サイゾーpremium  > 特集  > 社会問題  > 【ザハ・ハディド】の実力やいかに
第1特集
新国立問題で浮上した東京五輪の闇【3】

流線形のカーデザインを先取り!? 奇抜なだけじゃない! ザハ・ハディドの実力

+お気に入りに追加

――イラク生まれ・英国在住の女性建築家ザハ・ハディドによる新国立競技場の設計案は、周知の通り白紙になってしまった。彼女のデザインは奇抜といわれるが、本当のところ建築家としての実力はいかほどなのか?

1510_kokuritu_04.jpg
ザハがデザインした建築物たち。ヘイダル・アリエフ・センター(アゼルバイジャン・バクー/12年竣工/(c)Baris Aydemir) 香港理工大学ジョッキー・クラブ・イノべーション・タワー(中国・香港/13年竣工/(c)HeyItsWilliam) ヴィトラ社消防所(ドイツ・ヴェイルアムライン/93年/(c)Wojtek Gurak) ファエノ科学センター(ドイツ・ヴォルフスブルク/05年竣工/(c)Benni W.)

 新国立競技場の騒動を機に、日本でも広くその名が知られるようになったザハ・ハディド。そのデザインは「斬新」「奇抜」と評され、2013年に公開されたカタールの「アル・ワクラ・スタジアム」のコンセプト画像は「女性器のよう」と話題にもなった。数々の国際的なコンペで勝利するものの、長らくそのプランが実現することがなかったことから「アンビルド(建てられない)の女王」という不名誉な称号まである。

「そう呼ばれたのは、もう10年以上前の話です。04年に女性初のプリツカー賞(建築界で最も権威ある賞のひとつ)を受賞してからは、約300人のスタッフを抱え、今や世界でも屈指の実力ある事務所になっています。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...
この記事を購入※この記事だけを読みたい場合、noteから購入できます。

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年8月号

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 小栗有以(AKB48・アイドル)──多忙な日々の中で心と身体の調和を保つ秘訣とは
    • 水道橋博士(お笑い芸人)──「うつ病」発症は国会の重責が原因ではなかった?
    • 3li¥en(アーティスト)──キャリアは浅くとも人間味がディープすぎるフライガール

連載

    • 【マルサの女】つんこ
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【最終回】【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Yoru】艶やかに躍動する 気韻生動の肉体美
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【アンジェラ芽衣×梅本剛史】身長172センチの女性モデルが “あえて”ツナギを着てみた!
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ