テレビ朝日はプライムタイムに加え、ゴールデンタイムも1位となり、二冠を達成。テレ朝の快進撃は止まらない。その大きな立役者となっているのがバラエティ番組『お試しかっ!』の人気グルメコーナー「帰れま10」である。視聴者からは、「ステマ」だの「ヤラセ」だの言われているが、その実態は果たして……。

1306_kaerematen_01.jpg
「帰れま10」で扱われると企業もウェブサイトで堂々告知している。右は「築地すし好」、左は「なか卯」。

 テレビ業界では「ラーメンと動物は数字を取る」という都市伝説がささやかれるほど、グルメを扱う番組が数多く存在する。情報番組や旅番組、バラエティ番組のコーナー企画でグルメを扱うのは定番の手法で、13年4月末の時点でYahoo!テレビの番組表で「グルメ」と検索すると、地上波だけで180件がヒットした。また、10年頃から『シルシルミシルさんデー』(テレビ朝日系)や『リアルスコープハイパー』(フジテレビ系)など、企業とタイアップする番組も確実に人気を集めている。そんな中、タイアップの手法とグルメ番組の要素をかけ合わせた内容で人気を集めている番組が『もしものシミュレーションバラエティー お試しかっ!』(テレビ朝日系)のコーナー企画「帰れま10」だ。

「帰れま10」はタレントが毎回チェーン展開する飲食店や大手食品メーカーの人気メニュートップ10を実際に食べて当て、正解が出るまで帰れないという企画。月4回の通常放送だけでなく、番組改編期などには「帰れま10」だけのスペシャル放送として2~3時間の特番が現在までに122回も放送されており、毎回15%前後の高視聴率をキープしている。通常番組では1時間程度メニューを延々紹介することになるため、放送翌日から紹介した企業の売上が大きく上昇し、ホームページがアクセス過多でダウンすることもあるなど広告効果は絶大だ。そうなると、当然「企業から番組にお金が出ているのでは?」と裏金の流れを邪推したくなるが……。

「番組サイドも紹介料などは受け取っていないと思いますよ。CMを入れてもらっている企業に顔が立ちませんし、もしバレたら大損害を被ります。仮に番組で紹介する尺をCM料金で換算したら、億単位の話になりますから」

 こう語るのは、大手番組制作会社の中堅ディレクターD氏だ。ただ確かに、企業からカネが出ているという一説もある。そこで、試しに番組で紹介された企業数社にホームページのお客様問い合わせフォームからメールを出してみた。ほとんどは「回答できません」という返答だったが、株式会社リンガーハットのみ「金銭を受け取ったり、支払ったことはありません」という回答が返ってきた。

 しかし、番組サイドに金銭的なメリットが存在しないわけではない。数々の人気番組を担当する構成作家のN氏は、次のように語る。

「番組で使用した料理の代金や調理スタッフの人件費など諸経費は、基本的に企業持ちでしょうね。グルメ番組でもタイアップ企業にスタッフのアゴ(食事代)マクラ(宿泊代)の負担をお願いするのは一般的ですから。スタジオを使わずに実際の店舗を借りてロケをするだけでも、番組としてはかなりの経費削減になります。『チューボーですよ!』(TBS系)や『料理の鉄人』を復活させた『アイアンシェフ』(フジテレビ系、13年3月末で放送終了)のようにスタジオにキッチンを持ち込む番組もありますが、あの手のつくりは非常にお金と手間がかかるんです。また、街ブラ系番組はタレントさんのケアと事前のリサーチ、許可取りが大変な割に意外と撮れ高が少ない。その点『帰れま10』はただ当たるまでメニューを食べ続けるだけですから、台本すらロクに必要ないんです」

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2024年5月号

NEWS SOURCE

サイゾーパブリシティ