サイゾーpremium  > 限定  > 金遣いの荒さと人たらしは球界一? 星野ジ...
スポーツ誌じゃ読めないマル秘ガイド【3】

金遣いの荒さと人たらしは球界一? 星野ジャパンの人気の影に放蕩癖とマスコミ掌握術

+お気に入りに追加

 7月中旬には、野球五輪日本代表チーム、通称"星野ジャパン"の正式メンバーが発表されているだろう。本稿執筆時にはまだ明らかになっていないが、「サプライズと言えるほどの人選はなく、誰もが"実力通り"という既定路線で選出されているはず」(スポーツ専門誌編集者)だという。
 
 こうして万全の体制で選ばれた星野ジャパンが挑む野球は、"団体競技で最もメダルに近い種目"とされ、世間の注目も高いようだが、それに見合った話も聞こえてくる。
 
「アメリカやキューバ、韓国、台湾といった強豪国のほかにヨーロッパにまで頻繁に偵察に行くなど、星野仙一監督はとにかく金遣いが荒い。しかも、それがスコアラー派遣だけではなく、本人はもとより、田淵幸一や山本浩二、大野豊らコーチも一緒だから、渡航費や滞在費なんかもバカにならない。ですが、これは野球という人気スポーツに多くのスポンサーがつくからこそできるワザ。今回は新日本石油、ミズノ、アサヒビールなどの大手企業がスポンサードし、多額の協賛金を払っているからね」(スポーツ紙デスク)


Recommended by logly
サイゾープレミアム

2023年11月号

新・映画のミカタ

新・映画のミカタ

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】まるぴ
    • 【クロサカタツヤ】ネオ・ビジネス・マイニング
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【ウェジー・アーカイブス】西森路代×河昇彬
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【後藤直義】未来経済グリーン
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【ウナギ・サヤカ】写真集からの先行ショット
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
    • 【小原真史】写真時評
サイゾーパブリシティ