サイゾーpremium  > 連載  > 荻上チキの新世代リノベーション作戦会議  > 内定取り消しにブラック企業......若...
連載
荻上チキの新世代リノベーション作戦会議 第11回

内定取り消しにブラック企業......若年雇用問題の解決に必要な"公共"の精神とは!?【後編】

+お気に入りに追加

【前編はこちら】

問題を個人化させずに、いかに解決フェーズに導くか

posse0330.jpg
『POSSE vol.10 〈シューカツ〉は、終わらない?』

荻上 お2人は、「解雇規制の緩和」によって労働市場の流動性を高めること、「再チャレンジを容易にするセーフティネットの整備」によってその際の痛みを緩和する、という議論についてはどう思われますか?

坂倉 現在盛んに議論されている解雇規制緩和論は、労働現場の実情を軽視したものばかりです。セーフティネットはもちろん必要です。しかし、セーフティネットがあれば積極的な退職ができて、ブラック企業が淘汰されるというよくある提案は、前述のような、若者が容易には声を上げられない実態からすると楽観的すぎます。こうした議論は、職場の理不尽に対して個々人がひとりで合理的に判断し、行動することができるはずだという「強い個人」モデルに依拠しているのではないでしょうか。それだけでは、結局「できない自分が悪い」という問題の個人化につながりかねない。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2024年5月号

NEWS SOURCE

サイゾーパブリシティ