第1特集
歴史学者や芸人が選書!日本史のウラ側に迫った本【6】
【東大卒芸人・藤本淳史のオススメ本】北里柴三郎は、幻の受賞者?黄色人種を差別したノーベル賞の闇
―― 家の本棚に、まさに今回の企画にピッタリじゃないかという本がありましたよ。『天才と異才の日本科学史』という本なんですけど、これは面白いです。もともとは『ウソかホントかわからない やりすぎ都市伝説』(テレ...
2017.06.22
―― 家の本棚に、まさに今回の企画にピッタリじゃないかという本がありましたよ。『天才と異才の日本科学史』という本なんですけど、これは面白いです。もともとは『ウソかホントかわからない やりすぎ都市伝説』(テレ...
―― ノーベル賞5賞のうち、「自然科学3賞」と呼ばれるのが、物理学賞、化学賞、そして生理学・医学賞。なお、生理学・医学賞は、新聞などで「医学・生理学賞」と書かれることも多いが、「ノーベルの遺言でもノーベル財...
―― 発明家であり実業家でもあるアルフレッド・ノーベルが、その莫大な遺産で創設したノーベル賞。毎年日本でも受賞前からメディアに取り上げられるが、その総経費は実に年15億円。ここではそんなノーベル賞の選考や運...
―― 今回、科学分野でタブーを破った映画を選ぶということでしたが、そもそも未知の真理を追究する科学そのものにタブーはないと、私は考えています。しかし、科学者が人間である以上、研究所の力関係があったり、iPS...
―― 12年10月、読売新聞により「iPS細胞を使った世界初の心筋移植手術を6例実施した」と大々的に報じられた森口氏。ところがすぐに多くの疑義が提起され、同新聞は「森口氏の説明は虚偽」とし、一連の記事を誤報...