サイゾーpremium  > 特集  > 裏社会学  > 【正義】を掲げない現代仮面ライダー
第1特集
平成・令和仮面ライダーが表現する現代の“悪”【2】

まるでYouTuberみたい!? 今や“正義”を掲げない現代仮面ライダーの姿

+お気に入りに追加
2205_P056-059_img002_200.jpg
『ヒーローと正義』では、日本古来のヒーローの分析から始まり、善と悪は対立概念なのか、ヒーローとはどんな存在なのかといった事柄について考察されている。

平成・令和仮面ライダーが表現する現代の“悪”【1】」の最後に触れた『ヒーローと正義』の著者である白倉伸一郎氏は、『仮面ライダークウガ』にプロデューサー補として参加し、その後平成前期9作品のうち7作でチーフプロデューサーを務めた平成ライダーシリーズの立役者といえる人物だ。

同書にて白倉氏は『クウガ』について当時国会に提出された少年法改正案を引き合いに出しつつ、第35話「愛憎」で主人公・クウガが少年怪人に激しい怒りをぶつけてとどめを刺すエピソードを紹介。少年犯罪が凶悪化したとされていた風潮に対する同作のメッセージ性の高さを評価した上で、クウガを「管理社会的秩序を、強く志向する」存在とし、正義が善きことを為す勧善から、悪に制裁を加える懲悪の方向にシフトしつつある世相を論じる。こうした自シリーズのヒーローが掲げる正義の相対化と分析こそが、平成前期シリーズに革新をもたらしていたのだろう。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年2月号

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 【Palette Parade】新メンバーが加入して勢いが加速中!
    • 【Charlu】国内のヒップホップ・シーンに風穴を開けた才女の眺望
    • 【田野優花×かれしちゃん】人気コスプレイヤーが体験したファーストキスの味は?
    • 【BAKU】琴線に触れるサウンドとの邂逅を促す匠のスキル
    • 【沖田臥竜×藤井道人】記録的ヒットで第二幕を閉じた快作

連載

    • 【マルサの女】いくみ
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【工藤スミレ】秘蔵カット公開!
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【橘和奈】和洋折衷グラビア
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ