サイゾーpremium  > 連載  > 町山智浩の「映画でわかるアメリカがわかる」  > 町山智浩の「映画がわかるアメリカがわかる」第164回
連載
町山智浩の「映画がわかるアメリカがわかる」第164回

『ドリームプラン』オスカーを得たウィル・スミスの強すぎる“父権”

+お気に入りに追加

――雲に隠れた岩山のように、正面からでは見えてこない。でも映画のスクリーンを通してズイズイッと見えてくる、超大国の真の姿をお届け。


2205_P117_jk_520.jpg

『ドリームプラン』

ある女性のテニスプレイヤーが4万ドルを手に入れるところを目にしたリチャードは、娘をつくってテニスを教えることにした。お金もコネもない彼は「ドリームプラン」なる計画書を作る。

監督:レイナルド・マーカス・グリーン、出演:ウィル・スミス。全国公開中。


「リチャードは家族の守護者でした」

先日のアカデミー賞授賞式でウィル・スミスは『ドリームプラン』で主演男優賞を受賞し、壇上でそう言った。リチャードとは、『ドリームプラン』の主人公リチャード・ウィリアムズ。テニス選手として、グランドスラムのみならず、オリンピックでも優勝するゴールデンスラムさえ達成したセリーナ&ヴィーナス姉妹を育てた父親だ。リチャードはある日、テレビを見て、ある女性プロテニス選手が4日間の試合で賞金4万ドルを稼いだと聞いて、妻ブランディに言う。「これから子どもをつくってテニス選手に育てよう!」。

そして、これから生まれる子が世界一のテニス選手になるまでの80ページくらいの計画表を書く。それが邦題の『ドリームプラン』だ。まだ子どもが生まれていないのも驚くが、彼はテニスの素人なのだ。

「テニスなんかやったことないさ。俺は南部の黒人だからKKKから逃げるのに忙しくて」

テニスは金持ち白人のスポーツだ。コーチを雇う金もない。そこでリチャードは見よう見まねで幼い娘たちにテニスを教える。リチャードは夜警、ブランディは看護師として働きながら昼夜交代制で。近所の人から「児童虐待だ」と警察に通報されて逮捕されるほど。虐待ではないが、リチャードの育て方はまさにスパルタ。父の命令に対して娘たちは必ず「イエス、パパ!」と答える。テニス選手として成功してインタビューされた時の予行演習で娘たちに「あなたにとって人生の中で一番の親友はどなたですか?」と質問すると2人は「パパです」と答える。その強すぎる父権はまるで王。だから、この映画の原題は『キング・リチャード』。

その父権は時に暴走する。ウィリアムズ家が暮らすのはロサンゼルスのコンプトン。全米でも最悪の犯罪地帯。テニスをするのはギャングだらけの公園のゴミだらけのコート。麻薬の注射針も落ちている。

当然、ギャングたちがちょっかいを出す。娘たちの前で殴られたリチャードは、拳銃をつかんでギャングどもを殺しに行く。殺さないものの、これはリチャードの自伝に書かれている。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年11月号

「異形と異端」が 動かすニッポン論

「異形と異端」が 動かすニッポン論
    • なぜ、我々は横浜流星に惹きつけられるのか?
    • なぜ、『べらぼう』は異形の大河なのか?
    • [特別対談]立花孝志×上念司
    • 参政党は叩かれて強くなる!
    • [対談]安田淳一監督×阪元裕吾監督
    • “因習村”源流としての金田一
    • 日本一早いプロ野球順位予想

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 【かとうれいこ】27年ぶりの写真集発売、レジェンドがグラビア復帰を決断した理由
    • 【Small Circle of Friends】切なさと力強さ。正しさと優しさ。アズマとサツキの絶妙ブレンド。
    • 【日爪ノブキ】仏で国家最優秀職人章に認定された男が推し進める「人類帽子計画」
    • 俳優生活11年、木竜麻生の現在地
    • 超大物アーティストが愛用する シルバージュエリーブランド──「サーティーンデザインズ」代表インタビュー

連載

    • 【マルサの女】橘 和奈
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • GROOVE SEQUENCE──NJSとLDHの親密な関係値
    • 【特別企画3】マッチングアプリが変えた恋愛の価値観
    • 乙女たちの官能界隈
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ