サイゾーpremium  > 限定  > サトエリ&なめ子が、あの名作をみずから手...

──当特集【3】で「翻訳マル秘談義」を行ったこの2人が、村上春樹も訳したサリンジャーのあの名作シーンを訳し比べ。翻訳文から、2人の完成が垣間見える?

0808_salinger.jpg

【原書】
[平易な英文でとっつきやすい!?]
『The Catcher in the Rye』(J.D.salinger、1945年)
What Ihave to do,I have to catch everbody if they start to go over the cliff-I mean if they're runningu and they don't look where they'regoing I have to come out from somewhere and catch them.That's all day. I'd just be the chatcher in the rye and all.I know it's crazy, but that's the only thing I'd like to be.I know it's crazy.


0808_nozaki.jpg

【旧訳】
[「名訳」の誉れ高い超有名訳]
『ライ麦畑でつかまえて』(白水社 64年)野崎孝/訳
僕のやる仕事はね、誰でも崖から転がり落ちそうになったら、その子をつかまえることなんだ──つまり、子供たちは走ってるときにどこを通ってるかなんて見やしないだろう。そんなときに僕は、どっからか、さっととび出して行って、その子をつかまえてやらなきゃならないんだ。一日じゅう、それだけをやればいいんだな。ライ麦畑の捕まえ役、そういったものに僕はなりたいんだよ。馬鹿げてることは知ってるよ。でも、ほんとになりたいものといったら、それしかないね。馬鹿げてることは知ってるけどさ。



Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年8月号

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 小栗有以(AKB48・アイドル)──多忙な日々の中で心と身体の調和を保つ秘訣とは
    • 水道橋博士(お笑い芸人)──「うつ病」発症は国会の重責が原因ではなかった?
    • 3li¥en(アーティスト)──キャリアは浅くとも人間味がディープすぎるフライガール

連載

    • 【マルサの女】つんこ
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【最終回】【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Yoru】艶やかに躍動する 気韻生動の肉体美
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【アンジェラ芽衣×梅本剛史】身長172センチの女性モデルが “あえて”ツナギを着てみた!
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ