サイゾーpremium  > 連載  > 荻上チキの新世代リノベーション作戦会議  > "エセ脳科学"に騙されるな 【後編】
連載
荻上チキの新世代リノベーション作戦会議 第3回

"エセ脳科学"に騙されるな 【後編】

+お気に入りに追加

前編はこちら

朴訥な"欠如モデル"だけで社会から流言は消えない

1007_ips.jpg
八代嘉美氏の著書『iPS細胞』。

荻上 他方で、民間のサイエンスライターのように、一般誌やウェブを通じて、時には国策を批判しながらゲリラ戦的な啓蒙を試みていく立場の科学コミュニケーションも従来からある。八代さんご自身は、お立場上、前者の歴史を見てきたというわけですね。

 やはり、僕がサイエンスコミュニケーションということに関して基本的に興味があるのは、ホメオパシーやEM菌、"ゲーム脳""ネット脳"などのような、科学にかかわる言説で、不確かなままに広がり実害をもたらしてしまうような「流言」に対するアンチとしてどう機能させ得るかという点です。そのためには、政府からの情報公開であれ、市井の研究者や専門訓練を受けた者らによるゲリラ戦であれ、効果的にアカウンタビリティを果たしていくということが求められる。「より確かな情報」を共有するためには、いかにすればよいのかという課題です。


ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年8月号

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 小栗有以(AKB48・アイドル)──多忙な日々の中で心と身体の調和を保つ秘訣とは
    • 水道橋博士(お笑い芸人)──「うつ病」発症は国会の重責が原因ではなかった?
    • 3li¥en(アーティスト)──キャリアは浅くとも人間味がディープすぎるフライガール

連載

    • 【マルサの女】つんこ
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【最終回】【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Yoru】艶やかに躍動する 気韻生動の肉体美
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【アンジェラ芽衣×梅本剛史】身長172センチの女性モデルが “あえて”ツナギを着てみた!
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ