連載
キングオブコメディ・高橋健一とアイドルライター・小明の「卑屈の国の格言録」第3回

人生達成率0~1割のキンコメ・高橋が嘆く「もっとドキドキできるアイドルと仕事したい」

+お気に入りに追加

どんなに立派なお言葉も、決して素直に受け取らない卑屈家が2人。そのこじれた思考に、偉人たちの格言を浴びせてみると……?

今月の格言

「人生は希望を6割達成できればまあまあいい。7割いけば上出来である。8割できれば感謝すべきなのである。」

藤田田(ふじた・でん)
1926年大阪府生まれ。71年に日本マクドナルド、89年におもちゃ専門チェーンの日本トイザらスを創業し、日本の大衆文化に大きな変革をもたらした実業家。04年没。

 連載も無事に第3回を迎えたわけですが、どうですか? ご自分で読まれたりしてますか?

 うん。なんか、俺が偉そうなんだよね。だから雰囲気をセルフプロデュースする必要があると思いまして、小明さん、本日もおきれいでございます。お洋服も素敵で。

 えっ、やだ、気持ちが悪いですよ(笑)。

 このように、皮肉でも言葉遣いを変えるだけで、柔らかく聞こえる。

 皮肉……? ムカつくなぁ、さっさと格言いきますよ! 今回は「人生は希望を6割達成できればまあまあいい。7割いけば上出来である。8割できれば感謝すべきなのである。」という、マクドナルドの藤田田さんの格言です。

 いやぁ、すばらしいお言葉!

 ……本当にそう思ってます?

 でも、本当にすごいですよね。「8割できれば」って、8割ってもうパーフェクトに近くないですか?

 確かに。私は部屋が汚いんですけど、掃除も8割に到達できたことないですもんね。6割くらいで上出来じゃないですか。

 家事に例えましたね(笑)。でも、100%理想の部屋になんかなったりしないですよね。私も41年同じ家に住んでいらっしゃるのですが、成功されてる方の部屋に遊びに行かせていただくと、120~150%の部屋だったりするのですよ。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年11月号

「異形と異端」が 動かすニッポン論

「異形と異端」が 動かすニッポン論

NEWS SOURCE

連載

    • 【マルサの女】橘 和奈
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • GROOVE SEQUENCE──NJSとLDHの親密な関係値
    • 【特別企画3】マッチングアプリが変えた恋愛の価値観
    • 乙女たちの官能界隈
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ