> 本の検索結果

本 の検索結果

連載
磯部涼の「川崎」【第十一回】

【磯部涼/川崎】負の連鎖でもがく女たちの川崎

―― 100年前の川崎の夜も、こんなふうに欲望が渦巻いていたのだろうか。ビルの2階にあるガールズ・バーで、窓の外の喧噪を眺めながら思った。

【磯部涼/川崎】負の連鎖でもがく女たちの川崎
第1特集
世界のプロパガンダ映画大全【2】

プロパガンダ映画を量産する理由はここから? 偉大なる指導者たちの異常すぎる映画愛

―― こちらの記事では世界各国のプロパガンダ映画をみてきたが、どうやら国の指導者が映画好きだと、プロパガンダのみならず、映画そのものが多く製作されているようだ。そんな、映画好きの指導者たちが巻き起こしてしま...

プロパガンダ映画を量産する理由はここから? 偉大なる指導者たちの異常すぎる映画愛
第1特集
世界のプロパガンダ映画大全【1】

表現の自由はないけど、他国は批判し放題!戦意高揚に、タブーなし! 世界各国のプロパガンダ映画

―― 国民に政治的思想を植えつけるために製作されるプロパガンダ映画は、国家によるマインドコントロールの代名詞ともいえる。しかし、国の事情によっては製作を通じて映画産業が発展したり、逆に体制批判に利用されるこ...

表現の自由はないけど、他国は批判し放題!戦意高揚に、タブーなし! 世界各国のプロパガンダ映画
インタビュー
オレみたいに愛に飢えている誰かの役に立ちたい

【Ryugo Ishida】「死んだ父親には殴られた記憶しかない」暗い時代を照らす土浦発ラップ・ミュージック

―― フリースタイル・バトルのブームに沸く日本語ラップ界だが、今、それとは別の才能で頭角を現しつつあるRyugo Ishida。そんな若きラッパーに、地元・茨城県土浦市で話を聞いた。

【Ryugo Ishida】「死んだ父親には殴られた記憶しかない」暗い時代を照らす土浦発ラップ・ミュージック
連載
哲学者・萱野稔人の"超"哲学入門 第34回

【哲学入門】〈他者〉とは、〈人間〉とは、特別な道徳を人間に求めてくる特別な存在である。

―― 前回から引きつづき、今回もエマニュエル・レヴィナスの他者論について考察しましょう。ふたたび上の引用文をみてください。引用文の終わりのほうでレヴィナスは「〈他者〉の超越」と述べています。これは、世界に存...

【哲学入門】〈他者〉とは、〈人間〉とは、特別な道徳を人間に求めてくる特別な存在である。
連載
町山智浩の「映画がわかる アメリカがわかる」 第108回

『ヘル・オア・ハイ・ウォーター』――ハリウッドが黙殺する米南部の非情な搾取構造

―― テキサスの銀行を次々に襲うトビーとタナーの兄弟。田舎の小さな銀行だからたいした金はなく、客もロクにいないから目撃者も少ない。町もガランとして道路はスカスカなので、あっさり逃げられる。逃走車は地中に埋め...

『ヘル・オア・ハイ・ウォーター』――ハリウッドが黙殺する米南部の非情な搾取構造
第1特集
細分化するブラックムービー事情【2】

豊作のブラック・ムービーを見るにあたって知っておくべき豆知識――不平等な命など存在しない!ブラック・リヴス・マター運動

―― アメリカの社会問題で避けて通れないのが、警官による一般人への暴力。その犠牲の大半となっているのが黒人である。しかしこの問題は今に始まったことではない。以前との大きな違いは、携帯電話の普及である。これま...

豊作のブラック・ムービーを見るにあたって知っておくべき豆知識――不平等な命など存在しない!ブラック・リヴス・マター運動
第1特集
細分化するブラックムービー事情【1】

映画『はりまや橋』を手がけたアーロン・ウルフォーク監督も助言!奴隷制度描写にも変化の兆し――禁忌に挑む黒人映画の最前線

―― 昨年に公開され特大ヒットを放った映画『ストレイト・アウタ・コンプトン』。今なお“豊作”といわれるブラックムービー業界だが、近年はどのような映画が注目を集めているのか? 各作品をジャンル分けし、その世...

映画『はりまや橋』を手がけたアーロン・ウルフォーク監督も助言!奴隷制度描写にも変化の兆し――禁忌に挑む黒人映画の最前線
インタビュー
永遠を体現する少女の目標

【橋本ルル】球体関節人形風のイマドキな女の子が追求する“かわいい”とは?

―― 永遠に変わることのない、物憂げな表情をした小さな貴婦人。サブカルをこじらせているのかと思いきや、実は結構メジャー志向?

【橋本ルル】球体関節人形風のイマドキな女の子が追求する“かわいい”とは?
連載
辛酸なめ子の「佳子様偏愛採取録」【18】

天皇家の警備の厳重さを身をもって知る……久々の佳子様お出ましに興奮

―― 久しぶりに佳子様のお出ましニュースが続いてうれしいです。9月には鳥取県の全国高校生手話パフォーマンス甲子園の開会式にご出席され、手話でご挨拶されるお姿を拝見。Perfumeの振り付けのような所作に惹か...

天皇家の警備の厳重さを身をもって知る……久々の佳子様お出ましに興奮
連載
神保哲生×宮台真司「マル激 TALK ON DEMAND」 第119回

【神保哲生×宮台真司×日下 渉】支持率90%――ドゥテルテ大統領とは何者なのか?

―― 10月25日、フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ大統領が来日した。日本国内での一挙一動はあらゆるメディアで報じられたが、人権を無視した制裁や度重なる暴言にもかかわらず、自国での支持率は90%を超えるとい...

【神保哲生×宮台真司×日下 渉】支持率90%――ドゥテルテ大統領とは何者なのか?
第1特集
悲惨すぎて応援できない!?アイドル映画の内情

オタク以外に誰が観るの?地下アイドルが主演するインディペンデント映画の功罪

―― ここ数年、活動しているアイドルグループの数と同じぐらい量産されているアイドル主演の映画。成功を夢見る自主映画監督と、もっと推されたいアイドルたちの努力の結晶のはずが、低予算ゆえ、いざこざが絶えず、また...

オタク以外に誰が観るの?地下アイドルが主演するインディペンデント映画の功罪
連載
更科修一郎の「批評なんてやめときな?」【19】

ウェブサービスの浸透を実感しながら……幽霊、ウェブでただの現在を徘徊する。

―― ベイスターズのクライマックスシリーズ出場は嬉しかったが、やっぱり日本シリーズとは違うというか、テレビ中継には困ったものだった。巨人対DeNAの1stステージ第1戦は、BSと地上波のリレー中継とはいえ、...

ウェブサービスの浸透を実感しながら……幽霊、ウェブでただの現在を徘徊する。
連載
丸屋九兵衛の音楽時事備忘録「ファンキー・ホモ・サピエンス」【41】

【Far East Movement】ビルボード制覇から6年。アジア系 from LAの帰還

―― ジャスティン・リンに会った。

【Far East Movement】ビルボード制覇から6年。アジア系 from LAの帰還
第1特集
製作委員会は“悪”なのか?

映画ビジネスを殺すのはテレビ局? 配給? それとも観客!?「製作委員会が邦画を殺した」は嘘? 映画ビジネスの集金システムを検証

―― テレビ局や配給会社、広告代理店などが出資して映画を制作するために結成される製作委員会。映画の資金調達をするシステムだが、かねてより“映画産業衰退”の戦犯としてやり玉に挙げられてきた。だが、本当に戦犯な...

映画ビジネスを殺すのはテレビ局? 配給? それとも観客!?「製作委員会が邦画を殺した」は嘘? 映画ビジネスの集金システムを検証
ニュース
【premium限定ニュース】

下半期芸能ゴシップを総ざらい! スーパー芸能記者たちの“誌面では絶対書けない”裏話

―― 2016年も残りわずか。レコ大1億円買収疑惑などが取り沙汰され、その“対応”に注目が集まっている。こうした日々、発信される芸能界のさまざまなニュースの中で、往々にして、その裏側には報道されない構図や裏...

下半期芸能ゴシップを総ざらい! スーパー芸能記者たちの“誌面では絶対書けない”裏話
連載
大石始のマツリ・フューチャリズム【6】

「ひとつの型で、みんなで踊る」――その一点で結びつく、これぞ日本の“盆ディスコ”

―― 今月のお題は、前号で触れた「ディスコと盆踊り」。まるで水と油のようにも思える組み合わせだが、実は1970年代から両者の間には奇妙な接点があった。そして、その根底にはダンス・踊りに対する日本人の根源的な...

「ひとつの型で、みんなで踊る」――その一点で結びつく、これぞ日本の“盆ディスコ”
第1特集
映画に自衛隊協力は本当に必要か?【2】

一般市民襲撃、歴史改変、北朝鮮との戦闘……現役自衛官が見る自衛隊“協力拒否”映画レビュー

―― こちらの記事でも見てきた自衛隊協力“拒否”について、具体的に何がNGだったのか─改めて、現役自衛官にもレビューしてもらった。

一般市民襲撃、歴史改変、北朝鮮との戦闘……現役自衛官が見る自衛隊“協力拒否”映画レビュー
第1特集
映画に自衛隊協力は本当に必要か?【1】

虐殺、レイプ、北朝鮮との戦争もアリ!虐殺、レイプ、北朝鮮との戦闘も!過激な自衛隊協力“拒否”映画

―― 近年、『シン・ゴジラ』をはじめ、自衛隊が製作に協力した“自衛隊協力映画”が増えている。しかし、なんでもかんでも協力を得られるわけではなく、中には協力を”拒否”された作品もあるという。そうした“協力拒否...

虐殺、レイプ、北朝鮮との戦争もアリ!虐殺、レイプ、北朝鮮との戦闘も!過激な自衛隊協力“拒否”映画
連載
『西国分寺哀の「大丈夫?マイ・フレンド」』【17】

看護師に嫌われても【石原さとみ】のことは嫌いにならないでください!

―― 最初からカワイイな、素敵だなとは思っていた。でも、ただそれだけ。ちょっと気になるクラスメイト、そんな感じ。でも、いつの頃からだろう、彼女の存在は、僕の心の大半を占めるようになっていた……。

看護師に嫌われても【石原さとみ】のことは嫌いにならないでください!
連載
『クロサカタツヤのネオ・ビジネス・マイニング』第35回

【クロサカタツヤ×矢崎裕一】「データビジュアライゼーションは、マスなき時代のメディアに代わる表現となるのか!?」

―― データ、データと叫ばれても、数字の羅列を突きつけられると、ついつい目をつぶってしまうという人いますよね? そんな人でもマウスでちょこちょこデータをいじると、地図上に描かれたグラフが変化したり、うねうね...

【クロサカタツヤ×矢崎裕一】「データビジュアライゼーションは、マスなき時代のメディアに代わる表現となるのか!?」
第1特集
『君の名は。』食わず嫌いのあなたに送る「徹底レビュー」【2】

小バカにすらしていた『君の名は。』に、私はいたく感動し、少し泣いた――この名作を見てない貴方に送る8STEP

―― こちらの記事では、映画館をハシゴしまくったアラサーぼっちライターの気持ちの揺れ動きを徹底記録!

小バカにすらしていた『君の名は。』に、私はいたく感動し、少し泣いた――この名作を見てない貴方に送る8STEP
第1特集
『君の名は。』食わず嫌いのあなたに送る「徹底レビュー」【1】

映画館をはしごしまくり! アラサー“ぼっちライター”が大傑作『君の名は。』で泣いた夜

―― 8月26日に公開されて以降、なんと興行収入170億円超え、邦画として歴代5位を記録している大ヒット映画『君の名は。』。ちまたでは喧々諤々の意見が飛び交っており、「あえて観にいかない」などというひねくれ...

映画館をはしごしまくり! アラサー“ぼっちライター”が大傑作『君の名は。』で泣いた夜
第1特集
宗教に彩られた大ヒット作の"土台"【1】

キーワードは「黄昏時」「スマホ」「時間の歪」――秘された神道と黙示録のシンボル『君の名は。』は宗教学的に秀作か?

―― あれよという間に、興行収入は200億円超えも射程に入ってきた、アニメ映画『君の名は。』。ジブリ作品を除く日本アニメ映画としては史上最高のヒットとなっている。同作では、ヒロインが巫女であることから、多分...

キーワードは「黄昏時」「スマホ」「時間の歪」――秘された神道と黙示録のシンボル『君の名は。』は宗教学的に秀作か?
連載
『林賢一の「ライク・ア・トーキングストーン」』【19】

おしゃべり惑星のマグマ、【古舘伊知郎】が深夜番組で地殻変動を起こす!

―― 古舘伊知郎は、おしゃべり惑星のマグマだ。

おしゃべり惑星のマグマ、【古舘伊知郎】が深夜番組で地殻変動を起こす!
第1特集
ディズニーと人種差別のスリリングな関係【3】

同じ英語圏でもタイトルが違う!イギリスでは『ズートロポリス』――『ズートピア』が改題されたワケを追う!

―― 世界的に大ヒットした『ズートピア』。言うまでもなく、題名は「zoo(動物園)」と「utopia(理想郷)」の合成語であり、本国のアメリカや日本ではこの名で公開されたが、実は別のタイトルで公開された国も...

同じ英語圏でもタイトルが違う!イギリスでは『ズートロポリス』――『ズートピア』が改題されたワケを追う!
第1特集
ディズニーと人種差別のスリリングな関係【1】

名作に潜むキケンな人種描写! 人種差別的“かもしれない”ディズニー映画6選

―― 名作とされるディズニー映画でも、人種差別を助長すると批判されることがあった。どんなシーンが“アウト”なのか?

名作に潜むキケンな人種描写! 人種差別的“かもしれない”ディズニー映画6選
第1特集
ディズニーと人種差別のスリリングな関係【2】

『ダンボ』『アラジン』ほか名作に隠されたレイシズム…『ズートピア』の肉食動物は誰か?ディズニー映画が描いた人種差

―― 日本でも大ヒットした『ズートピア』。昨今の人種をめぐる諸問題を意識した作品のように感じた読者も多いだろうが、過去には人種差別的だと非難されたディズニー映画もあった─。『ディズニーの魔法』(新潮新書)の...

『ダンボ』『アラジン』ほか名作に隠されたレイシズム…『ズートピア』の肉食動物は誰か?ディズニー映画が描いた人種差
連載
お騒がせ男の"最初で最後の懺悔録"──高須基仁 の「全摘」 No.55

東京五輪を目指す選手たちよ、今こそ必要なのはうさぎ跳び!1964年の金メダリストに学べ

―― 1964年の東京オリンピック。40年に予定されていた1回目は日中戦争のせいで中止になったので、東京では2回目になるはずだった大会。きらめくスターがたくさんいたが、とりわけ3人の金メダリストに力をもらっ...

東京五輪を目指す選手たちよ、今こそ必要なのはうさぎ跳び!1964年の金メダリストに学べ
第1特集
恋愛映画王子?ギョーカイの人形?【2】

少女マンガ原作映画のみではあきたらずジョジョにまで!原作モノで映画主演級連発!【山﨑賢人】のゴリ押しヒストリー

―― 山﨑賢人は、少女マンガ原作モノに連発して主演し続けてきた。来年は、少年マンガ原作モノで爆死の可能性も……。その映画主演作を年表で振り返ってみよう。

少女マンガ原作映画のみではあきたらずジョジョにまで!原作モノで映画主演級連発!【山﨑賢人】のゴリ押しヒストリー
第1特集
恋愛映画王子?ギョーカイの人形?【1】

さほどイケメンでもない! 演技も微妙! なのに映画主演級が続くナゼ――【山﨑賢人】“王子バブル”終了!? ゴリ押し後に問われるその真価

―― 原作付き実写映画ばかりが量産される邦画業界で、“王子”の名をほしいままにしている山崎賢人。数多くの恋愛マンガ原作映画にヒロインの”相手役”として抜擢されてきたが、なぜそこまで人気なのか? むしろ本当に...

さほどイケメンでもない! 演技も微妙! なのに映画主演級が続くナゼ――【山﨑賢人】“王子バブル”終了!? ゴリ押し後に問われるその真価
ニュース
今野杏南×巨乳×血まみれ

【死霊のはらわた×今野杏南】悪霊をチェーンソーでギッタギタ Fカップが吹き出す返り血でビッシャビシャ!

―― 宵闇の訪れが早くなったある秋の日。夜な夜なホラー映画にのめり込むひとりの美女。ホラーが苦手だと言うのに、Fカップグラドル今野杏南に、海外ドラマ『死霊のはらわた リターンズ』を見てもらったところ、思わぬ...

【死霊のはらわた×今野杏南】悪霊をチェーンソーでギッタギタ Fカップが吹き出す返り血でビッシャビシャ!
連載
サイゾー×プラネッツ『月刊カルチャー時評』VOL.54

『聲の形』――『君の名は。』の陰で善戦する京アニ最新作が、やれたこととやれなかったこと

―― 『君の名は。』が大ヒットする陰で、興行収入20億円を突破したアニメ映画が誕生している。『けいおん!』などで知られる京都アニメーションが製作した『聲の形』は、聴覚障害者の少女と、彼女をいじめた過去を持つ...

『聲の形』――『君の名は。』の陰で善戦する京アニ最新作が、やれたこととやれなかったこと
第1特集
【2016年映画業界分析】東宝&ディズニーは本当に“勝った”のか?【2】

『踊る大捜査線』から『海街diary』へ――転換を余儀なくされるテレビ局と映画の関係

―― 映画業界と切っても切れない関係にあるのが、テレビ業界だ。製作委員会への参加やテレビ局自体が制作する作品など、かかわり方はさまざま。だがここにきて、過去に散々批判されてきたあのパターンが、消えつつあるら...

『踊る大捜査線』から『海街diary』へ――転換を余儀なくされるテレビ局と映画の関係
第1特集
【2016年映画業界分析】東宝&ディズニーは本当に“勝った”のか?

『君の名は。』『シン・ゴジラ』大ヒットの裏で泣いた会社多数!東宝快進撃で、ディズニーの世界戦略が狂った16年映画界

―― 2016年11月現在、今年の映画上位ランキングは東宝とディズニー配給作品によって完全に占められている。2社の快進撃に、死角はないのか?名物プロデューサーの社内での立ち位置、追随する他社の起死回生の一手...

『君の名は。』『シン・ゴジラ』大ヒットの裏で泣いた会社多数!東宝快進撃で、ディズニーの世界戦略が狂った16年映画界
ニュース
東野圭吾の神通力に陰りが……?

川村元気の豪腕営業と東野圭吾の新作に文芸界から批判殺到!

―― エンタメ不況の今、テレビ局や映画配給会社では、ヒットしたマンガや小説の映像化の企画ばかりが通っている状態だ。一方の出版社側も、映像化にぶら下がりなんとか書籍を売る機会を作りたいところだが、なかなか思い...

川村元気の豪腕営業と東野圭吾の新作に文芸界から批判殺到!
インタビュー
ドルオタにとって夢のような保育園!

【駒沢の森こども園】東京・駒沢に、現役タレントが勤務する保育園を発見!

―― スタッフが美人揃い、さまざまなアクティビティを習える、そしてお受験にも対応のすごい保育園に潜入!

【駒沢の森こども園】東京・駒沢に、現役タレントが勤務する保育園を発見!
ニュース
今年はどの面さげて開催するの?

大賞は西野カナ!? 元LDH社員も激白レコ大1億円の真相

―― 日本の年の瀬の風物詩である一方、審査員への接待疑惑や出来レース説など、さまざまな疑惑が取り沙汰されてきた『輝く!日本レコード大賞』(以下、レコ大)。こうした黒い噂について本誌では幾度となく報じてきたが...

大賞は西野カナ!? 元LDH社員も激白レコ大1億円の真相
第1特集
「まだ死ねない」と思います

【映画監督・堤幸彦インタビュー】「共犯意識を持ちたい」“多作の人”の自己分析

―― 堤幸彦といえば、押しも押されもせぬ日本の超有名映画監督・演出家だ。『ケイゾク』『TRICK』『SPEC』『20世紀少年』『BECK』……手がけた作品を挙げればきりがない。その堤幸彦が今年の7月クールド...

【映画監督・堤幸彦インタビュー】「共犯意識を持ちたい」“多作の人”の自己分析
連載
マルサの女

【久松郁実】女子力低下してるんです。

―― 色気ムンムンの踊り子から、元気なフラフープガール、そしてハリウッドセレブ風まで千変万化の銀幕スターを演じていただいたのは、本誌2015年5月号以来の再登場となる久松郁実さん。

【久松郁実】女子力低下してるんです。
ニュース
【premium限定ニュース】

カトパンの同僚女子アナがLDHメンバーと熱愛疑惑で注目度急上昇中!

―― フジテレビ『みんなのニュース』でキャスターを担当している椿原慶子アナの株が急上昇している。これまで同期のカトパンの陰に隠れ、地味な存在だったが、ここにきて公私ともに俄然注目を集めている。

カトパンの同僚女子アナがLDHメンバーと熱愛疑惑で注目度急上昇中!
第2特集
【特別対談】イスラーム法学者・中田考/哲学者、作家・東浩紀

【特別対談】イスラーム法学者・中田考/哲学者、作家・東浩紀――民主主義はこれからどうなるのか?【後編】

―― 本誌10月号に掲載した前編では、トルコにおけるイスラム教徒の現状に始まり、哲学者・東浩紀氏は、イスラーム的な「法の支配」とルソーの思想「一般意志」の類似点を論じ、イスラーム法学者・中田考氏は、現代の国...

【特別対談】イスラーム法学者・中田考/哲学者、作家・東浩紀――民主主義はこれからどうなるのか?【後編】
連載
ビートたけしの「女と男は両成敗」【7】

【ビートたけし不定期連載】ピース綾部がアメリカで成功したら、オレは土下座して謝るよ! アメリカ大統領がトランプになったら、いいことたくさんあるぜ

―― ピースの綾部祐二が来年の4月からニューヨークに拠点を移すんだってね。まあ相方が芥川賞を取っちゃったから、漫才もコントもやりづらいだろうね。「文学の人」みたいなイメージが付いちゃって、綾部が取り残された...

【ビートたけし不定期連載】ピース綾部がアメリカで成功したら、オレは土下座して謝るよ! アメリカ大統領がトランプになったら、いいことたくさんあるぜ
ニュース
世界団結で防衛! 地球おっぱいVS地球に襲来! 巨大宇宙船おっぱい

【インデペンデンス・デイ:リサージェンス×岸明日香】ブルーレイ&DVD発売記念コラボ企画!地球おっぱいと宇宙船おっぱいが壮絶誌上バトル!?

―― 人類とエイリアンの壮絶なる死闘を描いた巨編『インデペンデンス・デイ』が公開されたのは1996年。それから20年後の舞台を描くシリーズ新章『インデペンデンス・デイ:リサージェンス』が、ついにDVD化。地...

【インデペンデンス・デイ:リサージェンス×岸明日香】ブルーレイ&DVD発売記念コラボ企画!地球おっぱいと宇宙船おっぱいが壮絶誌上バトル!?
ニュース
高山真の「オトコとオンナとアイドルと」【16】

フィギュアスケートシーズン開幕に思う、羽生結弦と宇野昌磨のチャレンジ精神

―― フィギュアスケートの本格的なシーズンが始まりました。10月21日からのスケートアメリカ、その翌週のスケートカナダ、このふたつの大会を、私はラッキーにも自宅で見ることができました。癌の治療中でもあります...

フィギュアスケートシーズン開幕に思う、羽生結弦と宇野昌磨のチャレンジ精神
連載
下着と水着の考証学 第28回

【アキバで脱がされちゃう女】手束真知子――毎日臨戦態勢で「いつでもかかってこい(ハート)」

―― パンツからパンティみたいな?大人の下着をつけるようになったのは16歳くらいの時。グラビアのお仕事を始めるにあたって、東京に出てきた頃でした。ひとり暮らしをして、自分で下着を選ぶようになってからですね。...

【アキバで脱がされちゃう女】手束真知子――毎日臨戦態勢で「いつでもかかってこい(ハート)」
連載
西森路代の「男子の生き様~イケメンから見る現代社会」【18】

【俳優・渋江譲二】自意識が邪魔をして自撮りもできないんです……

―― 芸能界のイケメンに、自分のルックスとの付き合い方を尋ねる本連載。今回はドラマ版『美少女戦士セーラームーン』で俳優デビュー、『仮面ライダー響鬼』に出演というイケメンルートを歩きながら、面白画像のみを投稿...

【俳優・渋江譲二】自意識が邪魔をして自撮りもできないんです……
連載
フィクションで解剖――オトメゴコロ乱読修行【20】

【『東京タラレバ娘』】憧れ女性を口説くには、自己評価暴落中のアラサーを狙うべし!?

―― 2015年・16年度「このマンガがすごい!」オンナ編第2位の『東京タラレバ娘』(東村アキコ・著/講談社)が、来年1月に吉高由里子主演でテレビドラマ化される。アラサー女子の傑作自虐コメディにして、女子研...

【『東京タラレバ娘』】憧れ女性を口説くには、自己評価暴落中のアラサーを狙うべし!?
第2特集
オンナの年齢学~はっちゃけロリからむっちり熟女まで~

【松本愛 スペシャルグラビア】美巨乳の天真爛漫――「先のことは考えず、そのときそのときを生きていく」

―― 「母の手料理で家族3人、和気あいあいと過ごしました。ゲームとかマンガが好きだったので、DSとかをもらったんじゃなかったかな。ごく普通の家族で過ごす、ごく普通の誕生日だったと思います」

【松本愛 スペシャルグラビア】美巨乳の天真爛漫――「先のことは考えず、そのときそのときを生きていく」
連載
法社会学者・河合幹雄の法痴国家ニッポン【49】

【高畑裕太 強姦致傷】の結末は予想通りだった――和解すれば起訴はなし!? 民事と刑事のビミョーな関係

―― 俳優の高畑裕太が、ホテル従業員の女性への強姦致傷容疑で逮捕された一件。人気の2世タレントによる性的な不祥事というマスコミの格好のネタだっただけに、大騒動となりました。

【高畑裕太 強姦致傷】の結末は予想通りだった――和解すれば起訴はなし!? 民事と刑事のビミョーな関係
サイゾープレミアム

2025年5月号

NEWS SOURCE

連載

サイゾーパブリシティ