サイゾーpremium  > 特集  > IT  > 【アップルvsサムスン裁判】を韓国人はどう見たのか?

──当特集【2】まではアップルを中心に見てきたが、ではそのアップルと怒涛の裁判闘争を繰り広げるお隣・韓国の巨大企業サムスンを、当の韓国メディアや国民たちはどのように見ているのか? 実際の報道内容などをもとに分析した。

1211_samsun.jpg
8月の米国におけるアップル勝訴について、サムスン側の主張を報じる韓国メディア。

 手元に一枚の資料がある。それは今年2月、韓国のSKマーケティング&カンパニーが発表した、韓国国内におけるアップルのスマートフォン「iPhone」とサムスン電子のスマートフォン「Galaxy」の使用率とブランドイメージに対する調査結果だ。

 結果は当然(!?)ともいうべきか、韓国人が最も使用しているスマートフォンは「Galaxy」シリーズだった。調査対象はスマートフォンを持っている成人男女の1380人で、その中で「Galaxy」を使用しているという回答が全体の47・8%、「iPhone」は21・3%だった。そのほか、国内メーカーのパンテックスカイが11・3%、LG電子のオプティマスが8・8%という結果となった。

 こうした状況のなか、現在も特許訴訟問題で火花を散らすサムスンとアップルだが、韓国メディアの論調を見ていると、サムスンを擁護する内容が目立つかと思いきや、意外と問題を冷静に見ているメディアが多い。

 9月に発表された韓国の聯合ニュースには「アップルはサムスンを育て、つかまえて、食ってしまう」というタイトルのコラムを掲載。ここではサムスンに対して厳しい意見が飛んだ。

「サムスンのイ・ゴンヒ会長とイ・ジェヨン社長が技術特許経営に神経を使ってこなかったため、このような事態に陥った」

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年8月号

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 小栗有以(AKB48・アイドル)──多忙な日々の中で心と身体の調和を保つ秘訣とは
    • 水道橋博士(お笑い芸人)──「うつ病」発症は国会の重責が原因ではなかった?
    • 3li¥en(アーティスト)──キャリアは浅くとも人間味がディープすぎるフライガール

連載

    • 【マルサの女】つんこ
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【最終回】【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Yoru】艶やかに躍動する 気韻生動の肉体美
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【アンジェラ芽衣×梅本剛史】身長172センチの女性モデルが “あえて”ツナギを着てみた!
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ