サイゾーpremium  > 連載  > ビートたけしの「女と男は両成敗」  > 【ビートたけし不定期連載】アメリカ大統領がトランプになったら、いいことたくさんあるぜ

――ビートたけしが、話題の人物たちを、斬って、アジって、愛を喰らわせる不定期連載。いい加減なのに的を射る。これこそ、われわれが求めている“たけしイズム”だ !!

1606takeshi01.jpg

 ピースの綾部祐二が来年の4月からニューヨークに拠点を移すんだってね。まあ相方が芥川賞を取っちゃったから、漫才もコントもやりづらいだろうね。「文学の人」みたいなイメージが付いちゃって、綾部が取り残された感じがしちゃうからね。

 それでアメリカに行くのはいいんだけど、ある程度英語ができなきゃどうにもならないだろ? 向こうでいちばん成功するのが難しいのがコメディアンに決まってんのに、何を考えてんだろう。エディ・マーフィみたいにコメディアンで成功してから、ハリウッドなんてこと考えているらしいけど、最初から役者をやったほうが全然ラクだよ。

 アメリカは移民の文化だから、笑いを表現するにも、あらゆる人たちのことを知っとかないとダメだし。自分がどこでどう育ったかってことを説明するにも、英語でしか表現できないニュアンスがいっぱいあるから。日本語における「わび、さび」と同じだよ。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年8月号

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 小栗有以(AKB48・アイドル)──多忙な日々の中で心と身体の調和を保つ秘訣とは
    • 水道橋博士(お笑い芸人)──「うつ病」発症は国会の重責が原因ではなかった?
    • 3li¥en(アーティスト)──キャリアは浅くとも人間味がディープすぎるフライガール

連載

    • 【マルサの女】つんこ
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【最終回】【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Yoru】艶やかに躍動する 気韻生動の肉体美
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【アンジェラ芽衣×梅本剛史】身長172センチの女性モデルが “あえて”ツナギを着てみた!
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ