サイゾーpremium  > 連載  > 高須基仁の「全摘」―お騒がせ男の"最初で最後の懺悔録"   > 高須基仁の「全摘」/矛盾だらけの小池百合子、禁煙より大麻解禁しろ!
連載
お騒がせ男の"最初で最後の懺悔録"──高須基仁 の「全摘」No.73

矛盾だらけの小池百合子、飲食店を禁煙にするなら大麻を全面解禁しろ!

+お気に入りに追加

──年齢不詳、職業不明、痛風持ち……老獪タカスが、自らの五臓六腑をすする気合で過激に告白&提言

1808_P099_230.jpg
最近、体力限界を感じる。私はセクハラ、パワハラ、タバハラ(タバコハラスメント)をさんざんやってきたが、もう“ハラ”を続ける体力はないだろう。今後はただ、酒、女、タバコを愛し続ける。

『ティファニーで朝食を』(1961年)という映画がある。主演のオードリー・ヘップバーンが長いシガレットホルダーにタバコを差して吸っている。全編タバコだらけの映画である。60~70年代に大活躍したアラン・ドロンの映画も、くわえタバコのシーンが多い。タバコが小道具として生きていた時代があったのだ。

 当時、日本でも女優向けに「タバコをどうやって上手に吸うか」といった講座が開かれていた。タバコはカッコイイ大人のイメージだった。世間においても、大人になったらタバコ、酒、セックス。それが大人の証しだった。1990年代まで、そうした状況が続いていたと思う。

 私は65年、18歳のときに掛川から上京したが、山手線の中で吸っている人を見てカルチャーショックを受けた記憶がある。当時からベンチシートの通勤電車は禁煙だったようだが、それでもすいている時間帯は吸っている人がいたのだ。そして、車内の床に踏み潰して捨てていた。ほんの50年前の話である。駅のホームはもとより、病院、道路、飛行機、会社、吸いたい放題だった。取調室や留置場でも吸えた。

 やがてタバコの害が知られるようになり、分煙、嫌煙の時代になる。そんな中、「吸ってなにが悪い」と豪語している男が3人。元東京都知事の猪瀬直樹、ジャーナリストの大谷昭宏、高須基仁。猪瀬はさまざまなメディアで「禁煙ファシズム」を批判しているし、大谷も「なんでもかんでも法律で雁字搦めにするのは幼稚」と発言している(2014年に肝内胆管がんが発覚してから禁煙しているようだが)。

 私も高校3年くらいから吸い始め、今も1日3箱、計60本吸っている。うちのおふくろは93歳。タバコを吸い続けて今は施設に入ってやめた。祖母は98歳で死んだが、ボケるまで吸っていた。一方、60代で亡くなった百瀬博教さんも、70代で亡くなった真樹日佐夫さんも吸わなかった。65歳、末期の大腸がんで闘病している織田無道も吸わない。吸っていようといまいと、人の生き死にには、ほとんど関係ないんじゃないかと思う。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2024年5月号

NEWS SOURCE

サイゾーパブリシティ