サイゾーpremium  > 特集  > 企業裏事情  > 【頭取】もお盛んなメガバンク恋愛事情

──各企業に大きな影響力を持つ大銀行。当の彼らの会社としての状況はどうなのか? あらためて整理してみた。

1206_ufj.jpg

三菱東京UFJ銀行
設立:1919年(三菱銀行)
本社所在地:東京都千代田区
頭取:平野信行
経常収益:4兆5289億3300万円(連結/11年度)
資本金:1兆7119億円
従業員:3万4797人
支店数:773

三菱東京UFJ信託銀行などを傘下に持つ三菱東京フィナンシャルグループの中核を占める。96年の三菱銀行と東京銀行の合併(東京三菱銀行)、02年の三和銀行と東海銀行の合併(UFJ銀行)を経て、06年に2行の合併によって誕生した。08年には、みずほ銀行と同様に合併に伴う勘定系システムの刷新で、障害を起こしている。4月1日付けで副頭取だった平野信行氏が頭取に昇格し、経営陣の若返りをはかる。海外経験豊富な平野氏のもと、海外展開を加速させると打ち出した。

1206_mitsuisumitomo.jpg

三井住友銀行
設立:1876年(三井銀行)
本社所在地:東京都千代田区
頭取:國部毅
経常収益:2兆1087億2400万円
資本金:1兆7709億円
従業員:2万3121人
支店数:434箇所(国内)

三井住友カードやSMBC証券を傘下に収める三井住友フィナンシャルグループの中核。90年に三井銀行が太陽神戸銀行を合併、さくら銀行が誕生する。合併直後は好業績を挙げたが、その後落ち込みが目立ち、99年に住友銀行との全面提携を開始。01年に合併が完了した。03年にはわかしお銀行と合併し、現在の形になった。09年には、シティグループから日興コーディアル証券を買収する一方で、これをきっかけに、業績が低下し続けていた大和証券との合弁を解消している。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年8月号

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 小栗有以(AKB48・アイドル)──多忙な日々の中で心と身体の調和を保つ秘訣とは
    • 水道橋博士(お笑い芸人)──「うつ病」発症は国会の重責が原因ではなかった?
    • 3li¥en(アーティスト)──キャリアは浅くとも人間味がディープすぎるフライガール

連載

    • 【マルサの女】つんこ
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【最終回】【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Yoru】艶やかに躍動する 気韻生動の肉体美
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【アンジェラ芽衣×梅本剛史】身長172センチの女性モデルが “あえて”ツナギを着てみた!
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ