サイゾーpremium  > ニュース  > 社会  > 専門家が語る【日本のテロ対策】
ニュース
警戒すべきはしばき隊?懸念されるテロの実態

テロ対策関係者が警告!マスコミのミスリードとイスラム国の“本当の”脅威

+お気に入りに追加

シリアで消えた?日本人たちの消息

連日テロ関連の報道が続く中、シリア付近で消息を絶った29歳日本人女性、フリージャーナリストA氏らの安否も懸念されている。彼らの消息について、外務省関係者は「日本政府にできるのは、トルコなど周辺国の大使館員の話を聞くぐらいで、本当になんの情報も得られていない」という。現地における対IS戦略の弱さがうかがえる。

1601ISs.jpg
『イスラーム国の衝撃』(文春新書)

A:新聞社会部デスク 
B:警察庁関係者
C:外務省関係者
D:防衛省関係者

A 11月13日(現地時間)に起きたパリ同時多発テロは、世界中に衝撃を与えました。パリのど真ん中で死傷者300人規模というテロが起きたことで、日本でも警戒ムードが高まっています。

B あれは、ホームグロウン・テロ【1】の典型でしたよね。

C ただ、一部のマスコミは、「イスラム国(IS)がパリを攻撃した」という論調で伝え、その目的が観光産業に打撃を与えることだと解説しているものもあった。実行犯はISの一派でしたが、シリア・イラクに拠点を置いてイスラム帝国再建を目指すISと、その過激思想に共鳴するホームグロウン・テロリストは別物。それをごっちゃにしている印象を受けました。

D 確かに。今諸外国で起きているテロは、ISの意思とは関係なく、彼らに共鳴したテロリストたちが勝手に起こしているものもありますからね。12月2日に起きたカリフォルニア銃撃事件なんかは、まさにその典型的な例でしょう。

A となると、例えば、カリフ制を支持するイスラム法学者・中田考氏のシンパを公安が監視している、といった話がありますが、それこそ、日本でのホームグロウン・テロの素地になり得るってことですか?

C まあ、それが事実なら、ですけど(笑)。ただ、日本ではホームグロウン・テロよりも、ISなどに参加していた外国人戦闘員が来日して起こすテロを警戒すべきだと思います。今年10月、韓国ではすでに、ISシンパの外国人が爆薬の原料を持ち込もうとして摘発される事件がありました。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年11月号

「異形と異端」が 動かすニッポン論

「異形と異端」が 動かすニッポン論
    • なぜ、我々は横浜流星に惹きつけられるのか?
    • なぜ、『べらぼう』は異形の大河なのか?
    • [特別対談]立花孝志×上念司
    • 参政党は叩かれて強くなる!
    • [対談]安田淳一監督×阪元裕吾監督
    • “因習村”源流としての金田一
    • 日本一早いプロ野球順位予想

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 【かとうれいこ】27年ぶりの写真集発売、レジェンドがグラビア復帰を決断した理由
    • 【Small Circle of Friends】切なさと力強さ。正しさと優しさ。アズマとサツキの絶妙ブレンド。
    • 【日爪ノブキ】仏で国家最優秀職人章に認定された男が推し進める「人類帽子計画」
    • 俳優生活11年、木竜麻生の現在地
    • 超大物アーティストが愛用する シルバージュエリーブランド──「サーティーンデザインズ」代表インタビュー

連載

    • 【マルサの女】橘 和奈
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • GROOVE SEQUENCE──NJSとLDHの親密な関係値
    • 【特別企画3】マッチングアプリが変えた恋愛の価値観
    • 乙女たちの官能界隈
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ