サイゾーpremium  > 連載  > 元栃桜の「どっこい人生」  > 相撲の魅力を半減させる「立合い問題」につ...
連載
各界一の型破りな元お相撲さん 高橋光弥(元栃桜)のどっこい人生 第71回

相撲の魅力を半減させる「立合い問題」について

+お気に入りに追加
0901_dokkoi_ill.jpg

 今回は、大相撲を愛するひとりとして、自分自身、相撲を取った経験者として、少々専門的になってしまうが、今の相撲界にひとつの提言をしたい。最近話題になっている「立ち合いの手つき」問題についてだ。俺のような十両止まりの元力士が言うのもおこがましいが、言わせてほしい。

 テレビやスポーツ紙などでは何度か報道されたので知っている読者も多いと思うが、日本相撲協会の武蔵川理事長は、今年の秋場所(9月場所)から、勝負規程にある、立ち合いのときに「腰を割り両掌(りょうて)を下ろす」という原則をふまえ、両手を土俵につくように指示した。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年11月号

「異形と異端」が 動かすニッポン論

「異形と異端」が 動かすニッポン論

NEWS SOURCE

連載

    • 【マルサの女】橘 和奈
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • GROOVE SEQUENCE──NJSとLDHの親密な関係値
    • 【特別企画3】マッチングアプリが変えた恋愛の価値観
    • 乙女たちの官能界隈
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ