サイゾーpremium  > 連載  > ギョーカイ(秘)座談会  > 【連載】ギョーカイ(秘)座談会『音楽プロモーター』に聞く!
1208_akb.jpg
2012.6.6第4回AKB選抜総選挙で投票された総数は、11年に比べて、約22万票増となった。ちなみに、同選挙の投票権が付いたシングル「真夏のSounds good!」は出荷枚数200万枚を突破。このCD不況下において、ダブルミリオンを達成した。(写真/後藤秀二)

──あんなニュースやこんなニュースの裏側を知りたければ、まずはその当事者に直接聞いたほうが早いはず。というわけで、あんな話からこんな話まで、内部の人間だからこそ語れる激ヤバトークをコッソリご開帳いたします!

【今月のギョーカイ人】音楽プロモーター

まったくCDが売れずに四苦八苦している音楽産業にあって、好調を維持するAKB48とその関連グループ。ランキングや売り上げ、テレビ番組への露出をほぼ独占しているAKB48頼みの現状を、業界の人たちはどう見ているのか? アイドル系イベントにも携わるライターと、現役のレコード会社社員2人に、業界を取り巻く環境や現状を聞いた。

【座談会参加者】
A…アイドルライター
B…大手レコード会社音楽プロモーター
C…中堅レコード会社音楽プロモーター

A 2011年のAKB48のシングルの総売り上げは、およそ735万枚。1年間の全シングルの売り上げ枚数およそ1179万枚に対して、6割強を占めてるんですよね。

C あの初動の勢いは、ほかとは比べ物にならないですもんね。

A 握手会のためにヲタが必死で買うわけですから、強力ですよ。そうそう、最近姉妹グループのSKE48のシングルも売り上げを伸ばしていますが、あれはチームSの須田亜香里の力が大きい。彼女の握手会が話題になって、ひとりで何千枚も握手券の売り上げ……つまり、CDの売り上げを増やしてるんです。

B 個々のファンが“その子のために”投資する、というのが一番強いですからね。同じアイドルでも、東京女子流とかさくら学院は接触をさせないから、CDの売り上げも伸び悩んでるし。

C そもそも今、どこのレコード会社も、アイドル商法をせざるを得ない状況なんですよ。うちも協力してくれるアーティストに関してはやってますよ、ハイタッチとか(苦笑)。逆にやらないアーティストは、如実に売り上げが落ちてます。

A ハイタッチといえば、乙龍やゴールデンボンバーなど、ヴィジュアル系は露骨にやるようになりましたよね。タワーレコードのインストアライブでハイタッチ会をしてたり、チェキで2ショットが撮れる会とかもやったりして。さらに、最近はロッキンオン系も接触会をやり出してて、この前、ストレイテナーまでハイタッチしてましたよ(笑)。

──ちなみに、ライブの収支はどうなんでしょうか?

A 僕はアイドル系のライブイベントにも携わってるんですけど、そっちは完全に赤字ですよ(苦笑)。AKB48だって、絶対に黒字にはなっていないはず。コンサートのドキュメンタリーとかをテレビで放送させて、DVDが売れて、やっと元が取れるっていうレベルだね。

C アイドルに限らずですけど、最近、体調不良でコンサートを中止にするって話、よく聞きません? 実はあれ、全然チケットが売れなくて、やむを得ず中止にしてることが多いんです。ライブはコアファンを作る場所なので、みんな力を入れてますが、本当に客が入っているか、というとそれは別の話で。サポートミュージシャンらに支払う経費なども考えれば、あまりにチケットが売れてないと、売れた分を払い戻しして会場にキャンセル料を払うほうが、損失も少なくて済むくらいなんです。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年8月号

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 小栗有以(AKB48・アイドル)──多忙な日々の中で心と身体の調和を保つ秘訣とは
    • 水道橋博士(お笑い芸人)──「うつ病」発症は国会の重責が原因ではなかった?
    • 3li¥en(アーティスト)──キャリアは浅くとも人間味がディープすぎるフライガール

連載

    • 【マルサの女】つんこ
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【最終回】【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Yoru】艶やかに躍動する 気韻生動の肉体美
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【アンジェラ芽衣×梅本剛史】身長172センチの女性モデルが “あえて”ツナギを着てみた!
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ