サイゾーpremium  > 連載  > 過激なコラムニスト発掘!CYZO COLUMN CURATION  > 【留学生・ハサウェイ譲治】日本語の教科書になった Meisoさんの詩世界
連載
留学生・ハサウェイ譲治の日本語ラップ見聞録【4】

【留学生・ハサウェイ譲治】日本語の教科書になった Meisoさんの詩世界

+お気に入りに追加

――日本産ヒップホップのパーティを英国生まれの留学生がレポート!

1407_ccc_04.jpg
5月28日にMeisoさん(左)は『Sunshine and Coconut Water』をリリース。要チェック!(写真/柳舜仁)

 5月10日、渋谷のR-lounge。その日が待ち遠しかったのは、ファンでありながらライヴを観る機会を逃していたMeisoさんが出演することになっていたからです。

 高校卒業後からハワイに住んでいたMeisoさんは2003年に一時帰国した際に参加したB-Boy Parkで優勝し、注目されたラッパー。その後、坂本龍一さんやShing02さんのプロジェクトに参加したりしまして、13年よりハワイから東京へ拠点を移しています。そんな彼の刮目すべき点は、日本語のポテンシャルを最大限に引き出すリリックにあります。

 例えば、「真のマジックショー/森羅万象/諸行無常の響きをご覧頂こう」(「ダンス」より)や「舌は、まるで水を得た魚の群れだ」(「イエティ」より)のように、直喩や四字熟語も駆使しながら叙情的なラップを繰り出します。しかも、英語にはない日本語特有の単語や言い回しで主に構成。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年8月号

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 小栗有以(AKB48・アイドル)──多忙な日々の中で心と身体の調和を保つ秘訣とは
    • 水道橋博士(お笑い芸人)──「うつ病」発症は国会の重責が原因ではなかった?
    • 3li¥en(アーティスト)──キャリアは浅くとも人間味がディープすぎるフライガール

連載

    • 【マルサの女】つんこ
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【最終回】【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Yoru】艶やかに躍動する 気韻生動の肉体美
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【アンジェラ芽衣×梅本剛史】身長172センチの女性モデルが “あえて”ツナギを着てみた!
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ