サイゾーpremium  > 連載  > 丸屋九兵衛の音樂時事備忘「ファンキー・ホモ・サピエンス」  > 「ファンキー・ホモ・サピエンス」【66】/【ブラック・クランズマン】に思うファンクとディスコの70年代
連載
「ファンキー・ホモ・サピエンス」【66】

【ブラック・クランズマン】「黒いKKK会員」映画に思うファンクとディスコの70年代

+お気に入りに追加

『Classic Masters』Cornelius Brothers & Sister Rose(販売元:EMI)

1903_FHS_03_JK_230.jpg

カーターとエディのコーネリアス兄弟と姉(?)ローズ、のちには妹(?)ビリーも加入したグループ。71年のヒット「Treat Her Like A Lady」に続いたのが、72年のミリオンセラー「Too Late To Turn Back Now」だが、以降は目立ったヒットもなく76年に解散。つまり、彼らの曲自体が70年代前半ムード演出の小道具だ。

 試写会は好きだが、“試写会場”は嫌いだ。頭の悪い映画ライターたち、もしくは、そろいもそろって冴えない外見のオッサンたちが集う場所だから。そして時折、臭うし。だが、こんなテーマの映画だ。人種差別に対する感度が限りなく低い――そして、ごく正当に高須院長を「ナチ」と形容した村本大輔(ウーマンラッシュアワー)のほうが「だめだ、この人」と言われる――日本では、これに注目する業界人は長谷川町蔵と丸屋九兵衛くらいだろう……と踏んだ私。しかし実際に行ってみると、めちゃ混んでいた。さすが、腐ってもスパイク・リーやな。腐ってへんけど。

 というわけで、その映画とは『ブラック・クランズマン』である。

 監督はスパイク・リー、プロデューサーは『ゲット・アウト』の――おかげで無知な日本の映画ファンにも知られた最高のコメディアン――ジョーダン・ピール。ロン・ストールワースという黒人男性(元刑事)が2014年に出版した回想録を映画化したものである。

 このロンさんは、1953年生まれ。70年代、コロラド州コロラドスプリングス市で刑事だった。ある日、地元新聞で見かけた「クー・クラックス・クラン会員募集」という広告に軽い気持ちで応募。入会案内か何かが送られてくるだろうと思ったら、KKKの地元支部長から折り返し電話が! 「会って話そう」と言われたので、同僚の白人刑事を代役に立てる。こうして彼らは二人三脚でKKKに潜入していくのだ……。

 恐るべきは、これが実話だということである。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2024年5月号

NEWS SOURCE

サイゾーパブリシティ