サイゾーpremium  > 特集  > 本・マンガ  > 「君たちはどう生きるか」徹底レビュー【2】/かわいい女子とどう生きるか

出版界のヒットメーカーが編集を手がけ、瞬く間に100万部を突破した『漫画 君たちはどう生きるか』(マガジンハウス)。糸井重里ら著名人も称賛のコメントを寄せ、メディアにも絶賛の記事が並んでいる。本稿では、そんな同書の裏にあるイデオロギーや時代性を、“サイゾー的”に批評、レビューしてみると……。

おたけ・お笑い芸人

1802_P056-061_img001_300.jpg

1982年、東京都出身。お笑いトリオ・ジャングルポケットの小ボケ担当。本誌では普段アダルトグッズを紹介する連載を担当しているため、取材中は「今日はアナルとかローターとか言わなくていいの?」と始終気にかけていた。


 この本って、元は小説なんですよね? マンガだからか、だいぶ読みやすかった。特に最後。コペル君が友達を裏切るシーンは、自分と照らし合わせて読んじゃって。彼は、勇気が出せなかった自分に苦しむじゃないですか。芸人の仕事でも、「前に出るべきところで出なかったときの後悔」のほうが、「思い切ってやってスベったときの後悔」よりも大きいというか。スベるのは、いずれ麻痺して何も感じなくなりますからね。でも、前に出ない癖がついちゃうと怖いまま。俺は後先考えずに前に出るタイプなので、事故ることのほうが多いですけどね。

 それとコペル君って、どんな小さいことでも興味をもって紐解いていくじゃないですか。やっぱり、考える癖があったほうが、芸人もネタとかつくりやすいと思いますけど、俺は興味がないことはまったく興味がない。唯一考えることといったら、女の子についてくらいかなあ。「なんでこの間のコンパで、かわいい子を落とせたんだろう?」とかは、気になっちゃいますね。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...
この記事を購入※この記事だけを読みたい場合、noteから購入できます。

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年8月号

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 小栗有以(AKB48・アイドル)──多忙な日々の中で心と身体の調和を保つ秘訣とは
    • 水道橋博士(お笑い芸人)──「うつ病」発症は国会の重責が原因ではなかった?
    • 3li¥en(アーティスト)──キャリアは浅くとも人間味がディープすぎるフライガール

連載

    • 【マルサの女】つんこ
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【最終回】【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Yoru】艶やかに躍動する 気韻生動の肉体美
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【アンジェラ芽衣×梅本剛史】身長172センチの女性モデルが “あえて”ツナギを着てみた!
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ