どんなに立派なお言葉も、決して素直に受け取らない卑屈家が2人。そのこじれた思考に、偉人たちの格言を浴びせてみると……?
今月の格言
もし、8時間で木を切り倒せと言われたら、私は7時間を斧の刃を研ぐことにあてる
エイブラハム・リンカーン(Abraham Lincoln)
1861年、米国生まれ。1860年、第16代同国大統領に就任。「奴隷解放の父」としてその名を残した。1865年、暗殺により没。
小 「もし、8時間で木を切り倒せと言われたら、私は7時間を斧の刃を研ぐことにあてる」。元アメリカ合衆国大統領、エイブラハム・リンカーンの格言です。この切り方って、効率としてどうなんですかねー?
高 ちょっと準備に時間をかけすぎてませんか? 7時間も準備したら、ダラケちゃいません? 「まず一回、オナニーしよう」ってなるし。で、まだ時間あるから、録画したドラマ見ようとか、ちょっと読みかけの本を……とか。7時間で斧を研いで、木を切るのに1時間40分かかった場合はどうするの? 白樺なら1時間で倒せそうだけど、ヒノキだと無理だし、屋久杉だと大変なことになるよ。この格言、木によるよ。
小 そもそも、これって木の話なんですかね? 「政治でもなんでも、段取りよくやれよ」ってことを、木に例えてるんじゃないですか?
高 「◯◯党を倒せと言われたら、7年間ポスターを刷れ。残りの2週間で貼る」みたいなこと? じゃあ、小明ちゃんが8年かけてヌード写真集を出せって言われたら、どんな準備をするわけ?
小 もちろん、7年かけて本気で体づくりを……それよりも、今脱いどいたほうがベターな気がしますね。
高 7年たったらいくつだっけ?
小 35歳っす。
高 それは、確実に今のほうがいいね……。
小 というか世論だと、今やっても「8年遅い」って言われますよ。話戻しますけど、ウィキペディアによると、リンカーンは実際に斧の達人だったそうですし、育ちも丸太小屋で、幼い頃はキツイ労働を嫌って、家族や近所の人に「怠け者」と言われてたとか……。
高 なるほど! それでしっくりきた! つまり、「私は、なるべく外で汗をかきたくないから、部屋の中で7時間準備していましたよ」っていう言い訳でしょ? 「私はエアコンが利いた涼しい部屋の中で最小限のことをして、鋭利な刃物を研ぐことにより、1時間で有効に働いてます」と。怠け者って言われたことに対して、この言葉を残して反論しただけの、ヘリクツなやつだったんじゃないの?「リンカーン、何やってんだよ。みんな木を切りに行ったよ」って言われて、「私は7時間斧を研いでいるんです~」って言ったんじゃない?みんな8時間働いているのに、ひとりだけ昼過ぎまで寝てて会社に遅刻して「外回りしてました~」って言うタイプだよ。人通りの少ない墓地の脇に車停めて、アイドリングのままエアコンかけて昼寝してるタイプ。
小 大統領をダメそうなサラリーマンにしないでください!
高 でも、表向きは、研いでることになってるからさ。本当は7時間寝たんだよ、絶対。ずる賢いよなぁ。この格言も、7時間かけて斧を磨いて、その残りの1時間で奴隷の手錠を叩き切って、後は開放した奴隷を使って切ってたんじゃない? 自分で切るとは言っていないし。そのために奴隷解放したんじゃないの?
小 えー……。でも、この格言は、かなりパーケンさん寄りだと思うんです。「8時間後にコントをしなさい」って言われたら、7時間みっちり準備するでしょ?
高 「8時間後です」って言われたら、ヘタしたら8時間やっちゃうよ。
小 そうなるとパーケンさんはリンカーンタイプですね。
高 確かに、私も常々、奴隷制には反対してますからね。今も、私の私による私のための連載をしてますから、そういう意味では、私はリンカーンだよね。
小 「人民の人民による人民のための政治」の人民の部分を「私」に変えると、一気に独裁者色が強くなりますね。
高 ものによるんですよね。本職の場合は不安だから準備を周到にするんだけど、「今月中に部屋を片付けなさい」とかだったら……。
小 「あと、28日あるからいいや」ってなりますね。「今日こそ洗濯しようと思ってたけど、気付いたら夜になっちゃったから明日にしよう」っていうのを、3~4回繰り返して、履けるパンツがなくなって、やっと山盛りの洗濯物を洗濯機に……。
高 パンツがなくなった場合、小明ちゃんはどういう格好で過ごしているの? 興味はないけど、ファンの方のために教えて。
小 ラストパンツで過ごしますよ。「この洗濯を終わらせなければ、このパンツは脱げない」って。
高 なるほど。私はたまにラストパンツもなくなっちゃうことがあります。そういうときは、腰にタオルを巻いています。家だから裸でいいんだけど、蒸れるんですよ。股と股の間がかゆくなったりするんです。
小 ……なんだか知りたくない情報でした。
(構成/小明)
あかり
1985年生まれ。02年、ホットドッグプレスドリームガールズ準グランプリを受賞。サイゾーよりCD「君が笑う、それが僕のしあわせ」発売中。サイゾーテレビ『小明の副作用』出演中。アラサーアイドルとしていろいろ悩みがある模様。
たかはし・けんいち
1971年生まれ。お笑いコンビ・キングオブコメディとして『キングオブコント2010』優勝。愛称はパーケン。サイゾーテレビ『ニコニコキングオブコメディ』出演中。アラフォー芸人としていろいろ悩みがある模様。